タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/TsumuRi (37)

  • 墜落の代償 - 頭に毬藻る

    sphynx
    sphynx 2011/12/01
  • 大量服薬の顛末 - 頭に毬藻る

    sphynx
    sphynx 2011/12/01
  • 不機嫌を固めたスチールたわし - 頭に毬藻る

    コミュニケーションふらりとスーパーに買い物に出かけ、そう広くもない通路で商品の店を見ていたところ、突然激突された。「なんだ?」と思いそちらを見ると、買い物用カートより背の低い子供がカートを押していた。たぶんマトモに前が見えていないと思うし、ぶつかって当たり前だと思う。混雑しているスーパーだとたまにある光景。しかし、ついまじまじと見てしまったのが怖かったのか、激突してきた子供が大声で泣きはじめてどうしようかと思った。だってこの場面は「ぶつけてごめんなさい」「ケガしてないし別にいいよ、これからはぶつけないように気をつけてね」で済む程度のささやかなアクシデントに過ぎないわけで、大声で泣く必要なんてその時点ではまったくなかったのだから。子供が泣き出すと、母親らしき女性が慌ててやってきて、僕はあからさまに睨まれた。大人の僕がそこにいて、子供が泣いているという構図だけ見れば、後からきた母親には僕が泣か

    sphynx
    sphynx 2011/11/08
  • 望まない形の接触による傷つきについて - 頭に毬藻る

    こころ, コミュニケーション「望まない性的接触 *1 で傷つく」という話は、男性には心情的には理解しにくいのかもしれない、と思う。よく言われるように、身体能力や社会構造によって、相対的に弱者になる率が、一般的には女性ほどには高くないからかなと推測する。しかしなにも心情で理解する必要はなく、労働力が対価と交換可能な資源であるのと同じく、性的魅力や身体が対価*2と交換可能な資源であるという視点を導入したら、望まない性的接触は持ち主の許可を取らずに財産を持ち出すことに等しく、特に相対的に強い者によるそれは、言わば強盗のようなものであると、つまり犯罪であるという前提は共有しやすいように思う。「たかが痴漢やセクハラで大げさな…」だとか「水に流せ」と言う人がいるが、財産を侵害された人に対してはそういうことはあまり言わないだろう。人によってはその程度にはインパクトを持つ出来事だし、簡単にはいかないという

    sphynx
    sphynx 2011/08/20
  • メンタルヘルスの問題を開示すること - 頭に毬藻る

    こころ職場におけるメンタルヘルスに関するをぼちぼち読んだ。Amazon: これからの職場のメンタルヘルス長年、精神科医かつ産業医という立場にある人が書いたもの。の内容について結論から言うと、当事者向けではない。このの想定読者は使用者側及び会社等の組織内で心理相談員的な仕事をしている人で、主題は (1) 部下のメンタルヘルスの問題の早期発見、(2) メンタルヘルスの問題を発見した場合の産業医、精神科医及び当事者家族との連携、(3) 組織の中でメンタルヘルスの問題の相談を受けるときの注意点、である。分量的には薄いで、概略をザックリなぞる感じ。なんで突然こんなものを読んだか、だらだらと書く。 定期的に通院もしていて、不眠等、悪化の前兆にも気をつけているとは言え、酷い状態になるのが避けられない場合がある。僕はこれまで、職場に対して調子の悪さをひた隠す方向できてたけど、だいぶ前になるが休職を

    sphynx
    sphynx 2011/07/04
  • 『過食症サバイバルキット』のこと - 頭に毬藻る

    こころ, 書籍, その他書籍昨年の6月くらいに購入して、僕的には無理なく苦痛なく生活に取り入れられる内容だったため、これは是非紹介したいなぁと思っていたのだけども、思っているだけで 1 年経ってしまった。これは、過症(及びその周辺の問題)のセルフケアのためのである。 Amazon:過症サバイバルキット―ひと口ずつ、少しずつよくなろう 僕自身のことを少し話すと、師匠からは、過嘔吐(以下「過」で文言を統一する)について、具体的な改善方法をほとんど聞いたことがない。「頻度減ればいいけど」「あまり無茶せんように」それくらいしか聞いたことがない。精神的な状況が悪いままであまりよい変化が見られないときに、20年近くもストレスコーピングの手段であり続けてきた過を手放させることで悪化に向かう可能性を考慮して、過を止めさせることを回避しているのかもしれない。必要なくなればいつかは手放すだろう的

    sphynx
    sphynx 2011/07/04
  • 必要最小限 - 頭に毬藻る

    こころ昔の僕自身がこんなこと(↓)を言ってて、笑ってしまった。全文は無駄にだらだら長いが要点はこの部分だ。私はこのせせこましい現実に絶望して逃げる前に、情報の摂取量を減らしました。あんなもの無差別に取り込んでたら、中毒になってしまうよ。もっと身近なものばかりであれば、それを目指して現実を頑張るということも出来るんだろう。そういう場合は、情報はカンフル剤として働く。が、現状、あれだけ乖離が激しいと、やる気なくすだけだもん。にんげんだもの。希薄な現実って流行りなん? - 頭に毬藻る「あれだけ乖離が激しいと」というのは、各種メディア経由で見る「わりと煌びやかで、自分とは全然関係ないような世界の話」と、「自分自身の現実の生活」(=生存に関わる部分)のことを指している。正味の話、当に必要な情報って、事と健康と、お天気と地域の情報と、税金と福祉と、自分の仕事と貯蓄と保険…、つまり自分の「現実的な生

  • やっと「測定ブーム」にツッコミが入った印象 - 頭に毬藻る

    社会, 科学放射線測定関連の話題。Togetter - 「もしかして:孫正義はガイガーカウンターの使い方を間違えて、間違った高い数値を出してる #genpatsu」孫正義氏が「政府報告はγ線のみ⁉」「やりましょう。全国SBショップで定点観測」とTwitterで呼びかけたのが 4/24 の話。その後も5月18日に「γ線だけの計測だと数値が低い。セシウム、ヨウ素がかなり広範囲に飛散している状況下β、α線の計測も必要なのでは?」と Twitter で発言している。そして、今になってやっと専門家(及び 専門家の話から知識を得た一般市民)からツッコミが入り始めたという流れ。正しい測定法と、校正の重要性が周知されるまで約1ヶ月。僕は、うーんなんか危なっかしいなぁ…と、全国の有志(専門家から、知識を持たない一般市民まで玉石混交)の取り組みを眺めていたのだが、機器を正しく使わずに測定した結果を公表している

    sphynx
    sphynx 2011/05/21
  • 夢の原形 - 頭に毬藻る

  • 金属ナトリウム恐るべし - 頭に毬藻る

    仕事, 社会東工大で爆発事故。実験に使ったナトリウムを廃棄するため、有機溶媒のヘキサン溶液に入れてメタノールで中和処理していたところ、爆発した。東工大で爆発、学生3人重軽傷 実験中か - MSN産経ニュース実験操作の詳細についてはここに書いてある以上のことは分からない。ヘキサン/メタノールだと二層になって混ざりにくくなってたりして突然反応したのかなー、うっかり一度に入れすぎちゃったのかなー、バケツの下にスターラーが入ってないし攪拌してなかったのかなー、冷却足りなかったのかなー、と、妄想の大風呂敷を広げるだけである。てか、廃液処理時に攪拌と冷却が足りなくて、爆発はしなかったけど突沸させたことは、僕自身もあるので……(´・ω・`)しかしまぁ、金属ナトリウムの廃棄処理というのは、合成の研究室ならどこでもやるであろうし*1、なんだか身につまされる。かくいう自分自身も、プラスチックの洗面器に、開封し

  • 「虐待カウンセリング〜作家 柳美里・500日の記録」を見た - 頭に毬藻る

    こころ, 社会NHKスペシャルで「虐待カウンセリング〜作家 柳美里・500日の記録〜」というのをやっていた。インターネット上の日記で虐待行為を(多分自覚なく)明らかにしてしまい炎上、児童相談所に通報されたらしいことは記憶に新しいが、その彼女が虐待についてカウンセリングを受けた500日間での変化を、カウンセリング場面や自宅での映像等を交えつつ、インタビューを中心にまとめるという内容。どう受け止めるかは視聴者に任せるという感じの終わり方だった。番組タイトルでは彼女のことだけとりあげているような印象を受けるが、実際は彼女以外の虐待を行っている母親へのインタビュー等もあった。また、彼女のカウンセリングを担当したカウンセラーが取り組んでいる集団カウンセリング(と、番組では言ってたと思う)を卒業した人や、その子供に対するインタビューもあった。「虐待を完全に手放した人がどう生きて行くのか」を補完する内容

  • 感受性 5 倍 - 頭に毬藻る

    社会, 科学メモ。最近「子供の放射線への感受性は大人の5倍」がキャッチフレーズのように聞こえてくるなあ、と思っている。きちんと調べてないのでなにがどう5倍なんだかよくわからないのだけど、このフレーズだけ見ると3パターンの解釈ができそうである。同じ線量を浴びたとき、子供の場合は大人の5倍の人数が発症する子供の場合は、大人の5分の1の線量が発症の閾値である同じ量の放射性物質が体内に入ったとき、子供の場合は大人の5倍の量が体内に蓄積されてしまう最初に書いたとおり私はなにがどう 5 倍なんだか分かっていないのであるが、どの解釈が正しいのか、又は全て正しくないのかは、何らかの書籍かデータを見ればはっきりすると思う。ただし、放射線の人体への影響についての話は、ややこしかった覚え*1があるため、私の脳みそで理解できるかどうかは別の話である。100 mSv 以上の放射線については確率的影響が出ることが証明

  • 水のことなどぼんやりと考えていた - 頭に毬藻る

    社会, 科学東日の方で水道水から放射性物質が検出されたと騒ぎになっていた。あまり詳しいことは知らないのだが、乳児の飲用は控える方がよろしいが、大人はまあ大丈夫な量ということらしい(←量の概念がだいじ。この分だとそのうち「放射性物質も除去できる!」を謳い文句にしたインチキ浄水器を売り始める人が出現し、ニセ科学批判の人たちにフルボッコされる、ということが起こるのだろうなぁと妄想したりする。……と思っていたら、既に浄水器メーカーに「浄水器で放射性物質は取れますか?」という問い合わせが殺到し浄水器メーカーは困惑、その一方で「放射性物質には◯◯!」「放射能除去浄水器!」とか言って浄水器を売ろうとしている人もいるよう。また、ネットの Q&A サイトにもすでに質問がたくさん投稿されているので、別に妄想でもなんでもなかった。ちなみに私は放射性のヨウ素がどういう形で水道水に含まれているのか知らないし、そう

  • 東北地方太平洋沖地震@近畿 - 頭に毬藻る

  • 「日常」を暮らそうとしても不安なものは不安なので - 頭に毬藻る

    社会, こころ地震情報で二次的な影響を受ける前にとして、被災地の外の人はまず日常を暮らすことが大事だよねと言いつつも、やっぱり不安なものは不安なのであって、その不安をどれだけ押し殺そうとしようが、存在自体を消すことはできないし、どっか行くまでほおっておかないとしかたがないので、とりあえず地震に対する現実的な対処をした。だいたいやったのはここに書いたようなことで、ごはんべてお風呂に入ってそれ以外はなるべくだらだらして体力を使わないようにしたし、いつも持ち歩いているかばんには免許証と保険証と常備薬とお財布を詰めて、携帯はフル充電で枕元にセット。料と水はいつも3日分くらいある。地域の避難所も調べた。大切な電話番号は手帳にメモった。外出は不安が消えるまでスニーカーにする。防寒着のポケットには手袋つっこんである。気でサバイバルしようとしたら全然準備が足りないと思う。でもとりあえずの最低限ではあ

  • 地震情報で二次的な影響を受ける前に - 頭に毬藻る

    社会, こころTwitterでぼそっとつぶやいたら妙に反響があったのではりつけと補足。 阪神淡路や911テロの時、自分は被災してないのに悪夢にうなされたり街中で不安になって立ってられなくなったり、変にテンション上がって眠れなくなったりしたので、被災地外のみんな、あんまりテレビ見続けるのも二次被災みたくなるから気をつけれ(普段世話になってる精神科の医者にも言われた) 2011-03-12 11:53:09 via モバツイ たかがテレビの映像だと思うかもしれないけど、なにか似たような出来事が起こるたびにその映像が頭の中をちらついて不安にならなければならない状況が、10年以上も繰り返されるというのはあまりいい状態ではありません。こういう状態になる前にテレビを消したほうがよいです。また、外側の人が変に影響されて身体を壊してしまったら、のちのち必要になるであろう復興のための資源や人的リソースを捻出

  • 安全性の判断は分析屋の領分であるか否か - 頭に毬藻る

    仕事こないだ読んだ「すべて分析化学者がお見通しです!」の関連で。私もやっぱりこの文に引っかかった。動物を使って安全性の研究をしている人達からの評判は実はあまり良くありません。分析屋は、なんだかよくわからないものを「検出」しただけでその生物学的意味などお構いなしにとにかく危険だと騒ぎたがるし、自分が検出した物質は最大限に悪いまたは良い影響があると誇大宣伝してはばからないし、なんらかの「基準値」違反があったらそれだけで「手柄」として大々的に騒ぎたがる・・・そういうイメージがあります。分析屋が騒ぎを引き起こすとそのせいで訳のわからないものの「毒性試験」をやらされる。あまり意味はないと思いつつもたくさんの動物を殺さなければならないのが安全性試験担当部門の役割なわけです。の紹介 - 2011-03-03 - 品安全情報blog畝山さんが嫌な思いをされた具体的な経緯が分からないので、私の周囲の(製

  • 天秤の下 2 桁が一斉にぐるんぐるんしていたはなし - 頭に毬藻る

    仕事今日、昼休み前に秤量を終わらせてしまおうと天秤室にこもって作業をしていたら突然天秤の 0.1 mg の桁と 0.01 mg の桁がぐるんぐるんと動き出して全く安定せず、しばらくお仕事にならなかった。じーっと眺めていた感じ、0.2 mg くらいの振幅でぐるんぐるんしていた。0.01 mg の桁がぐらぐらするのは時々見るけど、0.1 mg の桁がぐるんぐるんするというのは台風の時くらいにしか見ないので驚いた。しかも私が使っている天秤だけじゃなくて天秤室内の天秤が何台も一斉にぐるんぐるんしていたから、みんなで私をからかってダンスでも踊っているのかと思ったよ。昼休み前に秤量を終わらせたかったから、天秤におちょくられているような気分であった。天秤の数字がぐらぐらするのは気流や気圧の関係というイメージが強いので、 *1 なんで春に天秤が一斉にぐるぐるするのだろう、台風が来る季節でもあるまいしおかし

  • Web学級会、あるいはハラスメントについて - 頭に毬藻る

    社会, Web, コミュニケーション最近ネットを(Twitterを?)騒がせているもめごとにこういうのがありまして。内容は下のリンク先をざっと眺めればざくっと把握できると思います。炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめこの件について見るかけるたびにイラッとしている。ネットだけではなく実社会の中で頻繁に繰り返されているこの構図がもう嫌になっちゃってるからだと思うけども。イラッとしついでに、この件どこかですごく分かりやすい形で見たことがあるなぁと思ってしばらく考えていて、小学校で児童同士がもめたときに開かれる、学級会という名の公開吊るし上げの構図にすごくよく似ていることに思い当たった。そうかこれはWeb学級会だったのか。でも最初に罵倒的な言葉で絡んでもめごとの原因を作った方を吊るし上げるならまだしも、最初に原因を作った側の言い分だけをじっくり聞いて、結果的に絡まれた側を吊るし上げることになった時点で

  • 『私という病』を読んだ - 頭に毬藻る

    書籍, その他, こころ私という病 (新潮文庫)中村うさぎの『私という病』を読んだ。こので語られているのは、彼女が風俗業界に飛び込んだ体験と、その体験を通じて得た彼女自身に対する洞察である。女であるがゆえの傷つきという共通体験と、その傷を与えたバカ男たちとの闘争と、傷つけられた自尊心を回復するまでの長いトンネルである。なんとなくだがこの人は「こじれにこじれてわけがわからなくなっていたときの私」や「そのわけのわからなさ」をある程度理解できる人だろうと思う。というのは、最初の方から「そうそう、そうなんだよ、そうなんだよ!」と頷ける部分があまりに多くて、せっかく瘡蓋になった傷を刃物でぐりぐりじわじわと開いていくような痛々しい内容もところどころあるというのに、変にテンションが高い状態を保ったまま読んでしまったからだ。今になって考えるとその時のテンションの高さは自傷行為的な行動に伴う妙な(どっちか