タグ

検察に関するshoji-noのブックマーク (2)

  • ゲンダイ的考察日記 血だらけの紙オムツ一枚で取り調べを受けた屈辱は絶対忘れない

    小沢捜査を斬る! 大阪府枚方市元副市長 小堀隆恒氏 東京地検による小沢捜査の狙いのひとつが、「取り調べの可視化」潰しであったことは言うまでもない。足利事件の菅家さんの告発で高まった検察批判をかわすために検察が仕掛けた小沢捜査でもあるのだ。 だが、今日登場の小堀隆恒氏(63)の実体験を聞けば、検察の取り調べがいかに野蛮で過酷かが分かる。 小堀氏は、大阪府枚方(ひらかた)市の副市長だった。濡れ衣の談合事件で逮捕・起訴に巻き込まれたものの、裁判で無罪判決を勝ち取った人である。 私は小沢事件の真相はよく分からない。しかし、政権交代後の初めての通常国会で、まともな政策論議ができない状態をつくり出すほど、重大な事件なのか。検察は当に根拠があるのか。最初から「悪い」と決め付け、その筋書き通りに捜査を進めているのではないか。 自分の体験を振り返るとそう感じざるを得ません。 3年前の平成19年5月31日の

  • 鹿児島県議選違反 12被告全員「無罪」、ずさん捜査“完敗” - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070224-00000004-san-soci 公選法違反事件の公判では3年、大阪地裁が122被告に無罪を言い渡した例や、5年に松山地裁が出した43被告への無罪の例がある。大阪地裁は判決で「自白は不自然、不合理で信用できない」と指摘。松山地裁判決も自白の強要など捜査の違法性を指摘した。 私は、選挙違反事件の立件過程に、そもそも問題があったのではないか、という印象を持っています。 選挙違反事件の立件にあたっては、まず、警察が情報収集、内偵を行います。元の「情報」には様々なものがあり、ガセネタも少なくありませんから、内偵捜査は慎重に行われるものです。選挙違反で、警察が積極的に動くのは、衆議院総選挙(この選挙だけは「総」がつきます)と統一地方選挙で、そういった選挙の際には、各都道府県警察としても、「うちでは何もありませんで

    鹿児島県議選違反 12被告全員「無罪」、ずさん捜査“完敗” - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
  • 1