タグ

2014年11月18日のブックマーク (43件)

  • 中国資料「先に尖閣渡ったのは中国人だから返還を」の仰天説

    南京大虐殺や靖国参拝など、中国歴史認識に関する国際情報戦において、これまで日を圧倒してきた。その中国が次に狙う標的こそ、丸の「尖閣諸島」である。国際政治の専門家である浜田和幸・参議院議員は、「日人の知らぬ間に情報戦は始まっている」と警告する。 * * * 今年6月に北京の清華大学で開催された「世界平和フォーラム」という国際会議に参加したとき、中国側の尖閣諸島に対する並々ならぬ意欲を感じさせる出来事があった。 私は日中関係をテーマにした分科会に、早大元総長の西原春夫氏や新潟県立大学学長の猪口孝氏らとともに参加したが、ここに清華大学現代国際関係研究院副院長の劉江永氏がいて、目を疑うような資料を提示してきた。 彼が見せたのは、1971年8月29日発行の沖縄の地方誌『群星』第1期(沖縄通信社刊)に掲載された伊澤眞伎なる女性の証言文書の写真である。 そこには1891年に尖閣諸島を最初に発見し

    中国資料「先に尖閣渡ったのは中国人だから返還を」の仰天説
    smicho
    smicho 2014/11/18
    >1971年8月29日発行の沖縄の地方誌『群星』第1期(沖縄通信社刊)に掲載された伊澤眞伎なる女性の証言文書
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 日中首脳会談、求めたのは習氏(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    元首相の福田康夫(78)は6月、ひそかに北京を訪れた。スモッグに覆われた街で11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳外交を巡る腹の探り合いが続いていた。「中国国家主席、習近平(61)が日中首脳会談の実現に動き始めた」。福田は一連の接触で確信を得た。習は外交担当の国務委員、楊潔篪(64)、外相の王毅(61)に日を含む近隣外交の立て直しを指示していた。3年ぶりの日中首脳会談には、北京A

    日中首脳会談、求めたのは習氏(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 東京でつましく暮らしていくにも月47万はかかります by 東洋経済

    『東洋経済』に掲載されていた「『生活が苦しい』社会の期待と現実」での「東京でつましく暮らしていくにも月47万の収入は必要」という調査結果を枕に、北条久奈氏(@Hisana_)や各務原夕氏(@nekoguruma)・moltoke◆Rumia1P氏(@moltoke_Rumia1p)などが、そこまで稼ぐことが困難な現実に嘆息したりするTL。

    東京でつましく暮らしていくにも月47万はかかります by 東洋経済
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 日本の「アベノミクス」は四番底だって大丈夫! - 今日の覚書、集めてみました

    Japan's 'Abenomics' can survive quadruple-dip recession (日の「アベノミクス」は四番底だって大丈夫!) By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor Telegraph: 8:27PM GMT 17 Nov 2014 No major country in the post-war era has ever attempted such a radical experiment in money creation, or attempted so brazenly to monetize the public debt stock これほどラジカルな金融緩和大実験に乗り出したり、これほど図々しく政府債務をマネタイズしようとした、戦後の主要国はございませんことよ。

    日本の「アベノミクス」は四番底だって大丈夫! - 今日の覚書、集めてみました
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 失業率3%でリニアもあるのに日本が景気後退に陥るのはなぜ

    失業率3%でリニアもあるのに 日が景気後退に陥るのはなぜ 7〜9月期の実質GDP成長率は予想外の低さだったが日の景気後退は諸外国とは事情が違う ついに、日が景気後退に入った。巨額の財政赤字削減のために今年4月から実施した軽率な消費税増税が影響したとみられる。 7〜9月期の実質GDP成長率は年率で1.6%減となり、4〜6月期以上に縮小。今回のマイナス成長は予想外の衝撃を与え、安倍政権は政治的苦境に陥ることになりそうだ。理由は大きく2つある。 景気刺激と財政再建を同時に実施するのは悪い考えだ 今回の景気後退は日が自ら招いたものだといえる。2012年の首相就任以来、安倍は「アベノミクス」と称する経済政策を繰り出してきた。財政支出と量的緩和政策をセットで行い、日経済を長引くデフレと低成長から脱却させようとの試みだ。当初はインフレが進み成長率は上昇して、アベノミクスは効果を上げているように

    smicho
    smicho 2014/11/18
    ?>アメリカでは景気後退で失業者が増加するのに対して、日本の場合は給与カットが起こる。そんな状況では当然、デフレ脱却も困難になる
  • 現時点での衆議院解散は憲法上重大な問題

    先週から、安倍首相が衆議院解散を決断し、年内に総選挙が行われる見通しなどと報じられている。民意を問うべき重大な政治課題があるわけでもないのに、自公両党で圧倒的多数を占める衆議院を、任期半ばで解散するというのは、常識的には考えられない。それだけでなく、今回の解散は憲法が内閣に与えている衆議院解散権という点からも、問題がある。 【「空振り」被告人質問に象徴される検察官立証の惨状】でも書いたように、全国最年少市長の藤井浩人美濃加茂市長事件は最終局面を迎えており、明後日に贈賄供述者中林の再度の証人尋問と、ブログ【藤井美濃加茂市長事件、検察にとって「引き返す最後の機会」】で「B氏」と称した中林の隣房者の証人尋問が「対質形式」で行われる。主任弁護人として、尋問の準備等に忙殺されているところだが、しばらくの間中断し、今回の衆議院解散の問題に関して、ブログで私見を述べることにしたい。 憲法上の内閣の解散権

    現時点での衆議院解散は憲法上重大な問題
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 福島第1原発:2号機建屋と海側トレンチの止水に失敗 - 毎日新聞

    smicho
    smicho 2014/11/18
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 「世界がグローバル化した」「フラット化した」という言説のウソ:日経ビジネスオンライン

    連載は、昨年まで米ビジネススクールで助教授を務めていた筆者が、欧米を中心とした海外の経営学の知見を紹介して行きます。 さて昨今メディアを見渡すと、どこもかしこも「グローバル化」という言葉だらけです。「世界はグローバル化している」「世界は狭くなっている」とはよく言われますし、「フラットな世界」という表現も目にします。 しかし、これらは多くの場合その正確な定義や検証がないまま、印象論と言葉だけが先行している気がするのは私だけでしょうか。「グローバル」や「フラット」は、日のビジネスパーソンへの強迫観念になっている印象すらあります。 実は、海外の経営学(そして経済学)では、「現在の世界は、我々がなんとなく思い込まされているグローバル化とはかなり違う状況になっている」という事実が、次々に示されているのです。今回は、特に3つの事実を紹介しましょう。それは、「世界はほとんどグローバル化していない」「

    「世界がグローバル化した」「フラット化した」という言説のウソ:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【詳報】長野県内最大イオンモール須坂、テナント構想 「サンクゼール」「ユニクロ」「GU」「アルペン」も【出店が想定される企業・店舗の一覧表付き】

    47NEWS(よんななニュース)
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 11人の遺骨 日本兵か ロシアから引き渡し NHKニュース

    千島列島北部の「シュムシュ島(占守島)」とロシア極東のサハリン南部で見つかった、日兵とみられる合わせて11人の遺骨が、17日、ロシア側から厚生労働省の担当者に引き渡されました。 11人の遺骨は、ロシア国防省などが現地調査を行った結果、ことし発見されたもので、ロシア極東サハリン中部の町スミルヌイフで17日、厚生労働省の担当者が遺骨が入った箱を受け取りました。 11人は日兵とみられ、このうち6人は太平洋戦争の終戦直後に、旧日軍と旧ソビエト軍の激しい戦闘が行われた千島列島北部の「シュムシュ島」で発見され、残りの5人は、日が戦前「南樺太」として統治していたサハリン南部で見つかりました。 日政府は平成2年から、ロシア側の協力を得て千島列島やサハリン南部で戦没者の遺骨の収集を行っていて、去年までに244人の遺骨を発見しています。 このうち「シュムシュ島」は、島への交通手段が少ないことから調査

    11人の遺骨 日本兵か ロシアから引き渡し NHKニュース
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • リベンジポルノ法案、成立へ 流出者に刑事罰

    元交際相手の性的な画像などをネット上に流出させる「リベンジポルノ」に罰則を設ける法案が11月18日、衆院で全会一致で可決された。参院へ送られ、可決・成立する見通し。 法案は「私事性的画像記録の提供被害防止法案」で、自民党などを中心とした議員立法。電子データなど「私事性的画像記録(物)」について、 (1)第三者が撮影対象者を特定することができる方法で、私事性的画像記録(物)不特定もしくは多数の者に提供または公然と陳列した場合に「公表罪」を設け、3年以下の懲役または50万円以下の罰金とする。 (2)(1)の行為をさせる目的で私事性的画像記録(物)を提供した者(例:LINEなどによって拡散目的で特定少数者に提供)に「公表目的提供罪」を設け、1年以下の懲役または30万円以下の罰金 ──とする。それぞれ親告罪。 人が第三者に見られることを認識した上で撮影を許可した画像(アダルトビデオなど)は除かれ

    リベンジポルノ法案、成立へ 流出者に刑事罰
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 肉眼ではホコリにしか見えない「ナノ彫刻」を特殊な3Dプリント技術で作製 | スラド

    芸術家のJonty Jurwitz氏が特殊な3Dプリント技術を使って、「ナノ彫刻」と呼ばれる世界最小の彫刻を作製したとのこと。この彫刻は蟻の額に載せられるほど、また針の穴に納まるほど小さいという。肉眼で見ると、一粒のホコリにしか見えないそうだ(3D Print.com)。 作製された7体の彫刻のうち一番大きいものでも、人間の髪の毛の幅ほどであり、一番小さいもので、髪の毛の幅の半分にも満たないという。 このプロジェクトには多光子石版印刷と呼ばれる新3Dプリント技術が用いられており、Hurwitzによれば「文字どおり、量子物理学を用いて創造された芸術作品である」とのこと。 感光性ポリマーに紫外線を照射するとその部分が硬化するが、このプロジェクトでは、もっと波長の長い光を用い、顕微鏡を通して焦点をきつく絞り、その焦点でポリマーに2つの光子を吸収させ、紫外線を当てたような化学反応を起こして硬化させ

    smicho
    smicho 2014/11/18
  • ライトフィールドカメラの原理

    カメラレンズ(ここでは主レンズと呼ぶことにします)があって、その後(図では右)にセンサーがあります。このセンサーが、画像を構成している点の集まりになります。左側の矢印は写されるもの(被写体)です。フォーカスが合っている状態では、被写体の中の1点から出た光は、主レンズの各部を通ってセンサ上の1点に交わります。(上の図では主レンズの通る位置によって、赤、青、緑の線で表現しています。 Fig 1に示した一般のデジカメのセンサーの位置に小さなレンズ(マイクロレンズ)をならべ、その後にセンサーを配置したものです。ライト・フィールド・カメラのセンサーは、マイクロレンズから少し離れた位置に配置されているのです。ひとつのマイクロレンズを通った光は、センサーの複数の画素に入るようになっているのです。上の図では理解しやすくする為にレンズは3個だけにしました。実際にはマイクロレンズの直径は非常に小さく、現状でも

    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 英MI5、エボラ・テロへの警戒を呼びかけ : Intelligence News and Reports

    Nov18 英MI5、エボラ・テロへの警戒を呼びかけ カテゴリ:NewsEurope & Russia 16日付の『Daily Star』によると、イギリス保安局(MI5)は、エボラウイルスに感染したテロリストが国内に侵入し、そのウイルスをまき散らすようなテロ攻撃を行なう可能性があることを警告したという。 周知のように、現在、西アフリカを中心として、エボラ出血熱が猛威をふるっている。2014年10月末、世界保健機関(WHO)が発表した数字では、疑いも含めた感染者数1万3567人、死者数4951人となっており、今もなお、感染拡大が収束する気配が見えない状況である。 通常、エボラウイルスに感染すると、早ければ数日、遅くとも20日間の潜伏期間を経た後、発病する。今回の警告は、この特徴を利用して、テロリストがみずからエボラウイルスに感染し、潜伏期間中にイギリスやアメリカなど、西側諸国へと渡航するこ

    英MI5、エボラ・テロへの警戒を呼びかけ : Intelligence News and Reports
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 欧米が“いまさら”ものづくりを自国内に取り戻そうとしている理由:日経ビジネスオンライン

    欧州、米国とも国策として「ものづくり」を自国内に取り戻そうとしている。「工場は東欧、南米、アジアへ」などという議論はいまや昔の話。各国とも自国内に製造業を取り戻すための政策、大型プロジェクトが目白押しである。 なぜ、“いま”ものづくりなのか。世界中の製造技術のトップ研究者たちが集う国際組織CIRP(国際生産工学アカデミー)会長である、上田完次・東京大学名誉教授に事情を聞いた。(聞き手は瀬川明秀) 題に入る前に、CIRP (国際生産工学アカデミー:CIRPという略称は、フランス語の学会名College International pour la Recherche en Productiqueからきている)についてお伺いします。 生産技術の研究者たちの国際組織で、「なかなか入会できない組織」としても有名だと聞きました。 上田:いえいえ、閉鎖的な集まりではないですよ。ただ、正会員は確かに、世

    欧米が“いまさら”ものづくりを自国内に取り戻そうとしている理由:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 平成28年4月1日から外国人入国記録・再入国出入国の様式が変わります!また、外国人出国記録が廃止されることとなりました!

    smicho
    smicho 2014/11/18
  • スマホ紛失、トップは沖縄 なくしやすい人の特徴は?

    Lookoutが1000人にアンケートした結果、スマホ紛失が最も多いのは沖縄、最小は中国・四国だった。 身近になったスマートフォンを紛失して、写真やメールといった大事なデータをなくしてしまった経験を持つ人は多いだろう。モバイルセキュリティ会社の調査によると、スマホの紛失が最も多いのは沖縄、最小は中国・四国であることが分かった。 Lookout Mobileが18歳以上の1000人を対象に実施したスマートフォン紛失に関する調査によれば、ユーザーの5人に1人以上(23%)がスマホの紛失を経験。紛失した場所では「交通機関」や「店舗・ショッピングセンター」がそれぞれ16%と最も多く、紛失理由では「公共の場所に置いて、うっかりそのままにした」が45%を占めた。紛失した時間帯は「12時~17時」(38%)と「18時~21時」(34%)で、日中から夜間が全体の7割以上となった。 世代別では18歳~24歳

    スマホ紛失、トップは沖縄 なくしやすい人の特徴は?
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 漁業水域の“境界線”激化する攻防 - NHK 特集まるごと

    smicho
    smicho 2014/11/18
  • [FT]養殖魚消費、天然物上回る エサ価格は最高値に - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]養殖魚消費、天然物上回る エサ価格は最高値に - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 新しい言語の学習が年齢に関係なく脳を構造的に強化することが明らかに - GIGAZINE

    By Lei Gao 多言語を勉強することで「脳力」が鍛えられ、認知症防止にもつながるという研究結果が発表されていますが、母国語以外の言語を学習することは、年齢に関係なく物理的に脳の構造に変化を与えて、脳の機能を向上させることが新たにペンシルベニア州立大学の研究によって明らかになりました。 Learning languages is a workout for brains, both young and old | Penn State University http://news.psu.edu/story/334349/2014/11/12/research/learning-languages-workout-brains-both-young-and-old ペンシルベニア州立大学の心理学・言語学・情報科学・テクノロジー学部のピン・リー教授の研究によると、母国語以外の言語学習が、

    新しい言語の学習が年齢に関係なく脳を構造的に強化することが明らかに - GIGAZINE
    smicho
    smicho 2014/11/18
    …。
  • 昆虫が有性生殖と単為生殖を切り替える仕組みを解明 -シロアリ女王、卵の孔を閉じて精子通さず-

    松浦健二 農学研究科教授と矢代敏久 同特定研究員は、昆虫のメスが卵の表面にある卵門(卵の表面にある精子が通るための孔)を閉じることによって、有性生殖から単為生殖に繁殖様式を切り替える仕組みを発見しました。今回発見された単為生殖へのスイッチの仕組みは、メスがオスからの干渉を受けることなく単為生殖を行うことができることを意味しており、昆虫の単為生殖の新しい進化経路を示すものです。 研究成果は、米国科学誌「Proceeding of the National Academy of Sciences USA (PNAS)」のオンライン速報版に掲載されました。 昆虫生態学研究室(通称、京大昆虫研)は、日で初めて昆虫の生態を専門に研究する研究室として今から90年前に創設されました。以来、昆虫の数は何で決まるのか、なぜ群れるのか、なぜ外来種がはびこるのか、なぜ社会性が進化したのか、なぜ性が維持される

    昆虫が有性生殖と単為生殖を切り替える仕組みを解明 -シロアリ女王、卵の孔を閉じて精子通さず-
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • エボラからの回復、1日4リットル以上の水分補給が鍵 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    エボラからの回復、1日4リットル以上の水分補給が鍵 - Bloomberg
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • ダークマグマ:マントルの底のマグマは「暗かった」ー巨大高温マントル上昇流発生機構解明に大きな手掛かりー

    東北大学大学院理学研究科の村上元彦准教授は、米国カーネギー研究所のアレキサンダー・ゴンチャロフ主任研究員、高輝度光科学研究センターの平尾直久研究員、日原子力研究開発機構の増田亮博士研究員(現、京大原子炉実験所)、三井隆也主任研究員、米国ネバダ大学のシルビアモニク・トーマス博士研究員、米国ノースウェスタン大学のクレイグ・ビーナ教授との共同研究で、地球内部のマグマが深くなればなるほどその色は「暗く」なり、従来予想されていたよりもずっと熱を伝えにくくなることを世界で初めて明らかにし、マントルの底にごくわずかに存在するとされる重いマグマが、マントル底部に根っこを持つ巨大な高温マントル上昇流(スーパーホットプルーム)の発生メカニズムに極めて重要な役割を果たしていることを突き止めました。この結果は、これまで地球科学の大きな謎であった、核からマントルへの熱輸送特性の解明、スーパーホットプルームの発生機

    ダークマグマ:マントルの底のマグマは「暗かった」ー巨大高温マントル上昇流発生機構解明に大きな手掛かりー
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 国民国家・北条氏

    二行緑@横須賀鎮守府万年大将 @g255_twoline IFCONでちらっと話題になった、戦国時代の東国から国家統治に至るお話。室町後期の関東ってのはまたスゲエ面倒くさいところで、そこら中の大名家臣国人衆が軒並み親族で雁字搦めになっている。信長の野望なんかやっていると、小幡とか長尾とか違う家で同じ姓の武将がいたりするのもそのせいだ。 2014-11-14 14:21:35 二行緑@横須賀鎮守府万年大将 @g255_twoline ちなみに奥州はそれに輪を掛けて酷いとか、西国は寺社や町衆の利権でドロドロだとか色々面倒なんだが……閑話休題。なお横道ついでに断っておくが、素人が論拠も無しに好き勝手妄想を綴ってるだけなので、このツイートを引き合いに他所であれこれ語らないことをオススメする。私が恥ずかしいから。 2014-11-14 14:21:39 二行緑@横須賀鎮守府万年大将 @g255_tw

    国民国家・北条氏
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 闇サイトの再編が進んでいる | スラド IT

    FBIは約1週間前の11月7日、違法な品物やサービスを売買する闇取引サイト「Silk Road 2.0」の運営者であるBlake Benthallを逮捕、同サイトを閉鎖に追い込むことに成功した(ITPro、過去記事)。しかし、Silk Road 2.0の閉鎖後、新たな闇サイトの誕生ラッシュが起こり、再編が進んでいるそうだ。これにより、闇取引サイトが活性化するという状況に陥っているそうだ(TheDaily Dot、Slashdot)。 一ヶ月前の調査と比較した場合、闇サイトの商品数は28.8パーセントも増加。過去6ヶ月間と比較した場合はなんと300%も増加しているという。

    smicho
    smicho 2014/11/18
  • アマゾンのあらゆる商品が20%~30%引きで購入できるサイトが登場 | ビットコイン研究所

    ビットコインでアマゾンの商品が20%引きで購入できるサイトができた。 ビットコインのミートアップにいったとき、ビットコイン・ジーザスのロジャー・ヴァーが、開口一番、 「アマゾンで20%オフで物がかえるぜ! 信じられるか! まだやってないのか、いますぐ試してみろよ!」 と熱く語っていた。ブログに書くと約束したので、紹介しよう。 Purse.ioは、ビットコインをつかってアマゾンの商品を割引で購入できるというサイトである。 仕組みは、シンプルで、買いたいものをアマゾンの「ほしいものリスト」に登録しておく。ほしいものリストというのは、これをみた他人が、これを人のために買ってあげてプレゼントできるという機能である。 自分のリストをPurse.ioに登録しておくと、世界の誰かが、リストの商品を買って、プレゼントしてくれる。 このままでは、プレゼント主にとって何の得にもならないが、その人にビットコイ

    アマゾンのあらゆる商品が20%~30%引きで購入できるサイトが登場 | ビットコイン研究所
    smicho
    smicho 2014/11/18
    …。>どうやら世の中にはアマゾンのギフト券をいろいろ持っていて、それを現金化したいという需要があるようなのだ
  • もはや視認不可能。光で作った、人類史上「最小の彫刻作品」:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    もはや視認不可能。光で作った、人類史上「最小の彫刻作品」:DDN JAPAN
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • アニメ屋はお前の拙いオリジナルは入れるなっ!

    大地丙太郎 @akitaroh 異論がある人もいるとは思うけど、割と原作をもらう仕事の場合、原作の雰囲気が再現されてるという評価を頂いておりまして「どういったところに気を使いますか?」などという質問を何度か受けたコトがありまして、適当に答えていたのですが…(よくわからないんだもん)ちょっと分かって来ました。 2014-11-14 21:57:20

    アニメ屋はお前の拙いオリジナルは入れるなっ!
    smicho
    smicho 2014/11/18
    "原作変えるな命令を出したマサルさんで原作コピーを貼っつけたコンテ出して来たバカがいたけどそれは違う" "毎度!浦安鉄筋家族は原作を貼り付けてコンテ作ってるんだがそれはいいんだ"
  • 「安楽死・尊厳死」と「医療費圧縮」がリンクする怖さ:日経ビジネスオンライン

    尊厳死に9割が賛成 オレゴン州に住む29歳のアメリカ人女性、末期の脳腫瘍と診断されたブリタニー・メイナードさんが命を絶ったのは、11月1日。投与された薬を飲んでこの日に死にますと前もって宣言した映像は、日テレビでも繰り返し放送された。法的に安楽死を認めるか否かが州ごとに分かれているアメリカでは彼女の判断に対して様々な議論が巻き起こっているようだが、日のメディアは、この女性が宣言して亡くなるまでの経緯のみを伝えた。 彼女が亡くなった後に「週刊文春」が読者に対して行なった「安楽死・尊厳死」についてのアンケート結果に驚いた。「安楽死」「尊厳死」の両方かいずれかに賛成する人はなんと87.4%、両方に反対するのはわずか10.2%だった。アンケート企画自体がブリタニーさんの一件から導かれたものであるとはいえ、少なくとも尊厳死について、約9割もの人が賛成しているとの結果が出た。 「お涙頂戴」として

    「安楽死・尊厳死」と「医療費圧縮」がリンクする怖さ:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 「夢の原子炉」がトラブルを繰り返すワケ:日経ビジネスオンライン

    様々な組織の不祥事を取材しているが、約20年間にわたってトラブル続きという事例は、ほかに記憶にない。日原子力研究開発機構が管理運営する、福井県の高速増殖炉「もんじゅ」のことだ。 原子力安全委員会の委員長などを歴任した松浦祥次郎氏は昨年6月、原子力機構の理事長に就任し、組織の改革を任された。着任するや、「もんじゅの稼働が長く停止している間に問題が蓄積されていき、目の前に大きく横たわっていると感じた」と言う。 約20年前の火災がトラブルの「出発点」 もんじゅが発電を開始したのは1995年8月である。それから間もない同年12月、冷却に使うナトリウムが漏れ、火災を起こす。事故後、虚偽報告や情報隠しが明るみに出るなど、トラブルの連鎖が始まった。 再発防止に向けた組織改革と改良工事、点検を経て、地元自治体から運転再開の同意を得たのは、事故から15年後の2010年4月だ。しかし同年8月に、今度は燃料交

    「夢の原子炉」がトラブルを繰り返すワケ:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2014/11/18
    …。
  • 太平洋クロマグロ 絶滅危惧種に指定 NHKニュース

    世界の野生生物の専門家などで作るIUCN=国際自然保護連合は17日、太平洋クロマグロについて「絶滅する危険性が増大している」として新たに絶滅危惧種に指定し、今後、世界最大のクロマグロの消費国である日に対して保護の強化を求める国際世論が高まることも予想されます。 これはスイスに部があるIUCNの専門家グループが17日、世界の野生生物について絶滅する危険性を分類する「レッドリスト」で明らかにしたものです。 それによりますと、漁獲量が減少している太平洋クロマグロは、これまで絶滅の懸念が少ないとされてきましたが、今回、新たに「絶滅の危険性が増大している」として絶滅危惧種に引き上げました。絶滅危惧種は絶滅の危険性が高い順に3段階に分かれていて、今回は3番目に分類されました。 太平洋クロマグロを絶滅危惧種に指定した理由についてIUCNは「アジアでは、すしや刺身向けとして漁業者に狙われている」と指摘

    太平洋クロマグロ 絶滅危惧種に指定 NHKニュース
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 【速報】ニコニコ動画でついに任天堂タイトルの投稿“公認”へ 対応タイトルは「マリオ」「ゼルダ」「ピクミン」など250本以上

    任天堂は12月1日より、ニコニコ動画の「クリエイター奨励プログラム」に参加する。これにより任天堂タイトルを使った「ゲーム実況」動画をはじめ、「弾いてみた」や「描いてみた」などの二次創作動画が“公認”されることになる。 当面は「ニコニコ動画」のみの対応で、「ニコニコ生放送」など他のniconicoのサービスには非対応。タイトルはWii U「ピクミン3」をはじめ、ニンテンドー3DS「トモダチコレクション 新生活」「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」、スーパーファミコン「スターフォックス」、ファミリーコンピュータ「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「メトロイド」など250タイトル以上が対応予定となっている。 11月17日に行われた「ニコニコ超会議2015発表会」の中で正式に発表された。任天堂・岩田聡社長はビデオレターの中で、ゲーム実況などのムーブメントについて触れつつも、現在は著作権などの

    【速報】ニコニコ動画でついに任天堂タイトルの投稿“公認”へ 対応タイトルは「マリオ」「ゼルダ」「ピクミン」など250本以上
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 景気後退局面か GDP速報値大幅減が示唆 消費増税で深刻な経済悪化を招いた財務省の罪  文=田中秀臣/上武大学ビジネス情報学部教授 | ビジネスジャーナル 2014.11.17

    17日に発表された7~9月期の国内総生産(GDP)速報値が、事前の民間予測を大きく下回る年率換算1.6%減となり、国内のみならず海外にも衝撃が走っている。米国の著名な経済記者デイビッド・ウェッセルはツイッターで「リセッション(景気後退)!」と書いた。経済統計的にも2四半期続いての成長率の落ち込みはリセッションとなり、ショックを受けた東京株式市場でも日経平均株価の終値が前週末比517円03銭安の1万6973円80銭にまで落ち込んだ。 かねてから財務省や同省と近しい政治家、エコノミストたちは、「4月の5%から8%への消費増税による成長率反動減はせいぜい夏前までに終わり、その後日経済は回復経路に乗る」と楽観的な見通しを示し、来年10月に予定される10%への再増税を正当化していた。しかし今回の実質GDP大幅減は、そのような楽観的な見通しがいかに間違ったものかを明らかにした。 この速報値発表を受け

    景気後退局面か GDP速報値大幅減が示唆 消費増税で深刻な経済悪化を招いた財務省の罪  文=田中秀臣/上武大学ビジネス情報学部教授 | ビジネスジャーナル 2014.11.17
    smicho
    smicho 2014/11/18
    >民間在庫もマイナスだが、これは4月の消費増税以後続いた大幅な予想外の在庫積みましが解消されていることを示す。だが、増税による売れ残りが企業にとってあまりにも過大であったため、今後もこの在庫調整は続く
  • 喉元過ぎれば - 事務屋稼業

    GDP速報発表で沸き立っているようですが、ここで小巻泰之氏の2014年4月の論考を振り返ってみましょう。 消費税増税における「認知ラグ」の影響 http://www.nli-research.co.jp/report/nlri_report/2014/report140417.pdf 当時一部界隈で話題になり、私もおおいに感銘を受けたものだ。冒頭の要約よりも最後のまとめのほうがわかりやすいので、そちらを引用させていただく。 消費税増税の影響ついて,駆け込み需要とその反動減に限れば,安定的な経済活動を行う上での撹乱要因になることは間違いなかろう。撹乱要因として指摘できるのは,増加→減少→増加と経済の変動が増減を繰り返すことではない。駆け込み需要と反動減の規模やその持続性が当該期には正確に把握できないことにある。 一般的に,統計データ等から経済状況を認識するまでの「認知ラグ(recogniti

    smicho
    smicho 2014/11/18
    >駆け込み需要と反動減の規模やその持続性が当該期には正確に把握できない
  • 消費税率再引き上げ 財務省「予定通り」に固執し、官邸激怒(1/2ページ) - 産経ニュース

    消費税率10%への再引き上げをめぐり、財務省が来年10月から予定通りに実施するよう固執し、自民党議員に「ご説明」に回った。これに対し官邸サイドは、「増税容認」で固めてしまおうとする動きだとして激怒、安倍晋三首相が衆院解散・総選挙を決意した遠因とされている。 10月下旬、自民党有志でつくる「アベノミクスを成功させる会」会長の山幸三衆院議員は、出席者が減ったことについて「財務省が根回しをしている」と同省への不満をみせた。 財務省はとくに、再増税に慎重な議員に集中して押しかけた。同省幹部は、ある若手議員に再増税をしきりに訴えたという。 「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」 若手は「景気はかなり悪い」と反論すると、財務省幹部は「景気は回復していきます」と楽観論を振りかざした。その言いぶりは、まさに「上から目線」だ

    消費税率再引き上げ 財務省「予定通り」に固執し、官邸激怒(1/2ページ) - 産経ニュース
    smicho
    smicho 2014/11/18
    >社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる
  • なぜ流行に敏感な人たちは誰もが同じような格好をしているのか、を数学者が解明

    By freeparking :-| 「なんで日人はオシャレすればするほど、みんな同じ格好になっていくんですか?」という質問がYahoo!知恵袋にあがってくるほど、オシャレな人が同じような格好をしていると感じる人は多くいるようですが、そんな謎をJonathan Touboul氏が数学を駆使して解明しています。 The mathematician who proved why hipsters all look alike - The Washington Post http://www.washingtonpost.com/news/storyline/wp/2014/11/11/the-mathematician-who-proved-why-hipsters-all-look-alike/ 数学者であり、神経科学者でもあるJonathan Touboul氏は、フランスの理工系エリート

    なぜ流行に敏感な人たちは誰もが同じような格好をしているのか、を数学者が解明
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • Ingress(イングレス)速報 : 【キャプチャ自己責任】CNNの発表する「世界7大禁断の地」のうち3つは既にIngressのポータルになっている

    で最初のIngress(イングレス)ニュースサイト。ルールわからなくても、とりあえず読めば雰囲気はつかめます。 photo credit: Leo Reynolds 今から2年ほど前、2012年の10月末にCNNは「7 of the freakiest places on the planet」つまり「世界7大禁断の地」を発表しました。それぞれIntel Mapで見て回りましたが驚くべきことにその中の3つは現在ポータルとして染め上げられていたのです。 まず、今回調べた結果、ざんn…幸運にもポータルになっていなかった場所のリストです。 青木ヶ原樹海樹海の深部にポータルはありませんが、入り口部分の鳴沢氷穴などはポータルになっています。 ブードゥー崇拝市場(アコデセワ)このあたり一帯ポータルはありません 人形島(メキシコ ソチミルコ)テレビなどで話題になった、人形がびっしり吊り下げられてい

    Ingress(イングレス)速報 : 【キャプチャ自己責任】CNNの発表する「世界7大禁断の地」のうち3つは既にIngressのポータルになっている
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 「あなたが払いたいと思った分だけ払ってね」という価格付け「PWYW」をした結果

    By Stuart Crawford 商品やサービスにはあらかじめ値段が設定されており、消費者が納得済みの価格に相当した金額を支払うのが一般的ですが、客側に価格設定を自由に任せる「Pay What You Want (PWYW)」という値付け方式が、斬新なアイデアとして注目されつつあります。そんなPWYWビジネスはどのようにして利益を生み出すのか、ということがThe Gumroad Blogにまとめられています。 The Gumroad Blog - Is Pay What You Want Pricing for You? https://web.archive.org/web/20190322175619/http://blog.gumroad.com/post/75707736685/is-pay-what-you-want-pricing-for-you 海外の何百人ものPWYW(

    「あなたが払いたいと思った分だけ払ってね」という価格付け「PWYW」をした結果
    smicho
    smicho 2014/11/18
    >海外では寄付制度が整っているため、PWYWビジネスが成立しやすい環境が整っている
  • 「愛国のため日本車の代わりに国産車を買ったらクズだった!」中国全土でカーオーナーのデモ(高口) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    「わしらは反日感情の高まりによって日車を買うのを止めたんだ。それで全部品を国産化した「サンギター」の売り上げは大きく伸びて、国産車の欠陥が天下にさらされることになったんだ。」 と怒りをぶちまけたのは一汽フォルクスワーゲンの車「サギター」(世界ブランド名はジェッタ)を購入した中国人たち。欠陥を見逃したのは政府の不作為だとして国家品質監督検査検疫総局を告訴しました。「日車やめたらクソ国産車にあたった?」「車がボロいから政府を訴える?」この不思議な事態の裏側には何があるのでしょうか? My 2007 VW Jetta GLI / Rojer ■騒ぎの経緯 問題の火種となったのは今年8月、中国で「うちのサギターの後部車軸に亀裂が入っているんだけど?」とのクレームが入ったため。ウォールストリートジャーナル日語版が取り上げていますが、これがなかなか興味深い。「中国人は結構派手にぶつけてもちゃんと

    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 都内の野鳥、初の鳥インフル検出…強毒性検査 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    環境省と東京都は17日、江東区で回収した野鳥のホシハジロの死骸からA型の鳥インフルエンザの陽性反応が出たと発表した。 動物衛生研究所で強毒性の高病原性かどうかを調べている。都によると、都内の野鳥から鳥インフルエンザウイルスが検出されたのは初めて。 発表によると、死骸は13日に都に回収され、遺伝子検査で陽性と判明した。周囲の野鳥からウイルスは検出されなかったが、同省は回収場所から半径10キロを野鳥監視重点区域に指定し、監視を強化している。ホシハジロはカモの一種で、ヨーロッパやシベリア南部で繁殖。冬になると日を含むアジアに飛来し、湖や河川で越冬するという。

    都内の野鳥、初の鳥インフル検出…強毒性検査 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    smicho
    smicho 2014/11/18
  • 2014年7-9月期GDP速報値は大きな景気後退を示していない

    各所で話題になっている2014年第3四半期GDP速報値だが、中身を見ていくとそんなに悪い数字ではなかったようだ。 二期連続のマイナス成長は良い数字では無いのだが、民間在庫品増加の寄与度-0.6が大きいため、在庫調整が進んだ結果だと言えるからだ。4-6月期にGDP比で1.2%ほど民間在庫品増加が記録されていたのだが、増税前の在庫圧縮と7-9月期の在庫処分で調整が完了していれば、10-12月期はプラス成長に戻ることになる。そもそも全体の-0.4と言う数字は2013年10-12月期と同じであり、大きな景気後退ではない。 良いニュースもあって、『[2]雇用者報酬の動向』を見ると概ね増加傾向になっている。これは雇用者数が順調に増加している事を反映しているのだと思う。なお、雇用者数を見ると1997年は上下しているのだが、2014年は今までは順調に増加している*1ので、増税ショックが人々の予想外と言うほ

    2014年7-9月期GDP速報値は大きな景気後退を示していない
    smicho
    smicho 2014/11/18
    >日本でも社会保険料の上昇の方が額は大きいはずだが、消費税率ほど論議も呼ばない