タグ

ブックマーク / nov1975.hatenablog.com (6)

  • 他人を情弱呼ばわりする情報強者の強者っぷりが見てみたい - novtan別館

    まさかソースはwikipedia、とかいわんよな。 ネット万能社会になって、たいていのものは検索すれば答えっぽいものが得られるようになって、そこでまことしやかに語られているものが真実であると鵜呑みにするのが真の情報弱者であり、デマを撒き散らすその姿は無知よりも醜いものである。なんてな。 実際には情報格差みたいなものはあるけれども、それってじゃあ当に必要な情報なの?京極夏彦や衒学ラノベをふんふん言いながら読むためのものだったりしない? 真にみなが共有しなければならない、重要な情報なのであれば、情報弱者と笑う暇があったら伝える努力をすべきだ。それをする必要がないと判断したのであれば、あるいは受入れを拒むような持ち出し方をするのであれば、それは実際には共有する必要がないくだらない情報なのかもしれないぞ。 とかなんとかいってもやっぱり知ってほしい情報と言うのはある。けれども、人を情報弱者呼ばわり

    他人を情弱呼ばわりする情報強者の強者っぷりが見てみたい - novtan別館
    setofuumi
    setofuumi 2010/04/24
    コメントの方と全く同じこと考えてた。
  • サークラの話に違和感 - novtan別館

    サークルに限らず、あるコミュニティーを崩壊させるだけの力と戦略を持った人がいるのは間違いありませんが、色々な事例を聞く限り、いくつかの共通した要因があるように思われます。 権力者に入る情報の一元化 問題解決の場を設定しないコミュニティー 風聞でしか伝わらない人の情報 これって、ある特定の人物が入ってきたことにより顕在化したコミュニティーの脆弱性に過ぎないんじゃないでしょうか。どのようなコミュニティーにも存在するような。 サークルクラッシャーとレッテルを貼られる人は、確かにこの脆弱性を突くのが上手く、意識的にか無意識的にかはともかく、それを利用して自分の立場を持ち上げようとしているのでしょう。でも果たしてそれは責められるべきこと?皆が同じ価値観を持ち、同じように考え、同じように行動するようなコミュニティー(それは数少ない例外を除いてありえない)で無い限り、自分の生来の何かを生かして立場を得る

    サークラの話に違和感 - novtan別館
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/13
    (クローズドでない)コミュニティはサザンクロスシティだぜー、という
  • 「興味深い」と「上から目線」 - novtan別館

    先のエントリのコメント欄より # otsune 『「興味深い=上から目線」というのが当然だと考える人が不思議です。』 (2007/03/25 15:44) # NOV1975 『横から目線とか言えばいいのかなあ。いずれにしても観察者の目だから嫌がられるのはわからなくもありません。』 (2007/03/25 18:16) # otsune 『「わからなくもありません」という人は結構居るのですが、論理的にそれを分析して説明してくれる人が居ないので良く理解出来なくて歯がゆい思いをしています。 「理屈じゃないんだよ」「当然じゃないか」という説明に成っていないことを言う人は居るのですが、そこからさらに踏み込んで「なぜそう思ったのか」「そしてそれを”当然”という強い表現で書いても構わないと思ったのか」までの解説が無い。』 (2007/03/26 03:19) 自意識過剰をトリガーにした批判(勘違い)に

    「興味深い」と「上から目線」 - novtan別館
    setofuumi
    setofuumi 2007/03/26
    みんな期待してるんじゃないでしょうか
  • モヒカン族が誤解されすぎている - novtan別館

    起業の現場から モヒカン族完結(前編)をブクマ経由で読んであまりに混同が激しいので書いてみる。 ・何様のつもりだ ・だったらお前がやってみろ ・もし〜だったらお前はできるのか? そんな批判、モヒカンさんはしません。なぜか。モヒカン族の定義ははてなキーワード モヒカン族がいちばん正確と思われますが、基的に「技術原理主義者・技術の啓蒙のためなら馴れ合い禁止」という姿勢を貫くのがモヒカンです。感情的・非論理的キーワードでの批判は(個人差があるとしても基的には)一切行いません。 元エントリにある批判の例や、それをかわすための手段は当然一切通用しません。というか、モヒカンに絡まれてるわけじゃないことに気付いて欲しい。それ、単なるクレーマーですよ。ネット右翼(またはネットイナゴ)ですらなく、そこには思想も一貫性もまったくないわけです。 なんで誤解されるか やっぱり、元ネタの「平民は消毒だ〜」のイメ

    モヒカン族が誤解されすぎている - novtan別館
  • 見て見ぬふりのできないウェブ社会 - novtan別館

    最近モヒカン族についての話がよく話題になるのはやっぱり無断リンク禁止問題と絡めてなんだろうなあと思うのです。今に始まったことではありませんが、原理主義者の主張が通りやすいという点で、無断リンクはモヒカン族の好むところの話題と言えましょう。僕も含めて。ところではてブのお気に入り経由でちょっと古いエントリ(なのであえて挙げない)ですが、ネットでの儀礼的無関心が可能かどうかの議論を読んで思った。参照先が見れなくてその当時どんな議論がされたかよく分からないのですが構わず。 伝達力・保存力の違いが不幸の元 その場で見たものは、とりあえず見て見ぬふりをして自分の胸にしまっておきますが、あまりにどうでもいいことでない限り、その後の会話のネタにされることが多いと思います。日記に書いたりクラスで友達に話したり、お昼時の話題になったり。しかしその話題は現実の世界では周囲の関心を引き、噂が噂を呼びという自体が発

    見て見ぬふりのできないウェブ社会 - novtan別館
    setofuumi
    setofuumi 2006/10/30
    ここまでいってから「ダベり」は生まれるか、というのが少し気になる
  • 最近炎上中の無断リンクネタの歴史について軽く - novtan別館

    高木さんところの電凸が最近面白くて仕方がないわけですが、そもそも無断リンク禁止ってなんだろう。 Web黎明期 httpすげーよ! ftpでファイル持ってきて閲覧用のソフト用意してとかしなくてもそのまま読めるよ。しかも、参考文献のリンクとかから他のページに飛べるよ。素晴らしい!!!1!11。無断リンク?何それ?リンクしてナンボなのがhttpでしょ ⇒無断リンクと言う概念無し Win95時代(リンク集時代) カウンター上げるためにYahoo!様掲載してくださいお願いします。相互リンク大歓迎。無断リンク?隠しページにでもしたら? ⇒無断リンクの概念が出始める。アングラページは隠しページを多用。トップページリンクが基。 Win98時代(検索エンジン時代初期) 無断リンクは著作権侵害です!! え?違うの? でも、リンクがいやな人だっているんだから勝手にしないで下さい。え?検索したら見つかる?じゃあ

    最近炎上中の無断リンクネタの歴史について軽く - novtan別館
    setofuumi
    setofuumi 2006/10/10
    まとめ
  • 1