タグ

メンヘルに関するstyle_blueのブックマーク (20)

  • 私はあなたを受け止めることはできません - モビゾウ研究室

    ここ数日、アスペルガーの娘さんが家で激しく暴れるというママの話を聞いていました。発達障害・アスペルガーの子どもは小学校高学年から思春期にかけて荒れることが多いと聞きます。アスペルガーの子は自分自身、どこに怒りのツボがあるのかもわかりません。何が苦しいのかもうまく表現できません。とにかく苦しい。そして、怒りの感情の制御もうまくできません。一度暴れ始めると、暴れる自分がイヤでイヤでたまらず、また暴れます。 「なんとか受け止めてあげたい」「何が苦しいのか理解してあげたい」というのがご両親の大抵の反応です。しかし悲しいかな、受け止めてあげたい、理解してあげたい、と思えば思うほど、お子さんの暴力はひどくなっていくばかり。 私も例に漏れず小学校高学年から激しく荒れ始めたわけですが、私は母に対してその怒りや苦しみをぶつけることはできず、専ら学校でその攻撃性を表出していました。当然、小学校史上なかなかみな

    私はあなたを受け止めることはできません - モビゾウ研究室
    style_blue
    style_blue 2014/03/24
    発達障害について。これもまたコミュニケーションの形なんだよね。
  • 【2052】11 歳の娘が頭の中に別の人物がいると言います。

    精神科Q&A 【2052】11 歳の娘が頭の中に別の人物がいると言います。 Q: ご相談したいのは小学校5年(11歳)の娘です。自分の頭の中に、別の人?がいると言います。 最初にこれを言い始めたのは小学校2年(8歳)の時で、「ねえ、ママもだれかに『言い聞かされる』事ってある?」と聞かれたのが最初でした。その「誰か」を、彼女は「もうひとり君」と呼んでいました。その時の発言ははっきり覚えているのですが、以下のような内容でした。 A.階段を上っていて「なんだか落ちそうだな」と思うと、「もう1人君」が「体重を前にかけた方がいいよ」と教えてくれた。B.水泳の授業に水着を忘れて行ったので「どうしよう」と迷うと「見学にしたら?」と教えてくれた。C.弟とケンカしていたら「押せ!」と言われた。D.算数の答えを間違いそうになった時、教えてくれる。自分は4×8=30と言いたくなるクセがあるのだけど「32だよ」と

    style_blue
    style_blue 2012/07/13
    たいへん興味深い。深刻に追い詰められてるのでなければ成長したら消えそうな感じもする。解離性同一性障害はDVを受けている子供が多いと聞くけどその辺りはどうか、もしくは遺伝的要素ってのもあるのかな?
  • 欝病の治し方教えます : キニ速

    style_blue
    style_blue 2012/02/14
    自分と向きあう的な事は大事かもしれない。
  • 大人の発達障害&予備軍に向けた全国初“弱み”を“強み”に変える職業訓練

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    大人の発達障害&予備軍に向けた全国初“弱み”を“強み”に変える職業訓練
    style_blue
    style_blue 2012/02/02
    これ、雇い主側の訓練も必要だよな。多様性って言っても、結局横並び主義でパターンにはまらない人間を排除する圧力は強い。トンガッた所を伸ばしてもそれ以外は不適格なんで諸刃の剣でもあるからね。
  • おまえら引きこもりだけはいかん、感情が死ぬぞ:ハムスター速報

    おまえら引きこもりだけはいかん、感情が死ぬぞ Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 03:02:53.76ID:SouQUYFo0 ほぼ引きこもり 親に世話してもらって 1日中部屋で横になってるだけ でも三きっちりべるから 太り続けて肉ダルマ 煽られても腹も立たない すべてが下らなくみえて 何もする気にならない ゲームもしないアニメもみない ただし小遣い日だけは唯一面白いパチンコ屋に行く 21歳男 中1から不登校化し引きこもりが常態化 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 03:04:07.40ID:qShQolcmO は?俺には2ちゃんがあるし 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 03:05:44.25ID:SouQUYFo0 性

    style_blue
    style_blue 2012/01/10
    早いうちに何らかの診療やカウンセリングを受けてればよかったのに。放っといてる親にも責任がある。張り倒してでも外に連れ出すべきなんだけど「しない事を選んだ結果」だからまぁしゃーない。
  • ひきこもり支援のケースの進め方・考え方

    雨 @rain_00 はい!ではご要望にお応えして、ひきこもり支援研修のまとめpart3も連続ツイートしたいと思います!今回は支援者視点。支援方針をどうするのかという所。ケース展開で意識したい所をまとめています。 2011-12-20 20:42:04 雨 @rain_00 ◆家族支援:ひきこもり支援において、最初に出会うのは家族(家族=Cl. 人=IPという概念)なので、まずは情報収集をする。この時大事なのは、家族>人、の順で情報収集する。理由としては家族がダメダメだとそこから人の情報を集めてもアテにならないから。 2011-12-20 20:42:26 雨 @rain_00 1:自我機能を知る:家族の語りの整合性・客観性、自他の境界。これが怪しいと、話を聴いていても、誰の話なのか確認しないと判らない(人が思った?家族が思った?と訊き直さないと話がよく判らない、そして時系列もぐち

    ひきこもり支援のケースの進め方・考え方
    style_blue
    style_blue 2011/12/26
    本人も家族も危機感を感じていないケースはやっぱ難しいのかな。
  • アスペルガー症候群テストしようぜwwwww:ハムスター速報

    アスペルガー症候群テストしようぜwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/17(木) 11:44:20.43 ID:Dmv29TX90 アスペルガー症候群にはいじめられっこが多いときく。 やれたらあとでこれやってみて、33点以上ならしかるべき病院で相談。 http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/17(木) 11:52:53.64 ID:yaTV4Xtk0 あなたの得点は22点です。 社会的スキル 8点 注意の切り替え 5点 細部への注意 5点 コミュニケーション 2点 想像力 2点 閾値内に収まっています。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

    style_blue
    style_blue 2011/12/19
    13点か…ま、アスペにせよADDにせよ皆その要素をちょっとくらい持ってて後は程度問題だよね。
  • 注意力ないやつちょっと来い : 暇人\(^o^)/速報

    注意力ないやつちょっと来い Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 02:15:13.39 ID:nclqTXC50 お前らもしかしてすごく優柔不断じゃね? 一度やりだした事がなかなかやめられなくて、朝になるまでVIPを見てたり、 でもちょっとした事でやるべき作業は中断してしまう。 しかもギリギリにならないと始められない。 他人が当たり前にできる事ができない。 そんな感じだろ? 判るよ、俺がそうだから。 題はここからなんだが、 そういう事が当てはまった奴らもしかして 『自我』が発達してないんじゃないか? ここで言う自我っていうのは「人間の脳の機能のうち言葉で言って理解できる・自分でコントロールできる部分」のことで、 心理学でイドとかエスとか呼ばれてる能の部分と対になる部分のことな。 もしそうなら注意力をなんとかする方法はある。 5:以

    注意力ないやつちょっと来い : 暇人\(^o^)/速報
    style_blue
    style_blue 2011/12/19
    注意欠陥障害か。この>>1の持論はちゃんとした裏付けがないけど言ってる事は感覚的にものすごく理解できるよ。自我がOSって例えは解りやすい。
  • これならできる!必ずグズを治す4つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    わかっちゃいるのになかなか治らないのが「グズ」。 「これは性格だから治らない」と諦めている方も多いのではないでしょうか。 精神科医の和田秀樹さんは『グズは必ず治せる 』で、自分を「グズ」だと気付いている人は必ず治せる、と言います。 「必ず」がうれしいですね。 書では、無理なく行動に移せるための方法を心理学的見地から解説しています。 今日はその中から、必ずグズを治す方法を4つにまとめてみました。 1. 「試してみる」と考え、とりあえずやる 「グズ」のタイプの1つに「スタート・グズ」があります。 緊張不安気分が乗らないなどの理由で、スタートに踏み出せないことです。 そんな気分を軽くするために、「試してみる」と考え、とりあえずやってみることが大切です。 質を上げたり、不具合を直すなんてことは、あとでやれば良いのです。 とりあえずやってみれば、直すべき点が早く分かります。 それを直していけば、

    style_blue
    style_blue 2011/11/21
    最近見かけるこの手の薄っぺらいライフハックにしては簡潔でよく要点を押さえてると思う。
  • 嫁がアルコール依存性でめちゃくちゃになったこと語る : 暇人\(^o^)/速報

    嫁がアルコール依存性でめちゃくちゃになったこと語る Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 15:07:38.51 ID:w0pXOryQ0 俺現在35歳 5年前にさかのぼる 地獄はそこから始まった 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 15:09:44.98 ID:w0pXOryQ0 俺はその頃出世して残業の毎日 帰宅すると部屋がおかしいに気がついた 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 15:12:24.43 ID:w0pXOryQ0 テレビがついたままの部屋に ウイスキーの空ビン テレビの光りだけで暗かった そこにものすごい顔をした嫁がいた 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/16(金) 15:13:50.39 ID:

    嫁がアルコール依存性でめちゃくちゃになったこと語る : 暇人\(^o^)/速報
    style_blue
    style_blue 2011/09/16
    毎日晩酌しているアル中予備軍の自分が通りますよ…と。
  • Amazon.co.jp: 低血糖症と精神疾患治療の手引―心身を損なう血糖やホルモンの異常等の栄養医学的治療: 柏崎良子: 本

    Amazon.co.jp: 低血糖症と精神疾患治療の手引―心身を損なう血糖やホルモンの異常等の栄養医学的治療: 柏崎良子: 本
    style_blue
    style_blue 2011/04/15
    どっちも糖尿病。
  • 「うつ病は誰でもなる病気」は、そろそろやめませんか? - シロクマの屑籠

    一時期、『うつ病は誰でもなる病気』みたいなキャッチコピーを耳にすることがありました。そんなバカな、どうしてそんなことを宣伝してまわるんだ、と日頃思っていた身としては、最近あまり見かけなくなって良かったと思っています。 メンタルヘルスが破綻した時の精神疾患には、個人差がある 過労でも不摂生でも引越しでも何でもいいですが、きっかけになるような出来事の後に精神疾患が出てくるというパターンは確かによくあります。じゃあ、人の負荷を超えたストレスがかかった時に、みんながみんなうつ病になるかっていうと、そうでもないって事はもっと知られてもいいような気がします。 例えば、ストレスがかかり過ぎた際、「まるで別人格のような振る舞いをして」「失踪したり」「でも人はその間の記憶が無い」という人がいますが、こんな症状は、うつ病の診断基準のどこにも載ってません。でも、こういう人が世の中には確かに存在します(解離性

    「うつ病は誰でもなる病気」は、そろそろやめませんか? - シロクマの屑籠
    style_blue
    style_blue 2010/12/18
    > 例えば、ストレスがかかり過ぎた際、「まるで別人格のような振る舞いをして」「失踪したり」「でも本人はその間の記憶が無い」という人がいますが、こんな症状は、うつ病の診断基準のどこにも載ってません
  • 鬱を治すためのステップを淡々とあげていきます:ハムスター速報

    を治すためのステップを淡々とあげていきます カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/29(月) 14:08:17.04ID:475X14yn0 さあ、でお困りの皆さん。 で4回も閉鎖病棟に入れられたわたくしが、が治るまでのステップをご紹介します 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/29(月) 14:11:17.60ID:ggJj9FffO このスレを見てるみんな頑張れ!頑張るんだ!! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/29(月) 14:11:30.00ID:475X14yn0 step1 ・眠れない ・やる気がおきない ・以前できたことができなくなる ・理由のない不安にかられる このような症状が起きたときは、まず病院へ行きましょう いきなり精神科じゃなくて構いません。

    style_blue
    style_blue 2010/11/30
    あー将来必要になった時用にぶくましとこう。
  • メンヘルにならない人の特徴 : ライフハックちゃんねる弐式

    2010年11月22日 メンヘルにならない人の特徴 Tweet 0コメント |2010年11月22日 00:00|心と身体|Editタグ :メンタルヘルス心 >http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1250578153/ 1 :優しい名無しさん:09/08/18 15:49 ID:9JorT62J ●自分を持っている ●流行に流されない ●自分の立ち位置を客観的に観察できる ●皮肉を皮肉で返さない ●直感を大事にする ●「よし」とされているものに疑問を持てる ●気取らない・無理をしない ●学歴にこだわらない ●手塚治虫の作品が好き ●小中学生の頃、好きで得意になった分野があった ●なんでも話せる親友がいる ●無理して人と付き合わなくてもいいと思っている ●自分が好き ●いじめはしない ●一人で暇をつぶす方法を知っている ●審美眼がある・物と

    メンヘルにならない人の特徴 : ライフハックちゃんねる弐式
    style_blue
    style_blue 2010/11/22
    人間誰しも躁鬱の傾向はあると思う。あとは程度問題だったり何かの拍子でスイッチ入っちゃったりとかだよね。
  • うちの嫁が不憫すぎて泣ける : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:30:14.68ID:zATFC2+l0 土日出社したから久々に昼間からVIP 詳細はスレ立ったら書いてく 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:31:07.01ID:aM1H3ercO 聞こうじゃないか 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:34:38.08ID:zATFC2+l0 ありがとうおまいら まずはスペックからか 俺:28 SE アニメ大好きオタク 嫁:28 元予備校英語科講師 転職後貿易でバリバリ 手取り俺よりよい 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:38:12.66ID:zATFC2+l0 嫁とは大学で知り合った 家がすげー貧乏らしくて、バイ

    うちの嫁が不憫すぎて泣ける : まめ速
    style_blue
    style_blue 2010/11/02
    じんせいいろいろ。家庭もいろいろ。自分だけじゃなくてもっと広い範囲で支えてあげた方がいいかも。
  • 裁判所関係者向けの、最近の講演です。 - MIYADAI.com Blog

    若い世代のコミュニケーション ―その変化の背景そして処方箋― 宮 台 真 司 自己紹介 宮台真司と申します。もともとは理論社会学で博士号を取りました。国家権力の構造を数理的に記述する研究です。そのあとサブカルチャー研究や若者研究にシフトし、みなさんのお目にふれるようになったと思います。 宗教や性愛、特に売買春のフィールドワークを1980年代から90年代前半ぐらいにかけて全国的に展開をしました。1993年にブルセラ女子高生の存在を世に知らせる記事を朝日新聞に載せたことから、いろんな反響が起こりました。 思春期の少女たちに対する思い込みがポンチ絵にすぎないことをはっきりさせるために、マスコミを使ってキャンペーンを展開したのですが、最近の僕は、出発点である国家権力の分析に戻りました。『日の難点』もそうした方向性です。 問題設定の意味 題に入ります。御依頼いただいた主題が、「若い世代のコミュニ

    style_blue
    style_blue 2010/03/01
    あとでよむ
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 心がなくなったひといますか?:アルファルファモザイク

    自分も、辛くてテグレトール飲んだら、ほとんど何も感じ無くなった。最初は楽に成って良かったと思ったけど、何も楽しくないし、楽しめない!辛さだけ残った。なので今弾薬中。最近辛いけど、怒・哀が出て来た。でも統合だから、感情鈍磨かも…。

  • 第5章「東方が巨大な実験の場になる」──『永遠の未成年者集団』の出現 : ヒトラーの予言 (完全バージョン)

    ■■第1章:ヒトラーは遥か未来を透視していた!? ■三島由紀夫がヒトラーについて語った言葉 「ところでヒトラーね。彼がやったことは世界中の人が知ってる。だけど、彼がほんとは何者だったのか誰も知っちゃいない。ナチの独裁者、第二次世界大戦の最大戦犯、アウシュヴィッツの虐殺者、悪魔……。これがいままでのヒトラー観だけど、ほんとはそれどころじゃない。 彼のほんとの恐ろしさは別のところにある。 それは彼が、ある途方もない秘密を知っていたってことだ。人類が結局どうなるかっていう秘密だ。彼は未来を見通す目を持っていて、それを通じて、その途方もない未来の秘密に到達しちゃった」 「だから五島君。もしきみが10年後でも20年後でも、ヒトラーのことをやる機会があったら、そこんところをよく掘り下げてみることだ。もしきみにいくらかでも追求能力があれば、とんでもないことが見つかるぜ。ほんとの人類の未来が見つかる。やつ

    style_blue
    style_blue 2007/08/20
    読み物としてたいへん面白い。みんな神!みんな神!\(=ω=.)/
  • はてな日記が書けなくなった理由 - はてな匿名ダイアリー

    まいった。いや、当にまいった。 何が参ったかというと、病気になってしまったのだ。いわゆる「うつ病」と呼ばれる病気に。 もともと4年前からパニック障害を発病し、気絶しては人に助けられる迷惑な奴だった。 うつ病という奴は人から「やる気」や「自信」を根こそぎ奪っていく。 そんな状態で、家のダイアリーはとても更新できる状態じゃない。 最初は家のダイアリーに書こうと思ったけど、自分がこのような状態になっていることを、いつも見ている人たちに知られたくないと、思いとどまった。 そんなわけで更新が止まりそうです…ってここに書いても仕方ないんだよな。 だけど、この病気になったことで一つだけわかったことがある。 この手の病気で知人友人を何人か失っているから、自分の中で「自殺」、それ自体が禁忌になっていた。それを肯定する村上春樹の小説は、その意味で憎んでいた。 でも実際、罹るとそういう問題ではなくなるんだ

    はてな日記が書けなくなった理由 - はてな匿名ダイアリー
    style_blue
    style_blue 2007/02/10
    あー自分も最近ずっとこんな感じだ… > 時間ができたせいもあって、今まで忙しくて見れなかったアニメを見て過ごした。アニメというのは頭を使わなくていいからちょうどいい。
  • 1