タグ

本に関するsetofuumiのブックマーク (197)

  • 深町秋生の序二段日記

    速水健朗さんの「自分探しが止まらない」を読んだ。 読み終えたあとに感じたのは恐怖だった。この感覚は斎藤貴男の傑作ルポ「カルト資主義」でも感じたが、現代日に覆う得体の知れないものの正体に肉迫しているように思える。凡庸な表現になるが、これこそが警鐘を鳴らしてくれる「社会の木鐸」というやつなのだろう。 ただ違和感を覚えたのは帯だ。バックパック背負った若者とゴス娘のヘタウマイラストがあって、「こんな若者にはもううんざり」と挑発的な文句が並んでいる。これはベストセラー新書の「他人を見下す若者たち」とかにならったものなのかは知らないが(こっちの著者名も速水だ)、の内容と乖離した帯は、宣伝になるどころか上滑りするだけではないかと思う。あれは「こんな若者につけこむ輩にはもううんざり」とすべきだったのだ。でもこれじゃあまり宣伝にはならないのか。 http://d.hatena.ne.jp/S2D2/2

  • メジャー作家の、(どちらかと言えば)マイナーなお勧め作品 - SSMGの人の日記

    お勧め話、なんだけど自分語りは散々やってきたので、ちょっと視点を変えてみる。ライトノベルにおいては、人気作はとかく巻数を重ねるもの。気がついたら10巻、20巻とかに膨れ上がっていてなかなか手を出しにくい、という人も多いかと思いますが、そんな人のために。条件はいわゆる代表作より巻数が少ないこと。古いのばっかりなのは、自分の読書経験故です。ごめんなさい。でもまあ、そこそこに版を重ねてるものばかりなので、手に入れるのにそう九郎はないかな、と。 『Dクラッカーズ』『BBB』のあざの耕平単行デビュー作、『ブートレガース 神仙酒コンチェルト(asin:4829128666)』全1巻。スラップスティックコメディだけど、サスペンス要素もあり。禁酒法時代の話なので『バッカーノ!』とか好きなら。 『魔術士オーフェン』シリーズの秋田禎信『カナスピカ(asin:4062138573』全1巻。一般文芸第1作。青春

    メジャー作家の、(どちらかと言えば)マイナーなお勧め作品 - SSMGの人の日記
    setofuumi
    setofuumi 2008/02/19
    いいっすね
  • 「適応」と『ほんとはこわい「やさしさ社会」』 | こどものもうそうblog

    「バロック」「キングオブワンズ」「ぷよぷよ」「トレジャーハンターG」「魔導物語」等のゲームを監督/脚/企画した米光一成のSite ところが、今ほど「世間」の存在やその価値に疑問符が付けられ「個性的である」ことがもてはやされた時はありません。 つまり、「適応技術」の迷走はここに始まったのではないのでしょうか。「適応」の結局のところ:Welcome To Madchester といったことを考えているrepublic1963さんには、ぜひ森真一『ほんとはこわい「やさしさ社会」』を読んでほしい。 「謝るぐらいなら、最初からあんなことするな!」という発言。 「わたしは〜が好きかもしれない」という奇妙な言い方。 教室の私語が増えたこと。 そういった具体例をあげながら、「現代的やさしさ」について考察したです。 「現代的やさしさ」というのは、失敗したことを許す「治癒的やさしさ」ではなくて、「予防的や

  • “やさしい”から、席を譲れないんです〜『ほんとうはこわい「やさしい社会」』森真一著(評:朝山実) (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    名前や名字に「~っち」「~りん」を付けたりすることに抵抗感が薄れたのはいつ頃だろうか。 著者は、小学一年生の頃は「もりゴリラ」と呼ばれていたそうだ。なぜなら、身体が大きかったから。むかしは身体的特徴であだ名を決めていたものだ。ワタシは「ありんこ」だったなぁと、記憶をくすぐられる。 しかし、いまではこうした、あだ名は絶滅しかけているとか。理由は「相手を傷つける」からという気遣いによる。 「ありんこ」と言われて、いい気はしないし、見下ろされているようなコンプレックスもあった。それでも「傷つく」という感情は、大事なものだったと思う。傷つかないことには「傷つける」ということがどういうことか、理解することなく成長しただろう。 著者はいまどき見かけなくなったものとして、「おまえのカアチャン、でべそ」と口喧嘩する風景をあげている。そんな、なんでもない場面から、「やさし過ぎる社会」のゆがみを読み解いていこ

    “やさしい”から、席を譲れないんです〜『ほんとうはこわい「やさしい社会」』森真一著(評:朝山実) (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    setofuumi
    setofuumi 2008/02/01
    やさしさの精神病理?と思ったがそれ+「上から目線」みたいな感じ
  • Amazon.co.jp: 自分探しが止まらない (SB新書): 速水健朗: 本

    Amazon.co.jp: 自分探しが止まらない (SB新書): 速水健朗: 本
  • ポジティブ教について - 【B面】犬にかぶらせろ!

    下で話題になっている http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20080109/1199875970 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080111/1200020891 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080112/1200101006 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080112/p1 “ポジティブ教”についてだけど、y_arim氏が唱える、 あのような文章はある程度以上に恵まれた層、自分はダメだなあもっと頑張ろうと思える余裕のある層のあいだで流通し消費されるアイテムに見える。 とは僕はまったく逆の意見で、基的にはあの手の自己啓発に群がる人たちのメンタリティは、自分も努力次第で成功できるという甘い幻想だけ抱き、何もしない人たち特有のものだと思う。 手を変え品を

    ポジティブ教について - 【B面】犬にかぶらせろ!
    setofuumi
    setofuumi 2008/01/14
    おもしろそう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 荻上チキ『ウェブ炎上』 - rna fragments

    ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性 (ちくま新書) 作者: 荻上チキ出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/10/01メディア: 新書購入: 18人 クリック: 298回この商品を含むブログ (169件) を見る チキさん(id:seijotcp)の単著。献して頂いたので少し念入りに紹介してみる。 どんなか このは一言で言うとウェブの「力学」を学ぶためのガイドブックだ。「炎上」という言葉に象徴されるような、ウェブコミュニケーションで見られる一見奇妙な盛り上がり(サイバーカスケード)がどういう仕組みで起こるのか、そしてそれは何を生み出すのか、ということを日のネットユーザにはお馴染みの様々な事例を通じて描き出す。 「力学」の部分は社会心理学や社会学の比較的枯れた理論を参照しており、著者自身の独自の主張は抑えられている。強めの主張の後では読者が極論に流されないように引き戻すよう

  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/627

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/627
  • 「のはなし」/伊集院光 - 空中キャンプ

    伊集院光のエッセイ80をまとめた新刊。いやー、これはおもしろい。声だして笑ったなー。職のモノ書きでも、ここまで笑える文章を書ける人はなかなかいないのではないだろうか。太田光もラジオで絶賛していましたが、たしかにこれはいい。渋谷パルコではさっそく平積みで売っていて、わたしはパルコでこのを買ったけど、あのおしゃれな空間は伊集院というキャラクターにまったくそぐわなくて実によかった。気がつくと、なんだかあっという間に読了してしまった。 このエッセイは、携帯電話会社がメールマガジンとして配信していた素材をまとめている。「週三回の配信、一度につき400字以上」というのが、連載の条件だったという。考えてみると、これはかなりしんどい。伊集院は、この連載を750回ほど続け、その中の80をよりすぐって一冊のにした。すごいよね、週三回のペースで750回続けるというのは(月に13回と仮定して、58ヶ月=

    setofuumi
    setofuumi 2007/10/31
    伊集院光
  • 渋谷ブックファーストラノベ棚で「知ったかぶりたい人の為の1冊フェア」が開催されていた - SSMGの人の日記

    POPに曰く、 「んな長いシリーズもの、いちいち読んでられっか!」という人でも、取り敢えず読んでおけば「わかってる感」を演出でき、コアなラノベトークに疎外感を持たなくて済む一冊を、独断と偏見でセレクト。 だそうで。西尾維新『クビシメロマンチスト』、桜庭一樹『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』、谷川流『涼宮ハルヒの消失』、橋紡『毛布おばけと金曜日の階段』、今野緒雪『マリア様がみてる いばらの森』、時雨沢恵一『キノの旅Ⅳ』、上遠野浩平『ブギーポップ・イン・ザ・ミラー パンドラ』、中村九郎『樹海人魚』などが手書きの帯つきで並べられているのを確認。 個人的に笑ったのが秋田禎信『閉鎖のシステム』で、曰く「手探り感満載ミステリー」「富士見ミステリー文庫とのコラボでしか誕生しなかった奇作」……っておい(笑)でも、ちゃんと「みんなにもっと秋田禎信の凄さを知ってほしかった」「秋田の気を見たいなら『カナスピカ

    渋谷ブックファーストラノベ棚で「知ったかぶりたい人の為の1冊フェア」が開催されていた - SSMGの人の日記
    setofuumi
    setofuumi 2007/10/30
    わはは、ありえん>『閉鎖』が平積み しかし愛されてるのでよいことだ
  • ぼく「のはなし」 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    仕事にへろへろになりながらですが、伊集院光の「のはなし」を読み終わりました。 最高でした。 のはなし 作者: 伊集院光出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2007/09/28メディア: 単行購入: 9人 クリック: 157回この商品を含むブログ (228件) を見る あとがきにて、痴豚氏は「自分の文章の下手さにがっかりした」みたいな事を書いていらっしゃいましたが、あれを下手とか言われたら私を含め、この世の9割ぐらいの人は文章が下手という事になってしまうだろ!っていうぐらい好きな文章でした。まず何をおいても、腹を抱えて笑える文章を書ける伊集院光は物凄いと思いました。例え女の同級生に「カブトムシの臭いがする」と言われたとしても。どちらかというと「日曜日の伊集院*1」なのでナウでヤングな皆さんにも安心して読んでいただけるかと思います。 んで、まぁ大好きな訳なんですが、痴豚氏の何が最高なのかとい

    ぼく「のはなし」 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    setofuumi
    setofuumi 2007/10/25
    伊集院光
  • [観] Twitter の本を書きました ― 「Twitter! ― Twitter APIガイドブック」

    [要旨] Twitter の解説書を出しました。Twitter が好きな人、Twitter を使ったことはないけど興味はある人、Twitter を使ってみたものの何が面白いのかわからない人、そんな人たちのために書いたです。 [キーワード] Twitter,ガイドブック,参考書

  • 404 Blog Not Found:書評 - 「関係の空気」「場の空気」

    2007年09月21日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 書評 - 「関係の空気」「場の空気」 まぎれもないスゴ。 「関係の空気」「場の空気」 冷泉彰彦 「空気」なるものが、ここまで見えるようになるとは。 書〈「関係の空気」「場の空気」〉は、日語において空気とはなにで、それがどのような役割を果たし、その一方でどのような弊害をもたらすかを明らかにした上で、その空気を改善するにはどのようにすればいいのかを示した。 目次 第1章 関係の空気 第2章 日語の窒息 第3章 場の空気〜『「空気」の研究』から三十年 第4章 空気のメカニズムと日語 第5章 日語をどう使うか ちゃんと語ることで日語は伝わる 失われた対等性を取り戻すために 教育現場では「です、ます」のコミュニケーションを教えよ ビジネス社会の日語は見直すべきだ 「美しい日語」探しはやめよう 言うまでもなく、書に

    404 Blog Not Found:書評 - 「関係の空気」「場の空気」
    setofuumi
    setofuumi 2007/09/21
    これはいい本だった
  • 2007-09-07

  • 〈子〉のつく名前の女の子は頭がいい - 雑記帳

    『“子”のつく名前の女の子は頭がいい―情報社会の家族 (新書y (045))』は目を引くタイトルだけど、これは近頃話題の「バカ」の類ではない。著者もまえがきの1ページ目で早速そのことについて説明している。 はじめに誤解を解いておきたい。僕がこので主張しているのは「〈子〉のつく名前の女の子は頭がいい」ということではないのだ。個人の運命は名前で決まるわけではない。名前をみただけでその人の運命など予測できるはずもない。 目的を明確に述べておこう。書において、著者はマスメディアの副作用について解明している。テレビや新聞が完全に普及し、雑誌やインターネットがあらゆる言語空間を覆いつくすなかで、人々の行動はどのような影響を受けているのか、それを解きあかそうというわけだ。著者の判断ではそれに成功している。 (p5) このは、恐らく日国内の社会学の学会などでは受け入れられないのだろう。何しろ著者

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • これがクソタイ2.0だ!: クソタイ2.0(仮)告知用ブログ

    一部ではすでに若干告知されていますが、内容は以下のとおりです。 調子に乗ってすいません。 正式名称:クリルタイ2.0 ■特集1 ・インターネットと非モテと自意識と ばるぼら×加野瀬未友 【煽り文】 カリスマネットワーカー2人によるインターネット非モテ論!!テキストサイトからはてなダイアリーまで非モテ歴史、そして非モテは、ネットの表現はどこに向うのか・・・! ・スクールカースト映画座談会 【煽り文】 「ハイスクールUSAアメリカ学園映画のすべて~」(国書刊行会)の長谷川町蔵・山崎まどか両氏公認!クリルタイメンバーがアメリカ学園映画のスクールカーストを語り倒す!アメリカ人に童貞はいるのか!? ・「文化系トークラジオLife」を巡って 文化系、あるいは非モテについて インタビュー、長谷川裕 【煽り文】 TBSラジオ深夜の超人気番組、「文化系トークラジオLife」の「黒幕」、長谷川Pに直撃!長

    setofuumi
    setofuumi 2007/07/26
    おー、ほしいなあ
  • 筒井康隆『巨船ベラス・レトラス』(文藝春秋社) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    率直に言うと… 読むんじゃなかった。 正確に言うと、「いま」読むんじゃなかった。 以下、雑然と書く。読み終わってネットや読書家の意見交換などにあって、この作品自体は微妙な評価だし、やはり文学界そのものを扱っていることも関係しているのか好意的にせよそうでないものにせよ書評自体があまりない。文学の危機を筒井流にアレンジして、前の「大いなる助走」を補完する内容になってますね、でだいたい終わり。たぶん著者人も誰かにこれを論じてもらおうと思っている節もなく、綺麗な投げっ放しジャーマンで終わるあたりが「なるほど」といううねりを感じさせるに留まる。あれはそうしようと思ってできるもんじゃないだろうと言う意味での「なるほど」だろうと私は勝手に解釈した。たぶん、書いてる途中まで画期的で前衛的な何かをしたかったのではないかと感じさせる。途中、登場人物である作家の創造した作中の人物が仮想の巨船上で会話してる時点

    筒井康隆『巨船ベラス・レトラス』(文藝春秋社) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2007/07/09
    おお