タグ

2016年2月24日のブックマーク (4件)

  • 配偶者同行休業

    shibure
    shibure 2016/02/24
    人事院 配偶者同行休業制度のページ
  • [PDF]第9回これからの学術情報システム構築検討委員会議事要旨

    委員会は、「電子情報資源を含む総合目録データベースの強化」について企画・立案し、学術情報資源の基盤構築、管理、共有および提供にかかる活動の推進を目的に設置されました。

    shibure
    shibure 2016/02/24
    議事要旨 配布資料 2016/02/18
  • MOOCを調べてみた - みききしたこと。おもうこと。

    とある事情から、勉強のためいろいろと読んだ。読んだだけだとなかなか頭に入らないので、メモにまとめてみる。 MOOCとは何ぞや カレントアウェアネスの記事*1から引用。 MOOCとはMassive(ly) Open Online Courseの略で「大規模公開オンライン講座」と訳される。MOOCはインターネット上でオンライン講座を開設し、受講者を広く集め講義を行う取り組み 出典:CA1811 - 動向レビュー:MOOCの現状と図書館の役割 / 重田勝介) アメリカの事例 Cousera*2(コーセラ) 2012年〜。アメリカのベンチャー企業によるプロバイダ。創設者はスタンフォード大学の教員Daphne Koller(ダフニー・コラー)*3、Andrew Ng(アンドリュー・ング)*4両氏。 自らコース内容を作るのではなく、大学の講義を公開するプラットフォームとしての役割。ベンチャーキャピタル

    shibure
    shibure 2016/02/24
  • 大宅壮一文庫へ行ってきた。 - みききしたこと。おもうこと。

    機会があって、大宅壮一文庫*1に行ってきた。以下は2015年9月13日、いち見学者としての訪問レポート。 わざわざ日付を書くのには二つ意味がある。一つは、この日は月に一度のバックヤードツアーの日で、それに参加したこと。もう一つは、この日の早朝に東京で震度5弱の地震があったこと。 アクセス 最寄りの京王線八幡山駅から徒歩10分ほど、赤堤通りを歩く。通りの左側は大きな病院で、見上げるような大きなケヤキが茂る。つくつく法師とみんみんが盛んに聞こえる。通りの右側は一戸建ての多い閑静な住宅街。どことなく門構えの凝った家が多いような気もする。 住宅街の中に立つ白い壁の2解建てが大宅壮一文庫(以下、長いので文庫)。建物は大宅壮一の旧居を改修したものだそうだ。現在は入口がガラスの自動ドアになっていて、看板も出ているので普通の住宅でないことは一見して分かる。しかしどこか公的機関とも違う。あえて言えば「事務所

    大宅壮一文庫へ行ってきた。 - みききしたこと。おもうこと。
    shibure
    shibure 2016/02/24