タグ

2018年1月4日のブックマーク (3件)

  • 米国が見直す台湾の重み、東アジアの次なる火種に 米台の軍艦が相互寄港へ、ヒステリックに反応する中国 | JBpress (ジェイビープレス)

    北朝鮮の核・ミサイル問題に世界の耳目が集中する中で、トランプ米大統領は12月12日、「2018会計年度 国防授権法」に署名し、同法が成立した。同法が今回注目されたのは、高雄など台湾の港湾への米国海軍艦船の寄港、ならびに台湾海軍艦船の米国港湾への寄港が盛り込まれていたからである。 ただし、米国の国防授権法とは、議会による国防費の監督・監視を目的とするもので、具体的な米軍の行動まで指図するものではない。よって、米国海軍艦船の台湾寄港の是非は行政府の判断に委ねられる。オバマ前政権下で成立した2017会計年度の国防授権法でも、米台間の軍事交流・協力の強化を支持するなどの内容が盛り込まれていたが、オバマ政権はこれを無視してきた。このことから分かるように、国防授権法における議会の意見は、言うなれば政策提言の域を出ないのである。 特に米国海軍の艦船を台湾に寄港させるかどうかは中国にとっては極めてセンシテ

    米国が見直す台湾の重み、東アジアの次なる火種に 米台の軍艦が相互寄港へ、ヒステリックに反応する中国 | JBpress (ジェイビープレス)
    style_blue
    style_blue 2018/01/04
    沖縄問題を語る時に誰もが面白いくらい「台湾」の事をまるで存在しないみたいに避けてきたツケがこれから出てくるよ。中長期的に考えるとけっこう絶望的なんだけど、そん次は日本の番になるんだよ。
  • NYT記事「レイプ」「執行猶予付き判決」を誤訳した女性に、池内恵先生が誤訳を指摘したら、他の人達から噛み付かれまくってる

    Yoshiko🇦🇺ボーダーレス転職 @divayoshiko ニューヨークタイムズによって、日はレイプ天国だということが世界に知れ渡った。レイプされた女性の15人に1人しか訴えない、起訴されて罪に問われるのは10人に1人、社会にレイプは犯罪という認識が薄い、日男性は得してるなど、事態をこまめに書いてくれた。 nytimes.com/2017/12/29/wor… 2017-12-30 10:55:15 Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam 多分海外在住でSNSでだけ日とつながっていて内なる怒りの感情を亢進させて持て余している人なんだろうけど、英語の読解力が酷すぎる。実際に書かれているのは「日では女性の15人に1人が生涯にレイプの被害を訴える(米国は5人に1人)」だし、「起訴されても10人に1人は執行猶予付き判決を受ける」。 twitter.com/di

    NYT記事「レイプ」「執行猶予付き判決」を誤訳した女性に、池内恵先生が誤訳を指摘したら、他の人達から噛み付かれまくってる
    style_blue
    style_blue 2018/01/04
    本当のことを指摘するときは、同時に複数取り上げてはいけないし、もしやらかした時はこーやって対処しましょうという好例。
  • 家電:コーヒー家電はなぜここまで多様化したのか? 6つのトレンドから読み解くコーヒー新時代(GetNavi web) | 毎日新聞

    情報提供: 「サードウェーブコーヒー」という言葉をご存じだろうか。1960年代までの、大量生産・大量消費時代が「ファーストウェーブ(第1の波)」、1960年代にシアトル系コーヒーチェーンを中心に広がった、深煎りで高品質な豆を使ったコーヒーの時代が「セカンドウェーブ(第2の波)」。 1990年代からは、フェアトレード(発展途上国で生産される作物や製品を適正な価格で取引すること)やコーヒー豆のトレーサビリティー(品の安全を確保するために、生産、加工、流通などの過程を明確にすること)、豆そのものの素材や淹れ方などにこだわる「サードウェーブ(第3の波)」の時代と言われている。 コーヒーはサードウェーブからフォースウェーブの時代に!? ↑「The Roast(ザ・ロースト)」のスマートコーヒー焙煎機 AE-NR01 そんななか、パナソニックが新たにコーヒー新事業をスタートし、「フォースウェーブ(第

    家電:コーヒー家電はなぜここまで多様化したのか? 6つのトレンドから読み解くコーヒー新時代(GetNavi web) | 毎日新聞
    style_blue
    style_blue 2018/01/04
    自動で自家焙煎か面白そうだなと思ったけど、機械が10万で24回払いだと月に4500円。豆が月400gで3000円まぁ1万以内なら趣味としては悪くないか。ただ焙煎が15分程度ってのが気になる。短すぎないか?