タグ

2014年1月12日のブックマーク (12件)

  • トること / トられること  「承認欲求」以前のお話: muse-A-muse 2nd

    最近たんぶらーをチューンナップしたこともあってかなりたんぶられるようになった 高速Tumblrライフを快適に送る(2012年Google Chrome版) - UDONCHAN http://d.hatena.ne.jp/UDONCHAN/20120102/1325467088 firefox時代にもできてなかったのにいまごろになってできたので嬉しくなってやったり。 「dsbdをLDRize+minibufferで高速化、てきとーにpでピン留め、jで進みkで戻る。そしてピン止めしたpostをリブログする。その体験はこれまでのTumblrとは異質なものだ」 そういう話は前からあってなんとなく理解してはいたんだけど試してみて実感した。 高速化する前のたんぶらーが雑誌なら高速化後のTumblr(ダッシュボード)は雑誌とテレビの中間のような感じ。jとkで手動で足(手)漕ぎするテレビ。pとピン解放で

    トること / トられること  「承認欲求」以前のお話: muse-A-muse 2nd
    sphynx
    sphynx 2014/01/12
  • 石毛直道、2006、「麺の文化史」: muse-A-muse 2nd

    少し前にうどんの話を書いたんだけどあの元ネタの 「パンがなければうどんを、ワインがダメならジュースをつくろう」とマリーは言った: muse-A-muse 2nd http://muse-a-muse.seesaa.net/article/384107952.html 全体的には世界の麺類について紹介されてておもしろかった。 朝鮮の冷麺(ネンミョン)のミョーなコシは一部の地方だけのもので小麦粉の他にリョクトウを加えるので生まれることとか、「新疆-のウイグル-タシケントのコルマ・ラグマン、トマトソースでうまそう」とか。 んでも全体的に「麺のルーツはどうやら中国らしい」ということで中国周辺、アジア圏のほうが発達してるぽい。東南アジアも含めて。 東南アジアだと「ミー」が「麺」に当たる。「ミー」は「小麦」の意味もあるみたいだけど「麺の発音がなまったものだろう」というのが石毛さんの考えだった。「小麦

    sphynx
    sphynx 2014/01/12
  • 南直人、1998、「ヨーロッパの舌はどう変わったか」: muse-A-muse 2nd

    「その国ごとの主はなに?」「その国の代表的料理はなに?」みたいな話があって日だとふつー「主は米で代表は和」ということになるのだろうけどじつは主とか代表みたいな話はかなり怪しいものだったりする。ヨーロッパだと長い間、大衆のふつーの事はごった煮的なシチューだったし日でも似た感じ。ちなみにこのシチューには肉なんかめったに入らなかった。というかごった煮=スープであり「スープの語源はこのごった煮にぱんを浸してべること」だったそうな。 フランス料理とかイタリア料理とか言われたりしてふつーにイメージするものがあるだろうけどフランス料理なんかももともとは存在しない。それぞれの地方料理があっただけでその国を代表する料理なんかはなかった。ちょうどナショナリズム-natio-パトリオティズム、「国民」と「パリ民」「オック民」などの関係と似てる。人々はそれぞれの都市へのアイデンティファイはもっ

    sphynx
    sphynx 2014/01/12
  • 謹賀新年

    謹んで新しい年をお祝いいたします。昔ながらの言葉って素敵な言葉が多い。年末に声かける「良いお年を」もそう。好きなのは「ご自愛ください」。やさしい言葉たち。 これは毎年変わらない気持ち。 今年は楽しくてしんどい「戦いの年」になる気がしている。 戦うのは誰かとではなくて、自分と。私はいつも欲張りなので全部を欲しいと想う。 でもきっと今年は選択をしなきゃいけないのだろうと感じている。 選択と決断。 そうすることによって、「全部」への道が開けるのかもしれない。 手放すのが苦手だ。でも手放さなければ優しい人にはなれない気がしている。 優しい人というのは嫌われない人ではない。 弱さではなく強い優しさを持ちたい。 それは固い強さではない。ぽきっと折れてしまわないしなやかさを。 何かを支えるための網のような。 たくさんの人に支えられて生きていることを感じている。 だから恩返しをしていきたいんだ。それはその

    謹賀新年
    sphynx
    sphynx 2014/01/12
  • Jet Set Radio Documentary

    sphynx
    sphynx 2014/01/12
  • 小料理屋「割烹水野」

    2016年「おにぎりも寿司も構成要素としては大きくは変わらないが、もし2万円のおにぎりがあったら炎上するに違いない。スシ。2万円分の付加価値というか、もっと遊びのような嗜みのようなものを保有する空の4次元感っていうんですか?収納スペースが寿司LDK。それは従来の盛り付け、見た感じ華美になっていく付与とは明らかに違う方式の、プラスマイナスゼロなのに次元が1つ追加されているような、どこになにが設置されているのか構造的に把握することができないのに直感的に伝達するのでそれは、圧倒的にミニマルで深い空間なのですが、例えばそれが茶道のように我々を引き入れてくれるかというと全くそれが、そうではなくて」

    小料理屋「割烹水野」
    sphynx
    sphynx 2014/01/12
  • DRIVE for the SEGA MEGADRIVE/GENESIS & MASTER SYSTEM

    sphynx
    sphynx 2014/01/12
  • 本屋の散歩道 - 心のうち

    sphynx
    sphynx 2014/01/12
  • 教育者としてのお釈迦さま - 心のうち

    「史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち」によれば、お釈迦さまは「自分の言葉を文章に残すことを好まなかった」。そこで釈迦の死後、弟子たちは記憶を持ち寄って定期的に集まり、釈迦が生前言っていたことを経典としてまとめようとしたが、その経典作りは困難を極めたという。 というのも、弟子たちが釈迦から聞いた話がみなそれぞれで違っていたからだ。もともと釈迦自身は「一貫性」というものにそれほどこだわってはいなかった。なぜなら、彼にとって最大の目的は、目の前にいる人を「悟りの境地」に導くことであったからだ。だから彼は、個人ひとりひとりに合うように、毎回、手を変え品を変え、さまざまなやり方で教えを説いていた。 彼は小難しい理論や教義を上から押し付けるタイプのいわゆる教祖ではなかった。すなわち、「これこれこうなのだ」と理屈を教え込み説得するのではなく、「ちょっとこんなことをやってみなさい」と何かを実践させ、その実

    教育者としてのお釈迦さま - 心のうち
    sphynx
    sphynx 2014/01/12
  • シンクロニシティとか何とか - 新・凡々ブログ

    ブライアン=ラムレイに"Synchronicity or Something"という短編がある。1980年代に書かれた作品で、クトゥルー神話TRPGが絡んでくる点が興味深い。たぶんクトゥルー神話作品の範疇に入るだろうと思うのだが、あるいはメタ神話作品と呼ぶべきかもしれない。 スイスのベルンで開催されたクトゥルー神話TRPGの大会で一人の若者が失踪した。彼の母親は探偵事務所に捜索を依頼し、その事務所に勤めるペインターが仕事を担当することになる。関係があるのかどうかは不明だが、しばらく前にはミラノの大会でも有名なゲーマーが消息を絶っており、またフランスのランスでも大会の最中に行方不明になったものがいた。 行方不明の青年は実は気ままにほっつき歩いているだけではないかと考えたペインターは、ロンドンで開催される大会で彼を探してみることにした。すると同僚のスレーターが妙なことを言い出す。毎日10マイル

    シンクロニシティとか何とか - 新・凡々ブログ
    sphynx
    sphynx 2014/01/12
  •  永遠の少年物語を引き立てるには (前) - タリイ・アイシャムの青

    今回のVCLDドラマの役柄である『海賊フック船長』の扮装をして、公道を堂々とここまで歩いてきた神威がくぽは、スタジオに入ると、見回して言った。 「Lilyが先に着いているのではないのか?」 「いやそれが、私と一緒に着いたんだけどね」GUMIが猿の着ぐるみのサイズを確かめるように手を突っ込みつつ、答えて言った。 かいつまんで述べるとこういうことである。さきほどGUMIと共にスタジオに来たLilyに、MEIKOが告げた今回の役柄は、ネバーランドの島の住人のひとり、『酋長の娘タイガーリリー』というチョイ役だった。これはいつものことである。VCLD内でも大スターを目指す向上心が特に強く、名作の大役を任されることを夢見るLilyが、MEIKOが押し付けてくる役に対して不満を漏らすのも毎度のことだった。しかし、あまりにも何回もこれが続いたせいだろうか。Lilyが脚を読みもせずに突っ返し、駆け出して行

     永遠の少年物語を引き立てるには (前) - タリイ・アイシャムの青
    sphynx
    sphynx 2014/01/12
  • アメリカ人がMMDを自由にしてあげたらしいです【MikuMikuPenguin】 ‐ ニコニコ動画:GINZA

    初投稿ですのでどうかお手柔らかに。アメリカ人なのは当です。五歳から任天堂ゲームやってて、中学校から自己流で日語を勉強してました。ちなみに先月で二十歳になりました。mはげさんの動画→mylist/20341298ライムさんの動画→後々添付mikumikupenguin-0.1.tar.gz→http://www1.axfc.net/u/3141272最新ソース→https://github.com/sn0w75/MikuMikuPenguinずっと前からゆっくり実況者たちを憧れていましたので、やっと自分のゆっくり動画がうp出来て凄く嬉しいです。ゲーム実況などもしてみたら面白いかもしれませんね。でもとりあえずはこの動画だけです。twitter→https://twitter.com/sn0w75