タグ

2007年12月27日のブックマーク (14件)

  • 【超薄液晶テレビ分解6】「え,19本?」――,超薄型バックライトをさらに見る

    超薄型バックライトの分析に取り掛かった日経エレクトロニクス分解班(Tech-On!関連記事)。光学シート類の観察をひとまず終え,次は光源を確かめてみた。 バックライトにどのような光源を利用するのか,そしてどのような配置方式を採用するのか,これは,厚さを決める大きなポイントとなる。日立製作所は今回,光源には蛍光管の一種であるEEFL(external electrode fluorescent lamp)を採用,これをパネルの背後に配置する「直下型」の方式を用いたと説明していた。 しからば想像はつく。光学シート類を取り除けば,ランプ(EEFL)が何か並んでいるはずだ。その姿をこの目で確認すべく,4枚のシートと拡散板を取り除いてみた。やはり直下型だ。細いランプがズラリと並んでいる(図1)。 しばらくすると,想像通りだと感心していた分解班の沈黙を,ある技術者が切り裂いた。 「え,19?」――

    【超薄液晶テレビ分解6】「え,19本?」――,超薄型バックライトをさらに見る
    shrk
    shrk 2007/12/27
  • ホンダ「インスパイア」、可変気筒機構に4気筒モードを追加

    ホンダは、新型「インスパイア」のエンジンに3段切り替えの気筒数可変機構を採用した。「インスパイア」は従来から可変気筒エンジンだが、従来は6気筒、3気筒の2段切り替え。これに4気筒モードを追加した。3気筒モードでは右バンク(横置きだから車体に対しては後ろ側)を止める。追加した4気筒モードでは、右バンクの1番後ろと左バンクの1番前の気筒を止める。

    ホンダ「インスパイア」、可変気筒機構に4気筒モードを追加
    shrk
    shrk 2007/12/27
  • 【有機ELテレビ分解その11】サブピクセル当たりのTFTは2個か,画素構造を観察

    ソニーが発売した有機ELテレビの表示特性を測定した日経エレクトロニクス分解班(Tech-On!関連記事)。次は,あるパネル技術者の協力の下で画素構造を詳細に観察してみた。 アクティブ・マトリクス型の有機ELパネルは通常,駆動回路にTFTを用いる。ただし,TFTをスイッチとしてのみ利用する液晶パネルとは異なり,TFTをアナログ素子として用いて輝度を調整している。このため,TFT特性のバラつきが,輝度ムラに直結する。 TFTの特性バラつきに起因する輝度ムラに対処しようと,パネル・メーカー各社は工夫を凝らしたさまざまな駆動回路を提案している。その多くは,サブピクセル当たり3~4個のTFTを用いて補償回路を組むという提案である。 今回の有機ELテレビは,パネル技術者から「輝度ムラが極めて少ない」との声が上がっている(日経エレクトロニクス2007年12月17日号の特集記事「有機ELテレビを開けてみた

    【有機ELテレビ分解その11】サブピクセル当たりのTFTは2個か,画素構造を観察
  • 槻ノ木隆のPC実験室

    11月6日、キヤノンよりドキュメントスキャナ「imageFORMULA DR-2510C」が発売された。同社のWebサイトには特設ページも設けられており、ここから機能を確認することもできる。 DR-2510Cは、サイズやスペック、価格などPFUの「ScanSnap S510」を強く意識していることがわかる製品だ。ScanSnapシリーズは間違いなくここまでパーソナルドキュメントスキャナのマーケットを牽引してきた主要な製品であり、果たしてこのポジションを奪えるかどうかは、非常に興味あるところだ。 原稿執筆時点では、DR-2510Cの最安値は43,000円前後。一方S510は39,000円前後といったところだ。DR-2510CはS510よりほんの少し高めに位置しているが、これはDR-2510Cが出荷開始してまだ1カ月という事を考えれば妥当なもので、ほぼ同程度の価格と考えて良さそうだ。従って問題

  • コラム: 【年末特別企画】私が選ぶ、今年の一台 ―筆者編

    当媒体で毎日更新中の「家電製品ミニレビュー」は、今年は1月5日からスタート、以後週5日の更新を続けて、12月26日で296回に到達した。今回は日々、数多くの製品レビューを執筆するライター陣に、「今年の1番」といえるお勧め製品を選択してもらった。年末・新年のお買い物に、また2007年の思い出として、ご一読いただきたい。 ■ ナショナル「3つ星 ビストロ NE-W300」 by 安部 陽子 ■ ノーリツエレクトロニクステクノロジー「Lx.」 by 清水 理史 ■ ナショナル「ASSA SB697W」 by スタパ斎藤 ■ シャープ「愛情ホット庫 SJ-HV42M-H」 by 西村 敦子 ■ フィリップス「Sonicare FlexCare(ソニッケアー フレックスケアー) RS912」 by 平澤 寿康 ● 高機能で使いやすい、会心の一品 ――ナショナル「3つ星ビストロ NE-W300」 by

    shrk
    shrk 2007/12/27
  • コラム: 【年末特別企画】私が選ぶ、今年の一台 ―編集スタッフ編

    日、誌ライター陣に今年一年で最も気に入った製品を紹介してもらう年末特別企画「私が選ぶ、今年の一台」を公開したが、編集部でも「家電製品ミニレビュー」にて自ら使った製品の中から「今年の一台」を選んでみた。筆者編と合わせて、新年の生活に役立てていただければ幸いである。 ■ 富士通ゼネラル「DAS-301R」 by 伊達 浩二 ■ ナショナル「ヒートポンプななめドラム NA-VR1100」 by 伊藤 大地 ■ 東芝「HCD-6MJ」 by 正藤 慶一 ■ ナショナル「エアーリッチ F-PXC50」 by 阿部 夏子 ● 並の空気清浄機とは消臭能力が違う ――富士通ゼネラル「DAS-301R」 「家電Watch」の担当になってから、身の回りの人に購入相談を受ける機会が増えた。「~を買い換えたいのだけど」というパターンのほかに、「最近、何かお勧めの製品は」というパターンの問いかけも多い。そういう

    shrk
    shrk 2007/12/27
  • コラム: そこが知りたい家電の新技術ナショナル「ホームベーカリー」

    ホームベーカリーが隠れた人気を集めている。 業界筋の調べによると、2007年度のホームベーカリーの市場規模は約30万台。前年の約25万台から20%増という高い成長を遂げているのだ。 「味へのこだわりや、健康志向の高まりなどを背景に、自分でパンを焼きたいといった需要が増加している。全粒粉100%でパンを焼く機能や、たまにべたい場合にも自分で作れる『もちコース機能』を加えたことで、新たな需要層を開拓している」と、松下電器産業株式会社松下ホームアプライアンス社家庭電化事業グループクッキング機器ビジネスユニットマーケティング推進チーム・八木純一チームリーダーは語る。 実際、同社の調査でも、今後欲しい調理家電のトップにホームベーカリーが挙がっており、「全体では27.3%、30代では約40%の回答者がホームベーカリーを欲しい調理家電にあげた。朝はごはんとする人が35%であるのに対して、パンは4

    shrk
    shrk 2007/12/27
  • 文化庁vs霞ヶ関 - 池田信夫 blog

    きのうのMIAUのシンポジウムも、1週間足らずのドタバタで決まったにもかかわらず、会場は満員で、なかなか盛り上がった(映像がYouTubeにアップロードされる予定)。私の話の内容は前の記事でも書いたので、ここでは会場から出た質問に関連して、ひとつ補足しておきたい。 文化庁の「ビジョン」によると、将来は私的録音録画補償金を廃止し、DRMと契約ベースで著作権処理を行なうという方針らしい。これは現在の通信(自動公衆送信)と放送を区別する法体系を残したまま、通信だけに煩雑な権利処理を強要するものだ。しかし総務省は、「情報通信法」によって放送法も電気通信事業法も廃止する方針である。つまり2010年には通信と放送の区別はなくなるのだ。それなのに文化庁だけが通信と放送を区別する法体系をつくるのは、いったいどういうわけだろうか。 このように文化庁が他の官庁と矛盾する法律をつくるのは今度が初めてではない

    shrk
    shrk 2007/12/27
  • Geekなぺーじ : 退職報告及び自己紹介

    こんにちわ。 「あきみち」と申します。 5年弱ソニーに勤めていましたが、今月退職しました(退職してある程度時間はたってしまいましたが。。。)。 ソニーでは、DLNAなどによるホームネットワークに関連する開発を行っていました。 これからはフリーランスとして活動をします。 活動内容としては、ブログ、Web制作(受注ではなく主にレベニューシェア)、ソフト開発などになると思います。 ソニーの私の所属していた部署は非常に良い職場でした。 居心地も良く、まわりに優れた技術者が非常に多く在籍していました。 会社が大きいので「会社が」というよりも「部署が」に近いかも知れませんが、エンジニアにやさしい組織であったと思います。 退職するにあたり、当初予定していた退職日よりも5日後にした方が退職金が多くなるということで人事の方が退職願をつき返してくれたり、「うちの会社は出戻りもOKだから」と言って頂けたり、非常

    shrk
    shrk 2007/12/27
  • 5kgの石と1kgの石を同時に落としたら

    5kgの石のほうが早いだろ常考→ゆとり 同時に落ちる→一般人 空気抵抗を考えるとそもそも形状が以下略→理系 逆2乗の法則で論じる→ニュートン 相対性理論を用いる→アインシュタイン 超弦理論での実証を試みる→現代物理学者 大統一理論で全てを証明してみせる→ハワイのサーファー 厳密に言うと同時などありえないのだが→気にしすぎ 石だけにストーンと落ちます→木久蔵 5kgの鉄アレイとか余裕すぐる→脳筋 いやインナーマッスルこそ重要→立花龍二 まず石の声を聴け→平野隆彰 石にしみいる蝉の声が肝心なのですよ曽良さん→松尾芭蕉 5kgのおっぱいに押しつぶされて死ぬなら望→おっぱい星人 翠星石落としちゃらめええええ→ヲタ チンタラホイで飛ばそうとしてキャーのび太さんのエッチィー→魔界大冒険 フン、これから何が起こるかも分からんのに5kgの石を選ぶとは→船井 1カラットのダイヤより5カラットのダイヤのほう

    5kgの石と1kgの石を同時に落としたら
    shrk
    shrk 2007/12/27
  • 天国へのビザ Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    新着コメント 暴君の最期③ みけ (09.27 22:03) christmas (09.26 14:24) 春野ことり (09.25 05:28) ひいらぎ (09.23 21:56) 春野ことり (09.22 01:03) ひいらぎ (09.21 20:42) kokeshi (09.21 00:18) hanamegane (09.20 22:33) 児斗玉文章 (09.19 20:56) akagama (09.19 16:35) 中央公論1月号の特集、「医療崩壊の行方」の中で、若手医師の匿名座談会ー現場からの提言 という記事があった。「患者のみなさん、まずはあきらめてください」 というタイトルがつけられている。これによると  厚労省は「自宅での看取り」を求め、「お産も産婆さんが家で取り上げる」ことをすすめようとしている。そうすれば日人の平均寿命は下がるし

    shrk
    shrk 2007/12/27
  • 「デジタル時代に著作権は存続し得ない」という視点 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「デジタル時代に著作権は存続し得ない」という視点 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
  • MIAU緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」の様子 - 日本違法サイト協会 ブログ

    インターネット先進ユーザーの会 (MIAU)は、日18時30分から緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」を開催しました。当協会では、シンポジウムの模様をUstreamで傍聴しましたので、その様子をお知らせします。 下記に挙げるものは当協会が聞き取った内容に基づくものであり、その正確性は担保できません。内容に対する不正確さ・誤りは当協会が責を負うべきものです。ご指摘がありましたらお知らせください。なお、これらは著作権法第40条第1項に基づき利用するものです。 シンポジウムの模様は今後YouTube、ニコニコ動画にアップロードされる予定とのことです。 会場 前方にパネリスト。左から斉藤賢爾氏・池田信夫氏・小倉秀夫氏・津田大介氏・小寺信良氏・中川譲氏。 開会あいさつとシンポジウムの趣旨 小寺信良氏 シンポジウムは初めて開催する。わたしたちは私的録音録画小委員会の動きを受けて結成され

    MIAU緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」の様子 - 日本違法サイト協会 ブログ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知