タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (16)

  • 僕の知ってる「特許庁」の話 | おごちゃんの雑文

    私の見聞きした話の断片を憶測でつないだことなんで、話半分で読んで欲しい。ただ、個々の事実として語っている部分は事実だ。 また、スキャンダル的な部分を除けば、いろんなプロジェクトに共通することなので、一つの「寓話」として読んでもらうといいかも知れない。 特許庁のプロジェクトがコケたって話はあちこちで語られ、いい話のネタになっているようなんだけど、私が知っている範囲では、そういった綺麗な失敗ではない。 くどいようだが、話の断片を憶測でつないだことだから、その辺は用心して読むように。実はfacebookにちょろっと書いたんだけど、もうちょっと整理して書いておく。 「特許庁」のプロジェクトは、実は始まった時くらいに誘われていた。そういった話を持って来た人がいたからだ。あれだけの大プロジェクトに「その人」がなんで関わっていたかは知らない。まぁ当時は「その人」はそれなりに信用していた部分もあったので、

    shrk
    shrk 2012/02/06
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 会社で飯を出すのは簡単じゃない

    弊社の待遇は給料以外はGoogle並の待遇だ。 「20%ルール」なんて関係なしで、仕事さえやってりゃ何もグダグダ言わない。てーか、事務所がマトモじゃないから、「仕事は家でやって来てね」ってことで、いろいろ管理のしようがないからなんだけど。まぁ事務所が出来ても、その辺のことはあまり変える気はない。なんでもアリのフリーダム。要は仕事出来りゃいいんだよ。 それはいいんだが、社員が昼までに出勤した日には(しない日もあるのだ)、昼飯はわせるようにしている。この辺もGoogle並でしょw 問題はこの飯だ。 今のところ、この「昼飯」はみんな私の自腹だ。給料あまり出してないから、せめて会社に出て来て飯くらいはえるようにしておこうと思って、あまり深く考えないで昼飯はおごるということに決めた。まぁ今のところ人数が少ないから別に大した問題じゃない。会社で飯をえるってのは、面倒なことを1つ考えないで済むとい

    shrk
    shrk 2008/08/26
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 高学歴? 俺は好きだぜ

    しばらくRSSを消化しないでいたら、みんなこんな楽しいネタで盛り上がっていたのか。 没落エリートの出現—ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー 多分そこらじゅうで盛り上がってるんだろう。読んでないけどw いかにも釣れそうなネタだもんなぁ。小飼氏も楠君も盛大にdisってるんだけど、私はこういった人はかわいくてしょうがないし、これこそが「高学歴」の最大な価値だと思うし、こういったのが大好きだ。つまり、 自分をエリートと勘違い しているのが、「高学歴」の最大の価値だと思うのだ。 昔は、学歴なんてどうでもいいものだと思っていた。頭を鍛え、精神を鍛えれば、学歴による差なんて超えられると。まぁそれにどれだけ成功したかはわからないけど、仕事をする上では実際に困りはしない程度にはなった。楠君だってショボい学歴でそれなりにやってるし、小飼氏に学歴の話になると不運としか言いようがない気がするけどあの通

    shrk
    shrk 2008/08/02
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 社員が増えました

    SNSの縁で社員が増えることに。 ニート終了のお知らせ 詳しい経緯は彼のblogでも。 財源確保の問題はついて回るんだけど、やっぱり人が増えるのは心強い。 SIerをするつもりはないので、今は市中の開発を引き受けるつもりはあまりない。元々縁のあるところからの仕事は引き受けるし、頼まれればやるんだけど、そこを必死に営業しようと思ってはいない。だから、そんなに人手が大量に必要ということはないんだけど、私とウェブデザイナーだけだと、来の開発が遅々として進まないので、パワー投入はいいことだ。これでシステム開発も進む。 とは言え、事務所を貸りる金はいまだにないので、打合せやら教育の時は出社してもらい、日々の作業は適当に家なり喫茶店なりでやってもらうことにしている。つまり、彼の生活がそんなに変化するわけでもないというフリーダムな労働形態。とは言え正社員だから、待遇は当然正社員の待遇。 もちろん仕事

    shrk
    shrk 2008/07/19
  • NaClに何が起きているか | おごちゃんの雑文

    他人の会社のことばかり書いて、古巣のことをまるで忘れてたとゆー。これが灯台下暗しって奴だな。 とは言え、私があれこれ言うのはいろいろナニだし、シャレにならない部分もあったりするから、気になる人は以下から妄想すべし。 最近のニュース 資提携のニュース 現在の役員 財務諸表を時系列に 2007年度って、あの会社にとっては多分空前絶後の景気のいい年だったはず。それであれではなぁ。今はRubyとゆー「鉱脈」があるけど、主に掘ってるのはよその会社なんだよね。ブームが去った後の「次」が見えないという点が不安だ。 ミラクルの吉岡さんをロールモデルにしていた人にとって「希望の星」は、前田君(Shugo)が役員になっていること。Ruby業界の人で彼の名前を知らない人はまさかいないと思うけど、彼は素晴しいハッカーだ。手も速いし、作るものはクールだし、おまけにイケメンだ。人当たりもいいし、モチベーションも高い

    shrk
    shrk 2008/07/04
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » ミラクル・リナックスに何が起きているのだ?

    吉岡さんがミラクルの役員でなくなったらしい。 ミラクル・リナックスが、第二の創業を目指し、新経営体制を発表 〜 国産OSベンダーとして、オープンソース・コミュニティと企業をつなぎ、エンジニアの成長を支援 〜 吉岡さん自身のエントリで、 取締役退任。生涯一プログラマ宣言。 取締役退任。生涯一プログラマ宣言。 これを読むと美談なんだが、ちょっとひっかかるものがあった。 そもそも、どんな事情であれ「退任」とは尋常でない。なぜなら、これは明らかに「降格人事」なのだ。 これが今時の独立系ベンチャーであれば、「そんなこともある」と言ってもいい。いや、それでもちょっと躊躇すべき人事だ。でも、「ミラクル・リナックス株式会社」はそういった独立系ベンチャーじゃない。会社概要を見ればわかるが、一言で言えば「大企業の子会社」だ。もちろん大企業そのものじゃないし、ベンチャーではあるから大企業の論理そのもので動く会社

    shrk
    shrk 2008/07/02
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 事件現場の写真は不謹慎か

    こないだの秋葉の事件の時、ust中継してた人やら、携帯やデジカメで写真を撮っていた人達が「不謹慎だ」と言われているらしい。 確かに不謹慎だな。彼等は断罪されるべきだ。だたし、 今まで一度も事件のニュースを見たことも聞いたこともない奴 が最初に責めるべきだ。 どうもネットには「良識派」「正義」を自称したがる奴が多い。いや、元々ネットに限らず「群集」なんてのはそんなものだ。 件の人達を「不謹慎だ」と責めるのは、良識的だ。不幸な事件なのだ。被害者の心情を考えれば、そんな観光地に来たような感覚ではしゃがれるのは、心痛を通り越して怒りを感じるに違いない。被害者やその家族の心情を思えば、そんな軽転みな行為はするべきじゃない。倒れている人の画像を公開したり交換しあったりするのは、不謹慎なだけじゃなくて悪趣味だ。事件をエンターテイメント化するのは許しがたい。 でも、マスメディアが報道するのも、それと大差は

    shrk
    shrk 2008/06/12
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 私がはてなのサービスを使わないわけ

    同じことは多分大勢の人が思ってるような気がする。 私は一応はてなのアカウント持ってるけど、基的にほとんど使ってない。使うのは星付けくらい。はてブはつけられる一方で、自分からつけることはない。なので、先日の「群集の叡智サミット2008」で「はてブ使ってる人」と聞かれた時に挙手出来なかった。id:naoya氏には申し訳なかったけど。 なんで使わないかと言えば、池田信夫がグダグダ言うからじゃなくって、 id:ogochanが取れなかった から。 「ogochan」なるidは、メインフレームを使っていた時代からずっと使っているidで、私が常用しているコンピュータやネットサービスで使っているものだ。私にとってネット上では「生越昌己」という名前よりも大事なものなわけだ。 ところが、はてなではogochanというidが取れなかった。しょうがないので「ogocha」になっている。「おごちゃ」には微妙に嫌

    shrk
    shrk 2008/06/04
  • ま た 京 都 府 警 か | おごちゃんの雑文

    2ちゃんより。 「硫化水素作成法」削除を プロバイダーに京都府警 言いたいことはわからんでもないが、目的は手段を正当化しない。ましてや、「警察」が「表現の自由」を侵害するということであれば。 京都府警は、 練炭自殺に代わる、新しい自殺方法が開発されました。 火を起こす必要はありません。練炭よりも簡単です! 薬屋で簡単に買える2種類の液体の原液を、狭い密閉区間でただ混ぜるだけ! 一酸化炭素より強力な毒性を持つ【硫化水素】が一気に発生します。 ★ よく「塩素ガス」と誤解されることがありますが、こちらはもう少し強力な【硫化水素】です。 ★ 1000ppm以上の【高濃度硫化水素】を一気に吸えば、一瞬で意識を消失(ノックダウン)できます。 ※ 「塩素ガス」では「ノックダウン」ができません! サソポ一ノレ ( ゚д゚)  ○○○八ップ ヽ/| y |ヽ/ ※風呂場や自動車の中なら、各2リットルづつでじ

    shrk
    shrk 2008/04/18
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 「年収1000万」がやけに少なく見えるカラクリ

    「後出しジャンケン」と言われる前に、ちょっとだけ種明かしをしておく。 とは言え、趣旨として「年収1000万ってそんなに凄いもんじゃない」ってのは嘘じゃない。累進税率のお陰で絶望的に引かれてしまっているのは確かだ。でも、それにも増して少なそうに見えてるのも事実。じゃあそれはなぜか。 一番大きな要因は「年収1000万」が「幻想」であることだ。 「年収1000万」と言われると、凄くあるように見える。でも、これはあくまでも年収年収なんてものに実際に触れることって、まずない。もちろん家を建てる時の頭金とかで「年収相当」の金を見ることはあるかも知れないが、「年収」として見ることはない。みんなが普段見ているのは「諸々控除した後の月収」分でしかない。「月収」は当然ながら、年収を12等分したり16等分したりした結果だから、1桁以上小さい。「1桁以上小さい」のもミソで、1桁少なくなるのよりもさらに少ないから

    shrk
    shrk 2008/04/06
  • おごちゃんの雑文 - 独自実装しなかったらオープンソースの意味ねーじゃん

    ITProの「やってはいけない」シリーズより。 [オープンソース使ったWeb開発編]独自実装をしてはいけない 前にもトンデモな「やってはいけない」を書いてあった(これも)のだが、今回もなかなか香ばしい。もちろん言いたいことはわかるし、それはリアルシステムの常識であるのだが、「やってはいけない」ってことはなかろう。 挙げられている例は一々もっともだ。要するに「技術的に未熟な奴はリアルシステムで独自実装をするな」ということ。リアルシステムは常識を超えたことがしばしば起きるのだから、短慮に実装するのは厳に慎しむべし。この趣旨は正しい。 それはもちろんそうなんだが、あまりそればかり言うと、結局何も作れなくなってしまう。「何もしないのが良いハック」というのは、一面の真理ではあるが、あくまでも一面に過ぎない。だいたい、独自実装が悪だとするなら、 オープンソースなぞ成立しない はずだ。また、優れたオープ

    shrk
    shrk 2008/04/03
  • Googleカー | おごちゃんの雑文

    昼飯をいに出掛けた時に、Googleのロゴのある車を見掛けた。 何やらカメラみたいなものがついてたんだけど、もしかしてストリートビューの撮影してる?

    shrk
    shrk 2008/02/26
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 池田信夫blogを読むのをやめた

    歌取りなタイトルにしてみる。 池田信夫 blog 時々ネタにしてつっこんだりしてはいるけれど、ことさらに嫌いな人ではないし、ためになることも結構書いてあると思う。特にメディア関係のことは、「あること」については私よりも圧倒的に現場を知っているから、目からウロコのこともある。ではなぜやめたか。 別に 404 Blog Not Foundを読むのをやめた なんてエントリを書く幼稚さに呆れたというわけではない(それが0ではないけど)。まぁこのエントリがきっかけではあるのだけど、「だから」というわけじゃない。 なんでやめたかと言えば、前々からコメント欄の頭の悪さに辟易していたからだ。あそこまで茶坊主コメントばかりというのも呆れたものだが、どうやらこれは 取捨選択 されているかららしい。つまり茶坊主コメントを並べて喜んでいるわけだ。まぁそれがうっとしければ読まなきゃいいだけのことなんだが、問題は

    shrk
    shrk 2008/02/13
  • おごちゃんの雑文 � Blog Archive � クラックされた

    もう昨日(正確には一昨日か)の話になるのだけど、このサーバがクラックされた。 今までのクラックのパターンは、特定一般ユーザにbrute force attackをくらって、フィッシングサイトを構築されたりボットを埋め込まれたりだったのだが、今回はいきなりrootを奪われる。 どうやらrootを奪われたらしいと気がついた時に「なんかsecurity holeが?」と思ってrootkitを調べると、ない。「はぁ? 未知のexploit手段が?」とか思っていたのだが、どうやらそうでもなくて、 普通にrootを奪われて いた。いろいろ設定を調べると、sshの設定が「rootのログインOK」「パスワード認証可能」になっていた。後者は一般公開しているサーバだという事情からしょうがないのだが、前者はさすがにいただけない。こいつらがコンボだと「頑張れば普通にrootが奪える」からだ。実際それをやられた。

  • フリーライドでいいじゃないの。オープンソースだもの | おごちゃんの雑文

    ZD Japanより。 フリーライドから一歩進んで大人になろう 内容はごく普通の「オープンソースに貢献しましょう」ということ。これ自体はまぁ当然なのだけど、どうもこの「フリーライド」という言葉が出て来ることに抵抗を感じる。 私は「オープンソース」というのは、ビジネスタームであって、哲学や思想ではないと考えている。この世界、 ライセンスは哲学 という部分があるのだが、「オープンソース」の「哲学」はどうも後付けだ。と言うのも、「オープンソース」なんてのは、元々が「フリーソフトウェアなんて呼び方じゃビジネスで使い難いから、オープンソースと呼びましょう」が始まりだったはずで、「この辺のライセンスはだいたい似てるから、大同団結しましょう」というのがそもそもの「哲学」なはずだ。つまり、細かい哲学的な差異はスルーして、ビジネスに使いやすいまとめをしたというだけのものだ。 だいたい考えてみたらわかるが、B

    shrk
    shrk 2008/01/16
  • インフラただ乗り論 | おごちゃんの雑文

    で、群衆の叡智サミット2007の話の続き。 この中で、 「オープンソースソフトウェア」は群衆の叡智か? というセションがあった(ちょうど小飼さんと会話した後)。さっきの会話を引きずりつつ見ていると、SRAの石井さんの話とMozilla Japanの瀧田さんが順に話をする。石井さんの話によると、 OSC2007のアンケートによると、OracleとPostgreSQLのシェアはほぼ同数 だったらしい。まぁこれは当然ながらサンプルは偏りまくっているのではあるが、まぁそんな数字もあるということは知っておいて悪くない。また、Oracleのライセンス収入が1000億くらいだという話なので、PostgreSQLもそれくらいの市場価値はあるんだとゆー無茶な話になる。まぁこれは人も無茶な話と思いつつ冗談な文脈で話しているわけだから、目くじら立てるのではなく「そんなモノサシもあるんだなぁ」と思うと良いと思う

    shrk
    shrk 2007/11/07
  • 1