タグ

2010年12月3日のブックマーク (3件)

  • この漫画が良かったよ2010 - tempo115

    漫画 | 14:52 | 去年まとめたのが11/20だったので、2009年11/21〜2010年11/30の間に発売された漫画をまとめました。この漫画が凄いだとなんだか偉そうな感じがしたりするので、良かったよ、程度にして逃げ場を確保しておこうと思います。 EVIL HEART 完結編 (上) (EVIL HEART 完結編) (ヤングジャンプコミックス 愛蔵版)作者: 武富智出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/01/19メディア: コミッククリック: 35回この商品を含むブログ (14件) を見るEVIL HEART / 武富智氣編の発売から約3年たち、ようやく完結。作者自身が登場人物全員のことを大切にしてるなあと思わせる丁寧なストーリーと、感情がうまく描かれてる絵柄、と何をとっても素晴らしいできの作品。物語のキーとなる「合気道」の描写は作者が「取材だけでは描けない」といい実際に

    style_blue
    style_blue 2010/12/03
    この中では山本直樹の「堀田」しか読んでない…いかんな、新しい作品もチェックしないとね。
  • 第3回プロから学ぶ「わかりやすい文章の書き方」

    パラグラフライティング まずパラグラフとは何か。パラグラフと言うのは,ひとつのテーマ,トピック,話題について記述したものです。段落と同じと考えてもらって結構です。複数のパラグラフを組み立てて,1つの「文章」になります。 さっきの文章,マウスがクリックがどうとか,と言うのがありましたが,あれもひとつのパラグラフです。パラグラフは主題文と支持文から成ります。主題文は書き手が一番伝えたい意見や考えを最初に記述するものです。支持文は主題文で表明した意見や考えを詳しく説明するもので,理由や具体例などを挙げて,主題文で書いたことが正しいことを証明するものです。支持文は,主題文に関連したものでなければなりません。 次の例では,「ほどんどのパソコン用語は,動作や形状を英語で表したものです」というのが主題文です。それを具体的に示すもの,具体例ですが,2,3,4番の文章が支持文になります。 これがパラグラフの

    第3回プロから学ぶ「わかりやすい文章の書き方」
    style_blue
    style_blue 2010/12/03
    パラグラフライティングのやり方。主題文を先に持ってくるだけでだいぶ違う。
  • AT&Tが60年間封印していた未来

    当たり前だと思っている「自由」だけど、実は流れに逆らってでも守らなきゃいけないもの、なのかもと考えさせられます。 コロンビア大学教授のティム・ウー氏が、書籍『The Master Switch: The Rise and Fall of Information Empires』を発表しました。その中でウー氏は、20世紀に生まれたさまざまな情報技術には、ある共通の「サイクル」が見られると主張しています。 彼によれば、革新的な情報技術は、誕生当初は誰もが自由に使えるのに、ある段階から市場をコントロールしようとする企業が現れます。やがて技術は中央集権化され、一部の企業が「マスタースイッチ」を握るような状態になってしまうのです。ウー氏は、オープンなプラットフォームと言われるインターネットも、実際はそんなサイクルの上にあるのではないかと問題提起しています。 ウー氏の指摘した「サイクル」は、たとえばア

    AT&Tが60年間封印していた未来
    style_blue
    style_blue 2010/12/03
    珍しく良記事。強力な開発部門を持っていた企業と言えば、TVで全米シェアを持ってたのに日本メーカーに負けて液晶技術をSHARPに売っ払ったRCAや、デジカメを発明したのに旧市場を捨てきれなかったコダックを思い出した