タグ

名前に関するstyle_blueのブックマーク (11)

  • Appleの下取りサービス(Apple Trade In)はクソ馬鹿じゃねえのか? - 関内関外日記

    会社で新しくM1チップのiMacを買った。コロナ以後、リモートワークになった人がいて、その人が使っていたiMacを自宅に運んだ。その人が前に使っていたiMacが残った。その人が週に一回出勤するときは、そのiMacを使うのだが、すこし古く、そういった作業的にはあまり仕事にならない。とはいえ、そういった作業以外の面で直接のやり取りは仕事になるので、なんか中途半端だった。 そしたら、親会社的なところが、「だったら会社用にべつに新しいの買っちゃえば」ということを言った。社長が言った。じゃあ、そうしようということになった。 で、買うのはいい。半導体の供給の問題かなにかしらないが、納品まで一ヶ月くらいかかったが、とにかく新しいのは来る。 問題は、使い物にならない古いやつだ。これを、下取りに出そうということになった。シリアルを入れてみたら、一万九千円で引き取りまっせ、ということだった。動きは遅いが、動か

    Appleの下取りサービス(Apple Trade In)はクソ馬鹿じゃねえのか? - 関内関外日記
    style_blue
    style_blue 2021/11/20
    わしの時は免許証の漢字が外字入れないと表示できない、役所や郵便局でしか通用しないやつで引き取りの佐川の兄ちゃんにそれが違うのがダメだって言われてだったらそもそも申込みすら出来ないじゃないかと。
  • 「DQNネーム」が最近多い理由 今時の親の名前のつけ方 @NHK - rabbitbeatの日記

    名前です。なんて読むか分かりますか。正解はマウスで()内反転させてみてください。 飛海(ひの) 男の子の名前 眞慧(まさと) 男の子の名前 羚凪(れいな) 女の子の名前 NHKの番組「みんなでニホンGO!」9月23日放送回のテーマは「ユニークな名前どう思う?」でした。最近多い読めない名前。ネットではDQNネームとして何かと話題になります。冒頭の3つの名前では、眞慧をこの範疇に含めるのはちょっとかわいそうな感じですが。 面白かったので内容まとめてみました。 目次 個性的な名前、許せる?許せない? 日人の名前の大原則 昔からあった読めない名前 名乗り読みの多さは歴史的蓄積 最近の名前事情 変わった名前が増えてきた理由→たまごクラブのせい 番組で挙げたユニークな名前の問題点は二つ。「読めない」と「性別が分からない」。学校や職場などで困るというもの。 ベネッセ2009年調査で人気のあるユニークな

    「DQNネーム」が最近多い理由 今時の親の名前のつけ方 @NHK - rabbitbeatの日記
    style_blue
    style_blue 2018/08/17
    親の方が測られているのである。
  • 戦前の難読苗字番付が難解過ぎるwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 戦前の難読苗字番付が難解過ぎるwwwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年12月9日 18:20 ID:hamusoku 戦前の難読苗字番付、どれくらい今でも残ってるんだろうか?そもそも架空のものとかあったりしないのかな? 戦前の難読苗字番付、どれくらい今でも残ってるんだろうか?そもそも架空のものとかあったりしないのかな? pic.twitter.com/zVeBizVzm4— 新美ぬゑ (@nue213) 2015, 12月 8 3 :ハムスター名無し2015年12月09日 18:25 ID:SU4akASZ0 牛糞って・・・ 4 :名無しのハムスター2015年12月09日 18:25 ID:cGK8n7UB0 四月一日しか知ってるのないな… 7 :名無しのハムスター2015年12月09日 18:26 ID:XnB.juC00

    戦前の難読苗字番付が難解過ぎるwwwwwwww:ハムスター速報
    style_blue
    style_blue 2016/01/03
    確かに西尾維新っぽいw
  • 最近のアニメの名字が何世帯あるか調べてみた:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 最近のアニメの名字が何世帯あるか調べてみた Tweet カテゴリ話題 2 :名無しさん@おーぷん:2015/05/16(土)23:21:47 ID:U5X 物語シリーズ 阿良々木 1世帯 あららぎ 90200位 戦場ヶ原 0世帯 せんじょうがはら 八九寺 0世帯 はちくじ 神原 4550世帯 かんばら、かみはらなど 984位 千石 438世帯 せんごく、ちぢわなど 5668位 羽川 255世帯 はねかわ、はがわなど 8109位 忍野 0世帯 おしの 貝木 18世帯 かいき 37679位 斧乃木 0世帯 おののき 最近のアニメの名字が何世帯あるか調べてみた http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1431786081/ 32 :名無しさん@おーぷん:2015/05/16(土)23:50:50 ID:YP

    最近のアニメの名字が何世帯あるか調べてみた:ハムスター速報
    style_blue
    style_blue 2015/05/20
    ゑ?凸守さんって実在するの?!
  • 「キラキラネーム」を隠すためなら、職場で「通称」を使っても大丈夫? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「取引先の社員が偽名を使っているらしい」。こんな風にはじまるツイートが、1万6000件近くリツイートされ、大きな反響を呼んだ。 投稿者のツイートによると、「取引先はそれなりなところなので、ウチに出入りする人間の身元をこちらで調査するような事は基的にしない」のだが、「偽名とは穏やかではない」として、事情を調べてみたのだという。 その結果、「名が『山田精霊(やまだふぇありい)』さん(仮名)である事、改名申請中だという事が判明」。投稿者は結局、「何も無かった事にしておいた」という。これは過去の話だそうで、問題になった人物は改名申請が無事に通り、いまは別の名前で生活しているそうだ。 ネット上では、これは「キラキラネームだ」として、そのような名前を親につけられた人に同情する声が多く出ていた。一般論として、職場で「通称」を使うことに、法的な問題はないのだろうか。鈴木徳太郎弁護士に聞いた。

    「キラキラネーム」を隠すためなら、職場で「通称」を使っても大丈夫? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    style_blue
    style_blue 2015/03/31
    社会が慣れるのが先か、本人が折れるのが先かのチキンレース。
  • お前らが実際会ったことある苗字で一番珍しかったの挙げよう : 哲学ニュースnwk

    2013年11月24日14:00 お前らが実際会ったことある苗字で一番珍しかったの挙げよう Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 09:33:19.26 ID:x8rXjZoL0 城法寺 「あなたの名字の由来は?」 全国の名字95パーセント以上を網羅する由来検索が話題に http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4126505.html 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 09:33:42.39 ID:uHvSW1ws0 英 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 09:34:29.55 ID:tMacoOSD0 >>2 はなぶさはけっこういた 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/0

    お前らが実際会ったことある苗字で一番珍しかったの挙げよう : 哲学ニュースnwk
    style_blue
    style_blue 2013/11/28
    珍しい苗字コレクション。
  • 日本はいつ頃から二字姓が定着したのかねぇ : 2chコピペ保存道場

    style_blue
    style_blue 2013/10/15
    劉(備)玄徳みたいに姓と諱(いみな)と字(あざな)は解るんだけど、氏(うじ)と姓(かばね)は何かで見かけて気になる度にウィキペとか見てるんだけどいまだによく解らん…
  • アメリカの黒人風名前はその子の生涯に不利に働くか

    アメリカでは似たようなファーストネームが多い。元がバイブルからくるせいで、2000年前のキリストの使徒の名前はいまだに流通。12使徒中、Simon, Peter, Andrew, James, John, Philip, Matthew, Thomas, James までは極めて普通ですね。(あとBartholomewと有名なJudasがいるが。)GabrielとMichaelは天使の名前。2000年前の名前が今でも通用するとは、例えば日でイザナミとかコノハナサクヤという名前が今でもあるような感じ? かようにバリエーションが少ないおかげで、名前を覚えるのが苦手な私は助かっている。(1つの名前に多数が対応するので、「Johnの一団」とか「Daveの一団」といった脳内グルーピングが可能。) しかし、そんなアメリカにも、変わった名前が多い人たちがいる。 それはアフリカアメリカンの皆さん。ちょ

    アメリカの黒人風名前はその子の生涯に不利に働くか
    style_blue
    style_blue 2013/06/26
    日本のDQNネームは個性的な名前なのが問題の本質じゃなくて、そーゆームーブメントに乗っかって無意味に難読な名前を付ける現象が一部の層で起こってるので子供の差別に発展しそうなのが問題だと思うんだよね。
  • お前らが出会った一番のレア名字 : 暇人\(^o^)/速報

    お前らが出会った一番のレア名字 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 17:06:55.64 ID:XNGaeH0h0 天願(てんがん) カッコよすぎ 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 17:14:58.63 ID:1MsEe9cLO >>1 呼んだ? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 17:07:16.56 ID:MQJ/yxH60 後中田 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 17:07:33.91 ID:XNGaeH0h0 >>2 うしろなかた? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/14(木) 17:08:08.52 ID:MQJ/yxH60 >>5 ごちゅうだ 1

    お前らが出会った一番のレア名字 : 暇人\(^o^)/速報
    style_blue
    style_blue 2013/03/15
    大豆生田さんは読みがカッコイイと思った。あとリアル小鳥遊さんに会った時ちょっと感激した。
  • 親にとってはいい名前だと思っても、親友達以外に20年間訂正し続けた辛さがわかるか? - 子育てちゃんねる

    318 :名無しの心子知らず : 2012/10/21(日) 22:02:30.65 ID:mLrJX5ut 明香でさやか。 20年間一度も正しく読んでもらえたことがない。 なぜか明日香って読みも漢字も間違えられる。 娘、成人したら速攻改名してた。いまだに後悔してる。 319 :名無しの心子知らず : 2012/10/21(日) 22:06:45.67 ID:CEIxu0CR >>318 成人になったからといって簡単には改名できないと思うけど。 全く同じ漢字で友人にはるかがいて、「どう読むの?」って聞かれてるけど 人は可愛くて気に入ってるらしいし、当て字でもないんで気にしてなかったと思う 320 :318 : 2012/10/21(日) 22:09:47.47 ID:mLrJX5ut >>319 今まで名前を間違えられた公の書類や会員カードや郵便物を全部証拠として出して 裁判所で許可もら

    style_blue
    style_blue 2012/11/24
    わしゃ面倒なんでその場限りだったら相手が間違っててもいちいち訂正しない事にしてる。読みが正しいかどうかはDMとか不要な通信と重要なお知らせと判別する基準にはなるんだけどね。
  • 『白眉』

    style_blue
    style_blue 2012/10/15
    伯は長子、季は末っ子
  • 1