タグ

designに関するsuikyoのブックマーク (85)

  • Bootstrap 5 & Vanilla JavaScript - Free Material Design UI KIT

    Material Design for Bootstrap 5 & Vanilla JavaScript Standard Bootstrap version built with plain JS (but works also with jQuery)

    Bootstrap 5 & Vanilla JavaScript - Free Material Design UI KIT
  • 実はメイリオまだ進化中! 誕生秘話を河野氏に聞いた - @IT

    2010/01/07 現在ロンドンの地下鉄の案内図や路線図で全面的に使われているアルファベットフォント「New Johnston」をデザインしたのは実は日人――。こう言ったら驚くだろうか。その日人とは、イギリス在住のグラフィック・デザイナー、河野英一氏だ。河野氏はまた、Windows Vistaから標準で添付されているフォント「メイリオ」(Meiryo)をデザインしたことでも知られる。 2009年11月5日、来日中だった河野氏の謦咳(けいがい)に接する機会に恵まれた。訥々(とつとつ)とした中にも、デザインに対する情熱がかいま見える氏の語り口は、集まった出版、印刷、組み版、情報処理の専門家らを魅了した。 ビル・ゲイツがゴーサインを出した偶然 メイリオ――。横書きを前提に欧文・和文が混在するテキストを表示したときに美しく文字が組まれること、ディスプレイで読むことを最優先として液晶ディスプレ

  • 三洋電機がみせるエネループのデザインへのこだわり

    suikyo
    suikyo 2013/03/01
    ショコラ持ってる。けっこう好き。
  • なぜ日本のWebデザインはダサいのか? | Goodpatch Blog

    こんにちは! みなさんQuoraというサイトをご存知ですか?QuoraはFacebookの元CTO(最高技術責任者)が立ち上げたQ&Aサイトです。実名+肩書きの登録が必要なので、他のQ&Aサイトより回答者のクオリティが高い事が特徴のようです。(日だとYahoo知恵袋が似ているWebサービス) 今回Quoraで日Webデザインについての興味深い質問を見つけたので、その質問と回答のいくつかを記事にしてみました。(記事ネタQuestion :Why is web design so bad for Japanese websites?) 【Question】 これまで日のWebサイトは一般的にきれいなものだと思っていたが、実際は違った。アメリカのWebサイトより5年から10年の遅れを取っているように思えます。多くのWebサイトにFlashが使われているし、アメリカのものよりごちゃごちゃし

    なぜ日本のWebデザインはダサいのか? | Goodpatch Blog
    suikyo
    suikyo 2013/02/21
    文化の中でも、文字に対する粘着度や敷居が違うと思っている。
  • Mapping the internet | nicolasrapp.com

    If the internet is a global phenomenon, it’s because there are fiber-optic cables underneath the ocean. Light goes in on one shore and comes out theClick to see internet map of the world If the internet is a global phenomenon, it’s because there are fiber-optic cables underneath the ocean. Light goes in on one shore and comes out the other, making these tubes the fundamental conduit of information

  • 「こわくない Git」というスライドを発表しました - kotas.tech

    社内向けに「こわくない Git」というタイトルのスライドを作って発表しました。 対象者は「マージがなんとなく怖い」「エラーが怖い」「リベース使うなって言われて怖い」と、Git が怖いと思っている人です! こわくない Git from Kota Saito 発表中に出た質問など 補足も兼ねて、上のスライドを発表した際に出た質疑応答などをここに書いておきます。 Q: 常に Non Fast-Forward (--no-ff) でいいのでは、と思えるけど git merge がデフォルトだと Fast-Foward or Non Fast-Forward (--ff) なのはなぜ? A1: Non Fast-Forward だと、確かにメリットが多いのですが、1点だけデメリットがあります。特に差分が無い状態で git merge --no-ff すると、空のマージコミットが作られてしまうのです。

    「こわくない Git」というスライドを発表しました - kotas.tech
  • This is now

    This is Now project is a visual composition which uses real-time updates from the ever popular Instagram application based on users geo-tag locations. The tool streams photos instantly as soon as they are uploaded on Instagram and captures a city's movement, in a fluid story. Built with love by @marciopuga, @mauriciomassaia and @PerThoresson

  • Appleのジョナサン·アイブが語る「英国と自身とAppleのデザイン」 | インターネットビジネス ブログ | ネットビジネスエージェント

    英国ロンドンのバッキンガム宮殿で5月23日(現地時間)、Appleのインダストリアルデザイングループ担当上級副社長のジョナサン・アイブ氏への大英帝国勲章の授与式が行われた。アイブ氏は2006年に三等勲章を授与されていて、今回は二等勲章への昇爵ということになる。 この日、The Telegraphに彼のインタビューが掲載された。そこで、2回に渡り翻訳してその内容をお届けしたい。まず1回目は、アイブ氏が英国と自身のデザイン、そしてAppleのデザインについて語ったものだ。 ジョナサン·アイブインタビュー:Apple社デザインの鬼才は根っからの英国人 Appleのデザインの第一人者ジョナサン·アイブ氏は今日、iPad等クリエイティブな製品を生み出した功績から爵位を受けた。シェイン・リッチモンドとのインタビューで、英国の産業遺産が彼の成功の背後にある理由を語った。 ロンドンのコベントガーデンにある

    Appleのジョナサン·アイブが語る「英国と自身とAppleのデザイン」 | インターネットビジネス ブログ | ネットビジネスエージェント
    suikyo
    suikyo 2012/07/05
    ジョブスも良いが、こっちの話ももっと知りたいね
  • https://www.func09.com/wordpress/archives/1668

    suikyo
    suikyo 2012/07/03
    UXから池上彰に辿り着く。けど、逆算だけじゃモノは作れない気もするな。/ところで、ウワバミって…
  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
    suikyo
    suikyo 2011/09/14
    日本は個人力だよね。
  • 山中俊治の「デザインの骨格」

    チタンという金属はとても貴重なものだと思われています。でも実は、地球の表面付近にある元素では9番目に多い元素で、銅の百倍ぐらいあるんだとか。チタンは金属の中でも特に非強度が高く(軽くて強い)、硬いのに折れにくく、酸にも強く、海辺にあっても錆びない、人の肌に触れてもアレルギーを起こさないなど、いわゆる生活用品や建材として最適の特性を備えた、金属の優等生です。にもかかわらずご存知のように、使われているのは高級時計やゴルフのヘッド、航空機の部品など、高級品や高機能部品ばかり。理由は高価だから。ふんだんにあるのになぜ高価なのでしょう。 問題は作るのが難しいということです。自然界には酸素をはじめ他の元素と非常に強固に結びついた状態で存在するため、引きはがして純チタンにしようとするとエネルギーを大量に使います。ようやく純チタンを手に入れても、硬くて粘りがあるので削るのも曲げるのも難しく、高熱では酸素や

  • 実用の文字から離れ「美化された文字」を書というなら、時空の書とも捉えられます。つまり書家が大きな毛筆を使って空間に放り投げた墨と水を、超高速カメラが瞬間を切り取ることで、このアートは成立する。

    実用の文字から離れ「美化された文字」を書というなら、時空の書とも捉えられます。つまり書家が大きな毛筆を使って空間に放り投げた墨と水を、超高速カメラが瞬間を切り取ることで、このアートは成立する。 水墨という液体を利用し書道家が描く一瞬の水墨の彫刻、瞬間的に生まれた墨の痕跡を表現した彫刻だ。書は紙に毛筆を押しつけたりひいたり手を空間に動かす。つまりもともと書は三次元に書いていたのだ。その結果は、平面に墨の痕跡は残る。毛筆はペンのように手のひらの一部を紙に固定して書かない。それを書として我々は、書家の生み出した筆圧や擦れなどを見ながら、書かれたプロセスを想像しながら楽しんできた。

    実用の文字から離れ「美化された文字」を書というなら、時空の書とも捉えられます。つまり書家が大きな毛筆を使って空間に放り投げた墨と水を、超高速カメラが瞬間を切り取ることで、このアートは成立する。
  • 251,148 free icons

    Free icons More than 251,148 free vector icons in one place. Download all the free icons in SVG and PNG formats. Use them for web design, mobile apps, or presentations. Sponsored by iStock Find the perfect icons & illustrations to complete any project on iStock

    251,148 free icons
  • クリエイティブなC++ライブラリ "Cinder" の紹介 - Preferred Networks Research & Development

    こんにちは、人恋しい季節になってきましたね。 研究開発チームの祢次金(@nejigane)と申します。 エントリではCinderというクリエイティブなコーディング向けのライブラリについてご紹介したいと思います。 Cinderとは Cinderとは、画像、音声、動画等を簡単に処理&可視化できる、主にビジュアルデザイン向けの強力なC++ライブラリであり、The Barbarian GroupのAndrew Bell氏が中心となってオープンソースとして開発が進められています。 同様の思想を持つProcessingやopenFrameworksによく似ており、C++で簡単に記述できるうえ、WindowsMacOSX、iOS(iPhone/iPad)といった複数のプラットフォームをカバーしています。 細かい機能/特徴の紹介は家サイトに譲るとして、Cinderを極めるとどのぐらいクリエイティブな

    クリエイティブなC++ライブラリ "Cinder" の紹介 - Preferred Networks Research & Development
  • My Other Computer is a Data Center

    I was pretty happy last week when Dewitt sent me the article that Marc Benioff wrote entitled Welcome to Web 3.0: Now Your Other Computer is a Data Center. It's a good article, but the really cool part of the article was the last paragraph: One of our developers has a bumper sticker on his laptop that captures the spirit of Web 3.0 perfectly. It reads: "My other computer is a data center." That's

    My Other Computer is a Data Center
  • Oblong Industries

    Our flagship Mezzanine series brings multi-share collaboration to rooms of all sizes

    Oblong Industries
  • 頭に残る「企業ロゴ」 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「頭に残る「企業ロゴ」」 1 経営コンサルタント(大阪府) :2010/08/17(火) 22:24:11.18 ID:i5JOYNI/P ?PLT(12072) ポイント特典 ホテルブランドの名称とロゴを一新=米ヒルトン〔BW〕 【ビジネスワイヤ】ホテル大手の米ヒルトン・ワールドワイドは、 主力ブランド「ヒルトン・ホテルズ」のブランド名を「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」に変更し、 ロゴのデザインも変更したと発表した。同社は現在、世界25カ国70カ所を超える リゾート施設を持ち、さらに11カ所で新規開発を進めており、リゾート強化の姿勢を 新ブランド名に反映させた。新しいロゴでは、企業としてのヒルトン・ワールドワイドとの 区別を明らかにするために「ホテルズ&リゾーツ」の文字を追加しており、 カスタム・デザインの字体を採用して現代的な雰囲気を出した

    suikyo
    suikyo 2010/08/18
    面白い
  • 大自然の美しさをそのまま取り込んだクールな広告

    時間によって見た目を変える広告は、電気やコンピューターを使うために設備が大がかりになってしまいがちですが、この広告なら大自然の営みをそのまま取り込んで美しいビジュアルに仕上げることが可能です。 詳細は以下。 Illusion Billboards Again berger1 - Mighty Optical Illusions こちらがその広告。プロクター&ギャンブル社の毛染め剤の広告です。 看板が髪の毛の形に切り抜かれており、太陽や月の光でその表情を変えていきます。 赤い太陽の光と雲、そして波が美しいウェーブを表現。 月に輝く海もなかなか素敵です。 Illusion Billboards Again berger1 - Mighty Optical Illusions 空の色をそのまま使った広告には、例えばこんなものもあります。これは塗料の広告ですが、ペンキの塗り跡の形に看板が切り取られ

    大自然の美しさをそのまま取り込んだクールな広告
  • 東京大学・知の構造化センター pingpong プロジェクト

    20100601 07:44PM posted by verbworld 5月26日、筑波大学第3エリアにおいて、ワークショップに先立ってのシンポジウムが行われました。 ご来場頂いた皆様、ustreamで視聴して下さった皆様、どうもありがとうございました。 シンポジウムの中で行われた、pingpongと図書館の中での学びを場を作る春日ラーニングコモンズの紹介、ワークショップを通しての連携や筑波大学における展望について発表内容をご紹介します。 当日の進行については、以下のリンクもご参照下さい。 •Togettre-まとめ「#ppklc シンポジウム(5/26)」 •かたつむりは電子図書館の夢をみるか「筑波大学を拡張する augmented campus – pingpong:行為の構造化を通じたデザイン」 ●pingpongプロジェクトについて •pingpongプロジェクト

  • 空港で自分のトランクを見つけやすくしたい :: デイリーポータルZ

    海外に行くことになり、当然飛行機に乗ったのだが、いつもそこで困ることがある。「到着後に荷物受取所でトランクを受け取るとき、自分のトランクがわかりづらい」。 そのためにトランク用アクセサリーがあるんだろう、とは思うが、あれはあれで他人とかぶったりするのではないか。なら個性的なステッカーを貼ろうか。でも目立ちすぎるのもなあ…。 唯一無二の、ただし見られて恥ずかしくない、自分だけにわかるようなサインとなるものはないだろうか。というわけで、こんなことを試してみた。 (乙幡 啓子) この思想だけでも伝わりますように 大げさに言えば、自分の顔写真を引き伸ばしてトランクに貼り付ける、これ以上の唯一無二なサインはない。 が、そんなもの、外国でさらせるかい。私にはできない。どうにか、他の人にはあまり知られず、自分だけに「あなたのトランクですよ…」とささやきかけて来るような、そんなデザインはないだろうか。 と