タグ

2015年3月12日のブックマーク (3件)

  • 深刻になってきたwebビュー問題 - インターネット広告について考えてみた

    自社サイトの流入経路が2年前と大きく変わってきました。 以前は検索流入が大半を占ていたが、facebookのようなソーシャルメディア、Smartnews、Antennaといったキュレーションメディア、naverまとめやヤフーさんなどからの外部リンク=参照流入と呼ばれる種別の流入が増えてきている現状があります。 消費者とのコンタクトポイントが拡大していることは喜ばしいこと、と好意的に捉えています。 実際、コンテンツを展開するのであれば、自社に来てもらうのを待つのではなく、 積極的に外海に出て行って、接点を構築していくことが必要な時代になったのだと思っています。 SEOだけでコンテンツのtrafficは成り立たなくなってきていることは、周知の事実だと思います。(SEOを疎かにしていいわけではなく両輪必要っていう話ですが) ただ、一方でそういった流入は、あくまでも各社のアプリの中でのアプリ内vi

    深刻になってきたwebビュー問題 - インターネット広告について考えてみた
  • この先生きのこるために(1) - そんなことはさておいて

    ブログ再開の一番の目的の一つである、予告編にて予告した太字の部分からです。 @t_wadaさん講演 @ 新人研修 というわけで私sylph01は4月から会社でお仕事を始めることとなりプログラマのプロフェッショナル[要出典]としての道を歩み始めたわけですが*1 、新人研修の一環として日のTDD界の第一人者ともいえる @t_wada さんに社内で講演していただくというイベントがありました。まあこの時点でもはや身バレ同然*2なんですが、この際開き直って、同期よりも面白い記事を書こうと思います(きっぱり)。 まず第1部では実況ログ(一部私のメモ有り)を記載して第2部でそれを受けての私の話をしようと思います。研修の記録みたいなのはまた別記事でしようと思います。 title: この先生きのこるために (このせんせいきのこるために、と読む) id: t-wada @t_wada github: tw

    この先生きのこるために(1) - そんなことはさておいて
    somemo
    somemo 2015/03/12
  • Rで計量時系列分析:AR, MA, ARMA, ARIMAモデル, 予測 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    前回の記事では計量時系列分析とは何ぞや?みたいなところをやりましたので、今回はいろはのイともいえるARIMAまわりから始めていこうと思います。 ということで改めて、使用テキストはいつものこちらです。 経済・ファイナンスデータの計量時系列分析 (統計ライブラリー) 作者: 沖竜義出版社/メーカー: 朝倉書店発売日: 2010/02/01メディア: 単行購入: 4人 クリック: 101回この商品を含むブログ (6件) を見る 以下タイトルにのっとってRで各モデルの挙動を見ながらやっていきます。 必要なRパッケージ {forecast}をインストールして展開して下さい。Rそのものの初心者向け説明はここでは全面的に割愛するので、適宜何かしらの初心者向け説明をご参照あれ。 今回のモデルで目指すもの 前回の記事では、要は「自己相関が大事よー」という話を何度もしました。ということは、時系列モデリング

    Rで計量時系列分析:AR, MA, ARMA, ARIMAモデル, 予測 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ