タグ

コメントしたッ!に関するsweetloveのブックマーク (219)

  • Fly fearlessly � Blog Archive � 「マウスオーバーでリンク先のサムネイルを表示」 は導入してほしくない

    ずっと以前から定期的に取り上げられている話題ですが、同種のサービスの提供側としては非常に悩ましい、というか心苦しい話題です。 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20080403/mouseoverthumbnail http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kanose/20080403/mouseoverthumbnail はてなのコミュニティのように IT リテラシが比較的高く、かつ進んでウェブ上での情報収集を日々されているような方々にとっては、余計に邪魔に感じることがあるのではないかと思いますし、私もその気持ちは (個人によって程度の差はあると思いますが) 分かります。 ただ、一方で、適用範囲を制限する等された上で、ここまでなら邪魔にならないだろうという個人の判断で、サイトのアクセントとして楽しんで利用

    Fly fearlessly � Blog Archive � 「マウスオーバーでリンク先のサムネイルを表示」 は導入してほしくない
    sweetlove
    sweetlove 2008/04/05
    ウザイって意見が多いけど、こんな使い方もありますよって意見はないのかしら
  • 各国の伝統色をHSV空間に配置してみた - てっく煮ブログ

    前回の 日の伝統色をHSV空間に配置してみた が意外に面白かったので、今度は世界各国のデータで試してみた。日自然界にある色を中心に、埋め尽くすかのように沢山の色があるのが分かります。色名の由来がまた、素敵なんだよなー。中国に近い。というよりかは、日がもろに中国の影響を受けたんだろうな。イギリス日中国とは全く違う分布になっていますね。教科書的に均等にばらついていて円に近い。果物とか花とか宝石の名前が多いのかな。フランスイギリスと同じくばらついているんだけど、右上の紫と、右下の黄色が充実しているのが印象的。紫色が充実しているのは、ワインを表現するため!? 黄色が充実してるのは、チーズを表現するため!?アメリカ彩度が高い色(円の外側)が充実しまくっている。超原色だぜ、USAアフリカ特徴的な原色。水色、緑は、他の国には登場すらしていないぐらいに強烈。8bit ゲーム機のような色だ。

    sweetlove
    sweetlove 2008/03/26
    GJ! 無駄に長いコメントしてしまった
  • 2007年流行色・トレンドカラー(秋冬)とブログでのトレンドカラー - WEBデザイン BLOG

    今年の秋冬のトレンドカラーで、トップトレンドは黒から発展したブラキッシュカラー。グレー系が重要ということです。ファッションでは、シルバー使いでグレーを活用するといいとか。 国内のトレンドカラーに関する情報などを集めてみました。 トレンドカラー情報取得 トレンドカラーの情報は、財団法人日ファッション協会ー流行色情報センターで取得できます。トレンドカラーも2年前から決まるそうで、パリのインターカラーからとか。敏感な方はどうぞ一度確認を。 インターカラー JAPAN FASION COLOR AUTHORITY (JAFCA) ファッショントレンド メンズ&レディース 財団法人日ファッション協会ー流行色情報センターからの引用です。 まずはメンズから ●カラーグループの特徴 1. パティナ Patina-錆(さび) 金属の錆からイメージされるブラウン系のグループでゴールドを含む。 2.ネザー

  • ekken:続・otsuneさんが仕掛けたワナ

    前回、otsuneさんが記事の題名でブログのことを「プログ」と表記しているぞ、と書いたのですが、今回はその謎に迫ってみる! ゆけゆけ川口ヒロシッ! otsuneさんが仕掛けたワナ かな入力説 単純に「プログ」が「ブログ」の入力ミスだったとして。 ローマ字入力では「burogu」と「purogu」、「b」と「p」のキーの位置関係からタイピングのミスとは考えにくい。 なので、otsuneさん「かな入力」派説が成り立ちます。 かな入力だと「ブログ」「プログ」の違い、濁点と半濁点のキーが隣合っているので、タイプミスがありえますね。 SEO説 天然なのか、故意にそうしているのかは分からないのだけど、ブログのことをプログと表記している人が結構存在します。その人たちがブログに関することを検索サービスで調べる場合、当然「プログ」という検索語を用いるはず。 同じ記事内では表記を統一すべきだ、というのが一般的

    sweetlove
    sweetlove 2007/05/22
    久々にオーマイニュ
  • 僕のコンピュータよりも君を愛している:Geekなぺーじ

    「I LOVE YOU MORE THAN MY COMPUTER.....」 というネタがありました。 「I + love + you + computer + virus」と検索していたら偶然発見しました。 そこら中に同じものがあるので、どれが元ネタだかはわかりませんでした。 何でそのような単語で検索したかはあえて聞かないで下さい。。。 原文では「I」と「you」なので「僕」と「君」ではないですが、勝手に男性が女性に告白する形にしてしまいました。 なお、「これを言われてうれしい人がいるんだろうか?」という突っ込みはあらかじめ禁止とさせていただきます。 僕は君を愛している。 僕のコンピュータよりも君を愛している。 信じてくれ。当なんだ。 君は僕に最も大事なものをインストールしたんだ。 君の写真はいつでも僕の壁紙だ。 君は僕のハートをやさしくクリックしてくれた。 君の愛が僕の人生をリセッ

    sweetlove
    sweetlove 2007/03/20
    「sweetloveさんに捧ぐ」惚れるッ!
  • Yahoo!ブログ 転載機能の改善 2:ekken

    Yahoo!ブログの転載機能が仕様変更され、以前のように転載機能に関わるトラブルは消滅するのかと思ったら、どうやらまだまだ転載トラブルは続いているようで、正直ウヒャウヒャ。 仕様変更以前からあったトラブルではあるのだけど、今面白いと思っているのはコレ。 転載する際にはコメお願いします 挨拶なし転載はマナー違反 通常のブログにおいて「転載」を行うためには、事前に相手の了解が必要とされるわけだけど(そうでないと無断転載となる)、Yahoo!ブログの場合は誰でも簡単に、ボタン一発で相手のログが複製されます。この行為の際「事前(あるいは事後)に挨拶をすべきだ」という考えの持ち主がいるのですね。 挨拶ナシの転載ボタン利用が「無断転載」に当たるのかどうか、僕にはちょっとわからない。個人的には、転載行為に報告を求めるのなら転載機能をオフにし、コメント欄とかメールで転載の許可を出す(Yahoo!ブログ以外

    sweetlove
    sweetlove 2007/03/13
    無駄に「ッ!」が多いッ!
  • ekken?

    sweetlove
    sweetlove 2007/03/10
    「えっけん氏から頂いたトラックバック記事について」もあって笑った
  • 記事ごとのバナーを貼り付けるためのコードを提供している『Drivl』 | S i M P L E * S i M P L E

    以前、被リンク数が増えるかもしれないちょっとした工夫という記事を書きましたが、それに関連してエントリー。 他の人に引用してもらうために動画や写真を貼り付けるためのコードはよく配布されていますが、今回ご紹介するのは「記事のバナー貼り付け用コード」。 採用しているのはDrivl.com。記事の終わりに、その記事ごとのバナーを貼り付けるためのコードがあります。 ↑ 「Share, it’s good for you」と少し提案的な感じですね。 これをコピーして自分のブログに貼りつけると、以下のようにちょっとかっこいい記事へのバナーが表示されます。 ↑ こんな感じで記事へのバナーがはれます。 記事のバナーを貼り付ける、という発想が新しいですね。単なるURLだけではなくて、今後はもちょっとかっこよく記事を紹介する手法がでてくるかもですね。 そういえば「*LOVE IS DESIGN*」さんでもかっこ

    記事ごとのバナーを貼り付けるためのコードを提供している『Drivl』 | S i M P L E * S i M P L E
    sweetlove
    sweetlove 2007/02/28
    中の人は「SLEIPNIR USER」だった・・・残念。
  • hxxk.jp - プレゼントキャンペーン「実践 Web Standards Design 欲しい ! 」第 1 回分の発送

  • CD屋さんのネコに子供が産まれたよ - takoponsの意味

    今、私が興味あるのはCD屋さんのネコ。 これが、かなりカワイイ。 つい最近、新たに子が産まれて大変かわいらしいことになっております。 2007年2月5日 この子ネコたちです。 ちっちゃいですねー。 おまけ ぽんすブログ: CD屋さんの小さな子ネコたち ↑子ネコの画像を拡大してみました。 関連記事 takoponsの意味 - CD屋さんのネコたち

    CD屋さんのネコに子供が産まれたよ - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2007/02/06
    大きくなってまた会えるといいな
  • トラックバック送信元サイトのサムネイルを表示

    このブログは「FC2ブログカスタマイズ系」ということでカテゴライズされることが多いようです。sugar-originなカスタマイズなど何もなく道案内だけなのですが。ともかくカスタマイズに興味のあるかたに読んでいただいていることが多いようなので、最近お気に入りのカスタマイズをこのブログにも施してみました。 いただいたトラックバック送信元のウェブサイトのサムネイルを表示するというもの。CHOU-FLEURさんのブログよりCFDN:トラックバックにサムネイル画像を追加。 ここより先に管ソナでやってみたのですが、程よい大きさのサムネイルに誘われて、ついクリックしてみたくなりませんか? 上記記事ではサムネイルからはリンクは貼られていないのですが、やはりついクリックしてみたくなるのは画像の方だろうということで、アンカーを足してみました。 <p> <a href="<%tb_url>" title="<

  • その世代にとっての「演歌」

    ARTIFACT@ハテナ系 - 団塊ジュニア男性にとっての演歌 B'zやTMネットワーク、BOOWYって演歌だよなあ、というのをカラオケに行くたびに感じる。これらを熱唱する団塊ジュニア世代の姿は、演歌や軍歌を熱唱する壮年の男性にだぶる。 あ。見事に私の世代だ…(*1)でも、私はそのあたり通ってないんですよね…みっつあわせてもカラオケで10曲歌えるかどうか…。 次の世代は何になるんだろう。渋谷系? うーん…今の20代後半から30歳あたりの世代が20歳近辺で聞いていた音楽っていうことですよね…。 その時期って、コムロ関係がどかんと出てきて、渋谷系は「裏」のブームって感じだった記憶があるんですよね…かといってコムロ関係は男性が熱唱するというイメージではないし(*2 )。 …あ!そうだ。(しいていうならかもしれないけど)ミスチルがそのポジションに当たるんじゃないでしょうか? B'zとかと同じで「そ

    その世代にとっての「演歌」
    sweetlove
    sweetlove 2007/01/31
    一緒にカラオケ行きたい
  • 人のブログにコメントする前に問いかけたい3つのこと - 忘却防止。 - 明日は明日の風が吹く

    私は大概は「書き手」に対してコメントをする。時には、ついているコメントにコメントする事もあるか……基は「書き手」だなぁ。 共感が多い。うんうん、そう思う! という感じ。私が思っていた事が書かれていたりすると、かなり喜んでしまう(笑)。 「書き手」に対して、「一読者の感想」を「伝えたい」というのが私のコメントだな。それをメールじゃなくて、コメントにするのは、その元エントリに紐付いた物だから、かな。

    sweetlove
    sweetlove 2007/01/25
    またしてきました
  • 人のブログにコメントする前に問いかけたい3つのこと - 余暇の記録

    自分がこれまで他人のブログに残したコメントを読み返してみると、脊髄反射したものからそれなりに時間をかけたものまで、動機や思いにも幅があることに気づきました。 人のブログのコメント欄に書き込む前に立ち止まって考えたいことを、自戒も込めてざっとまとめてみたいと思います。 人のブログに書き込む前に考えたい3つの問い 誰に読んでほしいのか。(who) ブログの中の人に読んでもらえればそれでよいのか。 公開されていることを承知で私信を打つ場合は、コメント欄で十分かも。 その記事を読む人の目に留まればよいのか。 自分の主張を印象づける場合、渦中のコメント欄に飛び込んでいくことはある意味で有効な手段。 サイトを運営しているならば、コメント欄にリンクを貼って自分のサイトに誘導する手法もあり。 不特定多数の人に伝えたいのか。 記事のコメントは書き込む敷居が低い一方で、検索しにくいがために個別の記事より賞味期

    人のブログにコメントする前に問いかけたい3つのこと - 余暇の記録
  • 転載機能はすばらしい? - ghostbass1.4β

    Yahooで書こうかと思ったがめんどくせぇ。タグ[blackghost]にしたかったこともありこっちに書く。 なんだかすばらしいらしいぞ。 楽しむYahoo!ブログの作り方♪より もう一度、転載について(10) http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/43772314.html 転載機能 は、ちゃんと正しい使い方(*1) をする限りにおいては とても大きなメリットがあります。 メリット?どこよ 転載を薦める、または容認する言葉を記事に書くだけで 「それはチェーンだ!悪い行為だ!」と反対している人がいますが 俺のことだね。だが転載容認を「チェーンだ」と言った覚えはないが。転載を薦める事がチェーンテキストであるための必要条件ではないかもしれないが、十分条件ではあるんじゃないか?違うか? うちの各INDEX記事も大変多くの皆さんに転載していただいて 有意義に活用し

    転載機能はすばらしい? - ghostbass1.4β
    sweetlove
    sweetlove 2007/01/14
    コメントも含め
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sweetlove
    sweetlove 2007/01/12
    自記事の関連リンクを貼りまくったために文字数制限いっぱいでトラックバック先のリンク貼れないんじゃないの。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【特別企画】mixiの「足あと」をはてなで体験してみよう! - 新しいTERRAZINE

    今日のmixiニュース ワシはmixiがどうにも苦手で、どうしてもという時以外は使っていない。が、ネットに居る以上、ある程度の基礎知識は持っておきたい。そこで重宝しているのが『べにぢょのmixiニュース*1』だ。 今回のネタは一発目からクオリティが高かったので、朝っぱらから大笑いしてしまった。 mixiへの新機能要望★抜き足 足跡が残らないようにする設定もあったほうがいいのでは? 見たというのが分かると、 無駄にコミュニケーションの輪を広げなくてはならなくなるので。「抜き足」!これは実際にこの名前で要望されているのか? それとべにぢょ命名なのか? どっちにしてもハイクオリティな名前だな。 テラジンにも「mixi 足あと 残さない」でやってくるお客さんが少なくない。べにぢょの所なら、1日100億万人位来てんじゃね? 「足あと」って何? 「足あと」そのものはmixiオリジナルでも発祥でもなく、

    【特別企画】mixiの「足あと」をはてなで体験してみよう! - 新しいTERRAZINE
    sweetlove
    sweetlove 2006/12/21
    爪あとがあるw
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20061214/p1

  • 一セルクマ常習者のセルクマについての考え - 世界一のスゴ動画管理人の日記

    私は世界一のスゴ動画というサイトをやってます。 おもしろい動画が見れて、私のコメントがついてるだけのすごくシンプルなサイトです。 このサイトをやっていて、比較的オススメのエントリーは、よくセルクマします。 シナトラ千代子 - 図で見るセルクマ是非論や煩悩是道場 - セルクマのお話で、セルクマについての話題が有ったので、一セルクマ常習者のセルクマについての考えを書いてみたいと思います。 まず、セルクマはどちらかというと良くないことだと思っています。 ブクマは私的領域という考えにも合わないし、はてブを「よいコンテンツを探すためのツール」として利用している方々にとってはノイズになるであろうことが主な理由です。 ですので、私のサイト世界一のスゴ動画で、ブックマークに追加ボタンをクリックするたびに、いくばくかの罪悪感があります。 それなのになぜブックマークするのか、はてブに登録するのかというと、こん

    一セルクマ常習者のセルクマについての考え - 世界一のスゴ動画管理人の日記
    sweetlove
    sweetlove 2006/12/06
    ↓お尻合いになりましたね。