タグ

大学に関するsoramimi_cakeのブックマーク (430)

  • SNSで回答を求める卒業論文用アンケート - 群馬大学 二宮祐研究室

    グーグルフォームなどのアンケート回収サービスが普及して以降、学部生が卒業論文のためのアンケートに対してSNSで回答を広く募るとういう問題が生じている。こうしたアンケートは様々な学問分野で行われる調査の中で「社会調査」に位置付けられるものだろう。「社会調査」の場合には、たとえば以下の学生向けのウェブサイトで紹介されているような手続きが必要になる。 kccn.konan-u.ac.jp しかし、SNSで回答を呼び掛ける「卒論アンケート」はこうした手続きをふまえていないようである。地上波テレビ放送のニュースショーで見られるような「商店街で通り過ぎる100人の方に聞いてみました。あなたは卵焼きに砂糖派?塩派?」のようなものである。消費の対象としては面白いものの、それを論文にするには難しいのかもしれない。 この問題の一端を考えるために、2022年5月から2022年11月までTwitterというSNS

    SNSで回答を求める卒業論文用アンケート - 群馬大学 二宮祐研究室
  • 東武東上線、鶴ケ島―北坂戸間には何がある?

    お正月の風物詩の1つが箱根駅伝であることに異論はないだろう。 2023年の箱根駅伝は参加20校のうち、実に5校が東武東上線沿線の大学である。具体的にいうと、東洋大学・東京国際大学・大東文化大学・城西大学・立教大学。そしてその多くが、坂戸駅を中心とした一帯に点在している。そう、東武東上線の坂戸駅付近は、箱根駅伝の聖地といっても差し支えないのである。 東上線の「要衝」坂戸駅 などと大仰なことを考えながら、坂戸駅にやってきた。 坂戸駅は、東上線と越生線が分岐する交通の要衝。かつては高麗川の河川敷に向けても線路が延びていて、砂利輸送の拠点にもなっていた。ステンドグラスが印象的な豪奢な橋上駅舎は、2011年に完成したものだ。箱根駅伝はともかく、周辺に大学が多いということは坂戸の町は学生街でもあるのだろう。 「まさにそうなんですよね。もちろん都内に通勤される方もたくさんいらっしゃいますが、学生さんが

    東武東上線、鶴ケ島―北坂戸間には何がある?
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/18
    "箱根駅伝参加20校のうち実に5校…東洋大・東京国際大・大東文化大・城西大・立教大が坂戸駅を中心とした一帯に点在"箱根駅伝なので東京か神奈川に所在する大学に限るべきでしょw
  • 東京大学大学院法学政治学研究科・法学部

    コラム41:浅井君の勘違い 法学政治学研究科・法学部教授 木庭顕(元学習相談室運営委員長) 夏目漱石「虞美人草」(1907年)の著名な一節を引く(*)。 浅井君は遠慮のない顔をして小夜子を眺めている。これからこの女の結婚問題を壊すんだなと思いながら平気に眺めている。浅井君の結婚問題に関する意見は大道易者の如くに容易である。女の未来や生涯の幸福についてはあまり同情を表しておらん。ただ頼まれたから頼まれたなりに事を運べば好いものと心得ている。そうしてそれが尤も法学士的で、法学士的は尤も実際的で、実際的は最良の方法だと心得ている。浅井君は尤も想像力の少ない男で、しかも想像力の少ないのをかつて不足だと思った事のない男である。想像力は理知の活動とは全然別作用で、理知の活動はかえって想像力のために常に阻害せらるるものと信じている。想像力を待って、始めて、全たき人性にもとらざる好処置が、知恵分別の純作用

    東京大学大学院法学政治学研究科・法学部
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/15
    "われわれ教師は、想像力を教えないどころではない。われわれ自身持っていないのだから。せめてbricolageの対話を学生との間で持つという事柄においてさえ、この東大でもわれわれが最低水準に属することは周知"木庭顕氏
  • 東京大学大学院法学政治学研究科・法学部

    コラム40:鳥の自由と法律家の自由 法学政治学研究科・法学部教授 垣内秀介 1 法学初学者の悩み 大学での勉強は高校までとは異なる、とよく言われるが、筆者のみるところ、法学は、このことがとりわけよく当てはまる学問分野である。何より、高校までの科目には、法学に直接対応するものが存在せず、大学入学前にその内容を想像することは困難である。その上、実際に法学を学び始めると、その内容は、それまで経験してきたものとは大いに異なる、という印象を受けることが一般的である。その結果、少なからぬ学生が、法学をどのように勉強したらよいのか、さらには、法学を学ぶとはいったいどういうことなのか、どんな意味があるのか、という疑問を抱え込むこととなる。 筆者は、こうした疑問を抱くことは全く正当なことであり、むしろ、法律家としての適性を示す一つの徴表であるとさえ言い得ると考えている。それだけに、こうした疑問に直面した学生

    東京大学大学院法学政治学研究科・法学部
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/15
    "この曲は、感覚や身体が”automatic”だと歌うことによって、それを歌っている自己が析出されてくるところに意義がある。宇多田ヒカルには、法律家の素質があるに違いない"
  • 東京大学大学院法学政治学研究科・法学部

    コラム48:理解することと折り合いをつけること-高田裕成先生からのメッセージ- まえがき(学習相談員より) 法学の勉強はなぜこんなに難しいのか、なぜ法学の授業がこんなに難解なのか。少なからぬ法学部学生、とりわけ、法学を学び始めて日が浅い2,3年生の多くが直面する悩みではないだろうか。もちろん学習相談室にもそうした相談は寄せられるが、自分自身、民法学習困難者であった学習相談員にとっては、相談者の悩みには共感できても、適切なアドバイスを提供するには程遠いのが現状である。そうした弱点を補う意味でも、毎年5月に院生・助教等の方を招いて「法学部生のための学習セミナー」を開催している。その際、学習相談室の今後の活動改善に役立てるためにアンケートを実施しているが、そこに時折寄せられる要望の中に、「先生方にも勉強法を公開してほしい」というものがある。直接的な勉強法ではないものの、冒頭に述べた問いに答え、法

    東京大学大学院法学政治学研究科・法学部
  • 東京大学大学院法学政治学研究科・法学部

    コラム60:法学徒の「学問の自由」について 6月4日に開催しました「2020年度 法学部生のための学習セミナー」において講演して頂いた横山高明さんの承諾を得たうえで、講演原稿を全文公開させて頂きます。当日参加できなかった法学部生や法学部進学を考えている駒場生にとっても大いに参考になるのではないかと思います(7.1学習相談室スタッフ記)。 ============================================================= 学習セミナー 令和二年六月四日 文学部人文学科哲学専修四年 横山高明 法学徒の「学問の自由」について 文学部人文学科哲学専修四年横山です。よろしくお願いします。私は、文科一類から法学部に進学しました。ただ進学してすぐに体調を悪くしまして、休学して療養していましたが、また回復しないうちに大怪我を負ったりしてですね。それからようやく復学し

    東京大学大学院法学政治学研究科・法学部
  • 台風や大雨、遅い休講措置に「不満」8割 講義に間に合わず、帰宅も困難 九州大、判断基準見直しへ | 西日本新聞me

    台風や大雨、遅い休講措置に「不満」8割 講義に間に合わず、帰宅も困難 九州大、判断基準見直しへ 2018/10/21 6:00 7月上旬に相次いだ台風と大雨による九州大学の休講措置を巡り、学生の8割が公共交通機関の運休や気象警報を受けて判断する現行の休講基準を妥当だと思っていないという実情が、学生や教員が実施したアンケートで浮かび上がった。公共交通機関の大幅な遅れにより、午前の講義に間に合わない学生が続出。帰路も限られた帰宅手段に殺到し、一部はカラオケ店で一夜を過ごすなど「帰宅難民」に陥った学生もいたという。大学側は休講基準の見直しに着手した。 福岡市西区に伊都キャンパスなどがある九州大は台風が接近した7月3日は午前に一部、午後に全校で休講とした。大雨に見舞われた6日は一部を休講とした。 1年の有田瞳子さん(20)は3日朝、講義の担当教員に出席が困難という趣旨のメールを送ったところ、「平常

    台風や大雨、遅い休講措置に「不満」8割 講義に間に合わず、帰宅も困難 九州大、判断基準見直しへ | 西日本新聞me
  • d001-151126-kensyu

  • 高等教育研究者に対する問題提起 - 群馬大学 二宮祐研究室

    広田照幸、2019、『大学論を組み替える―新たな議論のために―』名古屋大学出版会 www.unp.or.jp https://www.amazon.co.jp/dp/4815809674 著者からお送り頂きました。ありがとうございます。 教育に関する社会史や、現代の初等中等教育や生徒・児童の諸「問題」に関する言説を対象とした研究を続けてきた著者が、教育の専門家として「大学改革」への貢献を期待されて対応しつつ、しかし同時に、そこに生じている様々な矛盾を無視できるわけでもないという状況において、7、8年間かけて書かれてきた論考をまとめたものである。 冒頭では高等教育研究者に対して苦言が呈されている。 大学について考えてみようと思って文献を探すと、これまた一九九〇年代半ばころから爆発的な増加が始まり、近年は山のように出されていることがわかる。しかし、そこには何かが足りないような思いを感じてきた。

    高等教育研究者に対する問題提起 - 群馬大学 二宮祐研究室
  • 大学FD講習会2023夏 教育の内部質保証-初級編- - 群馬大学 二宮祐研究室

    非常勤講師の皆さま、事務職員の皆さま、大学院生の皆さまなどを対象とするFD(ファカルティ・ディベロップメント)講習会を開催いたします。全国の教育機関やそれに類する機関にご所属なさっている方であれば、どなたでも参加いただけます。内容は群馬大学において教員向けに実施しているFD講習会とほぼ同様のものになります。参加を希望なさる方は下記の申し込みフォームをご利用ください。 大学FD講習会 2023夏 教育の内部質保証 -初級編- 【日時】2023年8月7日(月)19:30-20:30 【会場】オンライン(Zoom) ☆参加申し込みフォーム☆ forms.gle ☆大学FD講習会2023夏についてのその他のお問い合わせはこちらから☆ forms.gle

    大学FD講習会2023夏 教育の内部質保証-初級編- - 群馬大学 二宮祐研究室
  • 理系に女子を増やしたいなら非モテユーモアは減ってほしい

    「理系に女子が少ない理由」がTwitterで話題になってる。 高専から大学の工学部(機械系)に編入して現在大学院生の女のポエムを書く。 同級生は話してみれば気のいい人達ばっかりだったけど、ほぼ男子校だから笑とか高専病wとかたまに溢れる非モテユーモアは聞いてて辛かった。 私(女子)の存在を透明化してることへの怒りはもちろんあるけど、それより互いに呪いを掛け合ってダークサイドに堕ちてく男子達の様子がとにかく痛々しくて悲しかったからだ。 「女子が少ないのは女子が少ない(というイメージがある)からだ」って意見をひとつの真とするなら、このユーモアはもうやめた方がいい。 誰も幸せにしない。 Twitterで男性っぽい人が「理系に女子が少ないのはチー牛とかキモオタが嫌だから!キラキラしてないから!」とかツイートして、男性っぽい人がそれにいいねやリプライで賛同してるのをよく見る。 でも女子の気持ちが知りた

    理系に女子を増やしたいなら非モテユーモアは減ってほしい
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/13
    材力流体熱力機力で"四力"は初知り(文系なもんで)/本物の自虐ではなく男子校的な同調圧だよね。その同調圧に疑問を持たず延々同じネタを擦り続けるのと、得手勝手な性欲の発露が透けて見える所がキモいしウザいのかと
  • ついに市職員が教授に就任 教員大量流出の下関市立大学 3年で半数が去る異常 | 長周新聞

    全国の大学関係者のなかで、ここ数年は「日で一番崩壊している大学」と評されるようになっている下関市立大学では、市長や政治家、市幹部職員OBの介入による恣意的な人事や独裁的な大学運営に愛想を尽かせて、毎年のように教員が大量流出してきた。今年3月末にも同大学を支えてきたベテランたちを含む教員8人が去り、この3年間で合わせて25人(定年退職者を含む)がやめ、その数は50数人の教員集団の半数にものぼっている。「大学間競争にうち勝つための大学改革が必要だ。そのために“カレッジ(単科大学)からユニバーシティ(総合大学)に持って行きたい」といって、人事も教育内容も理事会で決定できるように定款を変更し、教員らがもの言えぬ体制をつくった結果、わずか3年で教員の半数が逃散していく事態となっている。紙ではくり返し市立大学の実情について伝えてきたが、新年度の人事を巡ってまたまた物議を醸す事態が起こっていることか

    ついに市職員が教授に就任 教員大量流出の下関市立大学 3年で半数が去る異常 | 長周新聞
  • 10兆円大学ファンドの「素人丸出し運用」に呆れる

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 資産10兆円規模の「大学ファンド」が2022年度の運用実績で604億円の赤字を出したという。運用結果が時に赤字になるのは仕方ないが、大学ファンドの「素人丸出

    10兆円大学ファンドの「素人丸出し運用」に呆れる
  • 下関市立大学元理事の解任 無効認める判決 山口地裁下関支部|NHK 山口県のニュース

    大学の運営を学外で批判したのを理由に理事を解任されたのは違法だとして、下関市立大学の元教授が大学側に解任の無効を求めていた裁判で、山口地方裁判所下関支部は、11日、理事の解任を無効とする判決を言い渡しました。 下関市立大学をことし3月に定年退職した飯塚靖元教授は、大学の運営側が、教員などが参加する審議会に諮らずに、新たな専攻科の設置などを決めたことを学外で批判したのを理由に、令和2年10月に大学の理事を解任されました。 これに対し、飯塚元教授は、大学自治の担い手としての批判であり、理由のない違法な解任だとして、その無効を求める訴えを、おととし(令和3年)7月に山口地方裁判所下関支部に起こしていました。 これについて、山口地方裁判所下関支部の榎康浩裁判長は、11日、元教授の訴えを認め、理事の解任を無効とする判決を言い渡しました。 判決文では、「公立大学法人では、役員の忠実義務についても公益

    下関市立大学元理事の解任 無効認める判決 山口地裁下関支部|NHK 山口県のニュース
  • 蟹座のようなわたしの労働 - 傘をひらいて、空を

    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。それから三年、大学の授業はほぼ対面に戻る。なし崩しに制限のなくなった生活の中、感染症は再流行するだろう。社会での扱いが変わったからといって病気がなくなるわけではない。死ぬ人がいなくなるのではない。後遺症がなくなるのではない。もちろん。 しかしそれはそれとして大学に学生がいっぱいるのはいいものである。新学期、とわたしは思う。 研究業界の就職のしんどいことはインターネットでもよく言われている。それでもわたしは自分が期間の定めのないアカデミックポジションを取れる確率は八割と踏んでいた。抜きん出た才覚や業績があるからではない。研究者としては並である。 わたしはいわゆる教育大学で要求される多様な仕事をこなすことができるし、「こんなの自分の仕事じゃない」とか思うことがなく、必要ならハードな交渉をする。「これ教えられますか」と言われれ

    蟹座のようなわたしの労働 - 傘をひらいて、空を
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/05
    "わたしよりずっと研究能力があったのに心が繊細でプライドが高くて就職に苦労して業界を去った友だち…わたしには自信がないから動けませんと言って立ち止まることのできる環境が与えられなかった。それだけのこと"
  • ハーバード大の「レガシー入学」は違法、団体が米教育省に調査求める

    A Harvard University logo appears on a sweatshirt on display in Harvard Square in Cambridge, Massachusetts, U.S., on Friday, Sept. 4, 2009. Photographer: Michael Fein 米国の名門大学、ハーバード大学は卒業生と裕福な寄付者の子女を入学選考で優遇しており、こうした「レガシー入学」は連邦法に違反しているとマイノリティー団体が米教育省に苦情を申し立てた。数日前には米連邦最高裁判所が人種に基づく積極的差別是正措置(アファーマティブアクション)を違憲と判断している。 この長年にわたる慣行は、連邦政府の資金を受けるプログラムにおいて人種差別を禁じた1964年公民権法の規定に反すると、同グループは主張。そうした優遇措置の恩恵で入学した学生の約

    ハーバード大の「レガシー入学」は違法、団体が米教育省に調査求める
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/04
    もちろんダブスタだろうがなんだろうが有力者の子弟を優遇するのは大学の自由という判決を下すのが今の米連邦最高裁の多数派である。
  • 雇い止め後、中国の大学へ 「泣き寝入りしない」一矢報いた研究者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    雇い止め後、中国の大学へ 「泣き寝入りしない」一矢報いた研究者:朝日新聞デジタル
  • 学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの|tayorini by LIFULL介護

    学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの #リカレント#老後も楽しむ 公開日 | 2023/07/03 更新日 | 2023/07/03 finalvent(佐藤信正) 「学生時代に、もっと勉強しておけばよかった」 「実は新しく学んでみたいことがあるけれど、なかなか重い腰が動かない……」 年齢を重ねる中で、そんな思いを抱えている方は少なくないかもしれません。 20年にわたって書評などを続けてきた人気ブログ「極東ブログ」の筆者・finalventさんは、60代で放送大学の大学院に入学し、念願だった修士号の取得を成し遂げました。 年齢を重ねて体力・知力の衰えを感じる中、finalventさんはいかにして学び直すことができたのでしょうか。また、年齢を重ねてから学び直すからこそ、得られたものとは? 大学での経験と、現在の思いをつづっていただきま

    学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの|tayorini by LIFULL介護
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/03
    基本40歳(いや35歳位かも?)以上はそれまで築いたものの延長線上で勝負するしかなく、新たに築こうとしてみても悪あがきにしかならない(ただの暇潰しならOK)。弁当翁は築いたものがあるから悪あがきにはならんのだろうよ
  • 香川大学 :: 職員の懲戒処分について

  • 香川大教授が懲戒処分 “同僚ら非難のメール一斉送信”など|NHK 香川県のニュース