タグ

2007年3月28日のブックマーク (6件)

  • naoyaのはてなダイアリー - さくらインターネット移行記#3 はてなブックマーク移転

    さて、移行記も #3 となりました。今回は先日作業を終えたはてなブックマークの移転について。 旧サーバールームからさくらインターネットのiDCへのサーバー移転作業にもだいぶ慣れて来たこのごろ。これまでは比較的はてな内の他サービスとの連携が疎になっていたり、負荷がそこまで高くないものであったりと移行しやすいものから持っていってましたが、そろそろ難しいところ手を付ける時期に来まして、はてなブックマークの移転です。 以前に書いた はてなブックマークの裏側その後 - naoyaのはてなダイアリー では 2006年10月時点で ユーザー: 60,000 人 ブックマーク数: 787万件 サーバー: 30台 となっていました。移転したこのごろはというと ユーザー: 80,000 人 ブックマーク数: 1,182万件 サーバー: 移転前約45台 (移転後 約25台) という具合になっていました。順調に伸

    naoyaのはてなダイアリー - さくらインターネット移行記#3 はてなブックマーク移転
  • 【レポート】MySQLが躍進 - マーケットシェアが25%に | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    IT産業を対象にした調査会社の米Evans Dataは22日、MySQLのマーケットシェアが25%に上ったと発表した。オープンソースデータベースの急進を背景にそのシェアは今後も拡大すると予想している。 この調査結果は、任意の開発者から得た過去2年間の開発案件に関する回答を基にしたもの。「データベースを利用したことがある」と答えた開発者は、2005年に実施した前回の調査結果に比べて8%伸び、40%に到達した。そのうち、MySQLを使用したと答えた開発者は25%と高い数値を示し、同プロダクトのシェアが拡大したことをうかがわせている。また、同社は、2006年秋に北米で実施した同社の調査結果で、オープンソースデータベースを使用したことがあるデータベース開発者が65%に上ったことに触れ、引き続きオープンソースデータベースが普及していけば、MySQLのシェアは今後さらに拡大するだろうと予想している。

  • NVIDIA、16レーン×2 SLIに対応しつつもコストを抑えたnForce 680i LT SLI | パソコン | マイコミジャーナル

    silver_arrow
    silver_arrow 2007/03/28
    Intel用のnForce 680iチップセット。無印とLTの違いとか。いちおメモ。
  • 「IISでも問題なくPHPが使える」,マイクロソフトとゼンド・ジャパンが協業

    マイクロソフトは3月27日,Windowsに付属するWebサーバー・ソフトウエア「IIS(Internet Information Services)」上で,オープンソースのスクリプト言語「PHP」プログラムの実行性能を高めるためにゼンド・ジャパンと協業すると発表した。多くの開発者を擁するPHPをIIS上で動作しやすくすることで,オープンソースのWebサーバーApacheに対抗する考えだ。すでに米MicrosoftとイスラエルZend Technologiesは昨年10月31日に協業を発表しており,今回日側の体制が整ったことから,日法人による発表となった。 今回の協業の狙いは,IIS上でPHPプログラムを高速かつ安全に動作できるようにすること。従来の二つの方法では,速度や安全性に問題があった。一つ目の方法は,CGI(Common Gateway Interface)で動かすというもの。

    「IISでも問題なくPHPが使える」,マイクロソフトとゼンド・ジャパンが協業
    silver_arrow
    silver_arrow 2007/03/28
    IIS用のPHP FastCGI。ISAPI比で最大100倍高速。うむ。気になる。
  • Google日本法人の村上社長が「CIO」を語る早稲田大学で「国際CIO講演会」開催

    国際CIO学会(会長・小尾敏夫早稲田大学大学院教授)は3月23日午後、早稲田大学で「国際CIO講演会~イノベーションと内部統制」を開催した。 パネルディスカッションには、米Googleの日法人であるグーグル(東京・渋谷区)の村上憲郎社長ら5人が登壇。企業や行政機関のCIO(最高情報責任者)が果たすべき役割や、日版SOX法(金融商品取引法)で取りざたされている内部統制などについて議論された。 村上社長は「GoogleにはCIOという役割の人はいない。ただし、内部統制については、すべての社員の年間・四半期ごとの目標や、日々の予定、成果物などを誰でも見られる仕組みがある。『統制』の前に、こうした『透明性』が必要だと考えている」と話した。 一方で、東京証券取引所の鈴木義伯・常務取締役最高情報責任者は、「CIOは経営陣の一員であるべきだし、経営能力を持った人が務めるべきだ。CIO人が技術に精通

    Google日本法人の村上社長が「CIO」を語る早稲田大学で「国際CIO講演会」開催
    silver_arrow
    silver_arrow 2007/03/28
    GoogleにCIOがいないのは、透明性を確保しているから。内部統制ありきではなく、その前に透明性という話。とか。
  • ITmedia Biz.ID:“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ

    大きさの合わないドライバーでねじをむりやり回していると、ねじの溝が潰れ、いわゆる“ねじをなめた”状態になってしまう。しかし、なめてしまったねじを回すためのドライバーや、ねじの溝の摩擦力を増やす液が販売されている。 ある日、筆者は会社で使っているPCのメモリを増設することにした。使っているThinkPadの裏ぶたを外すために体をひっくり返し、ドライバーでねじを回したが、なかなかうまく回ってくれない。力をこめて回しているうちに、3つのねじ頭にある溝がドライバーで削られ、つぶれてしまった。 このようにねじの溝を潰してしまった状態は「ねじをなめた」と呼ばれる。ドライバーの大きさが合っていないのに無理やり回してしまった場合に起こりやすい。こうなってしまうと、そのままねじを回すことは難しい。 しかし、あきらめるのはまだ早い。こんな場合に役立つグッズが各社から発売されている。 ねじに溝を作るドライバー

    ITmedia Biz.ID:“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ