タグ

フレーズに関するsetofuumiのブックマーク (202)

  • Webマガジン幻冬舎:堀越英美 文化系ママさんダイアリー 第54回「「冷たい怒り」とギスギスする女たち」の巻

    2024年3月22日 パワーイベント 辛酸なめ子 辰年になって龍情報をチェックしていたら、浅草寺で「金龍の舞」が行なわれることを知って行って参りました。浅草寺は海外のお客さんもいてかなり混雑していて仲見世もなかなか進まないです。遠くに金龍がちらっと見えました。 獅子舞とか中国の龍のお祭り...

    setofuumi
    setofuumi 2010/06/15
    冷たい怒り
  • NGワード「議論をしたいわけではありません」:ekken

    ブログに何か(ホゲホゲ)に対する批判を書いておいて反論がなされると「私は議論をしたいわけではありません」などと言い出す人がいる。 自分はホゲホゲに対する否定的見解を示すけれど、その見解を批判されるのはイヤ、という考えが自己中心的だと思う。 また、「議論したいわけじゃない」のなら、自分の意見に出された批判に対して再反論しなければ「議論」になんかならず、各人の個人的見解の確認で終わるはずなのに、どういうわけか批判に対してヒトコトフタコトは言っておきたいらしいのも謎。 Comments: 4 #3591 emi URL 2008-03-09 Sun 11:29 面と向かって言われたことがあります。男に言われたので、女なんかと小難しい話をする気は無いという意味だったと思う。 #3595   URL 2008-03-10 Mon 20:58 したくないからしょうがない。 そんなことに文句いうあんたは

    setofuumi
    setofuumi 2008/03/09
    目的に目を向けるのは正解なんだけど先読みが過ぎるとまずい、という話か
  • 上から目線よりも、下から目線がキモチワルイ

    はてな村のとある集落で話題になっている事がある。 ・君の年収を賭けてもいい、君の言う事は違ってるよ ・いや違っていない、納税証明書送るから年収分よこせや ・なんだそのモノの言い方は ・君の年収を賭けてもいいなどとは失礼千万 ブクマ、ブクコメ、各種トラバで盛り上がっている。もちろんネタあり、マジレスあり、釣りも煽りもありーので賑わっている。個人的には面白くないと思えるネタにも様々な人が乗っかっている。面白く無い人はコメントしないから同調圧力だけが高まっていて、こちらからすると奇妙な事で盛り上がっているなあと思う。ここらへんがハテナキモイというところなんだと思えた。そういうのを実感したのは初めてだ。 ひところ、「上から目線」というキーワードで某集落が盛り上がっていた時があった。その時はさほどキモさを感じなかったが、今見ている集落は、「下から目線」のコメントがずらりと並んでいる。下から目線の面白

    上から目線よりも、下から目線がキモチワルイ
    setofuumi
    setofuumi 2008/03/06
    目線話は「上下で何かを判断する」のと「当事者でないのに勝手に割り込んできて判断する」のが問題だと思ってたが両方体現してるなあ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 忘却界抄:うんざりだ

    当のことを言われると人は怒る、とはてなブックマークでコメントつけている人を見た。 そんな人は、 「黒人は白人に比べて低脳w」とえらい学者が言ったときに黒人が怒るのを見て「やっぱり黒人は低脳w」と思うのだろうか。 「男についていく少女のしつけが悪い」と 事例はたくさん思いつくのでやめておくが、こういう「バカって言っている奴がバカ」式のやりとりにはもううんざりだ。 2 まったく関係ないが(関係なくもないんだが)、うんざりといえば思惑がどうしたみたいな話。 どう立ち回るのかのほうが、議論の中身以上に重要なのだ、ということ。それはそうなのかもしれないがね、やはりうんざりだね。空気の読み方のうまいへたが重要ってことでしょ。 ブロゴスフィアには議論上のテクニックに戯れる人たちが多すぎる。ああもうイヤ。

    setofuumi
    setofuumi 2008/03/03
    クソみたいなフレーズにはどんどんレッテルを貼っていきたい(取り扱い注意なもんであるし
  • そもそも男女間の関係を深刻かつ神聖なものと考えすぎてんじゃないの?出..

    そもそも男女間の関係を深刻かつ神聖なものと考えすぎてんじゃないの?出会いがあれば必ず別れがあるんだから(演歌みたいだけどね)、男と別れたぐらいでいちいち病気になってたら長生きできないよ。もっと気を楽にもちたまい。 問題はそこじゃないだろ 実際問題、ここで二股かけた上別れたら下手したら死ぬほど傷つく人間が少数派だと無視できないほどいるということが問題だ。そういった人間が多数いる以上そうなる可能性を無視できない。個人的な恋愛観は色々あるだろうからお前のそれもその一つとしてそれ自体にはなんら問題はないが、「そうされると傷つく」という相手に対し「自分の恋愛観からするとこれくらいでは傷つく方がおかしい」と自分の価値観を基準にし、その価値観に合わないお前が悪い、こっちの価値観に変えろ(=この場合の「もっと気を楽に持て」というのは一見するとそれ単体ではいい言葉のように見えるため気付き難いが、実は単にそう

    そもそも男女間の関係を深刻かつ神聖なものと考えすぎてんじゃないの?出..
    setofuumi
    setofuumi 2008/02/25
    いいすね(単品評価)
  • shibata616のブックマーク / 2008年2月22日 - はてなブックマーク

    うちの会社の社宅は築40年以上ボロボロです。 お風呂も古くすぐカビだらけになる3K(1間は3.5畳)です。 駐車場はオープンというか社宅内の敷地に屋根もなくおくことができます。 そこに300万円以上するであろう高級外車にビニールの幌をつけて とめてあるのをみると、 勘違いしてるなぁと思えて仕方がないのです。 よその会社のことはわかりませんが、うちの会社で社宅の位置づけとは 「持ち家を買う前に自分でお金を貯めるために安い家賃で貸してあげます。 その代わりきちんとお金を貯めて出て行きなさいよ」というものです。 ボロボロの部屋に住んで外車に乗る。 これって間違ってるし、傍目からみたらダサいことだと思います。 どういう価値観の方なんでしょう? 実際ボロボロの家に住んで外車に乗ってるかたいらっしゃいますか?

    setofuumi
    setofuumi 2008/02/25
    詩的表現
  • レッテルはちゃんと貼れ :: 事象の地平線::---Event Horizon---

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

    setofuumi
    setofuumi 2008/02/25
    フレーズの効果だなあ。重要。>貼ってある"レッテルについて"の議論しかしない(わら人形論法の一形態?)
  • 通じないという実態 - godmotherの一番小さな日記

    この発言がそもそもの始まり otsune氏発信のlog⇒ @ryo_grid 「どうやって読むか読まないか決める?」ってのは、あたりまえだけど「オレが面白いと思うかどうか」だな。強いて言えば、タテマエでとりつくろって「俺は頭良いんだぞ・凄いんだぞ」をアピールしたがってるblogは読む必要無いと思ってる。 私からコメント⇒ 今頃失礼な言い方かもだけど、@otsune さんはある年にnominateされたアルファーブロガーだったのね。そゆ先入観を持ってブログを拝見してはいないけど、timelineで発しているような事を公言する辺り、非常に高い位置なのだと認識した次第。伝えたい事じゃないのでは? otsune氏から質問⇒ @godmother ん?「非常に高い位置」ってのがイマイチ分かんないんだけど。もしかして「偉い・偉くない競争」みたいなのが森羅万象すべてに適用されることが前提? 私からの返答

    通じないという実態 - godmotherの一番小さな日記
    setofuumi
    setofuumi 2008/02/19
    誰彼構わず俺言語を他人にぶっつけてるとこうなる(かもしれない)という
  • 「空気読めない」の多層性 - 深く考えないで捨てるように書く、また

    「空気読めない」の範囲 - 深く考えないで捨てるように書く こちらにコメントをいただいたりして、あっそうか、と思ったこと。 「空気読めない」と「(あえて)空気読まない」は、空気を読む側からすると大きな違いだ。前者は、その場で自分に期待されている役割や行動について思いつかない、気がつかない、ということ。後者は、そういった期待されている役割・行動について承知しているけれど、わざとそれを行わない、期待されない役割・行動を呈する、ということ。 この2つのもっとも大きな違いは、実際に自分に期待されている役割・行動について承知しているかどうか、だ。 だから、「(あえて)空気読まない」は、その期待されているものに対する反対意見あるいは否定意見である、ともいえる。 一方、「空気読めない」場合は、期待の内容そのものを承知していないから、「空気読めない」行動はなんら期待に対する価値判断を行っていない、というこ

    「空気読めない」の多層性 - 深く考えないで捨てるように書く、また
  • 努力という免罪符: 不倒城

    世の中には二種類の努力がある。成功した人の努力と、失敗した人の努力である。 そして、これら二種類の努力は、ベクトルこそ違え、どちらも「免罪符」という共通した機能を果たしていると思う。一方は失敗したという罪、一方は成功したという罪に対しての。 はてなブックマーク > 痛いニュース(ノ∀`):【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想 ここのコメントを見てちょっと思ったこと。テーマ:「常識を疑ってみる」。あまりポジティブな話ではないし、結論が出る様な話でもないが。 「努力したからといって成功するとは限らないが、成功した人は皆努力している」。いい言葉だ。いい言葉なんだが、これ、当だろうか。 世の中、「努力しないで失敗した人」、というのは多分星の数程いる。ただ、その一方、「努力しないで成功した人」「努力しないで結果を出した人」というのもそれなりにはいるんじゃないか、と私は思っている。ただ、その存在が妙

  • 受益者は当事者 - 玄倉川の岸辺

    このごろ不思議に思うことがある。 「お金についての常識を持ちましょう」「詐欺は悪いことです」と言っても拝金主義者とは呼ばれないのに、「科学的常識を持ちましょう」「ニセ科学は見過ごせない問題だ」と言うとなぜか「科学原理主義」だの「そんなに目くじら立てなくてもいいのに」といった批判を受ける。 一体なぜなのか、私にはよくわからない。 現代社会で快適な生活を送るのに必要不可欠なのは「経済」と「科学技術」である。 経済(お金)が大事なのはわかりやすい。 お金がなければ何も買えない。社会の中でお金がうまく回らなければ自分の懐にも影響が出る。世の中には詐欺師やインチキ商売が存在し、自己防衛のためにはリテラシーを高め警戒心を持つ必要がある。誰もが経済活動の受益者(当事者)として理解すべきことだ。 ところが、科学(科学技術)については「当事者意識を持たない」と言って恥じない人がいる。 tak shonai'

    受益者は当事者 - 玄倉川の岸辺
    setofuumi
    setofuumi 2008/02/03
    当事者
  • 表現すること(メモ) - こころの風景

    昨日のエントリにしても某ブログへのコメントにしても、どうも奥歯に物が挟まったような書き方しかできなくてモヤモヤしている。やはり自分自身へのメモとして書いておく。 昨年11月のある一件以来(注:最下段参照)、「丁寧に暮らす」という表現、そして似ているニュアンスの「地道にコツコツ努力」とか「ひとつひとつ努力を積み重ねることが大事」といった類の表現に出会うと、頭の中に≪ちょっと待てよ≫のサインが出るようになってしまった。そういう言葉が胡散臭いとまでは言わないけれど、説得力がないというのか、書いている人自身の言葉ではないから響いてこない。 「地道にコツコツ努力」とか「ひとつひとつ努力を積み重ねることが大事」というのはその通りなので、読む人に心地よくスッと入ってくる。そしてこういう便利な表現は、細かいことを端折ってもなんとなく伝えられる。 しかし安直に出来合いの表現に頼ると、自分の思考がそこでストッ

  • なげなわぐも観察日記

  • 「とにかく喧嘩はいけません!」と叫ぶばかりの人 - シロクマの屑籠

    ある種の小規模コミュニティや、インターネットコミュニティなどをみていると、「とにかく喧嘩はいけません!仲良くしてくださいよー」などと言っている人を時々見かけることがある。どちらからも見捨てられずにいたい・どちらとも友誼を保ちたいという執着でもあるのだろうか。なるほど、『人は石垣』とも言う通り、人間関係に執着すること自体は悪いことではないと思うが、頼まれてもいないのに、仲裁には何の足しにもならないそういった言葉をわざわざ口にするのはどうしてなのだろうか。友誼を守る為?自分の利益を守る為?いやいや、だったらもう少し仲裁の足しになるような言葉を選ぶだろうに。言及の仕方もあるだろうに。 ヒロイズムの故だろうか?“仲を取り持ち平和を愛する自分”に自惚れたい願望が先走ってしまって、口から漏れ出るというのだろうか。 それとも不安の故なのだろうか?どちらか一方と離れなければならないかもという不安が、思慮の

    「とにかく喧嘩はいけません!」と叫ぶばかりの人 - シロクマの屑籠
    setofuumi
    setofuumi 2008/01/30
    割と「それが自分の欲望」ということを自覚していない用法多いなこれ/あと何かを優先するあまり人や内容を無視する的な
  • ぼくわたしが考えたポジティブ教 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    前に少し書いた努力の話の続き。 学校の教師だとかマスメディアみたいな人はよくこんなことを言います。 ・君たちはかけがえのない存在であり、望みさえすれば何にだってなれる ・努力は尊い。コツコツと努力すればいつか報われる こういった言葉を聞くと子供の頃から大抵違和感があったんですが、今ならわかります。この二つは大嘘であると。 もちろん、社会には音と建前というものがあり、建前には誰もがそうであってほしいと願う願望が込められているということはよくわかりますが、それにしてもこれは酷い。大嘘、かつ真逆であるわけですから。 学校の素晴らしい教職の方々は来であればこう教えなければならないはずです。 ・君たちは社会の一つのパーツに過ぎず、いつでも交換可能である ・努力しようがしまいが報われる人間もいるし報われない人間もいる こんなことは日に住んでいる大人の大部分はある程度は理解しているものと推測してお

    ぼくわたしが考えたポジティブ教 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    setofuumi
    setofuumi 2008/01/23
    努力
  • 2008-01-09

    「中立」な人の発言の特徴 「よく分からないけど、どっちもどっち(どっちもバカ)」系の発言 「つまらないことに熱くなってバカじゃないの」系の発言 「どちらからも責められてつらい立場です」系の発言 上記のような発言は、歴史修正主義論争などにおいて史実派(肯定派)と否定派を「どっちもどっち」といってしまうような「中立」な人の心理をよく示していると思われる。 「よく分からないけど、どっちもどっち(どっちもバカ)」系の発言 「よく分からない」、つまり両者の意見の妥当性を判断するだけの知識もないのに関わらず、「どっちもどっち」と両方を見下している発言。両方の発言に価値を認めないので「どっちにも一理有る」というような表現にはならない。 「つまらないことに熱くなってバカじゃないの」系の発言 論争の対象になっていることは「つまらないこと」であり、それについて熱心に論じることは愚かであるとし、両方を見下してい

    2008-01-09
    setofuumi
    setofuumi 2008/01/09
    マイナス辞書的言い回し色々
  • コメント欄とブクマコメント - Apeman’s diary

    mujinさんのこのエントリですが…。 http://d.hatena.ne.jp/mujin/20080102/p1 エントリのコメント欄にはさほどコメントがついていないのに、ブクマでは「俺は中道」な人が増殖中。ブクマコメントの距離感と「俺は中道」的スタンスとは親和的なんだろうか。

    コメント欄とブクマコメント - Apeman’s diary
    setofuumi
    setofuumi 2008/01/04
    どっちもどっち、とか
  • 素人から見てもつっこみドコロ満載、といういいかた - 幼児未満初老以上

    なにが歴史修正主義の問題なのかが未だに知られてない件 - 思いて学ばざれば http://d.hatena.ne.jp/mujin/20080102/p1 はてなブックマーク - なにが歴史修正主義の問題なのかが未だに知られてない件 - 思いて学ばざれば http://b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//d.hatena.ne.jp/mujin/20080102/p1 「素人がだからつっこみドコロをスルーして納得してしまう」 「素人がだから馬鹿みたいなツッコミをして玄人を困らせてしまう」 どっちも同じくらいの頻度であることだと思いますけどね。素人であるか玄人であるかは「つっこみドコロ発見量」とは関係ないんじゃないのでしょうか?もしも、ある分野の「定説」の解説が「つっこみドコロ満載」であるように感じたら 実際

    素人から見てもつっこみドコロ満載、といういいかた - 幼児未満初老以上
    setofuumi
    setofuumi 2008/01/03
    つっこみどころ満載
  • 女の非モテが見えないのは

    男の非モテにとって一番遠い存在だからでは? ・男の非モテはそもそも女にあまり触れない→メディアに映ってる女性やネット上のスイーツ的知識を鵜呑み、それらが「女」なのだと勘違い ・同性は言わずもがな、よく見える ってことで非モテがちょうど見えない位置にいる 非モテがというか、普通の女の人もあんまり見えてない感じだけど。

    女の非モテが見えないのは
    setofuumi
    setofuumi 2007/12/22
    「メディアに映ってる」というフレーズから。「自分だけは大丈夫」「私に見えるものがリアル」とかそういう感じのに繋がるんだろうか。dに少し書いた。