タグ

宮城に関するshoji-noのブックマーク (3)

  • 朝日新聞デジタル:ツタヤ図書館、宮城にも 多賀城市が新設、運営委託へ - 社会

    宮城県多賀城市は図書館を新設し、レンタル大手でTSUTAYA(ツタヤ)を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に運営を委託する方針を決めた。同市は東日大震災で被災しており、菊地健次郎市長は「人を呼べる拠点をつくりたい」としている。  CCCは4月、佐賀県武雄市で公立図書館の運営を始めた。民間企業が貸し出し履歴などの情報をどう管理するかなどの議論もあったが、年中無休やツタヤ店舗との併設が話題になり、開館1カ月で10万人以上が訪れている。多賀城市長は3月、武雄市を視察した。  市によると、委託の形態や費用などについてCCCと交渉を進めている。CCC関係者によると、被災地への貢献も考慮して前向きに検討しているという。  多賀城市は仙台市のベッドタウン。多賀城市内のツタヤ店舗は津波に遭い、2011年11月末に撤退した。CCCが運営する公立図書館は現在、武雄市にしかない。 関連リンク

    shoji-no
    shoji-no 2013/05/25
    本当に市民に愛される、利用しやすい図書館作りをしてきた上での結論ならば、何もいうことはないです。
  • asahi.com(朝日新聞社):がれきに囲まれ「青空コンビニ」営業中 宮城・南三陸 - 社会

    津波で店舗が流された場所で、営業を再開したセブンイレブン志津川天王前店=10日午後、宮城県南三陸町志津川、西畑志朗撮影  「飲み物、売ってまーす」。がれきの山が広がる宮城県南三陸町の道路脇で、1軒のコンビニエンスストアが営業を再開した。店舗は小さなテーブル一つ。店員は家族5人とその友人たちだ。  再開したのは志津川地区で15年前から営業を続けてきた「セブンイレブン志津川天王前店」。オーナーの渡辺隆さん(48)は「少しずつ、できることからやろうと思って」と段ボールで作った「営業中」の看板を掲げる。  2カ月前、津波で店舗は根こそぎ流された。数日間途方に暮れたが、「家族5人はみんな無事なんだ」と思い直し、再開を決意した。  店員はと3人の子どもたち。店舗前の駐車場に小さなテーブルを広げると、力が湧いてくるような気がした。冷蔵設備を備えた小型トラックを借り、隣接する登米(とめ)市の系列店から仕

  • 「鳴子の水」販売 応募業者なし : 宮城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 1