タグ

2012年11月17日のブックマーク (2件)

  • 愛知県瀬戸署による事件の隠蔽 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    愛知県瀬戸署による事件の隠蔽 - Togetter
    style_blue
    style_blue 2012/11/17
    「10/16の朝8時35分頃、国道153号線の伊勢神トンネルを抜けて降りたところ」で事故を目撃したひとが見つかって何らかの証言が得られます様に。あと交通監視カメラあるなら情報開示請求って出来ないのかね?
  • ニコ生とTwitterが流れる会場で議論 「新仕分け」で初の試み、「民主主義2.0」実現か!?

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 政府の行政刷新会議は11月16日、東日大震災の復興予算などを検証する「新仕分け」を開始した。仕分けはこれまでもネット中継されてきたが、今回は初の試みとして、会場内にニコニコ生放送(ニコ生)とTwitterのタイムラインが流れる仕組みを導入。メインテーブル内に設置した4台のディスプレイに視聴者の声がリアルタイムで反映されるなか、議論が行われた。意見は内閣府共通意見等登録システムからも受け付けている。 42インチのモニタを四隅に設置 ニコ生のコメントとハッシュタグ「#shiwake」のツイートが会場ディスプレイに逐一表示され、そこに流れた疑問や意見の一部はコーディネーターから直接担当者に質問がなされた。また、ニコ生で実施したアンケートを議論の参考にするなど、これまでにない開かれた空間となった。 ニコ生とUstreamで中継 これらは

    ニコ生とTwitterが流れる会場で議論 「新仕分け」で初の試み、「民主主義2.0」実現か!?
    style_blue
    style_blue 2012/11/17
    こゆの最初っからピッタリはまる物じゃないから、やりながら調整しながらとにかく続ける事が大事。もっとコメント圧力欲しいよね、ニコファーレみたいな所でやると違うんだろうなとは思う。