タグ

2011年6月8日のブックマーク (8件)

  • 白人が日本語で歌うバンドがちらほら出てきたな : 2のまとめR

    2011年06月06日 ➥ 白人が日語で歌うバンドがちらほら出てきたな 96 comments ツイート 60:名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage]:2011/05/12(木) 19:57:00.19 ID:HgMvWwJV0 白人が日語で歌うバンドがちらほら出てきたな。 http://www.youtube.com/watch?v=qDer8_I9aBQ http://www.youtube.com/watch?v=U4Od3FAM_bw 294:名無しさん@涙目です。(岡山県) [sage]:2011/05/12(木) 20:29:59.55 ID:JP31G4Vw0 >>60 新しい世界を感じた 356:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/05/12(木) 20:44:33.13 ID:tWcGAX2Q0 >>60 うまいな

    白人が日本語で歌うバンドがちらほら出てきたな : 2のまとめR
    style_blue
    style_blue 2011/06/08
    へぇぇぇ…需要あるんだねぇ。ふと昔見た「スワロウテイル」に出てきたグリコのバックバンドのメンバー思い出した。みんな白人なのに日本で育って日本語しか喋れない連中いたよね。
  • 【おいしさ0.8倍!】伝説のカレーが再販決定!「インド人完全無視カレー」 | 通販 - カラメル

    2006年より提供開始したショッピングモール「カラメル」ですが、2018年9月27日をもちましてサービスの提供を終了いたしました。 長年「カラメル」をご利用いただいたユーザーさま、ならびに出店中の店長さま、誠にありがとうございました。また、サービス終了に伴い、みなさまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。 今後とも弊社サービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。

    【おいしさ0.8倍!】伝説のカレーが再販決定!「インド人完全無視カレー」 | 通販 - カラメル
    style_blue
    style_blue 2011/06/08
    あははははw これ @Barfive で取寄せて食べる会やればいいと思うw
  • パソコンなしでここまでできる!「使える画像」を作るiPhoneアプリ33選! - ライフハックブログKo's Style

    上の画像、私がiPhoneだけで30秒で作成したものです。 私はフォトショップやイラストレーターなどのソフトを使った画像処理は苦手。 しかしiPhoneなら、パソコンより簡単に目的に合った画像をつくることができ、とても便利です。 プレゼン資料ブログ記事ツイッターアイコン名刺などに使う画像を、iPhoneでカンタンに作ってみませんか? そこで今日は、オシャレでカッコイイ画像を作るためのiPhoneアプリを紹介します。 ポスターのようなオシャレ画像を作成するアプリ写真のレイアウトでカッコよく見せるアプリ写真を修正するのに便利なアプリ部分的に目立たせるアプリ合成写真をつくるアプリオシャレな文字を入れるアプリ写真にオシャレなエフェクトをかける必須アプリおさえておきたい基アプリ高度なイラストが描けるアプリなど33のアプリです! ※ アプリの値段表示は記事作成時(2011/06/07)のものです。各

    style_blue
    style_blue 2011/06/08
    いろいろあるもんだ。
  • GoogleのChromeブラウザの構成モジュールのそれぞれのバイナリ・サイズの表 - [モ]Modern Syntax

    フェナキストスコープってのは、Wikipediaによりますと、 一般的なフェナキストスコープは、軸に垂直に取り付けられた回転する円板である。円板にはアニメーションのコマに相当する絵が順に描かれており、コマとコマの間にスリットがある。この円板を回転させ、絵を鏡に映し、動くスリットから透かして見る。仮現運動を利用し、スリットを通すことでブレがなくなり、絵が動いているように見えるのである。 というものなのですが、これはまあ以下のビデオを見れば一発で理解できるかと思います。 使用しているマーカーは、パイロットコーポレーションの「ボードマスター極太」だそうです。 右に回転させると棒人間が階段を昇り、左に回すと降りているように見えます。 こういうのって自分でもできそうな気はするんだけど、結局うまくできないんだよなあ。

    style_blue
    style_blue 2011/06/08
    アップデートしたら試してみよ。
  • 自宅の家電を外出先からiPhoneやiPad経由でリモートコントロール可能にする「iRemocon」

    ついうっかりエアコンやテレビなどをつけたまま外出してしまい、帰宅してから気づいてショックを受けたことのある人も少なからずいるかもしれませんが、そんな状況を解決すると思われるデバイス「iRemocon」が日6月7日から予約開始されています。 操作に必要なのは「iRemocon」体のほかにiPhoneiPad、iPod touchといったモバイル端末と、自宅の無線LAN環境。外出先からの操作に加えてタイマー機能も搭載していて、操作時に用いるリモコン画面は自分でカスタムすることも可能となっています。 家電消し忘れによる電力の無駄使いを防ぐデバイス「iRemocon」の詳細は以下から。iRemocon http://i-remocon.com/ これが外出先からモバイル端末で家電を操作できる「iRemocon」の体。現状の対応モバイル端末はiPhone4、iPhone3GS、iPhone3

    自宅の家電を外出先からiPhoneやiPad経由でリモートコントロール可能にする「iRemocon」
    style_blue
    style_blue 2011/06/08
    今後この手のが増えて価格がこなれる事を期待。北海道民的には帰宅前にストーブ付けることが出来たら超嬉しい。最近のストーブってリモコン使えたっけ?
  • ミッフィー作者がサンリオを提訴していた係争で両者が和解合意、きっかけは東日本大震災

    ディック・ブルーナ氏の創作したキャラクターである「ミッフィー」の著作権と商標権を、「ハローキティ」で知られるサンリオが侵害したとして係争状態にあった事案で、両社がこの係争に関して和解に合意したことが発表されました。 きっかけとなったのは東日大震災で「訴訟を行うことにより費やす両社の諸費用をむしろ日の復旧・復興のために寄付すべきである」という考えからだそうです。 詳細は以下から。 サンリオ | メルシス社(オランダ)と株式会社サンリオの係争和解合意について 2010年11月2日、ディック・ブルーナ氏の創作した著名キャラクター「ミッフィー」に関する著作権と商標権をサンリオが侵害しているとして、アムステルダム地方裁判所は差し止め仮処分命令を下しました。対象となったのはサンリオのキャラクター「ハローキティ」の友達である「キャシー」です。 サンリオは異議申し立てを行いましたが、ディック・ブルーナ

    ミッフィー作者がサンリオを提訴していた係争で両者が和解合意、きっかけは東日本大震災
    style_blue
    style_blue 2011/06/08
    へぇ。
  • 目の覚めるような真っ青なキノコが存在した!!「Entoloma hochstetteri 」 : カラパイア

    森の中に入ると、そこには鮮やかなスカイブルーのキノコが生えていたとか、どんな童話のお話なのかと思うけど、実際に生えているというのだから仕方が無い。そんなに目立ってどうする気なのか?気は確かか?と問いただしたくなることこの上ない青いキノコは、ニュージーランドとインドの一部に生息するという。 そして日にもそれに近い種が生息しているという。

    目の覚めるような真っ青なキノコが存在した!!「Entoloma hochstetteri 」 : カラパイア
    style_blue
    style_blue 2011/06/08
    青という色は自然界に存在しにくいと聞くけど、鉱物やチョウチョや鳥など、例外的に存在する自然界の青はなんて美しいんだろうと思う事例がまたひとつ。
  • 30代からでも人生逆転できる資格はないのか?

    ■編集元:ニュース速報板より「30代からでも人生逆転できる資格はないのか?」 2 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/06/07(火) 16:06:28.76 ID:0NtbhU0s0 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/06/07(火) 19:36:33.75 ID:iRkwEbqR0 >>2 8 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/06/07(火) 16:07:14.60 ID:crIdbqgZ0

    style_blue
    style_blue 2011/06/08
    この手の話題になると「看護師」に行着くケースが多い感じ。自分的に資格イコール就職に直結する構図を知らないので運転免許くらいしか資格を持っていない自分にはイマイチよく解らない世界でもある。