タグ

2011年5月23日のブックマーク (63件)

  • 僕が居場所という概念に関心を持ち,居場所の研究を始めた理由と,辞めた理由(超長文注意) - 諏訪耕平の研究メモ

    僕はこのブログでちょくちょく「居場所」についての文章を書いてきました。それにはそれなりの反応をいただきましたが,なかなか僕が思う場所という概念の意味は共有しきれないという思いも同時に抱いてきました。以下の文章は,そんな思いから,僕が現在参加させていただいている大学のゼミでの発表用に書いたものです。僕が6年間という時間を捧げてきた居場所に関する研究の現時点での結論がここには書かれています。良かったらご一読ください。 (固有名詞については極力匿名にしてありますが,文章の流れ上難しい箇所がありました。そこは少し読みづらくなているかもしれません。ご了承ください。) ――――― このゼミでの3回目の発表です。僕のように外部の人間に発表の場を与えてくださるO先生には感謝の念に堪えません。既にお話しさせていただいた通り,僕は現在業績を上げないと生きていけないというような切迫した状況にはないため(2011

    僕が居場所という概念に関心を持ち,居場所の研究を始めた理由と,辞めた理由(超長文注意) - 諏訪耕平の研究メモ
    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • これ、な〜んだ? 某ホテルの応対マニュアル:「ものみの塔」対策らしい - Comments by Dr Marks

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 初音ミクオリジナルPV 「修道少女と偶像少女」 【星ノ少女ト幻奏楽土】

    タカタカトコトコ あまりに 身勝手な 喜劇 懺悔したい ことが ありましたら 当教会へ星ノ少女ト幻奏楽土小説化決定!2月4日発売著/cosMo・syuri22"街"を舞台にした楽曲群「星ノ少女ト幻奏楽土」(mylist/27165305)「EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation feat.初音ミク」より作詞/Story Researcher(GAiA×cosMo)曲・絵・動画/cosMo@暴走P mylist/3335347

    初音ミクオリジナルPV 「修道少女と偶像少女」 【星ノ少女ト幻奏楽土】
    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • カズオ・イシグロのインタビュー - 勇気と想像力、そして少々のお金

    昨夜、NHK教育テレビでカズオ・イシグロの特集を1時間半に渡ってやっているのを途中で気づいて、一人テレビにかじりついていた。カズオ・イシグロのファンである福岡伸一が、その小説の肝でもある「記憶」について自身の考えをもとにインタビューするという、刺激的で目の離せない対話の応酬もあって、それは面白かった。 5歳で日からイギリスに移り住み、いつか帰るはずだった日に帰ることがなくなり、日という国の記憶をもち続けて生きてきたこと、それが、気づいたら自分で作り上げたある意味架空の「日という国」の記憶であったということ。それは、如実に作品に投影されていることなど。 また、今では日が一番観光しづらい国になってしまったとも言っていた。つまり、日語をしゃべれないから。うん、それはそうかもしれないなと思った。だって、完全に日人の顔なのだから。 テレビを見ながら、興奮しつつtwitterで「面白い」

    カズオ・イシグロのインタビュー - 勇気と想像力、そして少々のお金
  • ダンセイニ・チェス - 新・凡々ブログ

    ダンセイニ卿は1942年に変則チェスを考案したという。 Dunsany's Chess 黒の駒の配置は通常通りだが、白はポーン32個で戦う。白の勝利条件は黒のキングをチェックメイトにすること、黒の勝利条件は白のポーンを取り尽くすことだ。なぜか黒が先手である。 Lord Dunsany's Chess ダンセイニ・チェスで遊べるサイトもある。ただし、ここでは白と黒が入れ替わっている。試しに少し指してみたのだが、ポーンだけでチェックメイトにするのは難しいので、クイーンを作ることを最初の目標にするのがよさそうだ。

    ダンセイニ・チェス - 新・凡々ブログ
  • 火災保険地図 - 書物蔵

    なにやら京都方面で日で始めての火保図研究会があるらしい。 『京都市明細図』ワークショップ http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/GCOE/info/2011/06/post-67.html 開催日時: 2011年6月15日(水)  17:30〜19:30(予定) 場   所: 歴史都市防災研究センター カンファレンスホール 主   催: 文部科学省グローバルCOEプログラム「日文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学)、アート・リサーチセンター 共   催: 立命館大学歴史都市防災研究センター 協   力: 京都府立総合資料館 それはともかくメモ。 私は経理に三年間務め、昭和15年に〔明治火災社の〕東京営業部の東京係に移りました。〜東京係というのは東京における営業内務で〜住宅物件についても引き受けた契約について一件ごとに保有額を課長が決め、それを

    火災保険地図 - 書物蔵
  • 「私はリア充ではない」 - 左近の日記

    帰宅中。 身近な人に「リア充」という概念を教えた。 リア充は「リアル」(ネット外)の生活が充実しているのであまりパソコンを使わずネットもあまり見ない。 リア充は人と接するのが苦にならない。 リア充は明るく運動が得意な傾向にある。 あなたはリア充である。 私はリア充ではない。 すると「リア充の逆は何と言うのか」と質問された。 リア充の逆は、例えばネット充ではない。少し考えて私は言った、「私のようなリア充の逆を非コミュという」。非コミュの概念も軽く説明する。「私はリア充ではないので必然的にネットに閉じこもった。リサーチが素早いとすればその副産物であろう。また、書籍の中の世界にしばしば逃避し夢想する。リア充にはその必要がない」。 そうした会話がしばらく前。その後の会話からして、存外に各概念を的確に理解しているようだ。 実際の口調は上と異なる。 しかし人から見ればリア充ど真ん中とも評価可能か、と気

    「私はリア充ではない」 - 左近の日記
    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 睡眠不足 - 左近の日記

    睡眠不足で出勤。やや暗い気持ちである。 しかし今朝の緑茶もおいしかったな。 思うに、私は一つ一つの案件について手早くやろうとしてないんだろうな。そういう姿勢にはいい面もあれば悪い面もあり、世の中には美味い麺がある。悪い面は慢性的に長時間労働になること。 しかし早死にしたくはないので上手く回さないと。なんだ坂、こんな坂。

    睡眠不足 - 左近の日記
    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • * Speed Graphics blog: 「MiniPak」国内出荷制限...

    前記事の燃料電池ポータブルバッテリー「MiniPak」だが、早速オーダーしていたのだが、残念な返事が来ました。 国内は出荷制限だそうです。 要約すると、 ・HydroStikボンベが国内では高圧ガス扱いになってしまう。 ・JAS規格承認を得れていない。 ・国外での注文が多くバックオーダー状態。7月まで新規注文を停止している。 こんな感じ。 どの国よりも日での発売復旧が急務なはずだが、残念な状況。 ホライゾンジャパンさんからは丁寧なご返答をいただいき感謝致します。 と、同時に国内での販売を早急に実現させていただきたいとも思います。

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • * Speed Graphics blog: 燃料電池 Horizon「MiniPak」

    次世代のバッテリーとして期待の高い燃料電池がポータブルバッテリーとしていよいよ登場する。 折しも震災後、節電、脱原発、代替エネルギーへの注目が集まる中、生活スタイルの変革が求められるなど電気物やガジェット好きには厳しい世の中になってきた。 正しいガジェット好き、新し物好きのサバイバルとして、ニューテクノロジーの導入を率先して啓蒙してはどうだろう? 多国籍資を受けたシンガポールのHorizonは、水素ベースの燃料電池テクノロジーをいち早く実用として市場に投入してきたが、待望のポータブルバッテリー「MiniPak」を発売する。 USB出力にて給電が出来、交換可能な燃料電池パックの「HYDROSTIK」が二付属する。 また、別売りで家庭用の水素発生器「HYDROFILL」で、「HYDROSTIK」に再充填が可能になる。 有害な排出物も無く、廃棄物も出ない。充填された燃料電池は長期保存も可能。

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 岡本太郎は芸術の終わりなき脱構築の実践者である その2 - 泥沼通信

    太郎はアンドレ・マルローとの対談の中でこんな発言をしている。 「だけど、芸術家が、もし真に”自由”であるなら、なにも無理して絵を描く必要もないんじゃありませんか。」 「それにしても、なぜ芸術家が商品をつくらなければならないのか。それが現代の一番の問題だとおもいますよ。」 「芸術家にとっては、自分の死後、自分の作品が残るのこらないはどうでもいいことじゃありませんか。むしろ残さないという意志も芸術家にはあるのですよ。芸術が残っていてどういう意味があるのだろう。作者がそのとき、現時点においてつくったということが絶対の時間、瞬間なのであって、 作品が残る残らないは、作者が考えるべきことではないと思う。」 芸術作品の価値を擁護するマルローに対して、岡太郎は作品的に「無」であることの意義を執拗に主張し、噛み付いている。岡太郎のイメージは、一般的にはストレートにポジティヴな芸術の礼賛者であり、非

  • ERROR 404 - Not Found!

    The following error occurred: The requested URL was not found on this server. Please check the URL or contact the webmaster.

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 「ヤワなハートがしびれるッ」 | 九月

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    「ヤワなハートがしびれるッ」 | 九月
  • 必要最小限 - 頭に毬藻る

    こころ昔の僕自身がこんなこと(↓)を言ってて、笑ってしまった。全文は無駄にだらだら長いが要点はこの部分だ。私はこのせせこましい現実に絶望して逃げる前に、情報の摂取量を減らしました。あんなもの無差別に取り込んでたら、中毒になってしまうよ。もっと身近なものばかりであれば、それを目指して現実を頑張るということも出来るんだろう。そういう場合は、情報はカンフル剤として働く。が、現状、あれだけ乖離が激しいと、やる気なくすだけだもん。にんげんだもの。希薄な現実って流行りなん? - 頭に毬藻る「あれだけ乖離が激しいと」というのは、各種メディア経由で見る「わりと煌びやかで、自分とは全然関係ないような世界の話」と、「自分自身の現実の生活」(=生存に関わる部分)のことを指している。正味の話、当に必要な情報って、事と健康と、お天気と地域の情報と、税金と福祉と、自分の仕事と貯蓄と保険…、つまり自分の「現実的な生

  • テキスト化された日本語を音声で読み上げてくれるソフトウェアで比較的高性能のものを教えてください。…

    テキスト化された日語を音声で読み上げてくれるソフトウェアで比較的高性能のものを教えてください。 (リンクは購入できる楽天等のサイトへお願いします) 【条件】 ・価格よりも性能を重視しています。流暢に読み上げてくれるのがよいです ・市販ソフトで構いません(フリーソフトにはあまり期待していない) ・基的に日語だけでよいですが、漢字やカタカナ、アルファベット等は読み上げてほしいです(希望) ・「JAWS for Windows」は除外して下さい ・読み上げた音声を、waveファイル化もしくはmp3ファイル化可能であること【重要】

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • まるで小さな女の子が喋っているかのようなテキスト読み上げ&音声合成·DaughterLoid MOONGIFT

    DaughterLoidは“技術だけ”オープンソースなソフトウェア。テキストの読み上げ機能はOS標準の機能として提供されるレベルになっている。英語のみならず日語の読み上げも可能で、うまくやれば漢字の読み上げにも対応している。既に市場はコモディティ化されているのだろうか。 いや、そんなことはない。まだまだニーズは多い。例えば初音ミクのように歌を歌うのに特化したテキスト読み上げもある。同様に読み上げるエンジンを変えれば全く違う魅力が出る。その一つ、DaughterLoidを紹介しよう。 DaughterLoidを知るにはデモを見るのが一番だろう。テキストを拙い所もありつつも、まるで物の女児(9〜10歳くらい)が話しているかのように読み上げるのだ。小さい女の子が技術的に難解な文書を読み上げる、このシチュエーションに萌えない日技術者がいるだろうか、いやいない。いるわけがない。 デモ動画 も

    まるで小さな女の子が喋っているかのようなテキスト読み上げ&音声合成·DaughterLoid MOONGIFT
    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 今時の音声合成ソフトウェア

    ■ 今時の音声合成ソフトウェア 思い出したように時々、突然、猛然とハマる趣味(!?)と言えば、音声合成ソフトウェアいじりだ。連載のバックナンバー「 喋るコンピュータにハマる年末の俺 」でも書いたが、いわゆるテキスト読み上げソフト。Text-to-Speech(TTS)ソフトってやつですな。 このテのソフト、主な目的はパソコン等のテキストを自動的に読み上げてのユーザー支援にある。テキストを読むのが困難である場合、発音するのが困難なケース、そういった状況で、人間の変わりにテキストを読み上げるのだ。 が、拙者の場合、コンピュータという装置が人間に近い声を発するというサイバーさというかオモシロみだけで、このテのソフトをアレコレといじっている。コンピュータに喋らせて遊んでるんですな。AMIGAの時代からコンピュータによる音声合成・テキスト読み上げに対するミョーに強い興味があり、断続的にTTSソフト

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • とり・みきの短編SF漫画、ネットで無料公開中 - Ameba News [アメーバニュース]

    とり・みきの漫画SF大将特別編 万物理論[完全版]」が5月23日から5月31日まで、河出書房新社のウェブサイトで無料公開されている。同作品が今年の星雲賞(第42回)参考候補作に選ばれたことを記念する特別企画。http://www.kawade.co.jp/nova3/ 「SF大将特別編」は、もともと2009年7月に出た『SFの雑誌』(の雑誌社)に掲載された4ページの超短編。 その後、2010年12月に、後編4ページを追加した全8ページの「SF大将特別編 万物理論[完全版]」として、大森望責任編集『NOVA3 書き下ろし日SFコレクション』(河出文庫)に収録された。 中身は、グレッグ・イーガンの名作SF『万物理論』を下敷きにしたSFマニア向けのパロディ漫画SFの心得がない人には判じ物みたいに見えるかもしれないが、大森の解説もついているので、この機会に、ディープなSFの世界に触れてみ

    とり・みきの短編SF漫画、ネットで無料公開中 - Ameba News [アメーバニュース]
    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 東日本大震災を直接取り上げた漫画作品リスト(未完、情報募集) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ここにあった表は http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110810/p3 に増補改定の上、統合することにしました。上記リンク先では、その後も随時更新していきます。

    東日本大震災を直接取り上げた漫画作品リスト(未完、情報募集) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • もし東電の広報部が梶原一騎作・原田久仁信画の『プロレススーパースター列伝』を読んだら - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前の、ホンの思い付きスレが、何をどう間違ったのか反響を呼んだこともあり第二弾。 Q:原発の状況は…メルト・ダウンというんでしょ? 「ち ちがうッ しらん!! いっさいノー・コメントだ!! 炉心のことをヘボ探偵みたいにかぎまわるとは失礼じゃないか!」 Q:ずばりうかがいますが、1号機の水棺は不可能ですか? 「ノー・コメント。」 Q:せめて日程、完了期日だけでもッ! 「半年後、原発が冷温停止すれば分かることだ。ありえぬことだが…」(フフフ・・・)※オイオイ 「われわれ電力会社にとっては、ミステリアス(なぞ)なことも魅力のひとつだ。だから私にまつわる 伝説や作り話もそのままにしていた」 Q:ユーは3月に被災した時、津波の前の揺れには耐えることができたと紹介されていたが、それも? 「ちがう それも 伝説。」 Q:・・・あ、あの数値の正体はなんですか? ニヤリ「13種の放射性物質、ヨウ素、セシウ

  • サンデー黄金時代(俺認定)を築いた「ナインティーズ・マフィア」が集まり震災復興支援イベント - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    椎名高志ブログより http://cnanews.asablo.jp/blog/2011/05/15/5863045 東日大震災支援「コミックライターズ∞(エイト)」 チャリティーイベント(入場無料)が開催されます。 ○参加作家(五〇音順) 河合克敏/久米田康治/椎名高志/曽田正人/藤田和日郎/藤原芳秀/皆川亮二/村枝賢一 七月鏡一先生をはじめ、その他スペシャルゲストあり。 ○イベント内容 トークショー、チャリティーオークション、サイン会(詳細は当日発表させて頂きます) ○日時と場所 日時/6月12日(日) 12時〜17時迄 場所/(JR中野駅北口)中野サンプラザ 380名限定 ○応募方法 往復はがきで6月8日(水)必着  ※当選者には入場券となる返信はがきを郵送します 一度書いたことがあったけど、自分は部数やら人気とは別に、90年代の前半から半ばの少年サンデーこそが、同誌の黄金期ではな

    サンデー黄金時代(俺認定)を築いた「ナインティーズ・マフィア」が集まり震災復興支援イベント - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 一度ブログで話題にした2013年「ソーラーストーム」、再度世間の?話題に - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ■【( :∀;)人類オワタ】2013年に地球上のあらゆる電子機器が死亡 最強の太陽嵐が地球を襲うことが判明 http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51725857.html 以前書いた話題ですね。 学会やら新研究やらが出るたびに、これから定期的に話題にあがるのでしょうか。以前の記事はこれ ■「ソーラーストーム」で2013年、地球の磁気記録が全て滅びる日(ホントかよ?) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110219/p5 このとき、梶原一騎調の翻案・要約を書いたっけ(笑) 太陽嵐は事実談であり…この現象は実在する!! お疑いの向きは、スミソニアン博物館と大英博物館に現存する、1859年の記録を閲覧されよ。 前回の太陽嵐が、ごく小規模な珍談奇談にとどまったのは、まだ人間社会に磁気記録はおろか電気すらわずかにしか普及し

    一度ブログで話題にした2013年「ソーラーストーム」、再度世間の?話題に - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてな

  • はてな

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 古本夜話98 「心理試験」と中村白葉訳『罪と罰』 - 出版・読書メモランダム

    江戸川乱歩に関する事柄を長きにわたって書き続けてきた。松村の『乱歩おじさん』も興味深いが、それほどまでに『探偵小説四十年』も次々と関心を募らせる、広範な大正から昭和にかけての近代出版史、文化史を投影させた自伝を形成しているのだ。 最初の章の「処女作発表まで」において、「谷崎潤一郎とドストエフスキー」という一項を立てている。乱歩が谷崎の初期の小説に「わが隣人」的関心をそそられていたことはすでに書いているので、ここではドストエフスキーのことにふれてみたい。『新青年』に「二銭銅貨」でデビューするのは大正十二年であるから、乱歩はそれまで「職業転々時代」を過ごし、その間に谷崎、続けてドストエフスキーに遭遇している。それを乱歩は次のように書いている。 ドストエフスキーの方はそれより少し後、鳥羽造船所にいたとき(大正七年)あの新潮社の部厚い小型の翻訳叢書で、まず「罪と罰」を、つづいて「カラマーゾフ」を

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 古本夜話99 奎運社と『探偵文芸』執筆者人脈 - 出版・読書メモランダム

    ここで少し時代を戻したい。江戸川乱歩は『探偵小説四十年』において、大正十四年頃が探偵小説の草創期だったと書き、『新青年』の他に松泰の『探偵文芸』、大阪の三好正明の『映画と探偵』、乱歩たちの『探偵趣味』の四誌が同時に発行されていたと述べている。幸いなことに『映画と探偵』を除いて、ミステリー文学資料館編の「幻の探偵雑誌」シリーズの中に、それぞれ「傑作選」が収録され、雑誌の表紙や内容明細を確認できるようになった。 乱歩に比べて影が薄いが、『探偵文芸』を主宰した松泰も日の探偵小説の草創期にあって、大いなる貢献を果たしている。しかも夫人の松恵子も加わり、大正十二年に奎運社を設立し、『探偵文芸』の前身である『秘密探偵雑誌』を創刊する。だがこの雑誌は関東大震災の被害を受け、五号で廃刊となり、同十四年、『探偵文芸』として改題復刊し、十五年に十二月号まで合計二十二冊が刊行された。 その結果、松泰が

  • 八帖帳の犬 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ fujino_6621@yahoo.co.jp 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 坂のある非風景 日曜日以外なにもない

    ファミレス。目の前では、やはりひとりで来ていた初老の紳士がべ終わった後不機嫌そうに新聞を読んでいたが、社会面ではなくスポーツ欄だった。ファンのチームの勝ち負けは飯のうまさを左右する。常勝チームを応援する場合は前に新聞を開く。 連敗するチームは常勝チームが与えてくれるのとは別の深い快楽をもたらす。それは不満であって不快感ではない。不満を吐き出すためには、無害な不満を貯め込むことができなければならない。やすやすと耐えられる不満の対象を持つこと。不満の対象をけっして失ってはならないこと。 イオン。かわいい母親がちいさな娘を連れてサーティワンでアイスクリームを注文していた。2個と言いながら指を二立てたが、それがピースサインにしか見えなかった。彼女は大きなハート型のイヤリングをしていたが、彼女の挙動の大きさや強さはそのイヤリングの大きさからやってきていた。2個と告げたいだけなのにピースと言って

  • http://www.vvork.com/?p=23125

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • http://www.vvork.com/?p=23134

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 「伝記」という救い - 心のうち

    カナダの天才ピアニスト、グレン・グールドの名を知ったのはほんの数日前。久しぶりに会った友人が「誕生日プレゼントに」とくれたのが彼の「バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1981年録音)」。こういうプレゼントができる女性はほんと憧れる。 私は(何事にもそうだけど、こちら方面もまた)まったく知識がない(感性もないが…)。ただ、ピアノの音色はたいそう好みなので、いただいたその日から繰り返しかけている。さらに、ちょうど誰かの伝記を読みたいと思っていたときだったので、タイミングよく通りがかった彼の伝記「グレン・グールドの生涯」を読み始めた。 これまで誰かの伝記を読みたいと思い立ったことはなかったのだけど、ここしばらくの気分がそこに救いを求めているように感じられたので(歳だ…)、何かないかなと探していた。しかし「伝記」で検索すると、ビジネスの上で大成した人の著書が並び、どうもしっくりこない。今読むなら、私の

    「伝記」という救い - 心のうち
    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 中里一日記: クランク長、ペダリングテクニック、そして万物についての(究極の疑問の)答え

    クランク長、ペダリングテクニック、そして万物についての(究極の疑問の)答え 生命、宇宙、そして万物についての(究極の疑問の)答えは42だが、クランク長、ペダリング技術、そして万物についての(究極の疑問の)答えは「構うな」だった。 Myth and Science in Cycling: Crank Length and Pedalling Technique 結論: ・TTやトライアスロン(=登りでのスタンディングがない)で長いクランクを使う奴は馬鹿 ・ペダリング技術を鍛える奴は馬鹿

  • 正しい子供の撮り方 - simpleA記

    (http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20090821の続編) みなさん、子供って動いてばっかり、って知ってますか? どんくらい動いてばっかなのかって言うと、こんくらい激しいんです。 ジャンプ 疾走 バク転練習 七転び 再び疾走 のぼり棒 ね、激しいよーな気がしてきたでしょ? しかーし、子供の写真撮ろうとすっと、多くの人が、「はーい、こっちむいて笑って」と呼びかけて、こんな写真(←)撮ろうとします。 でも、こんなん、嘘っぱちだー。 なので、普段の「暴れん坊将軍」を、そのまんま撮りましょ。 まず、泣いてる顔は撮りましょ。 次に、よだれも忘れずに。(人の名誉のため、モザイク処理*1) あっちこっち、興味を示すはずなので、驚き顔も。 走り回り、飛び回る姿は、必ず撮っておきましょ。 さらに、 喧嘩が始まったら、仲裁するのではなく、煽って、すかさず写真を撮る。 転んだら、急

    正しい子供の撮り方 - simpleA記
  • 中島みゆき 永遠の嘘をついてくれ

    中島みゆきは拓郎が好きだったって話がある。 ホントかウソか知らないけど、ミニスカートの中島みゆきが、拓郎のコンサートの楽屋を訪ねたという逸話もあるらしい。 初期の拓郎の写真を撮っていた田村仁(タムジン)さんが、中島みゆきの写真も撮っているんだけど、タムジンさん曰く「これって、拓郎に対してのラブレターなんじゃない?」。 それはさておき、'94年、泉谷しげるの呼びかけでニューミュージックの御大が集まったチャリティ・コンサート『日を救え!』で拓郎は中島みゆきの『ファイト!』を弾き語りで唄った。 たたかう君の歌を たたかわないやつらが笑うだろう ファイト! この歌はまるで拓郎のオリジナルのように拓郎にフィットしていた。中島みゆき・作と知らないファンは、拓郎の歌だと勘違いしたようだ。それほど『ファイト!』は紛れもなく拓郎の歌になっていた。会場でこの姿を見ていた僕は、不覚にも涙を落としてしまった。

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • ラチとらいおん、タクローとみゆき - simpleA記

    大人でも楽しめるっちゅーことはないけど、とても良い絵がある。 こどもにはぜひよんであげよー。 ラチとらいおん (世界傑作絵シリーズ―ハンガリーの絵) 作者: マレーク・ベロニカ,とくながやすもと出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1965/07/14メディア: 単行購入: 3人 クリック: 17回この商品を含むブログ (92件) を見る 夢をかなえるためには、強くならなければならないこと。 強くなれば、やさしくなれること。 そして別れを乗り越えて、また強くなること。 大切なことを教え終えたら、置手紙だけを残して去る「らいおん」がいつまでも心に残る。 こどもなら、最後のところで泣ける(かも)。 エリザベスも泣いてた。 でも、世の中の荒波にもまれちゃって、少しスレちゃってるキミは、 http://www.begets.co.jp/doda/archive/064.html http

    ラチとらいおん、タクローとみゆき - simpleA記
  • HOW DO YOU DO? - 春巻たべた

    「想定外」は工学では最も重い罪、と書いていた人がいた。工学屋が何を想定して何を想定しなかったかは想像の埒外だが、原子力発電計画を総体として見れば、無論ひととおりのことは想定されていたに決まっている。リスクファクターとしての地震も弾道ミサイルも、帰結としてのシビア・アクシデントも、ひととおり想定されていたから、原発は福島に作られた。想定されていたから、東京に原発は作られなかった。小学生にもわかるこの理屈を、今の今まで誰一人口にしないのは、驚くべきことだと思う。 ただ、ここから「つまり東京ならダメで福島ならいいのだ」、とやるのは短絡で、まあ半分は正しいのだが、悪意のある読み方ではある。つまり、「東京を失えば福島は困る」は真だが、「福島を失っても東京が困らない」は真ではない。重大事故の可能性も織り込んだ上で、なるべく送電の便がよく、なるべく人口が少ない、海岸沿いの地点を探したら、そのそのせめぎあ

  • 石川雷太展とゼロ次元のパフォーマンス - mmpoloの日記

    浅草橋のparabolica-bis(パラボリカ・ビス)で石川雷太展が始まった(5月30日まで)。このギャラリーはふだん球体関節人形展とか私の興味の範囲外の展示が多かったし、入場料500円が必要なこともあって来たことがなかった。今回は石川雷太展ということで、また21日はオープニング・パーティーがあり、何やらパフォーマンスもあるというので、特別料金1,000円(1ドリンク付き)を払って行ってみた。 意外に観客が多くパフォーマンスの会場は立ち見も出たばかりか入場できない人もいたようだ。そのパフォーマンスだが、ゼロ次元の加藤好弘氏がゲストで、40年前に8ミリカメラで撮影されたゼロ次元の「いなばの白うさぎ」が延々と上映された。映像を背に加藤氏が一人で喋りまくっていた。「いなばの白うさぎ」は全裸で横たわる男たちの背を、全裸の女たちが歩いていくというもので、その後全裸の男女たちが列になって踊りながら行

    石川雷太展とゼロ次元のパフォーマンス - mmpoloの日記
  • 【東方】 東方崩天録 第一話 【手書き劇場】

    動画初投稿です。東方の二次創作です。至らぬ所も多いかと思いますが、どうか寛大な心で見てやってください。      次回→sm15260372 公開完了!                                              PS.たくさんの再生、コメント、マイリス、宣伝など、当にありがとうございます!これは次回作にも気合が入るっ!

    【東方】 東方崩天録 第一話 【手書き劇場】
    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 読売新聞社説 子供と放射線 影響最小限に抑える手立てを : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    「年間20ミリ・シーベルト」は、国際放射線防護委員会が示した原発事故収束時の一般人の被曝限度(年間1ミリ・シーベルト〜20ミリ・シーベルト)を参考にしている。通常時の原発作業員の年間被曝量の目安でもある。 だが、子供は放射線への感受性が大人よりも高いとして、国の基準に不安を抱く学校関係者や保護者たちも少なくない。 放射線の専門家である内閣官房参与が、「年間20ミリ・シーベルト」の子供への適用は許し難いとして抗議の辞任をしたことも、不安を拭えぬ一因となっているようだ。 基準を決める際、政府内で安全性について、どのような議論があったのか、文科省は国民が納得できるよう説明を尽くすべきだ。その上で、子供の被曝量を確実に低減させる対策を実行していくことが大切である。 そういう流れではなく、子供に20mSvはむちゃでしょという議論ではないのか。 専門家から意見を募り、家庭や地域での過ごし方についての指

    読売新聞社説 子供と放射線 影響最小限に抑える手立てを : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    特になし。 福島第一原発の四号機の爆発だが、どうも従来二号機と見られていた爆発は四号機なんじゃないかな、と疑問がわく。 国会で、菅さんが再臨界をどう認識してたかという議論をやっていた。これ、あの日に僕が想定したとおりだったんじゃないか。つまり、再臨界の懸念はあるということで国もじたばたしたわけだ。すでにあの時点でフル・コアメルトだから臨界の制御は疑問という状態だった。

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
  • wad's

    wad's メイン・ページへ戻る 更新記録  このサイトについて クォータリー・レビュー: 02年第1期 過去-> 一覧 読書メモ: 検索ページへ 一覧ページへ 映画メモ: 検索ページへ 一覧ページへ お勧め映画 同・第2回 同・第3回 同・第4回 同・第5回 同・第6回 邦題考・第6回 特別企画: TSUTAYA ベスト100 音楽メモ: MP3.COM鑑賞日記 身内へのリンク: 自爆攻撃やテロリズムやスリランカについて (C) 1998-2002 wad@ywad.com

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 自爆攻撃 - 個人的メモ

    個人的関心事をリンクとともに 著書『自爆攻撃』の第7章「カミカゼと聖戦」のテーマである「テロリズム/聖戦とはいったい何なのか」という問題意識に関わるリンクを紹介します。 怪物と戦うものは自らも怪物とならぬように心せよ。深淵を覗き込む時、その深淵も見つめ返している - Nietzsche Jenseits von Gut und Böse in Projekt Gutenberg - DE 風蕭々として易水寒く、壮士ひとたび去って復還らず 「刺客列伝」のレビュー in 松尾さんのHomePage グレナダへ侵攻 Special Warfare Net 麻薬戦争という大義名分のもとで、1989年には、2000人を超えるパナマ人が殺害された Special Warfare Net 1986年、ドイツのディスコの爆破事件アメリカ兵が死亡したときには、リビア爆撃によって子供を含む数百人が命を失った

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • どどどういうことだおい…!こ、こいつ!しし死んで…!

    一体どういうことなんだ… まどかMAD→mylist/24490433

    どどどういうことだおい…!こ、こいつ!しし死んで…!
  • いおりんの足をひたすらぺろぺろするだけの動画

    その女の足は、彼に取っては貴き肉の宝玉であった。拇指から起って小指に終る繊細な五の指の整い方、絵の島の海辺で獲れるうすべに色の貝にも劣らぬ爪の色合い、珠のような踵のまる味、清冽な岩間の水が絶えず足下を洗うかと疑われる皮膚の潤沢。この足こそは、やがて男の生血に肥え太り、男のむくろをふむ蹈みつける足であった。                                           ――谷崎潤一郎 『刺青』 ■イラスト:tkhshttp://www.pixiv.net/member.php?id=12579■脚:陽一官能シリーズまとめ mylist/28211417 その他のUP物 mylist/7411424ブログ http://awepoi.blog121.fc2.com/

    いおりんの足をひたすらぺろぺろするだけの動画
  • 東方海奇譚 ~肆~

    光の三妖精も主役。……伝説については言わずもがななのです。ペース遅くてごめんなさいとしか言えない。これからもがんばります。ありがとうございます。6/2※)今更Q&A ■プロ、もしくは元プロ?→今も昔も素人です。■赤い→強制コメ赤につきましては追々説明できればと思います。早くて9話、遅くてエピローグ。画が赤いのはなんだろう。ご指摘ありがとうございます。今後の動画で試行錯誤いたします。精進。へにゅー。 壱→sm9884592 前→sm12656334 次→sm16484715 海奇譚関連→mylist/19297756

    東方海奇譚 ~肆~
  • 魔法少女 ほむ☆どもえ!

    ほむらさんの中の人繋がりだけで一点突破な、まどマギMADでございます。◆今まで作ったまどマギMAD→mylist/25635195 ◆その他→mylist/19216920■【追記】(広告ありがとうございました!)

    魔法少女 ほむ☆どもえ!
  • 【人力Vocaloid】アイドルマスター春香 『ときめきシュガー』【手描きPV】

    ゆっきP「人力ボカロで歌を付けて、ちつぷP包囲網に成功しました。 こんな素晴らしい完全版を作って頂けるとは…!」ちつぷP「※ネタバレ:犯人はゆっき。 あと、前作(元動画)を宣伝してくださったタカシPと藤原どん愛してます。」元動画:【アイドルマスター】バレンタインですよ【春香】(sm13599242)原 曲:『ときめきシュガー』(けいおん!)手描き:ちつぷP(user/251319)人 力:ゆっきP(mylist/4548187)※モモノキ紙芝居で音源使用して頂きました!(sm14499369)

    【人力Vocaloid】アイドルマスター春香 『ときめきシュガー』【手描きPV】
  • 【MMD】ハートキャッチ☆HERO!【TIGER&BUNNY】

  • 【日常OP】秋北【秋北バス】

    ありがとう、秋北バスターミナル。Q:秋北バスとは?A:秋田県大館市に社を置き県北部を中心に乗合・貸切バス事業を展開する企業。小佐野国際興業グループであり、路線バス・貸切バスともに国際カラーが主流である。創業当時からのオリジナル塗装車(通称:赤バス)は大幅に台数を減らし、絶滅が危惧されている。あくまで国際カラーであって国際興業じゃないからな!国際興業とか言うなよ!■日常系バスMAD乗り換え◎日東交通(千葉):sm14312915【参考にさせていただきましたm(_ _)m】■マイリスト:mylist/24131905 「あんべいいな、秋田県」秋田DC開催中!

    【日常OP】秋北【秋北バス】
  • 【手描きMGS】ファンタCMパロ【※学パロ・キャラ崩壊・捏造】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    参考元→sm112575 (ソリダスちゃんの体は裁断されて細かくダンボールに梱包されている。うず高く積まれたてっぺんから私は恭しくソリダスちゃんを捜す。を見付けた。腕時計を見付けた。一際大きいダンボール。私は確証を持って封を切る。薄い毛布越しに浮き上がる両腕と下半身の削げた胸像のような肉の塊。私は毛布をそっと剥いで、「ソリダスちゃん。お姉ちゃんだよ。」と、微笑んだ。ソリダスちゃんはゆるりと笑んで、無いはずの腕が私を抱き締めた。) 夢を見ました。私は長らく彼がどうしたらしあわせになるのか考えてきました。しかし彼はそれを拒否しました。私は自身の行為の無益さに磨り減っていきました。 夢を見ました。だから私は彼を諦めなかったのです。この動画はただその一言に集約されます。

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 談志が帰ってきた夜 Ⅴ

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 談志が帰ってきた夜 Ⅵ

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 談志が帰ってきた夜 Ⅲ

    SolitaryVersicle 183 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 談志が帰ってきた夜 Ⅱ.

    SolitaryVersicle 183 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 談志が帰ってきた夜 Ⅰopening

    sphynx
    sphynx 2011/05/23
  • 【MMDモデル配布】アイドルマスター1カジュアルパック 1.0c

    「プロデューサーさん! カジュアルモデルですよ、カジュアルモデル!」これはMMDアイドルマスター1カジュアルモデルの紹介動画です。モーションとポーズはこちらにお世話になりました。アイマスコミュモーションパック:sm12971292美少女フィギュア100体ポーズ再現データ:sm136601572011/05/26 ・春香カジュアルのウェイトミス修正 ・星ピヨモーフの追加配布先:http://goo.gl/5KK57l パスワード:千早の横に大きく表示される数字2桁今までの製作物:mylist/14928399ツイッター:http://twitter.com/LCARS_PVer.2.0公開しました→sm18223228

    【MMDモデル配布】アイドルマスター1カジュアルパック 1.0c
  • 【ニコマス昭和メドレー3】美希 貴音 響 Cat's Eye【ProjectFairy】

    お待たせしました。【昭和の日】ニコマス昭和メドレー3 懐かしのテレビまんが大集合(sm14287380)より、俺の担当パート「Cat's Eye」単品です。アイマス2素材超綺麗で感動しました。BBなくてもMADやるのに十分楽しめちゃう感じ。1000kbpsでmp4にしたら結構画質が落ちちゃってるので、後で自重しない高画質版上げるかも。【高画質版上げました】→sm14547845【追記】セカチャク(lv50771938)完走ありがとうございました。■mylist/5349562■http://nppn.blog33.fc2.com/

    【ニコマス昭和メドレー3】美希 貴音 響 Cat's Eye【ProjectFairy】