タグ

ブックマーク / nobi.cocolog-nifty.com (13)

  • nobilog2: 以前からあった機能を「特別」にするiPhoneマジック

    歯医者での待ち時間、Twitter経由で知り合ったplanetofgoriさんのブログに 「iPhoneは宣伝の仕方が巧みである」というおもしろい記事がある。 記事の中で、planetofgoriさんは、 ・最新のiPhone 3GSの電子コンパスは、日の携帯ではとっくの昔に搭載している ことなどに触れており、iPhoneは宣伝の仕方がうまいと書かれている。 実際にiPhone 3GSが電子コンパスを搭載するはるか前に、京セラのau携帯は電子コンパスを内蔵して、EZNaviwalk(Navitimeの中でも最高峰のau専用版)との素晴らしいインテグレーションを果たしていた。 さらにiPhone 3GがGPSを搭載するはるか前から、日の携帯電話ではGPSの搭載が当たり前になっていた。 ちなみにアップルは、何もしないでもiPhoneが話題になることに任せてか、 iPhoneの宣伝にはそれほ

    starcycle
    starcycle 2009/07/16
  • nobilog2: 「HTML 5 > Web 2.0」の声かけ確認でITガラパゴス化を防ごう!

    まだまだWWDCレポート記事を書かなければならない立場ながら、 今、この心の高ぶりを逃すと、このままチャンスを逃してしまいそうだ。 運よく、私をインタビューするはずだった担当者2名からの連絡もないし、 次の記事について相談しようとした編集者がつかまらないので、 20分1勝負、校正無しで一気にブログを書きあげよう。 私はYouTubeで見たGoogle IOからも、仕事の合間にちょっとだけ覗いてきたWWDCの会場からも、 先日、足を運び、まだ記事化できていないMozillaの次期Firefoxについてのインタビューからも、 まったく同じ5文字のシグナルを受けとった。 「HTML5」 このシグナルを受信すると、 実は4.0=3.5=3.0 = 5という不可解な数式が成り立ってくる。 つまり (Safari)      4.0=HTML 5 (FireFox)     3.5= HTML5 (

    starcycle
    starcycle 2009/06/11
  • nobilog2: mooカードの次はPoken?

    今年に入ってからイベントなどにいってもあまり名刺を配っていない。 実は表参道のWinged Wheelでつくっていたお気に入りの傘のデザインの名刺は、 最初から刷れる枚数が決まっていて、そろそろその枚数を刷り終わってしまう。 新しいデザインを用意したいが、なかなかそれができずにいる。 それではどうしているかというと、 最近は「パーティー用の名刺」と称して、mooカードを配っている。 これは以前、CNetなどにもとりあげられたことがあるイギリスの名刺サービス。 写真共有サイトFlickrにあげた自分のお気に入り写真を100枚選ぶと、 それをミニ名刺にしてくれる英国のサービス(最近は普通サイズの名刺もつくれる)。 なんと、ちゃんと日語の名前の印刷にも対応している。 これ、ブロガーの間では、数年前に大流行し、今ではすっかり定着しているものなのだが、 それでも人に渡すと「え?すごい。これどこでつ

    starcycle
    starcycle 2009/03/22
  • nobilog2: モノヅクリに必要なのはラジオ的視点

    2つ前のエントリーのコメント欄、書いていたら、寝付けなくなってしまったので、 先週書きかけだったエントリーを仕上げました(ただ、時間に余裕がある方は2つ前のコメント欄も読んでみてください。何か、おもしろいものが浮かび上がりつつある気がしています)。 私が、まだMACPOWERという月刊誌で「ニュースの横顔」というコラムを書いていた頃からの抱いていた「思い」の1つ、それは、日でソフトウェアエンジニアも含め、モノヅクリをしている人々に、そのやり方をもう1度見直して欲しい、ということ。 「こんな機能をつけたら売れるんじゃないか?」 「お、いいね。じゃあ、それやってみよう」 という作り方では、稀に一発屋になれることはあっても、質的にすごい製品にはならない。 たくさんある製品の中で目立つことも必要ならば、1度、製品が成功した後、その世界観を押し広げていけるような戦略というか、製品そのものが含有す

    starcycle
    starcycle 2009/03/05
  • nobilog2: 不幸を呼ぶテクノロジー

    メールを10通書き上げたので、ご褒美にブログを書かせてもらおう。 今年の春頃から、すっかり執筆業から講演業とコンサルティング業に鞍替えしている筆者だが、それでもパソコンに向かって書き物をしていることが多い。 現在、唯一の連載で、いつも遅れがちな「Apple's Eye」の原稿を書いていることもあるが、そうでないときは プレゼンのスライドをつくっている 毎回、半分以上は同じスライドを使うくせに、講演前日に4〜5時間かけて、オーディエンスにあった構成を考えて順番をやりくりしている 電子メールソフトと格闘している のどちらかだ。トータル時間でいうと、圧倒的に後者が大きい。 パソコンを使い始めの人や、あまりパソコンどっぷりでない仕事をしている人にとってはそうでもないかもしれないが、仕事柄情報のハブになりやすい人間にとって電子メールは、まったくもって不幸のテクノロジーだ。 筆者が利用している全メール

    starcycle
    starcycle 2008/12/29
  • nobilog2: iPhoneでしばらくの間、ヒーローになる方法!?

    [UPDATE:すみません。最初、OLD CAMERAとTOY CAMERAというアプリケーションを混同していました。OLD CAMERAは白黒写真、TOY CAMERAはロモ風写真が撮れるアプリです。 Old Camera ] 美味しいネタなので、短いけれど書きます。 iPhoneのApp Storeで、またしても1人、注目すべき日人開発者がデビューをしました。 Takayuki Fukatsuさんです。 なんと、一挙に5アプリ同時リリースでのデビューなのですが、実はちょっとした事故があって、iTunes側のデータベースがちゃんと更新されなかったのか、iTunesやiPhone上のApp Storeで検索をしても、見つかりません(昨日の時点では、「Random Pose Viewer」のみ、執筆時点では「Random Pose Viewer」と「ToyCamera」のみ)が表示されてい

    starcycle
    starcycle 2008/11/20
  • nobilog2: 主戦場はEverywhere

    一時はそこかしこに書かれていた「ユビキタス」という言葉が、最近なりを潜め気味だが、 それと入れ替わるようにして(社名に「ユビキタス」が付く会社が勢いを増し)、 当のユビキタス時代がやってきた印象がある。 昨日、友人がサプライズの誕生日パーティーを主催してくれたが、 なんとその会場を発見した方法が、GPS情報を絡めたiPhoneTwitterクライアントの「Twinkle」 (なんと、お店のオーナーと主催者が職場も近ければ、住んでいる場所も近かったため、やたらとTwinkleで、よくお互いを見る関係になり、そこからメッセージを送って会場が決まった)。 ちなみに参加メンバーも主催者によってTwitterで集められた。 このノリだと、次回からは、パーティーの名目もTwitterで募集してみる、なんてことになりそうだ(笑)。 さて、最近、私の講演でよく言っている、iPhoneの登場による一番重

    starcycle
    starcycle 2008/10/01
  • nobilog2: 理想からの発想 vs 問題点からの発想

    英語blog、"nobilog returns"に書いたので、こちらにも。 nobilog returns: self-checkout cashier au japon 先日、ちょっと感動した大崎ゲートシティーのRELUCK。 ここ、なんとお客さんが自己申告清算してEdyで支払える、という画期的なシステムを導入しているのだ。 Edyをインストールしたおサイフケータイをカードリーダーに置いたら、 買ってきた商品のバーコードをを自分でスキャン。 合計金額を確認してOKボタンを押すと、清算完了。 あとは自分で商品を袋詰めにして(あるいは、もっとエコに持っている自分の鞄に入れて) レシートを取って立ち去る。 この企画を、この日で通した人達も、こういうサービスを受け入れている大崎ゲートシティーも 当に先進的だしスゴいと思う。 これこそ我々が求めるべき「理想の未来」なんじゃないかと思う。 この

    starcycle
    starcycle 2008/10/01
  • nobilog2: まだまだ話題のiPhone、ついに法人市場へ進出

    今は、新型iPhone発表のまさにそのタイミングだが、私はこのブログ記事だけ書いたら、さっさと寝て、明日の取材に備えるつもりだ。明日は朝8時から30〜60分起きにスケジュールビッチリのノンストップアクション状態で、明後日は朝6:20AMに羽田から福岡へ旅立つ。 今から体力を温存しないと、かなりヤバいので、発表は見ずに寝るつもりだが、今晩は新型Macの発表はない、と見た。 今日、Softbank Summit 2008が行われた。そして孫正義さんの基調講演で、日でもついにiPhone格的に法人向け市場に向けて売り出すことが発表された。 1時間の講演の後半、孫氏は「今日の来場者で、自分の携帯電話を使って、会社のメールの読み書きをしている人」と聞いた。手をあげたのは2800名の来場者の3〜5%といったところ。 孫さんは「日の携帯電話はゲームやワンセグとエンターテイメントの機能は世界でも最

  • nobilog2: リビングでのiPhoneライフが一気に充実

    今週、届いたモノ2つのおかげで、iPhoneのリビングでの存在感がグっと増した。 届いたモノのの1つ目は「Apple コンポジット AVケーブル」、 iPodやiPhoneテレビにつなぐ専用ケーブルだ。 前にビックカメラの有楽町店で見かけたときに「買わなきゃ!」と思ってそのままになっていたが、 渋谷のビックカメラに売っていなかったので(そしてApple Store Shibuyaに足を伸ばす時間的余裕がなかったので)Amazonでオーダーしてしまった。 drikinが「僕が先にブログする」といっていたけれど、 なかなか記事があがらないので先に書いてしまおう。 この製品、「実は凄いんじゃないか」と思っていたけれど、 改めて使ってみるとやっぱり凄かった。 iPodの写真をテレビ(特にブラウン管がお勧め)に映し出すと、 きれいということはiPod photoの登場時からわかっていたことだけれど

    starcycle
    starcycle 2008/09/03
  • nobilog2: iPhoneによるイベントガイドのモデルケース

    銀座で明日(9月1日 月曜日)まで開催中の「デザイン物産展ニッポン」。 D&Departmentのナガオカケンメイさんがコミッショナーを務めるイベントで、 私も友人にチケットをもらっているし、なんとか明日の最終日に滑り込みで見てこようと思っている。 (今日のagnes b.は行けなかった...悔しい)。 この「デザイン物産展ニッポン」のWebページがiPhoneに対応しているということをお宝鑑定団のブログで知った: Macお宝鑑定団Blog「羅針盤」:松屋銀座店、iPhone 3Gコンテンツ「DESIGN BUSSAN NIPPON」公開 iPhone/iPod touchユーザーは、ぜひこちらのURLに接続してみて欲しい: http://designbussan.jp/ 実際にiPhoneからアクセスしてみると、これがシンプルながら驚くほどよくできている。 ユーザーインターフェースの見や

    starcycle
    starcycle 2008/09/03
  • nobilog2: このままでいいのか?ケータイ絵文字

    困ったことに、仕事が遅れている時ほどブログが進む。 時間を区切って書くことにしよう。 (今から写真の追加も含めて30分以内で書き上げます。制限時間は16:05まで。推敲も夜までしません。以下は、誤字脱字が多い記事になるので、ご了承ください)。 IDEOやparcといったイノベーションを創出する会社では 「いいブレスト」をするためにいくつかのルールを決めている。 「人のアイディアを批判しないこと」、「アイディアの所有権を主張しないこと」などなど。 (記事冒頭の写真はXerox PARCから派生したparc社が大日印刷と開発したmagittiというデバイスのもの。詳細は月刊アスキーの2008年6月号か、まもなく発売になるMACPOWER誌を参照)。 さらにブレストの結果を、どう活かすかにも方法論がある。 とにかく何度も議論を繰り返すこと。そしてその議論の中で繰り返しでてくるパターンに注目する

    starcycle
    starcycle 2008/08/07
  • nobilog2: イノベーションの葛藤

    Google ストリートマップ日版が始まって、一番おもしろかったのは、見た人の感想が真っ二つに分かれたことだ。 おそらく、私のような熱烈歓迎の人も大勢いる一方で、やや無関心気味な人はどちらかといえば「おもしろそう」という感想。 その一方で「およそ受け入れがたい」という感想をもらす人、Googleに対して苦情を言うかもしれない(し、言わないかもしれない人)の事例を次々と列挙する人もいる。 自分の家の目の前をストリートビューで確認した上で「よかった、自分は写っていない」と胸を撫で下ろす人と、「悔しい!写っていなかった!撮影に来ると知っていたら、絶対に写り込みにいっていたのに!」という人。 後者の中には、もしかしたら、「Googleへ報告」ボタンを押して「僕の顔だけボカシを外してください!」なんていうリクエストを出す人もいるかもしれない(笑)。 人々は、こうした新しい技術に対する反応によって、

    starcycle
    starcycle 2008/08/07
  • 1