タグ

2010年9月2日のブックマーク (10件)

  • レディオヘッド、ライブDVD無料ダウンロード (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/39808

    2009年8月23日に行われたプラハでの”IN RAINBOWS"ツアーを50人以上のファンが自分達のカメラで撮影した5映像を編集。なんとコンサート映画が完成した。しかも、音声はプロがレコーディングしたもので、なんとバンドが提供したものということだ。ということは、これはバンドが公認ということだろう。 以下のサイトでダウンロードできて、しかも、フォーマットも、HDから、iPod、iPhone用と色々選べる。ファンのためのファンの映像であって絶対に販売してはいけない、との但し書きがある。現在サイトが込み合っているようで、中々ダウンロードできないのだが、待っている間YouTubeで映像が確認できる。もちろんクオリティの高い映像ではないが、編集がしっかりされているのと、こういう画像に見慣れてしまって特に気にならない。それに音声は最高なわけだし。 ライブ映画はこちら。 http://radiohea

    レディオヘッド、ライブDVD無料ダウンロード (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/39808
    soh335
    soh335 2010/09/02
  • vim-scripts - Overview

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    vim-scripts - Overview
    soh335
    soh335 2010/09/02
    ww
  • git-svn使用時におけるsvnリポジトリの移行 - walf443's blog

    svnリポジトリを別のサーバーに移して、 svn switch --relocate svn+ssh://old.example.com/path/to/project svn+ssh://new.example.com/path/to/projectみたいなのでワーキングコピーを切り変えるようなケースをgit-svnでやってみたメモ。 まず.git/configの、svn-remoteセクションを書き変える。 例えば、こうなっていた場合、 [svn-remote "svn"] url = svn+ssh://old.example.com/path/to/ fetch = project/trunk:refs/remotes/trunk branches = project/branches/*:refs/remotes/*urlの部分を書き変えて、 [svn-remote "svn"]

    git-svn使用時におけるsvnリポジトリの移行 - walf443's blog
    soh335
    soh335 2010/09/02
    svn switch --relocate的なことをgitで。出来た。
  • Rubykaigi2010のvimkaigiでLTで発表してきました - Guyon Diary

    Yokohama.vimView more presentations from gu4. Rubykaigi2010で行われたvimkaigiでLT発表をしてきました。 大舞台で発表したのは初めてでもっと緊張するかと思っていましたが楽しんで発表できて良かったです。 発表とイベントの感想 朝からSinatraとDataMapperのセッションが聞きたかったので、間に合うように到着。二つのセッションとも英語でしたが、作りの良さがわかるセッションでした。DataMapperの時は直前まで資料を微修正と確認を行って集中できませんでした・・・。 Matzさんの基調講演中に、Yokohama.vimATNDを登録しようとするもネットワークのトラフィックが混雑していてなかなか繋がらなくて焦ったのですが、最終的には無事登録はできてよかった…。お昼を挟んでvimのセッションが開始。部屋にある椅子が足りな

    Rubykaigi2010のvimkaigiでLTで発表してきました - Guyon Diary
    soh335
    soh335 2010/09/02
    yokohama.vim行きます。
  • ウノウラボ Unoh Labs: アジャイルな開発をチームでやってみた(2010年版) - その2

    テストコード書いてますか? HIROKIです。 murahashiに続いて、テストファーストを導入してみての振り返りをします。 まず、どうやってチームにテストファーストのスタイルを持ち込んだのか。 1.テストが重要だという共通認識を持つ。 前のプロジェクトではテストコードは、ほとんどありませんでした。 その中で、開発になれていない人や新たに人が投入され、 極少数ですが、デグレーションが起きました。 その経験を元にテストが重要だという共通認識を持つことができました。 2.プロジェクト開始時からテストファーストに踏み切る気持ちが必要 テストコードを書かなければコミットさせない。ぐらいの気持ちが必要です。 実際に何度も、格的な実装が始まる前から口にしていました。 「うちのチームはテストを書かなければコミットを許さない。」と。 3.でも、テストコード書いたことないよ? テストコードを書いたことの

    soh335
    soh335 2010/09/02
    テスト書くよりfixture用意するのが面倒ってのはあるなー
  • Big Sky :: VimmerなPerl開発環境

    えーっと、IDE使ってません。ごめんなさい。 PerlをIDEで書いてる人、どれくらいいるんだろう。何使ってるんだろ。 私はLinuxでもWindowsでもVimを使ってます。Perlってサーバで使われる事が多いし、サーバだとsshで入る事が多いだろうし、まぁXの転送やVNCやそれっぽいのでグラフィカルに操作しても良いけど、正直PerlのドキュメントもテキストベースだしPerlで入力補完出来るグラフィカルエディタもまず無いと思ってる。 で、私がVim上で使ってるPerlの開発を「200倍便利にするスクリプト」を紹介。 perldoc.vim perldocはPerlのオンラインマニュアルなんだけど、これを一々ターミナルに戻ったりして引いてると時間のロス。screenで分割して開いてもいいんだけどscreenの画面間移動よりもVim内でのウィンドウ間移動の方が操作感が統一出来てて良い。 そこ

    Big Sky :: VimmerなPerl開発環境
    soh335
    soh335 2010/09/02
    ref.vim便利です
  • はてなのCTOを引き継ぎます - stanaka's blog

    日9月1日付けで、はてなのCTOを引き継ぐことになりました。 この2年半は主にはてなのインフラを見てきましたが、これからは、はてな技術全般を見ていくことになります。 昨日の退職エントリでも書かれていた通り、「はてな」という会社は、プレイヤーの個人技を中心とした属人的な体制から、チームプレイによる組織的な体制に徐々に移りつつあります。この変化には良い面、悪い面の両面がありますが、はてなのサービスをより拡大させるために必要なことだと考えています。また、個人の働き方としても、一定の役割りが固定的に与えられ、それを何年も続けるよりは、流動性と多様性を確保したほうが、会社としても個人としても幸せになれると思います。 昨日、id:naoyaが退職し、今日、id:ShigeakiYazakiが入社しました。このようにサービスを担う人は徐々に代わりつつも、「T型コミュニケーションを促進する」というはて

    はてなのCTOを引き継ぎます - stanaka's blog
    soh335
    soh335 2010/09/02
  • [N] id: naoya、はてな退職 → グリー入社

    退職のお知らせ 退職の理由を聞かれます。しかし、これといって”これが退職の理由”という主だったものはありません。うまく説明できず、少々困りものです。6年間やってきた中で得られたものがある一方で、自分を縛り付けるものや、あるいは今の環境では自分が、自分の怠慢や妥協をはね除けられないなど、様々な理由があってタイミング的に今かなと思ったというのが正直なところです。何か物語があったほうが分かりやすいのかもしれませんが、その動機はもっと平坦な、日々の延長上にあるものでした。 ▼グリー株式会社に入社しました これから10年20年、自分がやるべきことを考えたとき、自分にできそうなのはそういった”インターネットが提供できるけれどもまだ人々に届いていない様々な体験” を、Webサービスという形でひとつひとつ丁寧に補完していくことかなと思いました。そういった思いを抱きつつ日々を送るなか、機会があって田中さん

    [N] id: naoya、はてな退職 → グリー入社
    soh335
    soh335 2010/09/02
  • グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー

    昨日は退職の挨拶にブックマークや Twitter などで多数のコメントをいただきました。改めて、自分がたくさんの人に支えられていることを実感し、自分は幸せ者だなと感じました。当にありがとうございます。 いただいたコメントで「次はどこへ」というご質問を多数いただきましたので、報告させてください。 日より、グリー株式会社で働きます。 グリーのサービスのビジョンは「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というメッセージに集約されています。 インターネットが格的に世の中に普及してすでに10年以上の年月が立ちますが、まだまだ、それが秘める体験は世の中の人々に届いていないと感じます。ここ何年かの間に、ブログや SNS、ソーシャルゲーム、ソーシャルメディアなどの大きなトレンドがあって、その中で各サービスがその体験を補完する形で立ち上がってきました。 これから10年20年、自分がやるべきこと

    グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー
    soh335
    soh335 2010/09/02
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    soh335
    soh335 2010/09/02
    まじかよ