タグ

2006年4月23日のブックマーク (5件)

  • Adding Persistent Searches to Gmail

    Update on 12/23/2005: The script has been updated to be compatible with Firefox 1.5. See this entry for more information. Persistent searches (a.k.a. smart folders or saved searches) seem to be the feature du jour of email clients. Thunderbird has them, Evolution has them, and Mail.app soon will. On the other hand, Gmail is the web mail app to use. While one doesn't normally think of web apps as h

    Adding Persistent Searches to Gmail
  • Google Calendar の使い方 | グーグル・カレンダーの便利な機能や特徴を紹介します

    ネットで検索してたら、ルシアクリニックの京都駅前院がめっちゃ気になるなぁ。 医療脱毛なのにすごい安くていい評判も聞くけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんて気になったので、ルシアクリニックの京都駅前院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。 オープンしました! ルシアクリニックの京都駅前院ですが、すでにオープンしています!(2020年8月20日オープン済) もちろんですが、オープンしたてなんでめっちゃ予約が取りやすいです。 ただし!!人気のある医療脱毛院なので早めの予約が良いかも?!

  • ブログの永代使用料とギークのロマン

    機会があるたびに、「コンシューマー向けのウェブ・サービス・ビジネスを運営していく上で、一番大切なのは、ユーザーにとって価値のあるものが使えば使うほどサーバー側に蓄積していくような仕組みを提供すること」と分かったようなことを言い続けている私だが、気がついてみれば私自身が、思いっきり「ミイラ取りがミイラになる」状況に陥っている。 まずは、以下の文章を読んでいただきたい。 そもそもは、中島さんがなんとなくうちのnobさんにすすめられてはじめたブログが気がつけば2年たっていて、だんだんブログを書くことが仕事のような状況になってきたこと。Life is beautiful を2年近く書いてきて、これが今、なくなったら僕はショックで立ち直れない。大切な自分の資産であり、それがあるから、仕事の中で個人に自信を持つことができるとおっしゃっていたのがきっかけ。TypePadがずっとなくなることがないよう、5

    shrk
    shrk 2006/04/23
  • config.yamlを公開して見る - s_nobuの日記

    config.yamlの設定が落ち着いてきたので公開して見る。 ポイントとしては log:level:はdebugにしてる。どうせcronで>/dev/nullしてるので、コマンドラインから実行する際には細かく情報が出たほうが都合がいい。 cache:base:は/tmp/plaggerにしてる。tmpfsにしていることと、すぐに読み捨てる記事まで保存したくない。ちなみに現在の容量はなんと約70MB。かなり富豪的。 Filter::StripRSSAd,EntryFullTextは必須。 Widget::HatenaBookmarkはまだクリックしたときがないが、あったほうがいいだろう。 Subscription::Bloglinesのために使っているので必須。まだLivedoorReaderには乗りかえれなそう。 Publish::Maildirは自作なので使わないわけはいかない。半強制

    config.yamlを公開して見る - s_nobuの日記
    shrk
    shrk 2006/04/23
  • はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)

    最近はてなの社内では新しい技術を勉強したり、フレームワークや言語を移し変えようかという話も出ていたりして活気が出てきています。技術者も10人を超えて、色々な考え方をする人同士が刺激を与え合いながら切磋琢磨していて素晴らしいなあと思います。そういう中で、僕が技術について思う事を少しまとめてみました。 アウトプットを出す 新しい技術を習得したり、時間を掛けて作り上げた結果は、何かのアウトプットとして出さなければほとんど意味がありません。知識や結果を自分の中に残すだけで終わるのは、それを活かしてサービスを作りたくさんの人が使えるようにする事に比べると驚くほどちっぽけな仕事です。 また、3日間で作り上げた素晴らしい仕組みをそのまま1週間寝かせてしまうのは、4日目に他の人が使えるようにしてから1週間を過ごすことに比べると随分見劣りしてしまいます。 当たり前ですが、どれだけ素晴らしい仕組みを作っても、

    はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)