タグ

2011年8月2日のブックマーク (51件)

  • 時事ドットコム:「江氏死去」のTV誤報を調査=中国出身のオーナーも−香港当局

    smicho
    smicho 2011/08/02
    41件の苦情。
  • 女性は太ったらフラれる!? 「約50%の男性は太った彼女と一緒にいたくない」など男の本音が明らかに|ガジェット通信 GetNews

    女性の皆様、非常に恐ろしいニュースが入ってきました。心して聞いて下さい。なんと48%の男性が、以前より太った彼女と一緒にいたくないようです。 これはカナダ、アメリカ、イギリス、オーストラリアの男性7万人以上を対象にした調査により明らかになりました。これに対し、米国雑誌「Cosmopolitan」が1万3000人の女性を対象に行った調査では、20パーセントの女性が以前より太った彼氏と別れるだろうと答えており、女性より男性の方が太った恋人に嫌悪感を抱いているようです。 このほかにも、英国タブロイド紙「Daily Mail」は男女恋愛観の違いを、次のような数字と共に紹介しています。 ・3分の1の男性が女性は40歳から、25パーセントの男性が女性は50歳から外見が悪化していくと答えた。その一方で23パーセントの女性が、男性は一生外見は悪化しないと答えている ・42パーセントの男性は、相手の女性の

    女性は太ったらフラれる!? 「約50%の男性は太った彼女と一緒にいたくない」など男の本音が明らかに|ガジェット通信 GetNews
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 上海と杭州でタクシーの大規模ストライキ=インフレと利権構造に苦しむ中国社会の縮図を見た―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:地球のトロヤ群小惑星が、凄い軌道で回ってた

    2011年08月02日 地球のトロヤ群小惑星が、凄い軌道で回ってた 引用元:ナショジオ 地球と重力でゆるやかにつながっている小惑星が、実は地球のトロヤ群小惑星であることがこのほど初めて確認されたという。トロヤ群小惑星は、別の天体の前方または後方の、重力的に安定した領域に位置する天体だ。そのような位置にあるため、2つの天体は同じ軌道を共有しながらも、決して衝突することはない。 トロヤ群小惑星は、これまでに木星、海王星、火星の軌道上で見つかっており、土星にはトロヤ衛星のグループがいくつか存在する。今回見つかった地球のトロヤ群小惑星は、直径約300mで、地球の約8000万k前方に位置する。 「この小惑星は、地球の公転軌道と同じ軌道で太陽の周りを回っており、地球の重力にある程度支配されているが、それ以上に太陽の重力に支配されている」とカナダ、アサバスカ大学の天文学者で、今回の小惑星発見に関わ

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 恋する赤の女王 - 蝉コロン

    科学ちょっとタイトルの表現が婉曲的すぎた。病原体と宿主との終わらない進化の軍拡競争は、赤の女王仮説として知られているのだけれども、それにはやっぱりセックスが大事だよということを実験的に示した仕事。赤の女王仮説実験は昨年にも報告があって (http://www.nature.com/nature/journal/v464/n7286/full/nature08798.html)、細菌とそれに感染するファージで何かやってた。今回のはもちょっと高等な生き物で、共進化に有性生殖の意義をからめています。 走り続けなければ生き残れないwikipedia:赤の女王仮説「赤の女王」とはルイス・キャロルの小説『鏡の国のアリス』に登場する人物で、彼女が作中で発した「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない(It takes all the running you can do, to keep

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • NY地下に眠る金塊7000トンの保管庫

    スイス南部メンドリージオ(Mendrisio)で撮影された金塊(2009年4月6日撮影)。(c)AFP/Sebastian Derungs 【8月2日 AFP】「007」シリーズの悪党たちが、最も襲撃したい場所─それは恐らく、米ニューヨーク(New York)、ロウアー・マンハッタンの陰なビルの地下にある「金」の貯蔵庫だろう。いや、悪党ばかりではない。今、喉から手が出るほど「金」が欲しいという政府だってあるだろう。 金の価格は前月29日、1オンス1632.8ドル(約12万6000円)と史上最高値を更新した。ドルやユーロといった貨幣や株を、安全な金と交換する動きが加速したためだ。 米国は、金を世界最多の8133トン保有している。これは、金の保有量世界第2位のドイツの倍以上にあたる。米国は金をフォートノックス(Fort Knox)とウエストポイント(West Point)にも保管しているが、

    NY地下に眠る金塊7000トンの保管庫
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 中国の高速鉄道事故についてさらに気の向かない言及: 極東ブログ

    中国の高速鉄道事故について言及するのは、あまり気が乗らなかったが、実際に言及してみると予想通りの声援をいただいて、ぐんにょりした。 「これはひどい」タグで有名な、はてなブックーマークだとこんな感じ。 denden-cafe 中国, 極東ブログ この人の文章はいつも読みにくい。これを一読で理解できる人はエライ!訳文も地の文も全部読みにくい。読んでてイライラする。あと、「最高速度を30マイル/時に減速したからだった」は恥ずべき誤訳。 2011/07/31 ★(szow)★(szow)★(Desperado) rhatter 気が向かないなら言及しなきゃいいじゃない。 2011/07/31 ★(dogen)★(nagaichi) mangakoji 一般市民が利用できないですか。400円じゃなかったっけ? 2011/07/3110 BLOGOSにも転載したらこんな感じ(参照)。 結局何が言いたい

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 鳥取砂丘の人骨 江戸後期~明治初頭の骨 - MSN産経ニュース

    鳥取砂丘(鳥取市)で6月に見つかった人骨4体について、鳥取県警は2日、江戸時代後期から明治時代初頭の人骨という鑑定結果を発表した。男女2体ずつで20~50代とみられ、死因は不明。近くで同じような深さに埋まっており、同時期に埋葬されたとみられる。 県警によると、4体は30~40代の女性▽20~50代の男性▽30~40代の男性▽30~40代の女性。3体に治療痕のない虫歯が見つかった。虫歯は江戸時代以降の人骨に頻繁にみられるが、歯科治療は一般化するのは明治期に入ってから。コラーゲンなど有機質が骨に多く残っていたことも年代特定の根拠になった。人骨の足元に埋まっていた木片が明治以前に使われた木製の和釘(くぎ)と鑑定されたという。 地元の言い伝えでは、明治時代の初めにコレラが流行し、病死した人を砂丘に埋葬した。ほかに海岸に漂着した水死体を埋めた話があるという。 人骨は6月30日、海岸から60~70メー

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 家族構成と自殺との関連について | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター がん対策研究所 予防関連プロジェクト

    -「多目的コホート研究(JPHC研究)」からの成果- 私たちは、いろいろな生活習慣と、がん・脳卒中・心筋梗塞などの病気との関係を明らかにし、日人の生活習慣病予防に役立てるための研究を行っています。平成2年(1990年)と平成5年(1993年)に、岩手県二戸、秋田県横手、長野県佐久、沖縄県中部、茨城県水戸、新潟県長岡、高知県中央東、長崎県上五島、沖縄県宮古の9保健所(呼称は2011年現在)管内にお住まいだった40~69歳の方々のうち、ベースライン時の質問紙調査に参加された男女約10万人を2005年まで追跡した調査結果にもとづいて、家族構成と自殺との関連を調べた結果を専門誌で論文発表しましたので紹介します(Journal of Affective Disorders 2011年131巻113-119ページ)。 世界的に自殺は主要な死因のひとつです。わが国でも自殺による死亡は毎年3万人を超えて

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 進化論を教えた先生への裁判、無効へ

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • asahi.com(朝日新聞社):マチュピチュ劣化深刻 日本の研究者に保存・修復依頼 - 文化トピックス - 文化

    印刷 メール マチュピチュ劣化深刻 日の研究者に保存・修復依頼 隙間が目立つようになったマチュピチュ遺跡の「太陽の神殿」(西浦忠輝さん提供) 標高約2400メートルの尾根上に築かれていることから、「空中都市」とも呼ばれる南米・ペルーのマチュピチュ遺跡。世界遺産にも登録されているこの遺跡の建造物遺構の劣化が進み、一部は立ち入り制限も考慮するレベルに至っていることが明らかになった。ペルー政府の要請を受け、日の研究者たちが保存・修復に乗り出した。 マチュピチュ遺跡は長さ約700メートル。15〜16世紀に築かれたインカ帝国の離宮跡と言われており、200以上の建物から構成される。1911年、アメリカ歴史学者ハイラム・ビンガムによって発見された。 傷みがひどいのは、遺跡の中でも中心的建物とされる「太陽の神殿」。墓とその上にある円筒状の神殿から構成されており、冬至と夏至の日に、それぞれ太陽が差し込

    asahi.com(朝日新聞社):マチュピチュ劣化深刻 日本の研究者に保存・修復依頼 - 文化トピックス - 文化
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 「解雇」と「死」は似てる - Chikirinの日記

    この前の対談の時にちょろっと触れたのですけど、外資系企業における「解雇」って、人間社会における「死」と似てるんだよね。 たとえば、 ・「最終的には総ての人が死ぬ」 = 「最終的には総ての人が解雇される」 ・「でもいつ死ぬかはわからない」 = 「でもいつ解雇されるかはわからない」 ・「自分が突然死んだら、家族は困る!」=「自分が突然解雇されたら、家族は困る!」 ・「でも、もしそうなったら、当面は遺族年金で・・」 = 「でも、もしそうなったら、当面は失業保険で・・」 ・「余命宣告をされると、なんでオレだけこんな目に!と、世の中の不公平さを嘆きたくなる」 = 「解雇宣告をされると、なんでオレだけこんな目に!と、世の中の不公平さを嘆きたくなる」 ・「でも、どうしようもない」 = 「でも、どうしようもない」 ・「死ぬ前に自分で死を選ぶことも可能」 = 「解雇される前に自分で辞めることも可能」 ・「死

    「解雇」と「死」は似てる - Chikirinの日記
    smicho
    smicho 2011/08/02
    なんで?>「誰も死ぬことのない世界」にいたら、死ぬことが怖くて怖くて怖くて生きていけなかったと思います。
  • KEK | 高エネルギー加速器研究機構

    Sorry... We couldn't find the page... The page is temporarily unavailable or might have been moved or deleted.

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 日刊工業新聞 電子版

    住友化学は7日、サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコとの合弁会社、ペトロ・ラービグの株式の一部を売却すると発表した。2026年3月期に持ち分の約22・5%をアラムコに売却し、住... マイクリップ登録する

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 時事ドットコム:「透明性とやかく言うな」=食料援助めぐり対米批判−北朝鮮次官

    smicho
    smicho 2011/08/02
    政治家と外交関係者にはコミュ障しかいないのだろうかと思うことがある。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「韓国料理は多様だが中華料理はワンパターン」 韓流ドラマが中国を侮辱して中国人が激怒 - ライブドアブログ

    韓国料理は多様だが中華料理はワンパターン」 韓流ドラマが中国を侮辱して中国人が激怒 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:42:24.05 ID:5yVPERxe0 ?PLT 韓流ドラマが中国侮辱? で炎上中華料理に関するセリフが怒り買う。 中国でいま、韓流ドラマの中に登場するセリフが中国人を侮辱していると、ちょっとした騒動が起きている。中国人のプライドを刺激したこのセリフは“単なるドラマでのこと”では済まされず、ネットを中心に炎上している状態だ。 華商網など複数の中国メディアによると、問題となったのは韓国で最高視聴率44.5% を記録した人気ドラマ「神様、お願い」(中国語表記は「愛在何方」/日でもDVD発 売中)のワンシーン。主演男優と女優の2人が、料理について会話しながら事を楽しんでいるシーンだ。「私たちの国(=韓国)の料理当に多様だ

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 日本市場へ売り込むK-POP&韓流、売り込まないC-POP&華流[絵文録ことのは]2011/08/02

    「フジテレビの韓流推し」が話題になっているが、逆の視点から見てみたい。それは「売り込む側の論理」である。 わたしは以前から中華圏(台湾・香港・大陸)の音楽、いわゆるC-POPのファンである。日でも知名度の高いビビアン・スーも好きだが、GLAYとも共演した実力派ロックバンド五月天(MAYDAY)、女性ロック歌手としては日含むアジア全域のトップクラスと断じたい張惠妹(Amei、音楽劇トゥーランドット主演)、トップアイドルユニットとしては台湾のS.H.Eと香港のTwins、さらに王心凌(シンディ・ワン)やガールズバンド櫻桃幫(Cherry Boom)、そして日で活躍するalan(レッドクリフの主題歌で有名)などを聴いている。 といっても日では、上記に挙げた中ではビビアン・スーとalan以外は知らないという人が大半だろう。だが、中華圏でこれらの名前を知らない音楽ファンはいない。日中華

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ソウルで平壌式冷麺をべ、北朝鮮を見にイムジン河へ行く 7月のソウルは天気が悪い。東京と同様である。ただ、ソウルは、東京に比べるとかなり涼しい。クーラーが無くても生きていけるレベルの気温である。 ソウルには過去何回か来ていて、幾度か、北朝鮮との国境を見てみたいなと思ったのだけど、国境は、近いと言えば近いけ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 河北新報 東北のニュース/放射性物質コメに影響は 日本土壌肥料学会会長に聞く

    放射性物質コメに影響は 日土壌肥料学会会長に聞く なんじょう・まさみ 東北大大学院農学研究科修士課程修了。農業技術研究所(現農業環境技術研究所)の研究員、東北大農学部助教授を経て教授。2010年4月から日土壌肥料学会会長。専門は土壌立地学。大崎市出身。58歳。 放射性物質によるコメへの汚染について、農林水産省は1日、収穫時の検査方法を今週中に関係自治体に指示する方針を示した。コメ汚染対策の一環として、今春、国の作付け制限基準作りに協力したのが日土壌肥料学会。会長を務める東北大大学院農学研究科の南條正巳教授は「コメへの影響が現実にどう出るのかは、よく分からない。収穫時検査の徹底が必要だ」と指摘している。(聞き手は編集委員・長谷川武裕)  ―農水省は4月、それまで行った水田の土壌調査で放射性セシウム濃度が土1キログラム当たり5000ベクレルを超える可能性が高い地域と、福島第1原発から30

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 【放射能漏れ】東電2社員、津波で犠牲 警報発令中に点検 - MSN産経ニュース

    福島第1原発で3月11日の地震発生直後に行方不明になり、遺体で見つかった東京電力の男性社員2人が、大津波警報が発令された後にマニュアルに従って4号機タービン建屋地下を点検中、津波に巻き込まれていたことが2日、分かった。 東電によると、2人は当時定期検査中だった4号機で作業に当たっていた。地震発生後にタービン建屋の冷却系タンクで水位低下を示す警報が鳴ったため、マニュアルに従い、当直長の指示を受けて点検に向かった。 気象庁が3月11日午後2時49分に、大津波警報が発令したことを受け、同原発内では、「ページング」と呼ばれる一斉放送システムで屋外作業者には避難が指示されていた。 東電は「亡くなった方が放送をどう理解していたか確認できないが、当時は津波が建屋内に侵入してくることは想定しておらず、具体的な指示はなかった」としている。

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • CNN.co.jp:住宅価格高騰でデモ頻発、5万人規模も イスラエル

    テルアビブ(CNN) イスラエル警察によると、国内の10都市で30日、高騰する住宅価格に反発する数万人規模のデモが発生した。主要都市テルアビブでは推定5万人が参加し、政府による抜的な対策を要求した。 イスラエルでは最近、政府の住宅政策に反対するデモが多発しているが、30日の参加者数はこれまでで最大規模となっている。警察当局は30日のデモに対応して数百人規模の警官を全国に配置、不測の事態に備えた。混乱や暴力の発生は報告されていない。過去のデモでは警官隊と衝突するなどして逮捕者も出ていた。 一連のデモは中間層が主導しているもので、料など生活費の上昇や富裕層に配慮する政策への不満も強い。デモ参加者は市内にテントを設け、社会正義や福祉国家の実現も要求している。デモは、北アフリカや中東諸国で多発する民衆蜂起に触発されているとの見方もある。 デモ参加者は20代、30代が中心だが、若者層の主張に同調

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 中国がインド洋海底で資源探査へ 懸念強めるインド - MSN産経ニュース

    【ニューデリー=田北真樹子】中国が先月、公海の深海底の資源管理などを行う国連関連機関、国際海底機構(ISA、部はジャマイカ・キングストン)から、インド洋にある銅や鉛、亜鉛などからなる海底熱水鉱床の調査・探査を許可されていたことがわかった。同鉱床の調査・探査の申請が承認されたのは世界で初めて。中国の資源開発に向けた積極姿勢が改めて浮き彫りになる一方で、インドは中国がインド洋で中長期的な足場を得たことに懸念を強めている。 ISAが7月19日に出した報道発表によると、中国側が昨年5月、南西インド洋海嶺に分布する海底熱水鉱床の一部鉱区における調査・探査を申請し、ISAはこれを承認した。 31日付のインド紙インディアン・エクスプレスはこれについて、インド国防省と外務省が懸念を強めていると報じた。特に海軍側は「中国に合法的に海洋データの収集の機会を与える上、インド洋に軍艦を派遣する口実を与えかねない

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 2011年8月1日深夜の駿河湾M6.1地震発生直後のやりとり

    封印されし一般人 @gomppae 「若干の海面変動はあるかもしれませんが、被害はありません」と言うのはわかりにくいかな。「地殻変動」と読み誤ってしまいそう上に、被害ないなら読み飛ばしそう。

    2011年8月1日深夜の駿河湾M6.1地震発生直後のやりとり
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 47NEWS(よんななニュース)

    気付くまで15年「からDVを受けていた」。エスカレートする支配と暴力、絶望の日々 世間体で相談しづらい男性たちのSOS「ベッド脇にムカデの塊」「みそ汁に下剤」―

    47NEWS(よんななニュース)
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 脳科学でマーケティングは進化する

    『マーケターの知らない「95%」 消費者の「買いたい!」を作り出す実践脳科学』の著者A・K・プラディープに聞いたマーケティングの新たな未来 消費者は潜在意識で何を求めているか、何を買いたがっているか、脳波を測定して当のニーズを解明する――。そんな脳科学の手法を、製品開発からパッケージ、広告展開までの一連のマーケティングに応用する「ニューロマーケティング」という画期的な手法が今、確立されつつある。米カリフォルニア州バークレーに社を置くニューロマーケティングの専門企業、ニューロフォーカス社(2011年にニールセンが買収)のCEOで、この分野の入門書『マーケターの知らない「95%」』(阪急コミュニケーションズ刊)を執筆したA・K・プラディープ氏に、誌・知久敏之が話を聞いた。 ***** ――ニューロマーケティングで何がわかるのか? 脳波を計測することで、消費者が商品のマーケティングに関して

    脳科学でマーケティングは進化する
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 現場が語る牛肉の全頭検査の現実

    牛肉へのセシウム汚染を受け,自治体は全頭検査を行う方針を打ち出しています。しかし,同じ全頭検査といってもBSEの全頭検査とは検査方法が異なり,実施するのは不可能に近いと思われます。そのあたりの事情を実際に現場で検査も行っているHornet_Bさんが語ったものをまとめました。 なお,全頭検査についてはこちらも参考に 続きを読む

    現場が語る牛肉の全頭検査の現実
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • asahi.com(朝日新聞社): 氷縮む北極圏 資源開発に拍車 - 記者がつづるecoコラム - 朝日地球環境フォーラム2011 - 環境

    氷縮む北極圏 資源開発に拍車朝日新聞社フォーラム事務局 西崎香 2011年8月1日 ハンメルフェストの漁港。減少が続いていた人口が、天然ガス(LNG)基地の建設と稼働で一転して増え始めた。 メルケア島のLNG基地 北極圏のノルウェー沿岸。地形は険しく、気象は厳しい 「夏を迎えるごとに北極海は氷が減っている。大気と海洋の温暖化によって氷圏がどんどん縮小し、盛夏の氷面積は70年代末と比べて2〜3割も少ない」。ノルウェー極地研究所のアリルド・スンドフィヨード氏は、温暖化のインパクトに危機感を募らせる。2100年ごろにはノルウェーの北にあるバレンツ海の氷がなくなるとの予測もある。 この春、同国最北部の漁港ハンメルフェスト沿岸にあるメルケア島を訪れた。北緯70度の「世界最北」といわれる液化天然ガス(LNG)基地が格生産を始めたからだ。温暖化で北極海に日中国向けの航路が開く期待もあり、資源開発に

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 地球の軸が移動している?? 防災グッズマガジン

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • ピラミッドの底辺への投資と持続可能な開発 - OurWorld 日本語

    ピラミッドの底辺(Bottom of the Pyramid: BOP)とは、コミュニティにおいて最大かつ最も貧しい社会経済グループを指すが、ごく最近まで、持続可能なコミュニティ開発を目指してこれらの低所得者層市場に投資することについては、ほとんど関心が向けられてこなかった。 その重要性を指摘する文献は豊富にあるのだが、途上国の富裕層貧困層の格差が急速に広がり続けていることについて書かれた学術論文において、実際的な方向づけが示されることはまれだ。現在の研究は専ら、BOP市場から機関投資家が得られる見返りを取り上げていて、持続可能なコミュニティ開発と適用可能な投資モデルの関係に実務的に着目したものはほとんどない。 すでに確立されている1つのアプローチは、貧困層に金融サービスを提供してマイクロ・エンタープライズと呼ばれるごく小規模の事業の立ち上げを支援し、貧困削減につなげることだ。すぐに頭に

    ピラミッドの底辺への投資と持続可能な開発 - OurWorld 日本語
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 地デジに便乗、NHKが受信料値上げを模索仇になった? 半世紀前の駄目会社救済策(町田 徹) @moneygendai

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    地デジに便乗、NHKが受信料値上げを模索仇になった? 半世紀前の駄目会社救済策(町田 徹) @moneygendai
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • なぜ震災後も新卒採用は衰えなかったか 団塊世代の大量引退で到来する「2012年問題」 の深刻 ――慶應義塾大学商学部・樋口美雄教授|ポスト3.11の論点 日本と日本人の選択肢|ダイヤモ�

    採用活動の格化を直前に控えた3月11日に発生した東日大震災。その影響から当初は2012年新卒採用数の減少が懸念されたが、実際には大手企業を中心とした大卒採用計画数は11年春比13.7%増(日経新聞社調査)と増加傾向を見せている。企業の採用意欲が鈍化しなかった背景にあるのが、定年後も継続雇用してきた団塊世代が大量に労働市場から引退する“2012年問題”だ。団塊世代の大量退職といえば、新卒採用が拡大した“2007年問題”を思い起こすが、当時と今回では問題にどのような違いがあるのだろうか。そして、2012年問題は労働市場、企業、個人に対して今後、どのような影響を与えるのか。かねて “2012年問題”を懸念してきた慶應義塾大学・樋口美雄教授が問題の質と今後の展開を明らかにする。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 林恭子) ひぐち・よしお/慶應義塾大学商学部教授。同大学商学部長。栃木県生まれ。

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 「チャンドラ」がブラックホールに落ち込むガスを初めて撮影

    【2011年8月1日 Chandra Photo Album / NASA】 NASAのX線天文衛星「チャンドラ」が、銀河の中心にあるブラックホールにガスが落ち込んでいる様子を初めて観測した。この観測から、ブラックホールがどのように成長するのか、強い重力の中で物質がどのようにふるまうかという基的な問題の理解が進むと期待される。 NGC 3115のX線と可視光線の合成画像。青色が「チャンドラ」によるX線画像、金色がヨーロッパ南天天文台の大型望遠鏡による可視光画像。クリックで拡大(提供:X-ray: NASA/CXC/Univ. of Alabama/K.Wong et al, Optical: ESO/VLT) これまでの多くの観測から、塵のようなものがブラックホールに落ち込んでいる様子は確認できていたが、高温のガスが落ち込んでいる様子は確認されていなかった。NASAのX線天文衛星「チャン

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 地球のトロヤ群小惑星、初めて見つかる | スラド サイエンス

    2010 年 10 月に発見されていた小惑星「2010 TK7」が、地球のトロヤ群小惑星であることが確認されたとのこと (NASA の News、Discover Magazine の記事、家 /. 記事、doi:10.1038/nature10233より) 。 トロヤ群小惑星とは、太陽・惑星系のラグランジュポイントL4,L5に存在する小惑星のことで、地球のトロヤ群は地球からは常に太陽の方向に位置するため、観測が難しく発見されていなかった。小惑星 2010 TK7 は直径が 300 m ほどで、地球からの距離は約 8000 万 km、地球の公転軌道面を横切る複雑な軌道を取っているため、発見できたとのこと。地球のトロヤ群小惑星は存在が予想されていたものの、実際に確認されたのはこれが初めてとなる。 地球に近い小惑星ということで将来は探査機をと考えてしまうが、軌道の傾きが大きいため残念ながらそ

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • ロボットだって何を触れているかを感じたい!

    ロボットだって、柔らかいねとか固いねとか、そんなことを感じたいんだよ。 ロボット技術がどんどん進みさらに生活の中に入ってくれば、ロボットに触れる私だけでなく、ロボットにも私を感じてほしいと思うようになるのでしょう。そんな思いを実現に近づけるアイディアがスタンフォード大学の学生からでてまいりました! スタンフォード大学院生のJohn UlmenさんとDan Aukesさんがデザインしたのは3Dプリンティングで作った4指の手。これに、スマートフォン等のタッチスクリーンに使用されているタッチセンシティブな素材をコーティングするというもの。こうすることで触れたものを感じることができ、強く握りすぎないようにコントロールすることができるのです。チームリーダーのPablo Garciaさんはスマートフォンの触感技術を応用し、今後より安価に作れるようになればいいと語ります。 どのくらいの強度で触れるべき

    ロボットだって何を触れているかを感じたい!
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 『震災復興 後藤新平の120日』

    後藤新平が関東大震災のときにいかに考え、いかに行動したか。当時の後藤新平についての記録を整理し、大震災翌日の内務大臣任命からの120日に焦点をあててた編集(後藤新平研究会)のセンスが光る好著である。この120日は虎の門事件による山内閣の瓦解によって区切られるのだが、同時に僕の調査したかぎりでもまさに後藤の退場と同時に当時のマスメディアの多くは震災への関心を失った(記事が急減する)。日人は忘れやすい国民だ。だが後藤新平は高橋是清とともに何度も現代の日で語られ続けてもいる。この忘却と想起のバランスがどのような教訓をわれわれに与えるだろうか? さて後藤は大臣任命直後にすでに予算規模30億円の巨額で、「欧米最新の都市計画」を採用すべし、と復興政策を独力で案出している。しかも9月4日にはさらにその案は具体性をもつ。今日でも意義があるので下に後藤が9月6日に閣議に提出した「帝都復興の議」の要点を

    『震災復興 後藤新平の120日』
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 酸から塩基への変換:科学ニュースの森

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • CERNの研究員が粒子の動きをトレース、ビッグバンの様子をCGで再現

    ビッグバンが宇宙の始まりに起こったとされる大爆発のことだというのはよく知られていますが、その爆発がいったいどんなものだったのかを実際に見ることはできません。 以下に掲載する画像は、CERN(欧州原子核研究機構)の研究員が、原子サイズの鉛イオン同士を衝突させて、ビッグバンの爆発時に素粒子がどのような動きを示したかをモデリングしたものです。 The Big Bang in pictures: Scientists produce computer images of particle explosions similar to the greatest galactic light show | Mail Online 実験では、絶対零度にほぼ近い摂氏マイナス273度以下の空間で、鉛イオン同士を衝突させ、その粒子の動きをトレースしています。 画像の線形は、衝突した粒子がどのように動いたかを示す

    CERNの研究員が粒子の動きをトレース、ビッグバンの様子をCGで再現
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 水害の多発からニッポンの森林を考える

    豪雨の被害に対し、こころよりお見舞い申し上げます 記録的な豪雨となった新潟、福島両県で大きな被害が出ている。両県は2004年7月にも「7・13水害」とも呼ばれる大水害に襲われたばかり。テレビニュースでは「100年に1度クラスの豪雨がこの短期間に2度も・・・」と言葉を失う住民の姿が映された。 洪水、水害というと、ダムや堤防といった河川への人工的対策ばかりが注目されやすいが、河川と森林には深い関わりがある。日の森林の実情について、専門家に取材した。 日の森林の現状を 太田猛彦氏に聞く 歴史的に見て、日の森林が現在どのような状態にあり、求められる対策は何か。治山・砂防、森林管理など森林に関わる幅広い分野が専門の太田猛彦・東京大学名誉教授に聞いた。 ●日の山は荒れているのですか? それは多分にイメージ先行です。 実は、日の森林は400年ぶりの豊かな緑に満ちており、山崩れは減少し、川の水も

    水害の多発からニッポンの森林を考える
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 子どもの性犯罪被害は増える一方!というのは嘘でした。そのからくり、教えちゃいます。

    低年齢児童に対する性犯罪と児童ポルノ犯罪被害者数の不思議な増減 http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-0b20.html 河合幹雄先生 @gandalfMikio がそのからくりを教えてくれました。 奥村徹弁護士 @okumuraosaka に言わせると「現場の人間はみんな知ってるよ!」 続きを読む

    子どもの性犯罪被害は増える一方!というのは嘘でした。そのからくり、教えちゃいます。
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • ワクチンのルチン化で、死亡する子どもが97%減少 - 感染症診療の原則

    ワクチンについて報道されるときは、被害、副作用というネガティブな切り口が多いのが日の特徴。 それはメディアのせいでしょうか? そうとばかりもいえません。 ポジティブな語りや情報の提供を、専門家側ができていない、不十分なこともあります。 7月25日のPediatricsには、水痘ワクチンのルチン化によって水痘が原因で死亡する子どもが97%減少したという記事が掲載されていました。 Near Elimination of Varicella Deaths in the US After Implementation of the Vaccination Program Pediatrics この数字を出すためには、事前事後の疫学データを把握する仕組みが必要なわけです。 新しいワクチンが承認に向けて準備されるプロセスにおいて、製薬会社の臨床試験とは別に、公的な部門がこのような仕組みを整え、費用対

    ワクチンのルチン化で、死亡する子どもが97%減少 - 感染症診療の原則
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 結婚適齢期はないかも知れませんが、出産適齢期は確実にあります - ぐり研ブログ

    ぐり研会則 一. 当会は 「ぐり研究会」 略称 「ぐり研」 と呼称する。 一. 会員は 「ぐり」 に対する理解と研鑽に努めなければならない。 一. 会員は相互に 「ぐり」 情報の共有に努めなければならない。 一. 研究会は適宜開催する。研究会は全員参加をもって原則とする。 一. 研究会において供された品は残さずべなければならない。 一. 新規入会の申請については会員相互の賛同をもってこれを認可する。 最近では婚活というものがちょっとした流行り言葉のようになっていますが、もはや婚活では遅すぎるとばかりに「妊活」なるものまで登場したそうです。 妊娠学ぶ“妊活”のイベント(2011年7月31日NHK結婚や出産する年齢が高齢化する中で妊娠についての正しい知識を身につけてもらおうと、“婚活”ならぬ“妊活”と銘打ったイベントが東京で開かれました。 このイベントは出版社などが開いたもので、東京・

    結婚適齢期はないかも知れませんが、出産適齢期は確実にあります - ぐり研ブログ
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 雑誌を読まない人3割近く、平均購読冊数は月1.25冊

    マイボイスコムは2011年7月27日、雑誌に関するアンケート調査結果を発表した。それによると調査母体においては、雑誌を閲覧する(立ち読みやぱらぱら読みも含む)行為をしていない人は3割近くに及んでいることが分かった。また、平均購読数は月1.25冊となり、1冊も購入していない人は過半数を数えている(【発表リリース】)。 今調査は2011年7月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1万2124人。男女比は49対51で、年齢階層比は10代1%・20代10%・30代27%・40代32%・50歳以上29%。 可処分所得の減少や雑誌の質の変化、携帯電話・スマートフォンや携帯ゲーム機の普及など移動時の時間つぶしに適したツールの多様化で、雑誌のニーズは減少している(【出版物の種類別売上の変化】)。今調査結果でも、1か月あたりの雑誌閲覧数は3年の間に、平均で0.5冊ほど減っている

    雑誌を読まない人3割近く、平均購読冊数は月1.25冊
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • アブラムシの草食動物に対する忌避行動 - さいえんす徒然草

    大型の草動物にとってアブラムシはご馳走ではないが、アブラムシにすると彼らは寄主植物と一緒に自分たちまで飲み込んでしまう迷惑な存在だ。そんなわけで、アブラムシには草動物の接近を感知して一斉に植物からポロリと落ちる習性があるらしい。アブラムシにとって、一時的にでも植物から離れることは大きなリスクを負うことになるが、べられてしまっては元も子もない。こういう間接的な捕者-非捕者の関係っていろいろ考えてみると面白そう。 ところでアブラムシは何を手がかりに草動物の接近を感知しているのだろうか?植物の振動?影? 答えはどうも、動物の出す「呼気」らしい。実際、蚊などの吸血昆虫では呼気中の二酸化炭素を吸血源の探索に利用することが知られている。ただ、アブラムシの場合はそのような特定の成分に反応しているわけではなく、呼気中の湿度と温度という二つの物理的な要素に反応して植物から逃亡するようだ。どちらか

    アブラムシの草食動物に対する忌避行動 - さいえんす徒然草
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • フジテレビは、韓国ドラマ韓流アイドルを放送するから売国とかいう話 - fujiyama3の日記

    韓国ドラマが多く放送されたり、韓流アイドルやらがいっぱいフジテレビが放送してるネトウヨさんムキーという話ですが。 確かに、今の韓国ドラマ、韓流アイドルとか韓国バラエティとかつまんないのが多いんですよ。でもちゃんと見るとわかりますが、これらは日テレビと番組形式が同じなんです。つまんないとこまで似せなくてもいいと思いますが、驚くくらい同じです。ドラマも日テレビ局の作るようなこじんまりしたドラマが増えてきてます。 日テレビ局制作の番組がつまらないのに、それをコピーしてもつまらないのは道理です。 例外は歴史大河ドラマぐらいでしょうか。(歴史大河ドラマも多い。安定した視聴率を望めるから) 昔の冬のソナタみたいなドラマ作ればいいのに、なんでこんなことになってしまったか。 まず、リーマンショック以降、韓国テレビ局も資金集めが難しくなり、大作ドラマを作りにくくなってしまったこと。 ペ・ヨンジ

    フジテレビは、韓国ドラマ韓流アイドルを放送するから売国とかいう話 - fujiyama3の日記
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • ガイジンって直球なネーミングで混乱しないの?

    前々から疑問なんだが。 Word(ワープロソフト)→単語 Mail(メールアプリケーション)→手紙。電子メールですらない。 Keynote(プレゼンテーションソフト)→要旨 Access(データベース)→接近、進入 Anonymous(あの人たち)→匿名 あと、Amazonとかも。地名じゃん。 仮に日人ならどうしても「アマゾン通販」とか「アマゾン書店」とかにしたがる気がするんだよ。 でもAmazon。 会社に人の名前つけるにしても、日だと田技研とか松下電器とかにするじゃんか。 でもあっちの人は、 Ford Daimler-Benz(これそもそもダイムラー社とベンツ社だし) Hewlett-Packard(二人の名前) Merrill Lynch(これも連名) Sears, Roebuck (これも二人) わかりやすいのかわかりにくいのか。 日だと有名所でここまで直球なのはマツモトキ

    ガイジンって直球なネーミングで混乱しないの?
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件 - opeblo

    大阪府の財政の話は何回かブログに書いてきたのですが、なんか決着がついてしまった様な感じですね。 http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/230712_fushi.html そのため、実質公債費比率は、景気対策期に大量発行した府債(借金)の返済が完了するまでは、これから、ますます大きくなっていくという構造的な課題を抱えています。 大阪府の平成21年度の実質公債費比率は17.2%ですが、平松市長が指摘されているように、平成20年度の16.6%より悪化しています。現在の試算では、今後、更に大きくなり、このまま何も対策を講じなければ、平成29年度には、25%を超え、財政健全化法で府民サービスの提供に制約が課せられる財政健全化団体に転落してしまいます。 上の文章は、大阪市から「府は実質公債費比率が上昇しているやないか」と突っ込みを入れられた事に対する、橋下知事側の返答

    「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件 - opeblo
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ソウルで平壌式冷麺をべ、北朝鮮を見にイムジン河へ行く 7月のソウルは天気が悪い。東京と同様である。ただ、ソウルは、東京に比べるとかなり涼しい。クーラーが無くても生きていけるレベルの気温である。 ソウルには過去何回か来ていて、幾度か、北朝鮮との国境を見てみたいなと思ったのだけど、国境は、近いと言えば近いけ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 妻と同居していない男性は自殺リスク上昇 - 医療介護CBニュース - キャリアブレイン

    国立がん研究センターはこのほど、家族構成と自殺との関連について調査結果をまとめた。それによると、と同居していない男性は、一緒に暮らしている人に比べて自殺リスクが約2倍と、高いことが明らかになった。女性では、同居者が親だけの場合にリスクが上昇するなど、男女間で差があることも分かった。 1990年と93年に岩手、秋田、茨城、新潟、長野、高知、長崎、沖縄各県の9保健所地域に住んでいた男女約10万人(40-69歳)について、2005年まで追跡調査した。この間に男性290人、女性116人が自殺によって死亡。これらについて、年齢のほか、自殺リスクを高める喫煙や飲酒などの要因を調整し、家族構成との関連を調べた。 ■女性は「親と人」世帯がリスク大  調査結果によると、「一人暮らし」「同居者が親のみ」「同居者が子どものみ」「同居者が親と子」という男性は、同居者にがいる男性に比べ、自殺リスクが2倍前後も

    smicho
    smicho 2011/08/02
  • 佐賀県武雄市、市のWebページをFacebookに移行 | スラド

    普段からfacebookをバリバリ使いこなすユーザーならともかく、facebookを使ってないユーザーの場合、分かりづらい事この上ないんじゃないでしょうか。 例えば、一般的な自治体のWebサイトだと、トップページに住民が必要としそうなサービスを配置していますが、 http://www.facebook.com/takeocity [facebook.com] にアクセスしてもウォールが表示されてしまい、正直、市のPR情報をトップに持ってこられても困るとおもいます。 少なくとも、"/takeocity"で引いたらこっちが出るようにしないと。 http://www.facebook.com/takeocity?sk=app_236453269710449 [facebook.com] そうでなくても、市のWebサイトとして来必要ではない表示(facebookヘッダー、「いいね」「Facebo

    smicho
    smicho 2011/08/02