タグ

2015年2月27日のブックマーク (7件)

  • 「白と金」「いや青と黒だ」あなたはどっちに見える? 1枚の写真をめぐりネットで激論

    「白地に金のレースだろ?」「正気かい? どうみても青と黒だよ」──ある1枚の写真をめぐり、ソーシャルメディアで激論が交わされている。ドレスを写したなんの変哲もない写真だが、見る人によってドレスの色が違うというのだ。Twitterではセレブも次々に参戦し、世界で議論が盛り上がっている。 写真はあるユーザーがTumblrに投稿したのが発端とされる。そこには店頭らしき場所に陳列されているドレスが映っているが、この服の「色」が問題に。ある人は「少し暗いところに置いてある、白地に金色のレースのドレス」といい、ある人は「青地に黒のレースのドレス」だというのだ。 写真はまたたく間に世界中に拡散。歌手のテイラー・スウィフトさんが「混乱して恐いけど、明らかに青と黒」とツイートするなど、セレブたちもTwitterでさまざまに言及しており、「#whiteandgold #blueandblack」というハッシュ

    「白と金」「いや青と黒だ」あなたはどっちに見える? 1枚の写真をめぐりネットで激論
    suikyo
    suikyo 2015/02/27
  • https://jp.techcrunch.com/2015/02/26/20150225the-spark-electron-adds-cellular-data-to-your-diy-projects/

    https://jp.techcrunch.com/2015/02/26/20150225the-spark-electron-adds-cellular-data-to-your-diy-projects/
    suikyo
    suikyo 2015/02/27
  • 「ピケティ格差解説」TV番組に出たら、出演者がみんな「所得トップ1%に入る年収」だった  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

    トップ1%に入る年収はいくらか? 先週土曜日(21日)、面白い体験をした。その日は、たまたま2件、テレビとラジオの出演があった。ともに、格差問題で、ピケティに関する話だった。筆者が、ピケティの解説(『【図解】ピケティ入門 たった21枚の図で『21世紀の資』は読める! 』http://www.amazon.co.jp/dp/4860637402/)を書いているから、お呼びがあったのだろう。 テレビはBS朝日『Live Nippon』(18:54~20:52)でテーマは「景気回復は当か?格差問題は?」、ラジオはJ-WAVE『Prime Facto』(21:00-24:00)でテーマは「もしアイドルがピケティを読んだら?」だった。 BS朝日では、最近の格差拡大を意味する以下の図がでてきた。 これをベースにして、トップ1%の人のシェアが最近拡大しているという話だ。実は、ピケティの各国の

    「ピケティ格差解説」TV番組に出たら、出演者がみんな「所得トップ1%に入る年収」だった  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
    suikyo
    suikyo 2015/02/27
  • 【第1回】 GHQと東京裁判(田原 総一朗) @gendai_biz

    安倍晋三首相は「戦後レジームからの脱却」を提唱している。70年前、GHQによって作り上げられた日の制度は、どこに向かおうとしているのか。「戦後」を一貫して見つめ続けてきた著者、畢生の新連載! 連載開始にあたって 「私は、日を、21世紀の国際社会において新たな模範となる国にしたい、と考えます。 そのためには、終戦後の焼け跡から出発して、先輩方が築き上げてきた、輝かしい戦後の日の成功モデルに安住してはなりません。憲法を頂点とした、行政システム、教育、経済、雇用、国と地方の関係、外交・安全保障などの基的枠組みの多くが、21世紀の時代の大きな変化についていけなくなっていることは、もはや明らかです。 (中略)今こそ、これらの戦後レジームを、原点にさかのぼって大胆に見直し、新たな船出をすべきときが来ています」 安倍晋三首相は、2007年1月26日の、第一次政権の施政方針演説で、実現すべき目標と

    【第1回】 GHQと東京裁判(田原 総一朗) @gendai_biz
    suikyo
    suikyo 2015/02/27
  • Lenovoの「SuperFish」問題はさらに深刻、大手サイトへの攻撃兆候も

    米電子フロンティア財団によれば、この問題は当初考えられていたよりも重大な影響があり、米GoogleMicrosoftTwitterなどの大手サイトが狙われている痕跡もあることが分かったという。 Lenovoのコンシューマー向けノートPCにプリインストールされていたソフトウェア「SuperFish」に深刻な脆弱性が発覚した問題で、米電子フロンティア財団(EFF)は2月25日、この脆弱性は当初考えられていたよりも重大な影響があり、米GoogleMicrosoftTwitterなどの大手サイトが狙われている痕跡があることが分かったと伝えた。 Superfishの脆弱性では、暗号化されたWebブラウザのHTTPS通信をリモートの攻撃者に読まれたり、Webサイトを偽装されたりする恐れが指摘されていた。 この問題はイスラエル企業のKomodiaが提供する「Komodia Redirector

    Lenovoの「SuperFish」問題はさらに深刻、大手サイトへの攻撃兆候も
    suikyo
    suikyo 2015/02/27
    これってSSLをいったん解除しちゃうかたちのプロクシは平気なのか?
  • 世界遺産「白川郷」で知られる白川村がKDDIと協定――地域活性化に向けたその中身とは?

    KDDIは2月23日、岐阜県大野郡白川村と相互協定を締結し、共同で地域の活性化を推進すると発表した。白川村は世界遺産「白川郷・五箇山の合掌造り集落」を擁する観光の名所だが、その白川村が抱えている課題とはどのようなものか。またKDDIはその課題解決に向け、どのような取り組みを実施しているのだろうか。現地で取材した。 白川村の最大の課題は電波環境 白川村は岐阜県北部の山間にあり、石川県、富山県に接する人口1710人の小さな村だ。1995年、同村に残る白川郷・合掌造りの集落が世界遺産に登録されて国内外から大きな注目を集めるようになり、現在では国内外から多くの観光客が訪れ、有数の観光地として広く知られるようになった。 その白川村とKDDIが結んだ今回の協定は、白川村の地域活性化を推進するのが目的。KDDIは観光客のネット利用に対応するべく、基地局などのネットワーク環境を整備するほか、地域おこしや小

    世界遺産「白川郷」で知られる白川村がKDDIと協定――地域活性化に向けたその中身とは?
  • Googleの人工知能「DQN」、アタリゲームで人間よりハイスコア叩き出す

    GoogleのDeepMindチームは2月25日(現地時間)、人工知能AI)アルゴリズム「deep Q-network(DQN)」についての論文を発表した。DQNはゼロからゲームのルールを学習し、「Breakout」や「Pong」(ブロック崩し)などの「Atari 2600」の2次元ビデオゲームで最終的には人間よりハイスコアを獲得するまでに成長した。 DQNについての「Human-level control through deep reinforcement learning(深層強化学習による人間レベルの制御)」と題する論文が科学雑誌Natureのサイトに掲載された。 DQNは、米IBMのWatsonのようにビッグデータを解析した結果を提示するのではなく、ゼロから学習して進化していく人工エージェント。“ピクセルとゲームスコアを入力するだけで”ゲームに繰り返しトライしてマスターしてい

    Googleの人工知能「DQN」、アタリゲームで人間よりハイスコア叩き出す
    suikyo
    suikyo 2015/02/27