2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日本初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...
主にゲーム用に使えそうなフレームワークcocos2d for iPhoneについてのメモ 公式ページ cocos2d for iPhone ドキュメント(wiki) 特徴 cocos2d for iPhoneは、2Dゲーム、デモ、および他のグラフィカル/インタラクティブなアプリケーションを構築するためのフレームワークです。 特徴は下の動画参照 物理エンジンのChipmunkとBox2d(0.8から)が使えるのがいい! 導入方法とプロジェクトテンプレート Xcode用のプロジェクトテンプレートを作ってくれた方がいます。 ここに導入方法の元ネタと日本語訳もあります。 cocos2d導入キット for Xcode プロジェクトテンプレート 簡単な作り方の例 cocos2dで最小のゲームを作る 英語ですがチュートリアル cocos2d Tutorials – TOC cocos2dを使ったらしいゲ
IGDA日本ゲームテクノロジー研究会第13回研究会「続・ゲームにおけるスクリプト言語の現状」に本日出席してきました. 会場ではほっしー先生と Heppoko 先生に遭遇.終了後に食事に行きました.学生補正ご馳走様です m(_ _)m セミナーの方ですが,5 人の方からゲーム製作におけるスクリプト言語の面白いお話が聞けました. 1 人目 : ごく簡単な並列処理スクリプトシステムの設計と実装 (小久保啓三氏) 2 人目 : 「サクラ大戦 5」でのスクリプト運用事例 (秋葉晴樹氏) 3 人目 : 汎用スクリプト言語 Xtal 設計と実装 (石橋立宣氏) 4, 5 人目 : Squirrel スクリプトを使った実装と活用 (神尾隆司氏,北出智氏) (※レポート記事をアップし次第追加していきます…きっと)
DXRubyとは DXRubyは、スクリプト言語Rubyを使ってWindows用のゲームを作るための拡張ライブラリです。 Ruby自身が簡単な言語ですし、DXRubyもできうる限りシンプルに機能を提供していますので、この組み合わせを使うととても簡単にゲームを作ることができます。 ライブラリ自体はC言語で、直接DirectXを制御するように書かれており、動作は非常に高速です。 Rubyは遅いからアクションゲームなんて作れないんじゃないか、とはよく言われますが、そんな心配はまったくいりません。 ゲームを作りたいけどどの言語を使えばいいのかわからない人は、Rubyを使ってみてください。Rubyでゲームを作りたい人はDXRubyを使ってみてください。 この組み合わせを選んだとき、あなたの目の前には、楽しいゲームプログラミングの世界が広がっていることでしょう。 なぜDXRubyなのか 他の言語や、R
DXライブラリとは、DirectXを使ったWindowsソフトの開発に必ず付いて回るDirectXやWindows関連のプログラムを使い易くまとめた形で利用できるようにしたC++言語用の2Dゲームライブラリです。(使用する際はC言語の知識だけで大丈夫です) これによってプログラマーはゲームの本質的なプログラムに専念することが出来ます。かなり本格的なソフト制作からお遊び程度のミニゲーム制作まで幅広くカバーしています! プログラムソースも公開していますので気兼ねなく使用してください。 <しばらくCM> 14歳からはじめる C言語わくわくゲームプログラミング教室 Visual Studio 2008編(左) と 14歳からはじめる C++わくわくゲームプログラミング教室(右) 著者はどちらも 大槻 有一郎様 ゲームプログラムの入門書です C言語版は、初めてC言語に触れる方や、これ
【10月12日】 NTTドコモ ブースレポート その1 次期端末の「iアプリオンライン」対応アプリを各社が出展 DeNA(モバゲータウン)ブースレポート 「レイトン教授」や「風来のシレン」などが無料で登場 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! コーエー、「ネットエンターテインメントフェスタ 2008」レポート 今年も4人のプロデューサーが集結!! サプライズはPS3版「大航海時代 Online」 SCEJブースレポート PS3編その2 日本初プレイアブルのPS3「KILLZONE2」、「RESISTANCE2」などをプレイ! KONAMIイベントレポート
ポータブルメディアプレーヤーと銘打ってはいるものの、内蔵メモリは64Mバイトしかなく、HDDも搭載していない。そのため、iPodやZEN、Gigabeatなどとは少しセグメントが異なり、むしろポータブルゲーム機のカテゴリに含まれる。とはいえ、PSPが2万790円、ニンテンドーDS Lite(以下、NDS Lite)が1万6800円、NDS Liteに5000円のPLAY-YAN microを加えた価格と比較してもGP2Xは安くない。しかも見た目はそのままポータブルゲーム機なのに、商用ゲームソフトはほとんど発売されていないのだ(1本も出ていない、という噂さえある)。 そんな“ないないづくし”のポータブルメディアプレーヤーがなぜ売れているのか。この短期連載では、実際にGP2Xを購入してその秘密に迫ってみる。 本体デザインとインタフェースをチェック まずは外観と基本スペックから見ていこう。本体の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く