タグ

2011年3月7日のブックマーク (50件)

  • 自分の仕事をつくる - 蔵出し心理学

    自分の仕事をつくる (ちくま文庫)西村 佳哲 筑摩書房 2009-02 売り上げランキング : 1743 Amazonで詳しく見る by G-Tools順番を間違えた。昨日のより先にこちらを紹介するべきだった。 家具屋の店頭に並ぶ、カラーボックスのような棚。仕上げは側面までで、裏面はベニア貼りの彼らは、「裏は見えないからいいでしょ?」というメッセージを、語るともなく語っている。 始まりの文章から心が惹かれました。世の中に溢れる品物のデザイン。きしむ職場のとびらやテレビから流れるニュース、政治家の答弁やすぐに壊れるパソコン・ソフト。どれもが「あんたたちには、これくらいでいいでしょ?」というメッセージを投げかけ合っている。お互いの価値を軽んじるメッセージ。呪いですね。気づかずに投げかけ合って、自分自身もその渦に呑み込まれ、日々の仕事を「これくらいでいいでしょ?」と閉じる。だって、それくらい

    自分の仕事をつくる - 蔵出し心理学
  • かかわり方のまなび方 - 蔵出し心理学

    かかわり方のまなび方西村佳哲 筑摩書房 2011-02-12 売り上げランキング : 1951 Amazonで詳しく見る by G-Tools自称「働き方研究家」の西村先生。多摩美大で講師をされているデザイナーの方ですが、まあ、何のか分かりませんね。これは「ファシリテーターのための対談集」です。ファシリテーター。ロジャーズが始めたエンカウンター・グループを思い浮かべてもらったら、まず間違いありません。そのグループの場を預かるファシリテーター。ワークショップのリーダー。環境教育、演劇、トランスパーソナル心理学。何でもありです。あらゆる分野の一流のファシリテーターを訪ね歩き、西村先生の抱えている疑問「教えるとは何か。学ぶとは何か」をぶつけていく武者修行。答が出ない。どこまでも疑問が膨らんでいく。そして、深く深く、自らのあり方について考察を押し進めていく。読者も一緒にその旅のお付き合いをさせて

    かかわり方のまなび方 - 蔵出し心理学
  • Web学級会、あるいはハラスメントについて - 頭に毬藻る

    社会, Web, コミュニケーション最近ネットを(Twitterを?)騒がせているもめごとにこういうのがありまして。内容は下のリンク先をざっと眺めればざくっと把握できると思います。炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめこの件について見るかけるたびにイラッとしている。ネットだけではなく実社会の中で頻繁に繰り返されているこの構図がもう嫌になっちゃってるからだと思うけども。イラッとしついでに、この件どこかですごく分かりやすい形で見たことがあるなぁと思ってしばらく考えていて、小学校で児童同士がもめたときに開かれる、学級会という名の公開吊るし上げの構図にすごくよく似ていることに思い当たった。そうかこれはWeb学級会だったのか。でも最初に罵倒的な言葉で絡んでもめごとの原因を作った方を吊るし上げるならまだしも、最初に原因を作った側の言い分だけをじっくり聞いて、結果的に絡まれた側を吊るし上げることになった時点で

  • http://www.annathered.com/2011/03/04/show-me-your-food/

    sphynx
    sphynx 2011/03/07
  • 『息もできない(2008年韓国映画 英題:BLESSLESS)』 ヤン・イクチュン監督 繰り返される負の連鎖からの脱出 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    評価:★★★★★5つ (僕的主観:★★★★★5つ) ■あらすじ 容赦ない借金の取立で恐れられるヤクザのサンフン(ヤン・イクチュン)は、ある日女子高生のヨニ(キム・コッピ)と知り合う。 いきなりの殴り合いという最悪の出会いをした二人だったが、不思議と馬があい、心を通じ合わせるようになる。 全く対照的な立場の二人だったが、共に家族との関係に深刻な問題を抱えていた。 嘗て実の父親に母と妹を殺され、刑務所を出所した父にやり場のない怒りをぶつけるサンフン。 ヨニは元軍人で精神を病んだ父親と、学校にも行かず荒れた生活を送る弟ヨンジェ(イ・ファン)と毎日の様に衝突している。 そんなある日、ヨンジェがサンフンの組で仕事をする事になるのだが、彼がヨニの弟だとしらないサンフンは、オドオドした態度をとるヨンジェを「腰抜け」と罵倒する・・・・ ■とにかく濃密な人間関係に圧倒される 製作・監督・脚・編集・主演を兼

    『息もできない(2008年韓国映画 英題:BLESSLESS)』 ヤン・イクチュン監督 繰り返される負の連鎖からの脱出 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • ヌードクロッキーと、戦中戦後の東京をブラ歩きしたい私 - 蠅の女王

    来月桜の季節に、東京に戦中戦後の建造物の取材と、小品の油彩テンペラのための衣装(軍装、国民服など)の買い付けに行こうと思っている。。衣装は、すぐにでも手に入れたいのだけど、関西で探したが、めぼしい店が無かった。 8月1日から企画展があるのだが、まあ3カ月もあれば小品描けるかな。 昨日描いたヌードクロッキー 男性モデル80分ポーズ ワトソン紙にパステル 女性モデル1分ポーズ 茶色のマーカーによる 2012年デッサン画像置き場:http://f.hatena.ne.jp/YOW/2012%E5%B9%B4%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3/ 2011年のデッサン画像置き場:http://f.hatena.ne.jp/YOW/2011%E5%B9%B4%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3/ 2010年のデッサン画像置き場:

    ヌードクロッキーと、戦中戦後の東京をブラ歩きしたい私 - 蠅の女王
    sphynx
    sphynx 2011/03/07
  • はてな

  • 寺田寅彦に知識を生み出す仕方を学ぶ

    単に既存の知識の組み合わせでなく、現実と思考の間を往復しながら新しい認識・知見を生み出す方法を学びたいなら、モデルを仮説として用いて思考するモデル・スペキュレーションを学ぶといい。 モデルを仮説として用いて思考する仕方を解説したテキストは、 などいくつかあるが、シンプルにして興味深い実例があった方が、よほど胸に落ちるだろう。 物理学者であり、漱石の弟子でもあった寺田寅彦の随筆「電車の混雑について」は、シンプルさとインプリケーションの深さがモデル・スペキュレーションの好例になっているので、少し詳しく紹介する(文は「青空文庫」で読める)。 フェイズ1:日常の観察、発見 寅彦先生、混雑の律動(リズム)に気付く 「停留所に立って、ものの十分か十五分も観察していると、相次いで来る車の満員の程度におのずからな一定の律動のある事に気がつく。 六七台も待つ間には、必ず満員の各種の変化の相の循環するのを認

    寺田寅彦に知識を生み出す仕方を学ぶ
  • 3ToheiLog: フラグの回収と運命

    フラグの回収と運命 昔、フラグ展開の嫌いな友人がいた。 戦場で家族の話をすると、3分後にそのキャラクタは銃弾の雨の中でミンチになったりする。そういうのがすごく嫌で、だんだんフィクションを読むのがつらくなってきた、最近はノンフィクションばかりだと言っていた。 当時は、そのフラグ展開の陳腐さが嫌なのだろうと思っていた。それなら理解できると。 今は彼が嫌っていたものは、ちょっと違ったんだろうなあと思っている。 それは要するに観察者の無力感という奴だ。 ジェットコースターが上がっていくと、そのうち落ちることが分かっている。だけど、それを止めることができない。 そのヤキモキ感なんだろう。 * 最近、周囲の人が、「魔法少女が」という会話をすることが妙に多い。最近アニメから離れていた僕も、久々に見てみることにした。 で、薄々聞いてしまっていた話が、「3話目と8話目があ」という悲鳴だった。

  • 魂の救済とか再生とかやっぱりさっぱりわからない - 僕等は人生における幾つかの事柄において祈ることしかできない

    Bessaflex TM + CARL ZEISS JENA FLEKTOGON 35mm/F2.4 + Kodak PORTRA 400vc2回しか日記を書かなかった2月。その間に観た映画は「バーレスク」「ソーシャルネットワーク」「デュー・デート」「GANTZ」「冷たい熱帯魚」そして3月に入って「ヒアアフター」。「冷たい熱帯魚」について書くのが「ぽい」かも、と思いながらヒアアフターを観て思ったこと。絵がとても広くて、それがなんだか不思議だった。ずっと広角で撮ってるような絵。それがある種の俯瞰を感じさせる。個人的には最後まで俯瞰で行って欲しかったのに、最後人物に寄ってしまった感があって微妙。ヒアアフター=来世って、丹波哲郎が浮かんでしまった。スピリチュアル(spirituality)なものを軽く考えてるわけでも、うさんくさいと思ってるわけでもなくて。例えばちょっとしたゲンをかついだり、言霊

  • 私の闇の奥: ハイチの人々は今

    ハイチで、私が最も恐れていたことが現実になろうとしています。北アフリカと中東の反乱に直面してオバマ大統領は「我々は歴史を目撃した」と言いましたが、いまハイチで進行していること、間もなく表に現れてくる事態は、奴隷制度、植民地支配、人間集団が他の人間集団に加え得る底知れぬ残忍行為の恐怖を、あたかもジュラシック・パークの凶暴なティラノザウラスが突然われわれの目の前に躍り出てきたかのような生々しさで、我々に与えます。 大震災から1年1ヶ月余、いまのハイチの惨状については、前回の私のブログに宛てた山椒魚さんの貴重なコメントをご覧になって下さい。その元の報告原文は http://monthlyreview.org/110201kaussen.php で読むことが出来ます。 いまからハイチで起ろうとしている、私には、まことに信じ難い事態とは、完全に過去の記憶に属すると思われたデュヴァリエ独裁体制

    sphynx
    sphynx 2011/03/07
  • 祖母のお墓も買えずに雪見 | 九月

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    祖母のお墓も買えずに雪見 | 九月
  • 韓流レディコミ「悪魔を見た」 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

  • 格闘漫画いまむかし - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    90年代から現在まで、漫画界を代表してきた格闘技漫画といえば 板垣恵介『グラップラー刃牙』 猿渡哲也『TOUGH』 川原正敏『修羅の門』 ということになるでしょうか。これらの作品はそれぞれに紆余曲折を経て、前人未到の境地に達しています。 『バキ』は、作者の「読者の予想を裏切り、期待は裏切らない」というポリシーのもとにひたすら読者の予想のはるか斜め上を飛翔し続け、いよいよ刃牙と勇次郎が戦うかと思いきやなぜかオーガが常識的なことをしゃべり始めるという超シュールな展開。 http://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/51949921.html 範馬刃牙 27 (少年チャンピオン・コミックス) 作者: 板垣恵介出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2011/01/07メディア: コミック購入: 2人 クリック: 37回この商品を含むブログ (1

    格闘漫画いまむかし - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • ワッシュに母親の血液を注射するとすぐに死んでしまうという事実 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    2008年に、荻上チキさんのこのエントリが話題を集めました。 ちょwwww育冊子wwwww - 荻上式BLOG 「牛乳を注射すると死ぬから牛乳は毒」「砂糖は化学式で表せるからべ物じゃなくて化学薬品、つまり毒」などの、マクロビオティック系・真弓定夫系トンデモ育言説を紹介したものです。このエントリは多くのはてブを集めたのですが、このテの言説を信じている人はまだまだ多いようです。 いまブクマを集めているのは、こちら。 【牛乳を信じるな 70p】 例えば、赤ちゃんに牛乳を注射するとすぐに死んでしまうと言う事実。 - NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党 内容はそれほど目新しいものではありませんが、タイトルのつけ方に独特の味がありますね。「犯罪者の98%はパンをべているという事実」とか「田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬという事実」とか「世の

    ワッシュに母親の血液を注射するとすぐに死んでしまうという事実 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • Oharakay

    場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) 場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギ

    sphynx
    sphynx 2011/03/07
  • 「スイートプリキュア♪」の世界にbloodthirsty butchersの音楽は流れているか? - 「スイプリ」に感じる違和感と「kocorono」 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    皆さん、「スイートプリキュア♪」ご覧になっていますか? 勿論、私は毎週観ています! だって、プリキュア大好きだもの! 主演声優に私の大好きな小清水亜美さんと、折笠富美子さん。そして、敵役には、これまた自分の大好きな声優さんである堀内賢雄さん!(そして、豊口めぐみさんも!) 前作の「ハートキャッチプリキュア!」から心機一転。自分がプリキュアシリーズの中でも、特に好きな「フレッシュプリキュア!」を思わせる高い等身でのキャラデザに、ポップでキュートなOP曲とED曲、そして劇中での熱いBGM…と、もう何ていうか「好き!」になる要素しかない「スイートプリキュア♪」なんですが…たった一つ、たった一つだけ自分にはどーしても気になって仕方がない、どーしても拭い去ることのできないモヤモヤ感と違和感が、あのアニメにはあるんです。 だもんで、その辺について今回のエントリではアレやコレやと…。正直、難癖みたいな感

    「スイートプリキュア♪」の世界にbloodthirsty butchersの音楽は流れているか? - 「スイプリ」に感じる違和感と「kocorono」 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • 「プロレススーパースター列伝風三国志」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    日はご覧の通り、朝早くから仕事に出なければならないこともあってろくにエントリ書けなんだ。 そのピンチをチャンスに変えて、空いたスペースを利用し http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1293258349/ の傑作ネタを保存する。 785 :愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 11:44:01.73 ID:??? 三国志で蜀のファンなんだが、蜀は四川省。 あの時代にパンダ外交があったら、劉備が三国統一できたのになぁ! スレ違いゴメンよ、グフフ。 786 :愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 12:22:20.26 ID:??? 孔明「いやッまてよ!張飛さんを呪泉郷に突き落としパンダに変身できる体質にしたとしたら!」 787 :愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 15:06:38.23 ID:??? 曹操孟徳: 劉

    「プロレススーパースター列伝風三国志」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • Clapping Music - Lucifer Rising

  • ネル君(ネルソン・バビンコイ)って知ってるかい? 知らないだろうな。マイナーだから。東京ベースの日本語シンガソング・ミュージシャンだけど。 - Comments by Dr Marks

  • 20 ゾラ『ナナ』 - 出版・読書メモランダム

    ◆過去の「謎の作者佐藤吉郎と『黒流』」の記事 1 東北書房と『黒流』 2 アメリカ密入国と雄飛会 3 メキシコ上陸とローザとの出会い 4 先行する物語としての『黒流』 5 支那人と吸血鬼団 6 白人種の女の典型ロツドマン未亡人 7 カリフォルニアにおける日人の女 8 阿片中毒となるアメリカ人女性たち 9 黒人との合流 10 ローザとハリウッド 11 メイランの出現 12『黒流』という物語の終わり 13 同時代の文学史 14 新しい大正文学の潮流 15 『黒流』の印刷問題 16 伏字の復元 1 17 伏字の復元 2 18 ストーカー『吸血鬼ドラキュラ』 19 モーパッサン『ベラミ』 20 ゾラ『ナナ』 このように『黒流』のキャラクターなどから遡行し、物語祖型となったと思われるブラム・ストーカーの『吸血鬼ドラキュラ』とモーパッサンの『ベラミ』における共通の要点を紹介してきたが、もう一冊挙げて

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • Plugin Error

    Errors in plugins? Retry to Update or Configure. NoMethodError undefined method `downcase' for nil:NilClass (plugin/profile.rb):158:in `image' (plugin/profile.rb):87:in `image' (plugin/profile.rb):217:in `profile' (TDiary::Plugin#eval_src):99:in `block in eval_src' /usr/local/rbenv/versions/2.0.0-p195/lib/ruby/gems/2.0.0/gems/tdiary-3.2.2.20130617/tdiary/plugin.rb:99:in `eval' /usr/local/rbenv/ver

    sphynx
    sphynx 2011/03/07
  • 前原外務大臣辞任、呆れた: 極東ブログ

    昨日、NHK BSで大河ドラマ「お笑い柴田勝家」を見た後、7時のニュースでも見るかと地上波に変えると、前原外務大臣辞任の速報が入っていた。まさかと思った。これで鳩山外務大臣かというギャグが思いついた。 呆れたという他はない。焼き肉屋のおばちゃんが、近所に引っ越してきた中学生の前原ボクちゃんを息子のようにかわいがっていて、大人になったら政治家になったのだからがんばれやということで支援の献金もしてたら数年にわたって20万円ほどになった。おばちゃんは在日生活の長い韓国人。で? 何が問題? 政治資金規正法違反? 曰く、第22条5項では外国人からの政治献金を禁じている、と。しかし、これは故意の受領に限定されているわけで、今回は故意ではないだろう。似たように在日韓国人・朝鮮人およびその私企業からの献金を受けていた政治家は過去にもいるし、それで済んでいる。 前原さん自身も、福田康夫元首相も過去に北朝鮮

  • 朝日新聞社説 主婦の年金―政争の具とは愚の骨頂 : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    まあ、この問題はテクニカルに解決するしかない。 自民党も、長年にわたる与党時代に、年金記録問題を放置してきた責任は重い。与党を追及するだけではなく、よりよい解決法を主導するくらいの見識を示してもらいたい。 とかジミンガーを繰り出しているけど、これ社保庁の責任も重いし、ということはという話。 あと、課長通達はないだろというのはあるが。

    朝日新聞社説 主婦の年金―政争の具とは愚の骨頂 : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
  • 朝日新聞社説 中国全人代―民意ほほ笑む国造りを : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    だから、ノーベル平和賞を受けた劉暁波氏らは弾圧されるのを覚悟のうえで、党の独裁に反対する「08憲章」を発表したのだった。各地で起きる衝突でも党への不満が訴えられる。 そもそもカネとモノだけを大切にするような社会は異常である。様々な民意が重んじられ、表現の自由が保たれるのが豊かな社会だ。世界第2の大国に、ぜひそうなってもらいたい。 じゃなくて、朝日新聞は社説で劉暁波氏の釈放を求めると書きなさいな。 余談だけど、「温家宝(ウェン・チアパオ)」とかルビふる理由がわからない。朝鮮人ではないのだけど。

    朝日新聞社説 中国全人代―民意ほほ笑む国造りを : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
  • 【魔法少女まどか☆マギカ】マジ天使キョウコちゃん【撲殺天使ドクロ】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    やりたかったところを作ったら・・・力尽きたので・・・あとは適当にうめました・・・。                                                                          ※注意※9話ネタバレありです・・・。                                                                          ほむ×まど?まど×ほむ?⇒sm13598425                                                                         特攻魔法少女Mチーム⇒sm13700186

  • 【まどか☆マギカ】君は僕に似ている【杏子MAD】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    9話ネタバレ含みます。新作・前作もよければ見てください→ほむらMAD『ガーネット』sm14241505/さやかMAD『深海の孤独』sm13746752  ※タイトルについて配慮が足りず、ご迷惑をおかけしました。タイトルの件で不快な思いをされた方、当に申し訳ありませんでした。

    【まどか☆マギカ】君は僕に似ている【杏子MAD】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
  • ピンからキリまであるロスアンジェルス(L.A.)のケイタリング・サーヴィス(仕出屋さん) - Comments by Dr Marks

  • From Jonas Mekas' Diary - 記憶の彼方へ

    スコット・オルセンが唱える黄金分割論に強く異議を唱えるジョナス・メカス。 → A discussion with Scott Olsen, author of “Golden Section: Nature’s Greatest Secret.” The Golden Section: Nature's Greatest Secret (Wooden Books) 作者: Scott, Ph.D. Olson出版社/メーカー: Bloomsbury Pub Plc USA発売日: 2006/10/17メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る 猛吹雪が去った後、外に出てみたら、見知らぬ若者が不思議な形の雪の彫刻を作っていた。 → After the blizzard, a sculpture outside my door. “Kitten with a Whip”(1

    From Jonas Mekas' Diary - 記憶の彼方へ
  • 引き継がれる旅の記憶 - 記憶の彼方へ

    下川裕治さんの「アジア」の旅の語りの中にひとりの興味深い男が登場する。今は亡きフリーランスのジャーナリスト森智章さん。 「石垣島に行ったら、伊原間(いぱるま)へ行くといいよ」 そう教えてくれたのが、知人の森智章君だった。彼は僕よりも少し若かったが、そのときすでに世界の七十ヵ国を歩いていた筋金入りのバックパッカーだった。彼は大学時代、サトウキビ刈りの援農隊として二回ほど沖縄に渡っていた。 最近では、すすんでこの援農を体験したがる沖縄好きもいるようだが、当時はただ辛いだけの肉体労働のイメージがあった。実際、援農に応募する男たちの大半は、東北地方からの出稼ぎ組だったという。森君にしても、沖縄が好きというより、旅の資金を貯めるために沖縄の離島に向ったのに違いなかった。 森君が援農で沖縄に渡ったのはいまから三十年ほど前である。当時の沖縄は多くの土地がアメリカ軍の基地に接収された貧しい辺境のイメージに

    引き継がれる旅の記憶 - 記憶の彼方へ
  • 彼のとりえ - 記憶の彼方へ

    毎朝目覚めるたびに 人生を一からやりなおす男がいた 毎朝家を出るたびに 歩き方や口のきき方や世界の見方を 赤子のように学びなおす男がいた 死ぬ間際に彼は言った ぼくはぼくであるほかにはなににもならなかった 人間であることだけがぼくのとりえだった

    彼のとりえ - 記憶の彼方へ
  • 花:ジュネの想像力 - 記憶の彼方へ

    自然界の最も甘美な感受性の形式−−花−− 朝吹三吉訳、ジャン・ジュネ著『泥棒日記』新潮文庫、6頁

    花:ジュネの想像力 - 記憶の彼方へ
  • らーめん平凡くじら屋 - 記憶の彼方へ

    昼、昨日の散歩で見つけた真駒内名店街(一瞬「迷店街」という言葉が浮んだほど、そこだけ周囲から孤立し、異質な時間がゆっくりと流れているような好きな空間だった)の「平凡くじら屋」にらーめんをべに行った。味のある暖簾や看板をはじめ、すべてが手作りの遊び心に溢れたブリコラージュ(Bricolage)的な店構えからは、独特の暖かみが感じられた。引き戸をあけ、店内に入る。先客は父子ひと組だけ。黙々とつけ麺をべている。旨そうだ。インテリアもまた隅々まで手作り感、寄せ集め感に溢れていた。古い大きな箪笥がドンと置かれているのには驚いた。店主の顔が見えるようにカウンター席に座る。やや謎めいた看板メニューの「魚辛みそ」を注文した。「ありがとうございます!」と嬉しそうな声が返ってきた。お冷やはグラスではなく茶碗で飲む。渋い。カウンター右上に置かれた「赤」と書かれた紙片が貼り付けてある越乃寒梅四合瓶の存在が気に

    らーめん平凡くじら屋 - 記憶の彼方へ
  • 黒い影法師になるための恋の葬り方 - 記憶の彼方へ

    恋はせいぜい二年しかもたないって、そんな詩を書いた人がいた。ジャン・ジュネはどうだったかな? 二年もたつと恋は死んでいて 白いシーツのベッドに亡骸が 横たわっているんだって 恋の日々に 優しさと友情をデリケートに 育てたカップルだけがそれをスマートに葬って 悲哀の微笑を浮かべて丘の方に それから 古風なパラソルと流木のある海の方に−− ごらんなさい 春の海辺で 沖の貨物船を眺めている穏やかなひとたち 黒い影法師の … 辻征夫「COUPLES」から

    黒い影法師になるための恋の葬り方 - 記憶の彼方へ
  •  Troublesome Gemini (1) - タリイ・アイシャムの青

    その糸は、リンと繋がっているのだと、レンにはすでにわかっていた。 ぼんやりした薄暗い光景の中で目をあけたレンが、最初に見つけたのは、自分の右手首に結ばれている、黄と橙の2の長いリボンだった。これは確か……以前にリンと歌った一曲の、組の衣装のひとつだったと思う。デュオ曲の仕事はとてもたくさんあって、そのうちその曲がどんなものだったか、中身は覚えていない。 だから、なぜそんなものが今結ばれているのか、──というより、なぜ自分は『リンと繋がっている』ことの方に先に気づいていたのかも、レンにはわからなかった。 たわんで地に這っていたそのリボンが、引っ張られて浮き上がった。そのリボンのつながっている、その先に──薄暗がりの中に浮かび上がったのは、レンがいつ現れるだろうかと次第に待ち焦がれ始めていた、リンの姿だった。 「レン……私を呼んだ……?」 リンは左手を上げ、手首に結ばれた二のリボンを、レン

     Troublesome Gemini (1) - タリイ・アイシャムの青
  • 霧の中 第三話『 MIKI 』 【アイマス×サイレントヒル】

    よっこらせっくす【まえ】sm5831177   【つづき】5月末に延期、失礼シリーズマイリスト【mylist/9262961】うp主のブログ:http://pixiv.cc/pianiishimo/twitter:http://twitter.com/#!/pjaniishimo壁紙つくってみました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17229922

    霧の中 第三話『 MIKI 』 【アイマス×サイレントヒル】
  • 【第6回MMD杯本選】Extreme

    エキビシジョン⇒sm13761038編⇒sm14181936動画で使用したモーション(というかおいらのモーションフォルダ丸ごと)うpしてみました汎用性は低いけどまあてきとうに使ってあげてください。ここの2090す。http://bytatsu.net/uploader/mikumikudance/index.htmlMMD杯についてはこちら⇒http://www31.atwiki.jp/mmdcup/ 選公式マイリスト⇒mylist/23460622 おいらの投稿した品目⇒mylist/12749641 コミュ作ってみた的な⇒co545949 予選動画⇒sm13372169

    【第6回MMD杯本選】Extreme
  • 【第6回MMD杯本選Ex】Extreme Five

    こんにちは受賞有難うゴザイマス!!!これは編ですか!!!いいえ違います!!!自己満オナニー動画Exです!!!追加パック・テト⇒sm13800994追加パック・咲夜⇒sm13857561追加パック・まこ⇒sm14301405追加パック・霞音⇒sm14358118追加パック・半角⇒sm14457285MMD杯についてはこちら⇒http://www31.atwiki.jp/mmdcup/ 選公式マイリスト⇒mylist/23460622 おいらの投稿した品目⇒mylist/12749641 コミュ作ってみた的な⇒co545949戦動画⇒sm13571812

    【第6回MMD杯本選Ex】Extreme Five
  • 【Daisy×Daisy(40㍍)】 Evidence 【ORIGINAL PV】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    全てが嘘だったとしても構わないから。■Music Vocal:MiKA(Daisy×Daisy) [co585975]Music & Lyric:40mP [mylist/7975931]Guitar:164 [mylist/3304983]■PVMovie:√Effect(レンリツ方程式) [user/122463]Illust:ヤマコ(レンリツ方程式) [mylist/21352204]※この曲は4月発売予定のDaisy×DaisyのシングルCDに収録されます!※4月よりTVアニメ「FAIRY TAIL」のオープニング主題歌として放映されます!

    【Daisy×Daisy(40㍍)】 Evidence 【ORIGINAL PV】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
  • 俺のアイマス2のやよいが超!3D!!

    スカートが完全に一致.株式会社ツクダオリジナル(故人)がバンダイナムコグループの子会社に入っただけありますね. 金色version → sm15477879 ■歌:sm8092359(バトルドーム × GO MY WAY!!) 衣装:ビューティフルアース(アイマス2の初期衣装の1つ) □亜美真美:sm11495253 ■自作:mylist/8499056

    俺のアイマス2のやよいが超!3D!!
  • [書評]宇宙は何でできているのか(村山斉): 極東ブログ

    「宇宙は何でできているのか(村山斉)」(参照)は昨年秋に出たでそのころ書店に平積みにあったのが気になり、年明けになってふと思い出して別ののついでなんとなくアマゾンで買ったものの、さらに積ん読状態だったが先日読んだ。 普通の読書人が一読すればわかるが、そして書名のコンセプトが違うというものでもないが、2008年のノーベル物理学賞受賞の南部陽一郎氏、小林誠氏、益川敏英氏の業績の意味を一般向けに説いて下さいという幻冬舎の企画だったのではないかと察せされる。また著者の側からすると、当時民主党のめちゃくちゃで削られていく科学研究予算に反対するための科学啓蒙の意図もあったのではないかとも思われる。 ですます体で書かれていることもだが、口述書き起こしを思わせる語り口調で、あたかもNHKあたりの教養番組焼き直し書籍の印象も与える。ところどころ、これも編集が頼んだのではないかなと思わせるが、著者一流のユ

  • 最近聞いているジブリの歌のカバーとか: 極東ブログ

    久石譲のファンということもあって、ジブリ映画音楽は総じて好きだが、なんとなくカバーで聞いてみたいと思うことがある。いろんな人が歌っているからというのもある。 意外なカバーといえば、安田成美のじゃなくて、島須美の「風の谷のナウシカ」(参照)だろうか。けっこう嫌いではない。好きと言っていいかもしれない。失念していたが、島さん、私より年上なんだ。そりゃそうか。ナウシカも映画は1984年で、もうそんなになるのか。ナウシカについてはまあ嫌いではないが、どうにもちと微妙な感じがしてならない。というか、そのころのジブリ音楽やアニメの音楽を特に聞きたいというものでもない。平野文のCDを無くしてしまったのはちょっとさみしい気はしているが。 最近のお気に入りは、竹仲絵里の「もののけ姫」(参照)である。何がいいのかと言われるとよくわからない。シンプルな曲作りで声が生かされていて、その声が好きということなん

  • 「さよならをするために」の詩学: 極東ブログ

    年が明けたあたりだろうか、ふと、「さよならをするために」という曲が聴きたくなってカバーを物色した。この曲が脳のなかで鳴り出して止まらない。奇妙な感じがしていた。鳴っているのはオリジナルのビリー・バンバンのそれ(参照)ではあるのだが、そのあたりですでに奇妙な感じする。今思うと、紅白で坂冬美カバーの「また君に恋してる」(参照)を聞いた連想だったかもしれない。 あれはビリー・バンバンのオリジナルだったかな。赤い鳥ではなかったっけと、この曲が主題歌だった日テレのドラマの記憶を探ったがぼんやりしている。当時の石坂浩二と浅丘ルリ子を思い出し(横尾忠則の絵も思い出し)、寺尾聰と范文雀を思い出す。 「さよならをするために」は石坂浩二の作詞で彼自身の色男半生の思いもあるんだろうかとも思う。今じゃ石坂浩二も千利休だし、寺尾聰はすっかり宇野重吉になってきた。老いることのない范文雀を思うとなんともいえぬ悲しみが

  • 人は勝てる相手にしか怒らない---そして怒りの存在意義について - 最尤日記

    怒りなどと言う感情はなんの役に立っているのだろうか。いいことなんて無いじゃ無いか。という意見は時々見かける。(たとえば、怒るメリットって何かあるんだろうか - 諏訪耕平の研究メモ) そうでもないと私は思う。 怒りは、自分の存在を侵害するものに対して戦いを開始するための感情だ。 動物にとっては存在に対する侵害とは肉体を損壊することだ。それは危険な他の動物としてやってくる。そのとき動物はまず相手が勝てる相手か見極め、勝てないと判断したら恐怖を感じて逃げ出す。反対に勝てる相手だと判断したら、怒りを起こす。人間の場合は肉体の損壊が危ぶまれるような状況はあまり無く、存在に対する侵害というのは大抵の場合、精神的なものだけど。たとえば自分のプライドが傷つけられたり、自分の信念が揺らいだりだ。 だから 人は「怒っても大丈夫」と確認してから,怒る。 - 諏訪耕平の研究メモ の記事が言うように、怒りを発する一

    人は勝てる相手にしか怒らない---そして怒りの存在意義について - 最尤日記
    sphynx
    sphynx 2011/03/07