タグ

2013年1月17日のブックマーク (4件)

  • BLACK LAGOON 15話 「Swan Song at Dawn」 海外の感想 : かいがいの

    2013年01月17日16:00 カテゴリBLACK LAGOON Tweet BLACK LAGOON 15話 「Swan Song at Dawn」 海外の感想 ベニー「ロック、ああいうモノを真っ直ぐ見るな。ここはそういう場所でそれが一番だ。」 15話は双子やバラライカ回でもありますが、ベニーがどんな人物かもわかる話ですね。 ロックを諭している場面は、出自が一般人に近いロック一先輩としての印象が強いです。 それに、この話の肝とも言える部分ですが、バラライカ、双子とこれまでの超人っぷりが 鳴りを潜めて、「人間らしさ」がでてるのが面白いです。特にバラライカなんて、ここまで きつそうなのは後にも先にも・・・(チャンさんとの会話を振り返ると更に感慨深いです。) 以下AnimeSuki、MALより引用。(公式配信されています。当時の感想は付きです。) 33歳 男性 スイス ブラックラグーンは、犯

    style_blue
    style_blue 2013/01/17
    シリーズ最大のトラウマ回、耶蘇教徒の方々はさぞかしやられてるかと思ったら皆様以外と受け止めてなさる。チャウシェスクの子供達はマスターキートンで知ったなぁ…日本編そんなに評判悪いの?わし好きだけどな。
  • 【衝撃マンガ】20世紀の「ゲーム業界を生きた男」の裏話がヤバイ / パクリ・裁判・強盗・逮捕・刑務所 | ロケットニュース24

    ゲームファンからすると、ゲーム業界は華々しく見えるものだ。人が楽しむものを作っているわけだから、そんな場に憧れるのは当然のことといえる。 もちろん、そこに厳しい現実があるのもわかっている。ゲーム開発が大変なのは容易に想像がつく。しかし、夢を持つ若者たちにとってゲーム業界が「憧れの世界」なのは間違いない。 今回は、1970~1980年代のゲーム業界を生きた、ひとりの男性の物語を漫画でお伝えしたいと思う。彼はゲームセンター(アミューズメント)向けのゲーム機を開発していたようなのだが……。 ※今回の漫画はリクナビ『Tech総研』の協力により掲載することができました。心より感謝いたします。執筆した見ル野栄司先生の他作品を読みたい方は、下記の『セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!』にアクセスしてください(担当: Kuzo ) 協力: Tech総研 参照元: セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!

    style_blue
    style_blue 2013/01/17
    あー何か「ゲーム業界残酷物語」を思い出すな…と思ったらパワートダイってサイトまだ残ってるんだ!すげーwww
  • デフレからの脱却は無理なのです:日経ビジネスオンライン

    渡辺 康仁 日経ビジネス副編集長 1994年日経済新聞社に入社。2002年から2004年まで日経ビジネス記者。日経新聞に戻り、編集局経済部などを経て2013年から日経ビジネス副編集長。アベノミクスの行方に関心を持つ。 この著者の記事を見る

    デフレからの脱却は無理なのです:日経ビジネスオンライン
    style_blue
    style_blue 2013/01/17
    そっかーデフレ脱却無理かーだったら金融緩和し放題だね。民主党政権での経済分析担当らしいご発言。しかし日経はこの手の香ばしいネタ好きだよね。アクセス上がるんだろうね。
  • 長文日記

    style_blue
    style_blue 2013/01/17
    ほえー!こらすごい!御大が生きているうちに実現して良かったね。そして記事の続きをはよ…