タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (80)

  • SNSで見かけた「外国人の傘のさし方」がカッコ良すぎてマネをしてみた / ハンガーを固定して傘を背負ったら買い物が最強に楽になる!

    » SNSで見かけた「外国人の傘のさし方」がカッコ良すぎてマネをしてみた / ハンガーを固定して傘を背負ったら買い物が最強に楽になる! 特集 SNSで見かけた「外国人の傘のさし方」がカッコ良すぎてマネをしてみた / ハンガーを固定して傘を背負ったら買い物が最強に楽になる! 砂子間正貫 2023年7月21日 リュックのように傘を背負ってバイクに乗る外国人の動画をSNSで見かけた。仕組みは簡単で、傘にハンガー2をテープで固定して腕を通すだけ。んで、ハンガーの引っかける部分に買い物袋をぶら下げてブーンとバイクで帰って行く……そんな短い動画だった。 さすがに日では「傘さし運転」がNGなのでそのままマネをすることはできないが、自転車やバイクに乗らなくたって両手が空くのは便利だろう……ということで、実際に傘にハンガーを固定して背負ってみることにした。詳しいやり方は以下の通りであるっ! ・傘を背負う

    SNSで見かけた「外国人の傘のさし方」がカッコ良すぎてマネをしてみた / ハンガーを固定して傘を背負ったら買い物が最強に楽になる!
    shoG3
    shoG3 2023/07/23
    頭にかぶる傘とのちがいがあまりないのもデメリットかな
  • 【ガチ注意】デアゴスティーニを全100号集めてみて分かったこと → 定期購読にしないと完成後ヤバイし、下手したら2年間が無に帰す

    » 【ガチ注意】デアゴスティーニを全100号集めてみて分かったこと → 定期購読にしないと完成後ヤバイし、下手したら2年間が無に帰す 特集 【ガチ注意】デアゴスティーニを全100号集めてみて分かったこと → 定期購読にしないと完成後ヤバイし、下手したら2年間が無に帰す あひるねこ 2023年1月16日 2021年1月に発売された『週刊つくってあつめるスヌーピー&フレンズ』は全100号とあまりにも長大であったが、デアゴ完全初心者の私(あひるねこ)は完成を目指し、毎週コツコツと死闘を繰り広げてたきた。 あれから約2年──。すでにお伝えした通り昨年12月、ついに全100号をコンプリート。感動の雨嵐の中、32ものコミック名シーンからなる犬小屋ボックスが完成した……のだが。ちょっと待ってほしい。皆さん、“アレ” をお忘れではなかろうか? ・読プレへの道 実はデアゴスヌーピーには全号集めた人だけに贈ら

    【ガチ注意】デアゴスティーニを全100号集めてみて分かったこと → 定期購読にしないと完成後ヤバイし、下手したら2年間が無に帰す
    shoG3
    shoG3 2023/01/18
    よっぽと好きじゃないと無理だ…。
  • 【悲報】サイゼリヤの「アロスティチーニ」が売れすぎて販売休止へ! これにより肉メニューがヤバイことに…

    » 【悲報】サイゼリヤの「アロスティチーニ」が売れすぎて販売休止へ! これにより肉メニューがヤバイことに… 特集 最強クラスのコスパを誇る「サイゼリヤ」の中で異彩を放つのが『アロスティチーニ(ラムの串焼き)』だ。2で税込400円と決して安くない値段ながら、その中毒性のあるウマさは群を抜いている。サイゼの影の支配者と呼んでも差し支えないだろう。 ところが2022年11月29日、そんな『アロスティチーニ』に関する衝撃的なニュースが飛び込んできた。サイゼの発表によると『アロスティチーニ』は日以降、店舗の在庫が終了次第、販売を一時休止するというのだ。マ、マジかよォォォォオオオオ! ・アロスティチーニ販売休止 旨みがギュギュッと凝縮されたラム肉と、異様な中毒性がクセになる魔法の粉『やみつきスパイス』との強力タッグで人気を博す『アロスティチーニ』。あれをべるためにサイゼに通っているという人も

    【悲報】サイゼリヤの「アロスティチーニ」が売れすぎて販売休止へ! これにより肉メニューがヤバイことに…
    shoG3
    shoG3 2022/11/30
    まじかー、これとマグナムボトルが最高だったのに…。
  • 「ひとりぼっち惑星」で約6年ぶりにメッセージを受信してみたらエモすぎた / 2016年に話題になったメッセージボトルみたいなゲーム

    » 「ひとりぼっち惑星」で約6年ぶりにメッセージを受信してみたらエモすぎた / 2016年に話題になったメッセージボトルみたいなゲーム 特集 2016年にリリースされ、大きな話題になった「ひとりぼっち惑星」。 どこかの誰かが書いたメッセージを受け取ったり、どこかの誰かに向けてメッセージを送ったりすることができるメッセージボトルのようなゲームだ。 当時はサーバーがダウンしてしまうほどたくさんの人がプレイしていたけれど、ブームが過ぎて久しい現在も誰かがメッセージをやり取りしているんだろうか。 気になって久しぶりに覗きに行ってみたら、なんだかとってもエモい体験をしてしまったのでご報告させていただきたい。 ・ひとりぼっち惑星 人がいなくなってしまった世界で、ひとりぼっちで暮らしている白い生き物。 この生き物はどこからか届く「こえ」を探すために、壊れた機械の部品を集めている。 こえを受信するために必

    「ひとりぼっち惑星」で約6年ぶりにメッセージを受信してみたらエモすぎた / 2016年に話題になったメッセージボトルみたいなゲーム
    shoG3
    shoG3 2022/10/12
    エモい
  • 【話題】日本初の「回転わんこそば」に行ってみた! 制限時間40分、成人男性は何杯食べられたのか?

    » 【話題】日初の「回転わんこそば」に行ってみた! 制限時間40分、成人男性は何杯べられたのか? 特集 2022年6月25日、新宿歌舞伎町に「回転わんこそば店」がオープンした。もちろん回転わんこそばは日初の業態で、早くもテレビやネットで話題になっているからご存じの方も多いことだろう。 新宿に拠地を置き、大いを愛する我々ロケットニュース24としては見逃せない! というわけで『アミューズメントわんこそば くるくるわんこ』で、人生初の回転わんこそばに挑戦してきたのでご報告しよう。 ・40分で3300円 わんこそばと言えば、言わずと知れた岩手県の名物料理である。「盛岡冷麺」「じゃじゃ麺」「福田パン」なども有名な岩手県であるが、イベント感が最も強く印象的なグルメはやはり「わんこそば」になるハズだ。 そのわんこそばをセルフで楽しめるのが『アミューズメントわんこそば くるくるわんこ』で、料金は

    【話題】日本初の「回転わんこそば」に行ってみた! 制限時間40分、成人男性は何杯食べられたのか?
    shoG3
    shoG3 2022/06/29
    わんこそばのトレーニングとしては良さそう
  • 【Twitterで話題】水と塩だけでスマホ充電できる『マグネ充電器』を買ってみた結果 → 消耗品は水と塩だけではなかった

    » 【Twitterで話題】水と塩だけでスマホ充電できる『マグネ充電器』を買ってみた結果 → 消耗品は水と塩だけではなかった 特集 先日、水と塩だけでスマホ充電できる『マグネ充電器』というものがTwitterで話題になっていた。科学凄いな。もはやスマホを充電するのに電源がいらないどころか、水と塩でできてしまうのか。 と全く理系ではない私(中澤)は思ったわけだが、いや待て待て。だって水と塩って言ってしまえばただの塩水やん。ということは無人島でも海水を利用すれば永久にスマホ使えるってことやん。当にそんなことあるのだろうか? そこで真相を確かめるため、商品を購入してみることにした。 ・該当の商品 その商品はAmazonを検索するとすぐに出てきた。STAYERというメーカーの「SH-GDMC-MB」なのだが、そもそも、マグネ充電器というネーミングのものがこのメーカー以外には見当たらない。ちなみに

    【Twitterで話題】水と塩だけでスマホ充電できる『マグネ充電器』を買ってみた結果 → 消耗品は水と塩だけではなかった
    shoG3
    shoG3 2022/03/09
    この値段ならソーラーパネルで良いのでは……
  • 包むだけで燻(いぶ)せちゃう『燻製シート』がめちゃめちゃスゴイ!! あまりの素晴らしさに泣きそうになった話を聞いてくれ

    » 包むだけで燻(いぶ)せちゃう『燻製シート』がめちゃめちゃスゴイ!! あまりの素晴らしさに泣きそうになった話を聞いてくれ 特集 とてもショックを受けている。まさかこんな結果になろうとは。完全に私の負けだ。『燻製シート』すご過ぎるって! 材を包むだけで簡単に燻製ができるというシートなのだが、正直ナメていた。 「言うたって、実際に燻したほうが美味しいんでしょ?」と思っていた。が、しかし!! 実際に使用すると、驚き桃の木山椒の木。正直、シートの方が美味しいよぉぉぉぉぉ~~~。あの……泣いても良いですか? ・シートを切って包むだけ リヒテンシュタイン公国原産という、燻製シート。大きさは、58㎝×100㎝であり、折りたたんでアルミ袋に入っている。開封すると、部屋が燻製の香りでいっぱいだ。一刻も早く袋に戻さねば、部屋中に燻製の匂いが染みつきそうな程である。 煙は出ていないのに、この香りは恐るべし。

    包むだけで燻(いぶ)せちゃう『燻製シート』がめちゃめちゃスゴイ!! あまりの素晴らしさに泣きそうになった話を聞いてくれ
    shoG3
    shoG3 2021/05/13
    リヒテンシュタイン公国産燻製シートVS日本の家庭用コンロで作った燻製、ってすでに名前で負けてますよね(燻製シート欲しい)
  • スーパーマーケット「ヤオコー」のおはぎが美味すぎて、一瞬「小平市に引っ越そうかな」と考えた……

    » スーパーマーケット「ヤオコー」のおはぎが美味すぎて、一瞬「小平市に引っ越そうかな」と考えた…… 特集 私(佐藤)が上京して16年、ずいぶん東京のことをわかったつもりでいるけど、実際は知らないことがまだまだたくさんある。東京だけでなく近県のことも全然わかっていない。そんな私は、埼玉を中心に店舗を展開するスーパーマーケット「ヤオコー」を最近知った。 お惣菜が大変魅力的だと聞いたので、小平市の店舗に足を運んでみたところ、そこで売ってるおはぎに衝撃を受けた。実際にべてみると、とても美味くて、一瞬「小平に引っ越そうかな?」と考えたほどだ。 ・知らないものに触れる機会 コロナ予防の自粛明け以降、少し遠くまで出かける機会が増えた。とはいっても都内に留まっているのだが、それでも電車で1時間以内で行けるエリア。立川市や小平市の方まで取材に出かけることがある。 23区内は何をやるにも大変便利だ。生活に必

    スーパーマーケット「ヤオコー」のおはぎが美味すぎて、一瞬「小平市に引っ越そうかな」と考えた……
    shoG3
    shoG3 2020/12/25
    これは分かる。ヤオコーのおはぎは上手い、そしてデカイ
  • 【困惑】「大阪王将」の期間限定メニューがポエムすぎて口に出せない / 餃子の王将との路線の違いがモロに出ている件

    » 【困惑】「大阪王将」の期間限定メニューがポエムすぎて口に出せない / 餃子の王将との路線の違いがモロに出ている件 特集 「餃子の王将」と「大阪王将」。言うまでもなく、この2つの中華料理チェーンは全く別ものである。過去にいろいろあったことを考えれば、一切交わらない軌道を公転する惑星同士のようなものと言ってもいいかもしれない。 そして今、「餃子の王将」星と「大阪王将」星の距離がメチャクチャに開いていることをご存知だろうか? たまに火星などが地球に接近してニュースになったりするが、その真逆の現象が起きているのだ。 原因は、ここ最近の期間限定メニュー。その路線があまりにも違いすぎているために、両チェーンの違いがモロに出ているのである。現在販売中の期間限定メニューもまさにそう。実際に見ていこう。 ・手堅い「餃子の王将」 まずは「餃子の王将」の期間限定メニューから。関西の人は「京都王将」とも呼ぶこ

    【困惑】「大阪王将」の期間限定メニューがポエムすぎて口に出せない / 餃子の王将との路線の違いがモロに出ている件
    shoG3
    shoG3 2020/09/12
    弾む焼豚いつかの初恋オムライス
  • ゲームセンターにあるデカい『いちごみるく』がとても気になったので取ってみた / 期待からの感動、そして哀愁

    » ゲームセンターにあるデカい『いちごみるく』がとても気になったので取ってみた / 期待からの感動、そして哀愁 特集 ゲームセンターに行くと、時折クレーンゲームの中に景品として入っているデカいお菓子。取ったことがなくとも、「中に小さいのが入ってるんだろう」と想像がつく。 それどころか、外箱に何袋入りか書かれていたりする場合も割とある。それら景品用のデカいお菓子の中で、個人的に最近とても気になっているものがある。それは、デカい いちごみるく のキャンディ。 ・そもそもあまり狙われない説 筆者(江川)は、割とよくゲームセンターに行くタイプ。ゆえに、デカい いちごみるく のことも、もうずいぶん前から知っていた。知っていたが、今まではそこまで興味がわかなかったのでスルーしていた。 というか、デカいお菓子を狙う人というのは少数派な気がする。クレーンゲームで人気の景品といえば、やはり流行のアニメや漫画

    ゲームセンターにあるデカい『いちごみるく』がとても気になったので取ってみた / 期待からの感動、そして哀愁
    shoG3
    shoG3 2020/02/21
  • 在学6年目のベテラン学生にオススメグルメを聞いたら究極に旨いラーメンと出会った / 学生グルメの旅・大阪府立大学編

    » 在学6年目のベテラン学生にオススメグルメを聞いたら究極に旨いラーメンと出会った / 学生グルメの旅・大阪府立大学編 特集 各地の学生にウマイ飯屋を教えてもらう、シリーズ「学生グルメの旅」。第2弾の今回は大阪府立大学の周辺グルメを調査することにしよう。 長時間に及ぶ聞き込みの末、ベテラン学生からの濃ゆ~いグルメ情報をゲット。キャンパス周辺を知り尽くした彼らが絶賛するラーメン屋の正体とは……! ・歴史ロマンの薫る街 大阪府立大学は中百舌鳥キャンパス、羽曳野キャンパス、りんくうキャンパスと3つのキャンパスを構えている。なかでも最も規模の大きい中百舌鳥キャンパスへと今回はやってきた。 場所は大阪府の堺市で、最寄駅は南海電鉄の白鷺駅。このあたりにはニサンザイ古墳や御廟山古墳など多くの史跡が残されており、学生街であると同時に歴史深い地でもある。 それではさっそく周辺のグルメ情報を聞き込みスタート!

    在学6年目のベテラン学生にオススメグルメを聞いたら究極に旨いラーメンと出会った / 学生グルメの旅・大阪府立大学編
    shoG3
    shoG3 2020/01/26
    “ラーメン ロケットキッチン”
  • 【独占取材】ラーメン二郎 “前橋店” が開店間近!「初日限定100食」を食べるには何時から並べばいい? 三田本店に聞いた!

    » 【独占取材】ラーメン二郎 “前橋店” が開店間近!「初日限定100」をべるには何時から並べばいい? 三田店に聞いた! 特集 【独占取材】ラーメン二郎 “前橋店” が開店間近!「初日限定100」をべるには何時から並べばいい? 三田店に聞いた! ショーン 2019年10月25日 いよいよ、である。熱狂的ファンを全国に抱える「ラーメン二郎」が10月27日(日)、ついに群馬県に初進出するのだ! 新店のオープン初日には暖簾(のれん)分けされた多くの店主が集結し、お祭りムードに包まれる……らしいですよ、どうやら。噂によると。 というのも実は私、ジロリアンを自負しておきながら新店の初日を訪問したことがないので、そのお祭りに立ち会ったことがないのだ。今回こそは絶対に行きたい! でも初日は行列がパねぇと聞くし、しかも100限定ときたもんだ。一体、何時から並べばいいんだ……。 ハッ、そうだ!

    【独占取材】ラーメン二郎 “前橋店” が開店間近!「初日限定100食」を食べるには何時から並べばいい? 三田本店に聞いた!
    shoG3
    shoG3 2019/10/27
  • 【困惑】実写版「ジョジョの奇妙な冒険」が地上波初登場! ただし放送時間が…

    2017年に公開され、良い意味でも悪い意味でも多くの反響を呼んだ、実写版映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』がついに地上波に初登場する。映画館に行くまでではないけど「テレビでやってるなら観たい」という人は意外と多いことだろう。 ジョジョの知名度の高さは言うまでもなく、実際に映画を観た人に言わせると「悪くなかった」という作。よっしゃ、がっつりテレビの前で実写版ジョジョを見たるか! ……と思いきや。通常の “地上波初登場” にはあるまじきトラップが仕掛けられていたのでお伝えしたい。 ・観た人の感想 映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』は2019年2月10日(日曜日)、TBSにて放送される。主人公の “東方仗助” 役を演じるのは山﨑賢人さんで、その他にも神木隆之介さん、小松菜奈さん、岡田将生さん……などなど、豪華キャストも見所の1つだ。 熱烈なフ

    【困惑】実写版「ジョジョの奇妙な冒険」が地上波初登場! ただし放送時間が…
    shoG3
    shoG3 2019/02/06
    関西で放送ないやんけ
  • 【駄カメラ】ヤフオクで442円の中古カメラを買ったら中に31年前のフィルムが入っていたので現像してみた結果… | ロケットニュース24

    【駄カメラ】ヤフオクで442円の中古カメラを買ったら中に31年前のフィルムが入っていたので現像してみた結果… GO羽鳥 2018年12月4日 元の持ち主のプライバシーも考慮しつつ、全7枚の写真を掲載したい。願わくば、この写真に写っている人へ、この写真データが届くことを祈りながら。 ・1枚目 まず1枚目は、現代アートのような1枚だった。光漏れの影響だろう。しかし、これはこれで、オシャレである。 ・2枚目 2枚目もまた、光漏れの影響からか、全体的に黄色い1枚。 ・3枚目 3枚目になると、紫一色。 そして…… ・4枚目 4枚目の写真の3分の1で、やっと被写体となる人物が写っていた。プライバシーを考慮し顔にはボカシを入れておいたが、「メガネのお姉さん」が写っていた。 ・5枚目 5枚目は、光漏れの影響も少なく、最も情報量が多い1枚だった。場所はどこかの住宅街。写っている5人は、おそらく家族であろう。

    【駄カメラ】ヤフオクで442円の中古カメラを買ったら中に31年前のフィルムが入っていたので現像してみた結果… | ロケットニュース24
    shoG3
    shoG3 2018/12/05
  • 【激白】ソシャゲの闇『モンスト離婚』の実態に迫る → 告発者「夫は月に40万円課金していました」

    では7割以上の世帯に普及しているとされるスマートフォン。「スマホ依存」や「スマホ歩き」が社会問題化しつつあることはさておいて、多くの人にとってスマホが生活に欠かせない必需品であることは間違いないだろう。 スマホの普及に伴い様々なことが便利になる中、“ソシャゲ” と呼ばれるソーシャルゲームもグッと身近になった。記者自身もスマホでゲームを楽しんでいるが、のめり込みすぎには注意した方がいいかもしれない。なぜならソシャゲが原因で離婚に至る可能性もあるからだ──。 ・ソシャゲ離婚の危機 かつてファミコンやプレイステーションを夢中でプレイしていた人たちの中には、いつの間にかゲームから離れてしまった人も多いのではなかろうか? かく言う記者もその1人で、あれほど熱中したテレビゲームを10年以上はほぼプレイしていなかった。 しかしスマホで手軽にゲームを楽しめるようになってからは複数のゲームをプレイした

    【激白】ソシャゲの闇『モンスト離婚』の実態に迫る → 告発者「夫は月に40万円課金していました」
    shoG3
    shoG3 2018/03/13
    “クレジットカードは常に40万円ほどの支払いがあるんです。リボ払いにしているので毎月1~2万円、つまり利子くらいしか支払えていない状態です” あかんやつや…
  • 【マック総選挙】期間限定で販売中の『トリプルチーズバーガー』と『ダブルてりやきマックバーガー』を食べ比べてみた!

    » 【マック総選挙】期間限定で販売中の『トリプルチーズバーガー』と『ダブルてりやきマックバーガー』をべ比べてみた! 特集 人気メニュー12種類の中から、投票でNo.1を決める「マクドナルド総選挙」。Aブロックからは「ダブルチーズバーガー」、Bブロックからは「てりやきマックバーガー」がそれぞれ決勝にコマを進めていたが、激闘の結果「ダブルチーズバーガー」の優勝が発表された。てりやきマックバーガー好きの私(中澤)は無念である。 ところで、この総選挙のもう1つの目玉は、優勝した方のグレードアップメニューが発売されるというもの。ますます無念……。そう肩を落とすのはまだ早い。なんと、マクドナルドが「両方の公約を実現する」と発表したのだ! やるじゃんマック!! というわけでさっそく、「トリプルチーズバーガー」と「ダブルてりやきバーガー」の2つをべ比べてみたぞ! ・待望の商品 この2つの商品は、2月1

    【マック総選挙】期間限定で販売中の『トリプルチーズバーガー』と『ダブルてりやきマックバーガー』を食べ比べてみた!
    shoG3
    shoG3 2017/02/02
    ギャグかってぐらいに、見本と実物の見た目のギャップが相変わらず凄まじいw
  • 【神回の予感】平野レミがNHK『きょうの料理』に3日連続出演! リハーサル動画がすでに自由奔放すぎてヤバい!!

    » 【神回の予感】平野レミがNHK『きょうの料理』に3日連続出演! リハーサル動画がすでに自由奔放すぎてヤバい!! 特集 独創的な料理法で知られる、料理愛好家の平野レミさん。これまでも様々なオリジナルレシピを紹介してくれた彼女が、2016年10月31日から3夜連続でNHK『きょうの料理』に出演することが判明した。 今回もハイテンションでどんな料理を作ってくれるのか楽しみだが、そのリハーサル動画が公式サイトで公開されている。さっそく見てみると……ボウルで力いっぱい肉を叩くなど、今回も平野さんならではの大胆な料理が展開されていて、またしても神回の予感しかしない! ・多くは語りません 「レミ回」となるのは、NHK Eテレで10月31日から3夜連続で放送される『きょうの料理』だ。公式サイトによると、今回は包丁の代わりにピーラーを使って調理時間を短縮した「きんピーラー丼」をはじめ、「カリカリ山海フラ

    【神回の予感】平野レミがNHK『きょうの料理』に3日連続出演! リハーサル動画がすでに自由奔放すぎてヤバい!!
    shoG3
    shoG3 2016/10/31
    今夜からじゃん!(予約し忘れた
  • 【またかよ】佐賀県観光連盟のPR動画「佐賀はハイレグ?」がマジでふざけてる / 県民は激怒して良いレベル

    » 【またかよ】佐賀県観光連盟のPR動画「佐賀はハイレグ?」がマジでふざけてる / 県民は激怒して良いレベル 特集 皆さんは覚えているだろうか? 2015年1月に佐賀県の観光連盟がめちゃめちゃふざけたPR動画を公開したことを。アレを見たら、大抵の男性は穏やかな気持ちではいられないはず。ふざけんなッ! とパソコンやスマホの前で思わず声を上げた人もいるだろう。 あれから1年を経て……。またやりやがった! 佐賀県観光連盟はいちいちエッジを効かせすぎてる。「佐賀はハイレグ?」ってなんだよッ!! ・タイトルからふざけてる 同連盟は2016年3月25日、新しいプロモーション動画「佐賀はハイレグ?〜We are “Hi-LEG BEAUTY”〜」を公開した。すでにこのタイトルだけで、県民は激怒して良いレベル。 ・フラッシュダンスのようなシーン 実際に動画を見てみると、1983年公開のアメリカ映画『フラッ

    【またかよ】佐賀県観光連盟のPR動画「佐賀はハイレグ?」がマジでふざけてる / 県民は激怒して良いレベル
    shoG3
    shoG3 2016/03/25
    絶許案件再び
  • 【保存版】結局買いだった福袋はどれ!? 満足度別「カフェ福袋まとめ2016」 スタバ、タリーズ、ドトールなど7つを検証

    » 【保存版】結局買いだった福袋はどれ!? 満足度別「カフェ福袋まとめ2016」 スタバ、タリーズ、ドトールなど7つを検証 特集 2016年、昨年を遥かにしのぐ規模で繰り広げられた「ロケットニュース24・2016年福袋特集」。走った、夜中から並んだ記者もいた! だが、ふと思ったのだ。そこまでする価値はあったのか、と。来年も買った方がいいのか、スルーでOKなのか!? ということで今回は、人気のカフェ系福袋にしぼって、「難易度」、「サプライズ度」、そして「満足度」を主観と客観を織り交ぜて検証。ダダっとまとめて紹介したい! ・スターバックス(2種) 【スタバの3500円福袋】 入っていたもの:トートバック、コーヒー(粉)、タンブラー、ノート、ビバレッジカード×4 難易度:5 ☆☆☆☆☆ サプライズ度:4 ☆☆☆☆★ 満足度: 4 ☆☆☆☆★ 【スタバの6000円福袋】 入っていたもの:トートバッ

    【保存版】結局買いだった福袋はどれ!? 満足度別「カフェ福袋まとめ2016」 スタバ、タリーズ、ドトールなど7つを検証
    shoG3
    shoG3 2016/01/06
    いいなぁ
  • 群馬県で一番デカ盛りと言われるスパゲッティ屋「パンプキン」で1kg超えパスタにチャレンジしてみた

    皿へあふれんばかりにドドンと盛られた料理をガツガツべる! デカ盛りへのチャレンジは男のロマンである。 そんなデカ盛りチャレンジに挑戦し続けるP.K.サンジュン記者。先日は『チャーシュー100枚ラーメン』に挑んだものの、半分もべずにギブアップしてしまった。 敗因を聞いてみると「美味しかったけどチャーシューの山を登り切れなかった。麺ならどれだけデカ盛りでも余裕」らしい。 それなら麺でデカ盛りのお店で次はチャレンジしよう! ということになり向かったのは、群馬県でもナンバーワンとの呼び名が高いデカ盛りパスタ店「パンプキン」。 こちらで提供されるパスタのサイズはSS、S、レギュラーの3種類があるのだが、裏メニューとして1kg超えの「大盛り」が存在する。今回はその大盛りに挑んでみるというワケだ。 さっそく大盛りのナポリタンを注文し数分後! で、デカスギィ!! 巨大な皿にデロッと盛られたパスタは、見

    群馬県で一番デカ盛りと言われるスパゲッティ屋「パンプキン」で1kg超えパスタにチャレンジしてみた
    shoG3
    shoG3 2015/08/21
    まさかのパンプキンwww 懐かしい