タグ

ブックマーク / fladdict.net (11)

  • 電子書籍を盗め! | fladdict

    フォーブス誌による、Tim O’Reilly へのインタビュー、 Steal This E-Bookが興味深い。そしてティムがカッコイイので訳してみた! オライリーの電子書籍PDFで販売、コピペ、印刷OK、DRMなしという、おそらく電子書籍において世界で最前線。けっこう意訳してるので、興味ある人は原文をチェックすること。あまりに訳がアレな部分はコメント欄で指摘してください。 ファイル共有や複製から身を守るDRMを、全ての書籍から撤廃している。DRMを無くしたことで海賊版に不安はあるか? 答えはNOで、まったく気にしない。 例えばあるの販売目標を10,000冊としてみる。そしてDRMを付与した場合、我々は10,000冊を販売してお金を得る。 もしDRMを付与しなければ、100,000冊が(無料で)流通し、それでもやっぱり我々は10,000冊を売り上げる。どっちがよい結果だろうか? 私から

    sphynx
    sphynx 2011/03/28
  • Kinect と MikuMikuDance の融合がスゴい | fladdict

    XBox360起源の3次元センサKinectと、初音ミク起源のエージェントコントロールシステムMikuMikuDanceのハック合成が大分スゴい。 40秒ぐらいからの右上と、2:10ぐらいからの全体が見所。 これだけでもネタとしてスゴいのだけど、単純なオタク系コンテンツというよりも、ウン千万円するモーションキャプチャシステムがたった数万円で、簡易版とはゆえ個人ユーザーが所有できる時代がやってきたわけです。 こういうシステムが確立されると、個人でフルCG映画を撮って、Amazon Studioのコンペにだし、ハリウッド映画化、というプロセスも、単純な工数的には不可能じゃない時代がやってきたということに。 もうMikuMikuDanceのシステムは初音ミク以外のデータにも対応してるので、あとは3Dデータさえあれば、映画俳優だろうが広告案件だろうがフルチューンで活用できるんじゃないかと思います。

  • fladdict » Amazonが映画スタジオを設立した件

    突然Amazonがオンライン上に映画スタジオを作った模様。 基的にAmazonは、S3系のグリッド等、自社と大局的なシナジーのある分野にしか手をださない会社。なので、これも思いつきではなく、何か意図があるのだと思うけれども。。。 基的に、世界中のユーザーが作品を投稿してコンテストを行い、毎月1800万円。年に18300万円の賞金がもらえるらしい。スケールが違いすぎる。でいい作品は、ワーナーが優先契約でハリウッド映画化。 投稿する映画は、フルタイム版(多分2時間もの)の必要があるが、完全版である必要はなく、ストーリーボードやテストショットであっても映画全体の感覚がつかめればOKらしい。ようは純粋にワーナーが出資するに値する内容かを吟味する為のコンテストっぽい。 面白いのはライツ。基的に投稿した作品には、Amazon Studioが18ヶ月の優先的交渉権を持ち、永久にサイトに表示する

    sphynx
    sphynx 2010/11/21
  • テクノロジとかあまり重要じゃないって話補足 | fladdict

    なんか前回のエントリが、iPhoneアプリにはグラフィック最高で実装ウンコみたいな話として、一部で解釈されてたみたいなのでちょっと補足。というかデザイン=絵みたいな考えが、Appleの言ってるデザインが重用視されてないって状況そのままだと思うのですが。 デザインの認識って、普通は↓みたいな意味だと思います。 コンセプトのレイヤー グランドデザイン 何が問題で、何を解決すべきかを定めること。コンセプト。 デザイン 課題を達成、問題を解決する為の筋道を設計すること。 エンジニアリング 提案された解決方法を阻む障害を、テクノロジとスタイリングで実用可能にすること。 手段のレイヤー テクノロジ ベイズとか、物理シミュとか、超音波式タッチセンサーとかそういうの。 スタイリング 見た目を格好良くすること。床に反射させるとか、角丸をつけるとか、赤か青かとかそういうの。

    sphynx
    sphynx 2009/06/16
  • fladdict» ブログアーカイブ » 英語の勉強したい人はiknowよりESL Podcast聞こうぜ

    ESL Podcast、正式名English as Second Language (第二言語としての英語)っていう、ポッドキャストサービスが素晴らしくいい感じ。放送大学っぽい雰囲気ですすむ、無料の英語リスニングポッドキャストです。これ半分ぐら聞き取れれば、留学しても普通に日常生活できます多分。 これ第二言語として英語を学ぶ人の為のものだから、リスニングは基的にゆっくりはっきり喋ってるのがポイント。そして授業のテーマは全部、アメリカの風習や作法、役所やビジネス上の手続き等、アメリカ移住する上で必要な知識が教材かされていて、一粒で二度美味しい。 なにが圧倒的って、シリーズがなんと300以上あることです。10分程度のレッスンが月5~6回のペースでボコボコ追加されていく。itunes経由でi-podとかに落とすと通勤中とかずっと英語の勉強ができて最高。最近、英語のリスニングが錆付いてきている

  • fladdict.net blog: みんながパソコンから逃げ出してる

    3年前ブログに、「アップルの質は「あちら側」ではないのか?」というエントリを書いた。 簡単に要約すると、アップル、グーグルといったプレイヤーの主戦場は、単にネットのあちら側を争奪する戦いよりも大きなフレームで戦っているのではなか。そしてそのフレームとは、PCすら介さない「あちら側に繋がる直通経路」の争奪戦なのではないか?という内容だった。 ミクロなレベルでの予想は色々と外れているけど、今みてもマクロなフレームでの予想は当時考えた通りの展開になっていると思う。 アップルのi-phoneやApple TVはどちらも、PCを介さない直通デバイスとしての色をより濃くし、グーグルAndroidやモバイル検索などの技術を生み出した。AdobeはFlashを単なるコンテンツから、全デバイスのOSレイヤ上を覆うアプリケーションプラットフォームレイヤーへと進化させようとしてる。 ましてや、Amazon

    sphynx
    sphynx 2008/01/29
  • 初音ミクJASRAC登録に騙されるな、あれは陽動作戦 | fladdict

    初音ミク失踪騒動に騙されるな、あれは陽動作戦の続き。 2ヶ月前、反ipod保証金運動のネットロビー団体MIAU設立のニュースが、初音ミク失踪騒動で吹っ飛んだのを覚えてるだろうか。 またもや今回のJASRAC勝手登録騒動が起きるタイミングでも、タイムリーに私的録音録画小委員会が「ダウンロード違法化」の見解発表してるんだよね。 当はこれで一番影響をうける、野良コンテンツ製作者も、ニコニコもドワンゴも、みんな初音ミク騒動に巻き込まれてて、それどころじゃなくなってる。 今回もきっと、「あくのちょうきょだいそしき」の陰謀にちがいない!!。 なんという二匹目のドジョウ作戦!!しかもそれが成功している。前回あれだけ警告したのに、またみんなひっかかってるよ!!炎ジョイなんかとは比べ物にならない真の炎上のエキスパートが、なんか色々暗躍してるんだよ。 まるで国内のくだらないニュースでサブプライム問題が隠蔽さ

  • 「品質」という概念の価値が相対的に下がっている | fladdict

    ひさしぶりにまじめな長文。 ここ2ヶ月ほどニコ動にネタ的からまじめ技術動画まで、色々と映像を放り込む実験をして遊んでた。 品質をともなった画像の再生数が160回で打ち止めだったり、逆に勢いだけのものがたった1日で1000~2000再生を記録したりするのが面白い。どこにも告知しないで1日2000再生いくってのは、作品発表のプラットフォームとしはモノスゴイなとびっくり。同じモノをようつべに投稿したら、たったの6再生とか17再生だったのに。。 ようつべとかニコニコとかWEB2.0とかセコンドライフとか、その辺諸々を語ってるメディアやブログの人の情報って、基的に自分で投稿したり、アバター作ったり、サービス作ったりしたことない人が書いてる。だからあまり信用ならないっつーか、表層の事象をそれっぽく解説してるだけで、質からズレてることが多い気がする。何事もやっぱ自分でやってみないとアレだなぁと実感。

    sphynx
    sphynx 2007/11/30
  • 初音ミク失踪騒動に騙されるな、あれは陽動作戦 | fladdict

    今日のはてブと2chは「初音ミク消失騒動」一色だったけど、僕が思うにあれは孔明の罠ではないだろうか。 多くのニュースやブログは、「誰が圧力をかけたのか?」とか「この事件で誰が得をするか?」という風に議論をしている。しかしそのような議論は、この騒動の仕掛け人の思う壺にすぎない。 思うに、今回の騒ぎは、いったい「誰が最も損害を受けたのか」を考えないと読み解くことはできない。では損害を受けたのは誰だろうかというと、それはクリプトンでも初音ミクでもない。 実は最も損害を受けたのは、日設立されたネット団体MIAUに他ならない。このMIAUは私的録音録画小委員会のダウンロード違法政策、ipod保証金等に対処するために作られたネットユーザーの権利を守る為のロビー団体だ。 反ネット利権体制の旗手として、来ならば日のトップニュースになるはずのMIAUの設立のニュースは、初音ミク消失騒動で完全に消し飛ん

    sphynx
    sphynx 2007/10/19
    ΩΩΩ<!!!
  • 初音ミクがかわいいので踊ってもらいましたが、ちょっとスゴイ | fladdict

    あー、なるほど、2次元ポリ&テクスチャーをあくまで2次元アニメとして動かすわけか!!! voo-doo-dollsのエンジンこの方法で実装すべきだった!! というか、こう見せられるとビデオだけじゃなくて色々な方面で影響がでそうなインパクト。flashでも実装楽な割りに応用範囲以上に広そう。 技術的にはpictapsのダウングレードなんだけど、2Dテクスチャなんてコーラ作って4年来の自分のお家芸なのに、3Dテクスチャをあくまで2Dアニメとして使うって単純な考えがまったく思いつかなかった。もう超不覚。 で思うのだけど、最近のニコニコ動画って非ウェブ業界のエキスパート主導の最新技術の実験場になっていないだろうか。印象として自分がFlashをはじめてみたときに感じたような宗教体験的な、なんか人生の価値観決まっちゃうような衝撃を、非ウェブ業界のクリエイターっぽい人たちはちょうどニコニコで受けてる気が

    sphynx
    sphynx 2007/10/11
  • ニコニコ動画の最もすばらしい点 | fladdict

    関連エントリとかニュースとか見ても、ほとんど触れられてない気がするニコニコ動画の最もすばらしい点。 それはここ。 ニコニコ動画上で様々なコンテンツを作る為のノウハウが、ユーザーの手によって発案され編集されアーカイブ化されていってる点。 できて1年経ってないサイトで、チュートリアルやノウハウがユーザーによって数百個投稿されてるとか、従来のコミュニティだったらマジありえない。 ニコニコの爆発的なコンテンツの拡大ってのは、投稿方法まとめスレとかこういうシリーズとかのインフラがあって初めて成り立ってるのだとおもう。ボクがニコニコスゴイとかいうと、みんな俺がMADばっかり見てると思ってるけど、ニコニコのホントにスゴイとこはこういう部分だと思うのデス。 ニコニコがでかくなったのは違法なコンテンツをアップしてるからだって言ってる人がいるけど、それは視聴者の拡大要因でしかないと思うのです。むしろ、コミュニ

    sphynx
    sphynx 2007/09/18
  • 1