タグ

2010年11月25日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:自転車レーン、遠い道 亀戸 商店街『荷さばき支障』:社会(TOKYO Web)

    国が自転車専用レーンの整備モデル事業に指定した東京都江東区の亀戸地区で、沿道住民の反対のため、事実上、事業が頓挫している。自転車専用レーンは、事故防止や自転車利用促進による地球温暖化対策として期待されているが、住民の反対などで整備が難航するケースが多発しており、事業の進め方についての見直しが迫られている。 (原昌志) このモデル事業は、JR亀戸駅付近の京葉道路(国道14号)の一・二キロで、片側四車線の車線をそれぞれ一車線ずつ減らし、幅約二メートルの自転車専用レーンを設置する計画。二〇〇八年一月に国土交通省が事業指定した。これまでに六千万円を投じた。同年三月に駅近くの四百メートルの区間が開通したが、残りの八百メートルは、着手のめどさえ立っていない。当初は〇九年三月までに完成する予定だった。 国交省東京国道事務所によると、事業前に住民説明会を開くなどしたが、商店主らから「荷さばきや店舗利用者の

    style_blue
    style_blue 2010/11/25
    反対されようが何だろうが自動車にがっつり規制かけて、ガンガン取締りやる覚悟が行政側にないとこんなの根付かないよ。エコとか言われて思いつきで始めたんだったら迷惑でしかないから中止するべき。
  • NHKと総務省が「完全地デジ化」の延長画策か (選択) - Yahoo!ニュース

    来年七月の地上デジタル放送の完全実施がここにきて俄かに怪しくなってきた。NHKがアナログ放送終了後の来年度の受信料収入を試算したところ、最悪の場合、六百六十六億円の減収になるという結果に幹部が動揺。 一方、デジタル化を推進してきた総務省も「デジタル放送推進協会」等の貴重な天下り団体を失うことになるため、両者は「二年程度の延長」を検討し始めた模様だ。 NHKはすでに福地茂雄会長直轄の調査会を立ち上げ、「延長」に向けた理論構築に動き出したが、総務官僚にとっても自ら言い出しにくかった話だけに、NHKからの働き掛けは渡りに船となった。これに対して今でも経営が苦しい民放各社は、アナログとデジタルの「併用放送」がさらに続けば一層のコスト増となるだけに、徹底抗戦の構えを見せている。 最後の護送船団業界と言われた放送界にも淘汰の波が押し寄せてきており、ラジオでは愛知のFM局の「RADIO-i」がデジ

    style_blue
    style_blue 2010/11/25
    11年7月にアナログ停波なんて出来るわけがないと何年も前から言ってたけど、まさかこんな理由でそれが現実になる可能性が高まっているとは思わなかった…
  • 月収3万円でもJill Stuartのサングラス(1.5万円)を買うブータン人  - 空の近く。こころ高く。 ― ブータンてきとう日記

    ブータンに来てから、ずっと違和感を感じていることがあります。 それは、ブータン人のお金の使い方です。 ブータンは、GNH(Gross National Happiness:国民総幸福量)を国の指標として掲げる、幸せの国として知られていますが、経済的な側面をみれば、貧しい国でもあります。 ブータン人の給料はどれぐらいかというと、だいたい三層に分かれていて、 農家・レストランなどの従業員:月収6千円-2万円程度 ホワイトカラー・公務員など:月収2-4万円程度 一部のお金持ち(大手旅行会社・建設会社経営者):月収数十万円。多い人は百万円以上 という感じではないかと思います。日の10分の1ぐらいの感覚です。(ちなみに私はブータン政府の公務員であるため、2に含まれます。日に帰るとお金がないです) 正直、格差は大きな問題です。特に農村部と都市部の経済格差は深刻です。農村部に仕事がない。でも格差の問

    月収3万円でもJill Stuartのサングラス(1.5万円)を買うブータン人  - 空の近く。こころ高く。 ― ブータンてきとう日記
    style_blue
    style_blue 2010/11/25
    日本ですら急速に西洋近代化したツケが出て社会がおかしくなってるのに、急にグローバル化、消費社会化が訪れた途上国は成長ピークを過ぎたらたいへんな事になりそう。