タグ

セキュリティに関するstack00のブックマーク (25)

  • マーケット情報 | ビットバンクプラス

    運営者情報サイトは、日最大級暗号資産取引所・販売所「ビットバンク」が運営する、ビットコイン(Bitcoin)、ブロックチェーン、暗号資産(仮想通貨)に関する知識、世界中の最新のトピックス、最先端の技術プロジェクト、規制、相場など、暗号資産投資のヒントになるお役立ち情報を発信するメディアです。 金融庁のホームページに記載された暗号資産交換業者が取り扱う暗号資産(仮想通貨)は、当該暗号資産交換業者の説明に基づき、 資金決済法上の定義に該当することを確認したものにすぎません。 金融庁・財務局が、これらの暗号資産(仮想通貨)の価値を保証したり、推奨するものではありません。 暗号資産(仮想通貨)は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。暗号資産(仮想通貨)の取引を行う際には、以下の注意点にご留意ください。 <暗号資産(仮想通貨)を利用する際の注意点>暗号資産(仮想通貨)は、日円や

    マーケット情報 | ビットバンクプラス
    stack00
    stack00 2015/12/20
    IOTとブロックチェーンの活用例
  • 日本のSNS利用者は知らない人とつながりすぎ、リスキーだとシマンテック懸念 

    stack00
    stack00 2013/10/17
    実名主義のFBだと知らない人とは繋がないのは当たり前だけど、Twitterだと半匿名だからまた違うでしょ。日本はTwitterの方が強いし。要はノートン入れろって事か
  • 管理を無茶振りされたサーバを守り抜け! Hardening One Remix開催

    管理を無茶振りされたサーバを守り抜け! Hardening One Remix開催:優勝は会津若松市のITエンジニア集団(1/2 ページ) 2013年7月6日と13日に分け、「守る技術」「運用する技術」を競うセキュリティイベント「Hardening One Remix」が開催された。 「え、これ、めっちゃ古いバージョン入ってない?」「SSHの設定は変えておかないとまずいよねぇ」「さっきやられたから、修正して再起動して、もし次来たときには自動的に再起動するようにしておいたよ」……2013年7月6日と13日に開催されたセキュリティイベント「Hardening One Remix」。6日の競技会場では、参加各チームでこんな緊迫したせりふが飛び交った。 Hardening One Remixは、「守る技術」「運用する技術」を競うセキュリティイベントだ。Web Application Securit

    管理を無茶振りされたサーバを守り抜け! Hardening One Remix開催
  • 【LINE 94251】知らない人を友だち追加する危険性について

    現在「死んだ人のアカウント」「登録してはいけないID」として「LINE ID 94251」が都市伝説的な話題になっています。怖い物試しで友だち追加している人が大量発生しています。しかし、気軽に友だち追加したり、グループに誘ったりして当に良いのでしょうか。今回は知らない人を友だち追加する危険性や当の目的について、紹介したいと思います。すでに類似の方法で、スパムメッセージ送信業者が多くのアカウントを入手し、サクラサイト商法(詐欺)に利用しているようです。 ※【緊急】2014年4月10日現在、「登録してはいけないID:94251の真実」というTweetが大拡散していますが、そのTweetは、あなたのTwitterアカウントを乗っ取ろうとする危険なスパムTweetです。詳しくは「こちら」で解説しています。周囲の友だちにも、この危険について教えてあげてください。次のTweetをリツイート用に用意

    【LINE 94251】知らない人を友だち追加する危険性について
    stack00
    stack00 2013/06/05
    確かに業者が集めてそうだね。というかこういうのが増えるだろうね。10代の利用者が多いから。
  • 【注意】LINEが勝手に電話帳を同期して友達を増やすバグアップデートで被害者多数の模様

    LINE @LINEjp_official 【お詫び】日公開したAndroidLINE最新バージョンで「友だち自動追加」オフ設定が機能しない不具合が発生しました。申し訳ありません。現在は修正・削除がすべて完了しています。詳細はブログ追記をご覧下さい http://t.co/wVxxXQQd LINE @LINEjp_official @mil_tea バージョンアップ後に「友だち自動追加」のオフ機能が効かなくなることがありましたが、現在は修正が完了し、自動追加された友だち情報も削除対応中です。ご不明点などありましたらこちらから詳細をお送り下さい http://t.co/YG45diSR

    【注意】LINEが勝手に電話帳を同期して友達を増やすバグアップデートで被害者多数の模様
    stack00
    stack00 2012/11/27
    電話帳は自分だけが関わるものではないから扱いは慎重にしなきゃいけないね。Evernoteみたいなクラウドサービスも個人情報だけど、困るのは自分だけ。でも便利だから使ってる。LINEは相手にも迷惑かけるからなー。
  • 診断くん

    133.242.243.6 (133.242.243.6) 判定:プロクシです proxy判定箇所が 1箇所、 疑惑点が 1箇所ありました。 漏れ判定:漏れてはいないようです 総合評価:A 極めて物静かなproxyです。proxy経由であることを示す情報がほとんどありません。

  • 匿名化技術、捜査の壁に パソコン遠隔操作事件 - 日本経済新聞

    インターネット上で情報の発信元を特定できないように匿名化する技術が、パソコン遠隔操作事件の捜査の前に立ちはだかっている。自由な言論やプライバシーを守る技術として、海外では反政府の民衆運動でも使われているが、捜査当局から見れば「犯罪ツール」。サイバー空間の自由の保持と、治安のための規制強化とのジレンマが浮かび上がっている。「Torが使われている。これで発信元を特定できたらノーベル賞がもらえるよ」

    匿名化技術、捜査の壁に パソコン遠隔操作事件 - 日本経済新聞
    stack00
    stack00 2012/11/05
    公式のメールが正論すぎて安心したwこれで匿名は規制とかなったら、日本のネットは終わりだよw何でもかんでも規制すればいいってもんじゃない。
  • 【遠隔操作ウイルスの戦慄】(下)崩壊するネット秩序 「書き込み放題」現実に (1/4ページ) - MSN産経west

    「札幌ドームを爆破するぞ!!警察は必要ねぇよ」 インターネット掲示板「2ちゃんねる」に今月16日、こんな犯罪予告が書き込まれた。通報を受けた北海道警は敷地内を捜索。翌日にあったプロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズでも、警備強化を余儀なくされた。 「またウイルスか」 「逮捕楽しみ」 予告に続くコメント欄には、騒動をおもしろがる言葉が並んだ。 「脅迫、書き放題だね。IPアドレスを根拠に追及されても『ウイルスのせいだ』と主張すれば済む」 一連の犯罪予告が冤罪(えんざい)の可能性が高いことが明らかになってから、こうした書き込みが急増した。実は、遠隔操作ウイルスの登場で警察当局が冤罪と並んで懸念を示しているのが、この「書き込み放題」になってしまうことだった。 ネットに投じられた遠隔操作ウイルスの一石は、早くも警察当局の懸念通り、サイバー空間の法秩序を崩壊に追い込みつつある。× × × ネットセ

    stack00
    stack00 2012/10/22
    こういうのを根拠にまたネットは悪だとか決め付ける人が増えるんだろうなぁ。
  • [話題][刑事事件] 遠隔操作事件・真犯人と称する者からのメール全文 08:28 / 2012-10-21 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    既に報道されているように、私に対し、上記のようなメールが、 【遠隔操作事件】私が真犯人です という件名で送られてきましたが、関心が高まっていることや、既に一部で(不完全なまま)公開されつつあることも考慮し、全文をここに公開しておきます。 なお、個人名、URL、メールアドレス等で、支障があると考えられるものは、赤字の括弧書きで差し替えてあります。 以下、全文です。 ■はじめに 現在報道されている大阪・三重の遠隔操作ウィルス事件について、私が犯人です。 このメールには犯人しか知り得ない事実、つまり「秘密の暴露」が多く含まれているので、 このメールを警察に持っていって照会してもらえば、 私が物の犯人であることの証明になるはずです。 ■私の目的 「犯行予告で世間を騒がすこと」 「無実の人を陥れて影でほくそ笑むこと」 などではなく、 「警察・検察を嵌めてやりたかった、醜態を晒させたかった」という動

    [話題][刑事事件] 遠隔操作事件・真犯人と称する者からのメール全文 08:28 / 2012-10-21 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
    stack00
    stack00 2012/10/21
    警察の捜査に憤りを感じるのは同意できるが、貶めるために無関係の人を巻き込んで、ごめんなさいの一言だけはないな。ここまで詳細で理由も明快だから犯人で間違いないのかな。どう責任取るんだろうか。
  • 時事ドットコム:プロの開発者が作成か=高価な専門ツール使用−証拠隠滅の痕跡も、PC遠隔操作

    プロの開発者が作成か=高価な専門ツール使用−証拠隠滅の痕跡も、PC遠隔操作 プロの開発者が作成か=高価な専門ツール使用−証拠隠滅の痕跡も、PC遠隔操作 遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた事件で、このウイルスは主にプログラム開発者らが使用する高価な専門ツールで作成された可能性があることが18日、専門家らへの取材で分かった。  ウイルス作成者のパソコン体に証拠が残らないようにした痕跡があったことも判明。警視庁捜査1課などは日常的にプログラムを開発する人物がウイルスを作った可能性が高いとみて、特定を急ぐ。  このウイルスを入手、解析した情報セキュリティー会社「ラック」(東京都千代田区)の西逸郎専務理事によると、ウイルスは「VisualStudio2010」というソフト開発ツールを使って作成されていた。数万円から数十万円以上する専門的なソフトで、素人が購入することは考

    stack00
    stack00 2012/10/19
    むしろプログラム作成を日常にしてる人以外あるのかと言いたいw外部媒体に保存も普通じゃないのかな。むしろVSって入門的なもんじゃないの?
  • 個人情報公開サイトのAndroidアプリがスマホ内の個人情報をぶっこ抜きして外部から閲覧可能だったことが発覚

    レ @re4k 「全国電話帳」というAndroidアプリ、すごく危険。このアプリ、起動時に、電話帳の全てのデータ(メールアドレス・住所・名前を含む)を「住所でポン!」のサーバーに送信してる。位置情報も送信されているかも。送信されたデータは誰でも検索できるようになってる。

    個人情報公開サイトのAndroidアプリがスマホ内の個人情報をぶっこ抜きして外部から閲覧可能だったことが発覚
    stack00
    stack00 2012/10/07
    全く反省していないのが一番すごいw
  • セキュリティがヤバいと噂のスターバックスのフリー無線LANはやっぱり危険な香り : 市況かぶ全力2階建

    登録完了スタバWi-Fi twitpic.com/b0bzfn— mimicyaさん (@mimicafelatte) 10月 2, 2012 http://twitpic.com/b0bzfn スタバで時間つぶし!リッチ!(笑)WiFi入ってるしゆーことなしですね(*^o^*)あと30分後に出発やな~ twitter.com/wtcoo/status/2…— わたぬんちのあずささん (@wtcoo) 10月 2, 2012 RT @neohawk: 暗号化してないWiFiスポットを利用するのは危険ということは頭に置いておいて欲しい。わーい、スタバ無料WiFi便利とか言ってる場合じゃないかもよ。— ありんこ8さん (@arinko88888888) 9月 12, 2012 スタバのフリーなwi-fi使ってるんだけど、昨日辺りからアタックが目につくようになった。常識だけど、セキュリティ対策を

    stack00
    stack00 2012/10/04
    フリーなのには理由があるけど、さすがにこれは酷いなw
  • 2012年夏のバーストリンク(隠語)対決

    petrovich @petro_vich 今期No.1ヒャッハーアニメのアクセル・ワールド面白い。肥大化した自意識と力への信奉と視野狭窄が支配する子供だけの王国というどうしようもない舞台設定がビンビン来てる。主人公は一昔前だと岩投げられて殺されてそうな感じだけど眼鏡してないから大丈夫でしょう。 petrovich @petro_vich アクセル・ワールドの黒雪姫さん、あなた身バレを恐れてシアンパイルから逃げ続けていたのでは?以前に常用アバターでハルユキの戦い振りをコソーリ観戦してたのも相当マズイけど、病院で常用アバターからの変身シーンを衆目に晒すなんて完全に自殺行為では。IP抜かれるどころの騒ぎじゃないっすよ。

    2012年夏のバーストリンク(隠語)対決
    stack00
    stack00 2012/09/09
    読みながら自分でも特定できるか試してみたけどアキバのUDX付近かなくらいしかわかんない。個人情報は自分で管理したと思っていても、他人から漏れる場合もあるからむずいね。
  • [PDF]SNS 利用の注意(急告)|聖心女子大学

  • 公開されている情報で認証はできない、または、なぜ生体認証はうまくいかないのか

    まともなユーザー登録とログインを必要とするWebサイトにログインする際には、認証として、あらかじめ設定しておいた秘密のパスワードの入力を求められる。銀行のATMの操作にも、予め設定しておいた秘密の暗証番号の入力を求められる。 これは不便ではないか。もっと簡単にログインできないのか。生体認証はどうした。もう何十年も話ばかりで、あまり広く使われていないぞ。 以前、日セキュリティ意識が皆無の人間によって設計された携帯電話の、かんたんログインが問題になった。これが何故問題になったのかというと、携帯電話ごとにユニークなIDを送信し、そのIDが送られたことをもって、送信元はある携帯電話の個体であると認証するものである。これは、相手が絶対に嘘をつかないことをあてにした認証方法である。送信するデータは、相手側の手にあるコンピューターで生成されているのだから、相手が嘘をついてしまえば、この認証は破綻する

    公開されている情報で認証はできない、または、なぜ生体認証はうまくいかないのか
    stack00
    stack00 2012/08/08
    言われてみれば確かに、指紋などをデータに置き換える時点で読み取るのは簡単だね。パスワードは同じ長さなら規則性のないほうが強いよね。いくら複雑でも短いと破られやすいね。
  • サン電子、80cm離れた対象物を検知するセンサなど組込みシステム開発技術展に出展

    サン電子は5月7日、新規事業のセンサ部門から極微小静電容量近接センサLSI「ZQprobeシリーズ SS1018」と、組込みに適したM2M通信アダプタ「Rooster-P100(仮称)」を、第15回 組込みシステム開発技術展にて出展すると発表した。組込みシステム開発技術展は、5月9日から11日まで東京ビッグサイトで開催される。 ZQprobeシリーズ SS1018は、5月8日からサンプル出荷が開始される極微小静電容量近接センサ用のLSIだ。独自の極微小な静電容量を検出する技術により、80cm離れた対象物も検知可能にしたという。また、外来雑音や水濡れに強く、住まいの水回りなどの製品への応用も可能で、これまで多くの静電容量センサでは実現できなかった利用シーンでのセンシングを可能にするとしている。 組込みシステム開発技術展では、ZQprobeシリーズ SS1018を使った人感センサや液量測定装置

    サン電子、80cm離れた対象物を検知するセンサなど組込みシステム開発技術展に出展
  • エロサイトに「いいね」した人がエロサイトを見ていたとは限らない | コーヒーサーバは香炉である

    コーヒーサーバは香炉である 美人プログラマごうだまりぽのブログですがデータが吹っ飛んでしまって仮復旧中。画像が入っていないところ、整形されていないところなどがあります。 検索 メインメニュー 最近、知らないうちにアダルトサイトなどをFacebookで「いいね」してしまうという問題が話題になっている。 知らない間にアダルトサイトを「いいね」 Facebook知人、同僚に性的嗜好がバレる (J-CASTニュース) これにはクリックジャッキングと呼ばれる手法が使われている。たとえば、ユーザが興味を引くような画像を表示してクリックを促し、実際にはその上にかぶせるように設置した「透明の『いいね』ボタン」を押させるというような仕組みだ。ページ内の要素の「透明度」を変えることでわりと簡単に仕掛けられる。 かんたんな絵であらわしてみた。図中のいいねボタンは半透明になっているけれど、実際に仕掛ける場合は透明

    stack00
    stack00 2012/05/02
    日常使ってるPCでログアウトってなかなかしないから、ログインしないのが一番確実。これはFBがどう対応するのかな?仮にTwitterやはてなで同じことがあってもコテハンだからそんな致命傷じゃないwktk
  • 楽天あんしん支払いサービス利用者が大量にポイント奪われまくってる件

    流れ的には貯めに貯めてた楽天ポイントが12月26日から大量に、かつ、勝手に使われたという被害が相次ぎ問題視されている。特に目立ったポイントの使われ方として、現在テレビCMなどでも流れている「テイルズウィーバー」「マビノギ英雄伝」といったオンラインRPGの運営会社、ネクソンのゲームポイントを購入するというなんともマニアックな使われ方をしている点だ。 開始からわずか5日 オンラインゲーム配信事業を行うネクソンは12月21日、楽天が提供する決済サービス「楽天あんしん支払いサービス」の導入を開始した。 http://ascii.jp/elem/000/000/658/658281/ ネクソンが楽天あんしん支払いサービスを導入してから6日目。 ネクソンの楽天あんしん支払いサービスで、楽天ポイントが勝手に使用されてしまい... - Yahoo!知恵袋 ネクソンの楽天あんしん支払いサービスで、楽天ポイン

    楽天あんしん支払いサービス利用者が大量にポイント奪われまくってる件
    stack00
    stack00 2011/12/28
    クレカなどが必要なサイトは注意しないとなー。楽天は印象悪いから使ってないな。無料ゲームも気を着けたほうがいいな。
  • パスワード作成(文字をランダムに抽出)

    ■パスワードの文字を作成 アカウント発行の時に「○桁以上のパスワードを決めてください」とお聞きすると「何にしようか~??」と大変お悩みになる方が多いので作りました おすすめは数字だけなら12桁以上、英数なら10桁以上です(8桁だと1時間足らずで破られちゃうかも・・・!?) 無線LANなどのランダム16進文字にも対応しました ※ ApacheのBasic認証用パスワードにしたい方はここ(Perl CGI)にあります ・桁数 ・使用する文字の種類 アルファベット大文字 アルファベット小文字 数字 記号 16進文字 ・オプション 同じ文字を使用しない 紛らわしい文字を使用しない 連打して気に入ったのを採用してね! (※連続作成もあります▼)

    stack00
    stack00 2011/11/26
    パスワード作るのに便利
  • asahi.com(朝日新聞社):アノニマスが調査報道 告発サイトで受け付け→直接取材 - 国際

    印刷 関連トピックスウィキリークス  「ネットの自由」を掲げて政府機関や企業に違法なサイバー攻撃を繰り返してきた国際ハッカー集団「アノニマス」の一派が、合法的な調査報道に乗り出した。内部告発を受け付けるサイトを9月に立ち上げ、情報をもとに対象となる組織や人物に直接取材する正攻法だ。  サイト名は「アノニマス・アナリティクス」。政府機関や企業の不正告発情報を、暗号技術で保護しつつサイト上で受け付ける。内部告発サイト「ウィキリークス」のように、入手した文書をそのまま丸ごと出したりはせず、直接取材などによる事実確認を経て、報告書の形でサイトで公表する。スタッフは様々な国・地域の出身で、コンピューターの専門家のほか、財務を分析する会計士や、弁護士も擁しているという。運営資金は、証券取引などでまかなうことになりそうだとしている。  アノニマスのメンバーは朝日新聞の取材に応じ「ウィキリークスはよい概念

    stack00
    stack00 2011/10/18
    アノニマス・アナリティクスか。まだ詳しくはわからないけど、Wikileaksのやろうとしたことは評価している。だめだったけど。でもこういう方向のメディアは必要だと思う。