タグ

切込隊長に関するstyle_blueのブックマーク (34)

  • 川上量生さん、盛大に批評されてムカついても裁判起こしても1円の名誉毀損も勝ち取れず : やまもといちろう 公式ブログ

    世界的に市場環境が慌ただしくて対応に追われるなどクソ忙しい最中ではありますが、先般、カドカワ元代表取締役(現・KADOKAWA社取締役)の川上量生さんから東京地裁に提起された名誉毀損のSLAPP気味の訴訟で、無事に勝訴しました。 私が川上量生さんに対して書いた文言については「川上量生さんの社会的評価は低下しない」「意見論評としての域を超えるものではない」「社会通念上許される限度を超える侮辱行為ではない」と認定されました。

    川上量生さん、盛大に批評されてムカついても裁判起こしても1円の名誉毀損も勝ち取れず : やまもといちろう 公式ブログ
    style_blue
    style_blue 2020/03/17
    山本一郎から1円取るためにまさかの唐澤貴洋を弁護につけて突っ込んで行くなんて普通やらないよ。みんなもっとカワンゴの心意気を汲んであげようよ。健闘を讃えててあげないと。
  • 年俸330万→650万の転職と上京と雷鳴|山本一郎(やまもといちろう)

    少し前の話だし、人にも書いていいと言われたので、特にエモくはない転職の話を書く。 宮さん(仮名)はネットでしか知り合いではなく、たまにネットでゲームを一緒にやる程度の仲だったのだが、そのネットゲームの日人ギルドが解散することになって界隈がお通夜になってからしばらく連絡を取らなくなった。どのようなゲームでも、やり込んだジャンルの衰退に直面するのは辛い。でもまたどこかで彼とゲームできる日が来るといいなと思ってはいたが、日々慌ただしく暮らしている中で彼のことをすっかり忘れていた。 その宮さんからある日突然メッセが飛んできて、相談があるという。 何の相談だろう。 相談に乗ると言っても、そもそも「宮さん」という以上の情報を持っていない。美少女の雷系の魔法使いということしか分からないのだ。ゲームの腕は確かだったし、ログイン状態であれば呼べばすぐに来てくれる、一緒にやれば、期待を裏切らない程度

    年俸330万→650万の転職と上京と雷鳴|山本一郎(やまもといちろう)
    style_blue
    style_blue 2019/04/06
    ゆるい、つながり。
  • 万単位の人々を相手に110番通報させるいたずらが簡単にできてしまう、いい時代になってしまいました(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    style_blue
    style_blue 2015/01/06
    なるほど地味な嫌がらせの参考になります。
  • このクソ忙しい最中、宮台真司さんと城繁幸さんとTBSラジオにて雇用を語ります(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    こんなスケジュールで大丈夫か。 http://www.tbs.co.jp/radio/dc/ ということで、ついに念願のデイキャッチに呼ばれまして、万難を排して(マジで排したw)宮台真司さん、城繁幸さんと夢の鼎談。お題は雇用。今回の選挙では上位2つに必ず入る重要トピックスですが、アベノミクスで雇用は良くなったのかどうかという実に微妙な内容で議論するという。 なお、画像は私が某所セキュリティの問題でしばらくネットに繋げなかったので私のプロフィール画像が送れなかったというクソみたいな理由で名無しさんみたいな画像になっております。ここに山太郎画像でも貼られても何ら問題ない勢いです。準備が遅れて当に申し訳ございません。 もちろんメインは荒川強啓さんと片桐千晶さん。ここはスタジオの中で目いっぱいに広がった私に対する「誰お前」という充満する空気を満喫して参りたいと存じます、ぜひよろしくお願い申し上

    このクソ忙しい最中、宮台真司さんと城繁幸さんとTBSラジオにて雇用を語ります(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2014/12/14
    リンク先にあるデイ・キャッチのPodcast(宮台真司の担当回)聞いたけど、今までの終身雇用がおかしいんだこれからはそんな時代じゃないんだってちゃんと言っててたいへん良かった。
  • 『私立探偵 山本一郎さん』

    やまもといちろう(山一郎・切込隊長)」考察「やまもといちろう(山一郎・切込隊長)」についての考察。 http://ponjimi.asks.jp/

    『私立探偵 山本一郎さん』
    style_blue
    style_blue 2014/06/20
    またずいぶん懐かしいものを持ち出して来たねw
  • 「ペットボトル入りお茶が健康に悪い」とかいうガセネタを探る(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    style_blue
    style_blue 2013/11/21
    また放射脳か…と思っていちおうネタ元いくつか見に行ったら内容コピペしてるだけのブログだったから、どっかごく一部の放射能汚染危険厨が気違えて流布してるのだと思われ。
  • 金融庁、アブラハム(いつかはゆかし等)に6カ月の全業務停止命令(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    style_blue
    style_blue 2013/10/11
    この件はやまもと氏個人が指摘してなかったらここまでにならなかったのでマスメディアや金融ジャーナリストは大いに恥じ入るべし。この人は租税回避案件を漁るのが好きなので税金問題に飛び火するかもよー
  • 韓国 大法院(最高裁)が 新日鉄住金に不法な賠償を請求する判決を出しそうな件で: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昨今騒ぎとなっております新日鉄住金の植民地時代の強制労働に関する韓国での訴訟についてですが。 最高裁敗訴なら賠償の意向、新日鉄住金 http://www.47news.jp/FN/201308/FN2013081801000905.html 聞き及ぶ限りの今後の日政府対応についてはメルマガに書こうと思っておりますが、日韓間での条約に対する考え方の差はあれども(韓国の最高裁その他司法が日に伝えたいことの理解はできなくもないけれども)、一連のお話について言えば韓国の司法は全体が狂ってるだろうということです。 件については、日韓基条約と他に日韓請求権並びに経済協力協定(財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日国と大韓民国との間の協定)が重要なんでしょうが、 戦時徴用訴訟「韓国は法治国家なのか」 政府静観、苦渋の決断 http://sankei.jp.msn.com/po

    韓国 大法院(最高裁)が 新日鉄住金に不法な賠償を請求する判決を出しそうな件で: やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2013/08/20
    慰安婦問題等々どうやら戦後処理の賞味期限が切れたらしい。ほんで日本人相手には条約無視だろうが何だろうがやっていいと本気で思ってる節がある。日本国民はこれとどう向き合うか迫られている。
  • ワタミ前会長・渡邉美樹氏は落選運動をするまでもないかもしれない - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一部TwitterやFACEBOOKなどで「自民党は応援したいけど、渡邉美樹は当選させたくない人たち」に対して、どうすれば自民表を傷つけずに渡邉さんだけを落選させられるか検証し、方法を推奨する連絡が出回っております。 が、現状で見まして、すでに渡邉美樹さんは自分に対する投票の呼びかけを従業員に対して行ったビデオが多数流出しており、今週発売の週刊文春にもこのビデオがすでに報じられて、公職選挙法上どう考えてもアウトという状態になっています。ネット選挙解禁とか吹き飛ぶぐらい、ど真ん中の公選法違反の事案です。 ワタミ前会長・渡邉美樹氏が公職選挙法違反か / 週刊文春が証拠となるビデオを公開 http://rocketnews24.com/2013/07/03/346600/ 渡辺美樹・ワタミ前会長の公選法違反証拠ビデオ公開 【週刊文春】 http://www.youtube.com/watch?v

    ワタミ前会長・渡邉美樹氏は落選運動をするまでもないかもしれない - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2013/07/06
    と隊長は言ってるけど、たぶんこのひとしれっと当選するんだろうし、公職選挙法違反についてもウヤムヤになっちゃうかなと、何となく思う。いや根拠はないんで燃え上がってくれる物ならそれで楽しいけど。
  • 無料Wi-Fiがなぜ無料なのかという話(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    style_blue
    style_blue 2013/06/04
    突然出てくる無料サービスとか安いのが売りの食い物とかやたらポイント強調するサービスとかね。わしゃ出すの面倒でTポイントは使わないしポンタも作ったガソリンスタンドでしか使わないな。
  • 【続】「いつかはゆかし」@アブラハム社と高岡壮一郎さんに対する公開質問状その2 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    前回提示した公開質問状については、結局私宛には何の回答もありませんでした。 アブラハムPB社「いつかはゆかし」事業に対する公開質問状(訂正あり)(報告あり) http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/03/post-4ccd.html 【謹告】アブラハム社から公開質問状に対する回答はなし http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/03/post-b316.html また、貴社アブラハム・グループホールディング社およびアブラハム・プライベートバンク社(便宜的に以下アブラハム社と呼びます)から代理人として指定された弁護士に対しても、代理人であるという根拠を示す書類の再提示や、公開質問に対する返答を催促しましたが、これも応答が無い状態です。然るべき回答があり納得すればこのような記事を書くこともございませんので、誠意ある対応がなさ

    【続】「いつかはゆかし」@アブラハム社と高岡壮一郎さんに対する公開質問状その2 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2013/03/29
    わはははw 第2ラウンド開始と同時にめった打ちだw 最初の公開質問も無視なのに「粉飾と脱税してんじゃないの?」って聞いてもそりゃ答えがある訳がないよね。これこのまま忘れた頃に逮捕者出ておしまいかな?
  • アブラハム「いつかはゆかし」誇大広告の疑い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    結論から言いますと、月5万円の積立を30年間想定利回り10%を複利でやっても1億円なんて貯まりません。 明らかな誇大広告であり、有利誤認の疑いがあります。 有利誤認とは http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/yuri.html そもそも、積立で複利とか… 私も、「いつかはゆかし」でシミュレーションしてみました。30年後に1億円が貯まるみたいです。そのころ私は70歳だそうですけど、細かいことは気にしない。正確には、108,566,055円だそうです。 おかC…  そんな馬鹿な。出たシミュレーションの回答から、算式を割り出したいです。とても。 逆算してみましょう。まずは、素直に数式を算数で作ってみます。計算してみたら… (((60*1.1+60)*1.1+60)*1.1… なりました! 108,566,055円です! まさかの算数! 算数でありま

    アブラハム「いつかはゆかし」誇大広告の疑い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2013/02/23
    隊長が取り上げたから今回目に入ったけど、実際こーゆーの他にもけっこうあるのかねぇ?
  • 夏野剛さん、新年早々選民思想を切々と語り低所得者を煽る - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    相変わらず夏野剛さんのツイートが凄いことになっており、まさに「名は体を表す」感じで、夏の剛な熱く暑い議論になっております。名が山一郎である私からしますと、その名前ですでにオチがついているあたりに限りない羨望を感じます。 夏野剛氏による匿名論と格差論 http://togetter.com/li/433168 概ね意見としては私は賛成でありまして、比較的数多く匿名の罵倒コメントが来たり、訳の分からない議論を吹っかけられることはありますので、実名匿名云々のところは感覚としては理解できます。また、格差論や投票の資格のところも、ちゃんと考えもせずに矛盾する政策を支持する人には投票する権利なんて来要らないんじゃないのという気もしないでもありません。夏野さんも例示している通り、増税は反対だけど福祉削減も反対とかいう馬鹿は投票以前に知性を疑うのは仕方のないことです。 ただ、この一連の議論の問題とい

    夏野剛さん、新年早々選民思想を切々と語り低所得者を煽る - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2013/01/05
    >「こういう人たちもいて社会、その社会で生きて人生、思い通りにならないから教訓」
  • 剛力彩芽がビブリア古書堂ヒロインって、フジテレビはマズくねえか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    剛力彩芽がゴリ押しされてて云々って言うのはともかく、個人的には恐怖新聞を見てしまったときの驚愕顔に激似な感じが否めず、実はビブリア古書堂でヒロインが閲覧している文書は恐怖新聞だったのだというつのだじろう師的な展開をフジテレビがやろうとしているんじゃないかとか。 同じゴリ押すにしても、商売なんだしもう少しまともな女の子がいただろうに、どうしてこんなゴーリキーとか。ロシア語でゴーリキー"Горький"は苦い、おいしくないという意味でもあるわけでして。 なんつーか、ブスすぎんだろ、みたいな。これが綾瀬はるかみたいな、よく見るとブスなんだろうけど愛嬌や演技や肌艶で絶賛されてますみたいな売りがまったくなく、小雪みたいなブスなんだけど般若と顔形が完全一致してて仏教的な意味で崇めなければならないってのともまた違うし、反応に困るんですよね。なんか昔ポシャったけど銀河英雄伝説の劇でラインハルト役を京政樹

    剛力彩芽がビブリア古書堂ヒロインって、フジテレビはマズくねえか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2012/11/23
    むしろ隊長がこのネタに反応する方がびっくりだw ビブリア古書堂は読んだけど説明的な場面が多いから、京都アニメ辺りが「氷菓」やった時みたいに丁寧にアニメ化するべきと思ってたらこれですよ。
  • 三橋貴明氏が何か煽ってる件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、三橋氏も分かってて煽ってるんだろうと思うんだけれども、これ見よがしに清水亮がタンブラーで転載してたりして、まあ賛否はともかくキャッチーな議論ではあるし、真に受ける馬鹿がいっぱい出ると嫌だなと感じまして、一応書いておきます。 安全保障と経済 http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11358563671.html http://shi3z.tumblr.com/post/31912194119 ■そもそも論 「領土問題で経済カードを出してくる」というのは、加熱の末の軍事衝突の抑止力として使うものであって、領土問題の解決のために行うものではありません。領土問題で相手を譲歩させて白黒つけるものではなく、棚上げするためのカードです。 貿易に携わる日人が少ないのは仕方がありませんが、その知識がない人たちを煽るような形で日中貿易を軽視するような言動を行

    三橋貴明氏が何か煽ってる件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2012/09/20
    おや隊長にしては随分遠慮した物言い。三橋氏は次の国政選挙狙ってるんだろうなー今回のゴタゴタで自民党が有利になる様に運んで公認貰って安倍麻生が応援演説までしてとか考えてるんじゃまいか。
  • entamagoのブログ : 東浩紀@hazumaが来たイベントが「ニッポンのジレンマ」以下。

    2012年09月04日01:08 カテゴリ 東浩紀@hazumaが来たイベントが「ニッポンのジレンマ」以下。 年に何度もやっている、ネット炎上イベント「中川淳一郎とやまもといちろうと津田大介のオフ会5」というのに行ってきた。日のスペシャルゲストは朝まで生テレビに出ているという、アズマンこと東浩紀さん。私は動くアズマンを見た事がなかったので、この日をすごい楽しみにしていた。   「中川淳一郎とやまもといちろうと津田大介のオフ会5」 炎上なんて怖くない!!ネット界の荒波を愛と罵倒で乗り越える、人呼んで「炎上男子」のお三方がネット界隈、ビジネス界隈のエトセトラを攻めの姿勢で大放談!! 今回はなんと初のゲストに東浩紀さんをお迎えします! 2012年も3分の2が終わったところで、中川淳一郎によるネット重大ニュースと暫定MVP発表もあり!!  【出演】 中川淳一郎 @unkotaberuno やまも

    style_blue
    style_blue 2012/09/04
    なるほど、切込隊長とどう絡むかと思ったらあんま絡まなかったぽいね。隊長今回は抑えてたのかな。今回は有料方法なくてがっかりだったけど、中継して外向きにした方が良かったかもね。
  • 日刊サイゾーの「ホモ」記述についての、やまもといちろう氏と水野ひばり氏のやりとり

    セクシュアルマイノリティに対する攻撃的な表現が多く含まれているまとめです。不快な思いを呼び起こされることに抵抗があるひとは、読み進めることに苦痛を感じる可能性がありますのでご注意ください。 ブログ記事の中身 ホモがサイゾーに抗議している件で ホモって侮辱語だったの? 株式会社サイゾーに抗議します!「ホモ採用」 「ホモ」とは何でしょうか、「ホモ」とは? http://hitonoutuwa.wordpress.com/2012/07/15/(長いので省略) サイゾーの元記事を読んだが、性的少数者の中でも割合が大きそうであると合理的に予測できるホモを代表格として取り上げているのみで、別に侮辱の意図は感じ取れない。「うわホモ市場が6兆とかマジ気持ち悪い」とか書かれているのなら話は違うが、そうでもなさそうだしなあ。実際に同性愛者の結婚式の事例などを紹介しているわけだし、ホモはホモなんじゃないの?

    日刊サイゾーの「ホモ」記述についての、やまもといちろう氏と水野ひばり氏のやりとり
    style_blue
    style_blue 2012/07/16
    ホモをホモ呼ばわりするな問題。まぁ日常会話はともかく記事の見出しに使う様な言葉ではないよね。やまもと氏は揉め事があると面白がって煽る癖があるからなぁw
  • 太陽光発電買取がkW42円とな? ドイツじゃ14円なのに(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    改めて「アホかよ」と思われる事案がこちら。 もう遅いかもしれないけど、反対のパブコメでも大挙撃ち込みたいところでありますね。 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法 の施行に向けた主要論点に対する意見募集について http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620112023&Mode=0 要するに、世界的には太陽光バブルがすでに崩壊して、買い取り価格が14円とか22円とかなってるのに、日では脱原発とかいう大義名分で42円とか三倍近い値段で20年間買い続けるとか馬鹿な政策を経産省と資源エネルギー庁が打ち出して、いい加減にしろ、というお話であります。 せめて、FITは3年なり5年なりで改訂とするのであれば、スペインのバブル崩壊の先例に習う立場が取れるはずなんですけれども。 要す

    太陽光発電買取がkW42円とな? ドイツじゃ14円なのに(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2012/05/21
    結局さ、原発に変わる新しい利権構図が欲しいだけなんだよね。効率とか二の次で。
  • 山形浩生さん、フィリピン料理をDISって野良はてなーに苦情を言われる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    確かにフィリピンの料理はおいしくない。といってもマニラしか逝ったことないけど。 世界を見るレッスン・・・ALCOM WORLDから・・・ http://d.hatena.ne.jp/key-chi/20120225/1330167982 最初この記事を読んだときは、はてなだし、釣りかなと思ったんですけれども、どうやらガチで山形さんの文章に腹を立てた純粋な人らしいということが分かって興味深く再読しまして。なるほど記事の読み手というのはこういう感じに捉えるのかと面白く感じました。 まず、山形さんを何者であるかを知らない。まあ、これはいいんです。知名度というのは往々にしてそういうものですから。はてな村にいる自覚のない村民がいてもおかしくないし、いくら岩崎夏海さんがはてな経営陣をDISっても知らない村民は知らないのです。一般サービスというのはそういうものなのでしょう。 で、山形さんを理解するために

    山形浩生さん、フィリピン料理をDISって野良はてなーに苦情を言われる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2012/02/28
    参照元はてなーの文章には感情の起伏が見事に現れていて、思い込みが勢いに乗って吹き上がる様が素晴らしいんだけど、それを趣のあるエントリで紹介する隊長の料理人ぷりがまた見事。
  • 対中国ビジネスの体制変更、あるいはTPP消極的賛成の話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先日、中国での弊社ビジネスについて、ネット上だけでなく既存取引先からのお問い合わせも相次ぎ、皆さま中国との付き合い方を随分悩んでおられるのだなあと思いつつ、一方で私の文章力が拙かったこともあり誤解された点が多々あったので、修正も兼ねて補足エントリーを書いてみたいと思います。 中国市場から撤退する弊社から、中国でアプリを売りたい皆さんへ http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/11/post-c357.html ■総論 弊社およびグループの対中国ビジネスは一貫して黒字が続いており、今回拠点を引き上げる決断にいたったのも、当初合弁会社へ投資した金額からは随分割高に株式を引き取ってくれ、また保有してきた中国企業が民営化された中国のサービス企業に株式交換で買収されてそこがナスダックに上場したことで上場益が入った経緯がありました。 そのままビジネスを中国で行うにあ

    対中国ビジネスの体制変更、あるいはTPP消極的賛成の話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2011/11/30
    やっぱりやまもと氏は中華船に飛び乗る人たちを横目に慎重に片足だけ体重かけてたの引っ込めた形になったね。自分もこのエントリに書かれている様な理由で国際的な自由貿易協定に参加する必要はあると思う。