タグ

ブックマーク / takopons.hatenadiary.com (48)

  • 勝手にリンクするな!プンスカ! - takoponsの意味

    兄者と弟者の会話 弟:兄者兄者、無断リンク禁止&勝手リンク厳禁な人たちに朗報があるらしいよ! 兄:藪からスティックに何だ? 弟:ネットの噂によると、断りのないリンクを嫌がる人やキーワード検索を嫌がる人たちのために、有志のプログラマが新たなシステムを構築したそうです。 兄:ふーん。で、具体的にはどんなシステム? 弟:↓こーゆーシステム↓らしいよ。 【通称】無断リンク禁止システム(略称:MRK) 【正式名称】有害なインターネットから青少年を守るための新しい安全・安心システム 【主な仕様】 承認制リンク 従来のアンカータグ<a>を廃止し、新たに承認制アンカータグ<ca>を開発。*1 リンクする際は自動的にリンク先管理人へ承諾申請メールが送信され、相手管理人からリンクが許可された場合のみリンクが張られる。 自分の記事に自分でリンクを張る場合も、承諾申請メールが送信されるので注意。 アンチ検索 MR

    勝手にリンクするな!プンスカ! - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2008/05/01
    MRK(無断リンク禁止)システムw
  • ブコメにぶっこめ! - takoponsの意味

    ぶっこめ!のテスト はてブなどのソーシャルブックマークのブックマークコメントにトラックバックする - 半無限長キープ 上の↑説明を参考にして自分のブコメにトラックバックしてみるテスト。 今回のトラバ対象となる自分のはてなブックマーク・コメント [きれいはきたない]少し加筆しました。(はてな匿名さんの項) 上記ブコメ↑に対して、この記事からトラックバックを打ってみる。 ぶっこめ!から取得できるトラックバックURLの一覧 「俺の粘着はきれいな粘着 - takoponsの意味」へのぶっこめ それぞれのブックマークにトラックバックURLが用意される。が、タグのみでコメントのないブックマークにはトラックバックURLが用意されないようだ。 トラバ送信対象のトラックバックURLを取得 今回は自分(takopons)のブコメに送るので、 http://server.mesolabs.com/bukkome

    ブコメにぶっこめ! - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2008/04/16
    ぶっこめ! テスト報告/たしかにパッと見、使い方がよく分からないという人が多いと思う。
  • 勝手にトラバするな!プンスカ! - takoponsの意味

    兄者と弟者の会話 弟:「俺のブログに勝手にトラックバックを送るな!トラバする前にひとこと挨拶しろ!マナー違反だ!」と怒る人は、自宅の電話番号を電話帳に掲載(公開)しておいて、その電話帳を調べて電話をかけてきた相手に対して「俺の自宅に勝手に電話をかけるな!電話する前にひとこと電話しろ!マナー違反だ!」って言うのかな? 兄:言わないと思うよ。だって、「電話する前に電話しろ!」って、ナンセンスぢゃね?意味が分からないよ。 弟:いやいや、「勝手にトラバするな!」って言ってる人は、トラバの前にコメントして欲しいんだと思うよ。 兄:どうして? 弟:突然、何の前触れもなく唐突に送信されるトラックバックがイヤなんだと思う。たぶん。 兄:えーっ!だったらコメントだって突然、投稿されるぢゃん。「突然」がイヤなら、トラバもコメントも一緒ぢゃん。どう違うの? 弟:確かに、同じだー。ぢゃあアレかなー。「俺のブログに

    勝手にトラバするな!プンスカ! - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2008/04/04
    そんなヤツは勝手にWebに公開するな、プンスカ!
  • はてなブックマークのコメントは誰でも見られます - takoponsの意味

    はてなブックマークのコメントは、はてな会員ぢゃなくても、誰でも見ることができます。 ただし、プライベートモードを除く。ちなみに、はてなブックマークの初期設定はパブリック(公開)です。 ★MINMINの麗しき山旅★〜 ときどき日記〜: はてなブックマークが何故? 今日、会社から帰ってPCを開いてブログを見ると、見慣れないマークがずらっとコメント、トラックバック欄のとなりにBマークがあった。なんだろうとクリックすると、はてなのブックマークだった。それが全ての項目についているのでびっくり! 〜 中略 〜 なんで、Bマークが付けられてしまったのか謎だが、ようやく削除してせいせいした。どうやら、ココログさんがメンテナンスをしていたので、その過程で失敗をしたみたい? 私もココログのサイトを1つ持ってますけど、Bアイコンが勝手に追加された、という話は知りませんでした。メンテナンス情報にも機能追加・修正履

    はてなブックマークのコメントは誰でも見られます - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2008/04/03
    リンク先の人は、はてブの仕組みよりWebの仕組みを理解したほうがよさげ
  • 入り待ちネコ - takoponsの意味

    2007年2月2日 CDショップのシャッターが開くのを待つネコたち。 もうすぐ開きそう! 開いたよー♪ 里親決定 ようやく全ての里親様も決まって非常に嬉しい反面…非常に寂しかったり… 〜中略〜 撮りためてる写真がまだあるそうなので今後も載せてくれるとか 当ブログ「takoponsの意味」のご紹介ありがとうございます。 リンクはご自由にどうぞ。 CD屋さんのネコ写真は、未公開分がまだありますので、ネコ・シリーズはもうちょっと続けるつもりです。 今後も時間を見つけて更新していきま〜す。 気長にお待ちくださいませ。 続き 続・ぼけねこボケ - takoponsの意味 トラックバック送信先 野蛮工業新波ブログ CDも好きだがもお好きな皆さんへ(笑) 関連記事 東京新宿・4兄弟の里親を探しております 里親募集WhiteCat takoponsの意味 - CD屋さんのネコたち

    入り待ちネコ - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2007/03/09
    里親が決まったそうです
  • CD屋さんのネコに子供が産まれたよ - takoponsの意味

    今、私が興味あるのはCD屋さんのネコ。 これが、かなりカワイイ。 つい最近、新たに子が産まれて大変かわいらしいことになっております。 2007年2月5日 この子ネコたちです。 ちっちゃいですねー。 おまけ ぽんすブログ: CD屋さんの小さな子ネコたち ↑子ネコの画像を拡大してみました。 関連記事 takoponsの意味 - CD屋さんのネコたち

    CD屋さんのネコに子供が産まれたよ - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2007/02/06
    大きくなってまた会えるといいな
  • 似てるかな?煮てるかな? - takoponsの意味

    大根に似ている彼女は大根を煮ている 「だいこんににているかのじょはだいこんをにている」で、一括変換して正しい変換結果をたたき出すのがATOK、ムダに精度が高い。 だが、それがいい。 近い位置にあるブログ 似ているブログ@ヒューマン 自分と一番近いポジションなのは誰だろうか、と思ったときにはじめに浮かんだのが、たこぽんさんでした。 誰かに「あなたは私に似ている」と言われた時、イヤだなーと思うか、嬉しいと思うかは相手によるワケで、今回はまあ嬉しいかな、と。 でも、誰かに「あなたは私だ」とか「お前はオレのドッペルゲンガーだから消えろ!」とか言われたら、やっぱりイヤーだなーと思うワケです。 でもでも、「お前はオレか?」と問われて悪い気持ちはしない。 むしろ、ここちよい。 gooブログ セレクション ――いま注目しているブログを3つほど挙げてください 『斬(ざん)』 S嬢のPC日記 このお二方が書か

    似てるかな?煮てるかな? - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2007/02/06
    わたしもCD屋さんのネコが気になってしょうがない
  • 続・CD屋さんのネコたち - takoponsの意味

    2007年1月25日 CDショップの前でネコたちが店内に入りたがっている様子だった。 ドアが閉まっていて入れない子ネコたち。 店の前で静かにたたずむネコ。 前記事 takoponsの意味 - CD屋さんのネコたち

    続・CD屋さんのネコたち - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2007/02/02
    毎日CD屋さんに通っちゃいそう。もしかして、たこぽんさん
  • CD屋さんのネコたち - takoponsの意味

    2007年1月15日 西新宿、CDショップの前をネコがうろうろしていた。 ネコがCDショップの店内に入っていったので、後を追ってみた。 子ネコたちも仲良く座っていた。 店員さん曰く、「里親を探している」とのこと。 ここで飼っているワケではなさそうだけど、かなり慣れた様子で、レジ・カウンター席のところにもネコがもう1匹いた。 昨年、会社に迷い込んできたネコは、このCDショップを拠点にしたこの辺からやってきたのだろう。 そして、上の写真で、カエル?のクッションに仲良く座っているネコたちの、上に乗っかっているほうのネコが、去年会社に来たネコだと思う、たぶん。 たぶんね、もし違っていたらニヤウ(違う)と言ってくれ。 続き takoponsの意味 - 続・CD屋さんのネコたち takoponsの意味 - 続々・CD屋さんのネコたち 関連記事 takoponsの意味 - 会社に子ネコが迷い込んできたよ

    CD屋さんのネコたち - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2007/01/19
    すごい偶然!?きっとあの時のネコニャ!
  • はてな匿名ダイアリーにフト思う - takoponsの意味

    あけまして おめでとう ございます(←遅い) 不在 はてな匿名ダイアリーを勤務中にちらほらと読んでいるのだけれど、上の記事「不在」などは別に匿名ぢゃなくても良いのではないか?と思った。 仕事中に読んぢゃダメだろ?と思った。 匿名だから書ける記事 匿名でないと書けない記事 匿名ぢゃなくても書ける記事 匿名にこだわる必要はないけれど、匿名だから気軽に書けて、それで時々面白い記事が読めるのなら、それでも良いかな、とも思う。 はてな匿名ダイアリー、ちょっぴり気になるダイアリーになりそうだけど、少し目を離したらスグに忘れてしまいそうな気もする。 でも、私のid:takoponsも匿名と言えば匿名なんだよね。 匿名takoponsの意味 関連記事 あんたジャージでどこ行くの: はてな匿名ダイアリー

    はてな匿名ダイアリーにフト思う - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2007/01/12
    あそこで書く意味って何だろう
  • 迷子の子猫ちゃん - takoponsの意味

    昨日(12/12火)、仕事場に迷い込んできた子ネコの写真。 会社の中をうろうろ廻る。 前記事 takoponsの意味 - 会社に子ネコが迷い込んできたよ 続き takoponsの意味 - 雑居ビルの裏でネコたちが遊んでいたよ 関連記事 takoponsの意味 - CD屋さんのネコたち

    迷子の子猫ちゃん - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2006/12/13
    仕事してる場合ぢゃないよ!
  • takoponsの意味 - 間違いを認めて人は成長してゆく

    自分のミスを素直に認めるのは難しいこと 毎度毎度の文章を一回一回検証する姿勢というのが重要なんだろうね。信頼すべきはそのアンテナであって判断そのものについては任せないという。 >恥も含めた過程を公開し続けることで得られるものがあるハズ。 この一節は当にそう思う。人は過つものだし、変わるものだけど、そのことをいつまでも、いつでもきちんと認められる自分でありたい。 過去の恥や間違いはできれば隠しておきたいものだけど、もし指摘されたら、アッサリと素直に認められる自分でいたい。 ……難しいけどね、実際に直面したら。 言い訳ばかりしてるヤツは嫌われる 自分のミスを指摘されても全く認めず、言い逃れしたり話を逸らしたり逆に相手を攻撃したりするヤツは、嫌われ呆れられ見放されてしまうだろう。 間違うから成長する 何かにミスをしたら、「次はうまくやろう」と心に誓う。 そうして徐々に成長していく。 人は間違う

    takoponsの意味 - 間違いを認めて人は成長してゆく
    sweetlove
    sweetlove 2006/11/24
    反省だけならサルでもできる
  • 異文化コミュニケーション - takoponsの意味

    ごあいさつ文化圏との遭遇 文化衝突 あふらさん:トラックバックには事前の挨拶が必要派――礼儀を強要するごあいさつ文化圏 TAKO:トラバ自体に通知の意味があるので挨拶は不要派――いちおう、言及リンク文化圏 以前、あふらさんに対して「トラックバックに挨拶は不要なのでは?」「トラバ事前コメントは、あふらさんのマイ・ルールに過ぎないのでは?」と訪ねたところ、いくつかの経緯があり、 ま 「勝手にTBしてなぜ悪い?」と言われているのですから 理解されてはいないのでしょう。 Posted by: あふら | May 21, 2005 9:56:33 AM とのコメントを頂いた後、ナゼかアクセス拒否されてしまったことがあります。 詳しい経緯は、コチラ→ぽんすブログ: アクセスが拒否されました。 どうしてアクセス拒否されてしまったのか? あふらさんは、Microsoftの運営する「答えてねっと」*1にて、

    異文化コミュニケーション - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2006/09/26
    Webの世界は未知との遭遇
  • 面白いのはWebぢゃない - takoponsの意味

    9月17日 午前中、2時間ほど歩く。 歩く、と言っても「ウォーキング」みたいな横文字スポーツではなく、「お昼どき、近所をうろつき廻った」程度。 でも、曇り空の下で汗はかいたよ疲れたよ。 午後、天気予報では関東圏は午後から雨らしいけど、千葉はまだ降らない。 九州は台風13号の接近、直撃、あたしが直撃を受けている!のかな? 面白いのはWebではない (余談:こういう文章に出会えるのだからネットに戻って当によかったなぁと思います。) 拙文をお褒めいただき(ほめてますよね?)ありがとうございます。 と、素直に感謝します。 でも、面白いのはネットぢゃない。 コトリ・コ・トリコ こうした作品が読めるから、Webは面白い。 おととい、「Webは面白い」と書いたけど、あれはウソだ。 ウソってのは言い過ぎだけど、「Webは面白い」には語弊がある。 Webではなく、佐々木一朗太さんやlstyさんや陳居士さん

    面白いのはWebぢゃない - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2006/09/17
    「鼻毛の奥さん」に笑った。
  • 世界平和のために - takoponsの意味

    今日も世界各地で内戦や紛争、テロ・戦争が起きている。 悲しいことである。 そこで、民族間のイザコザや宗教戦争をなくすための最良の方法を考えてみた。 それは、宇宙人に地球を攻撃してもらうこと。 人類共通の敵(=宇宙人)が現れれば、人類は一致団結して戦うハズ。 そして世界平和が訪れ、人類の友好も深まるという寸法である。 地球連邦政府は今すぐ、宇宙人の驚異を知らしめるべきだ! というワケで、プレデターとエイリアンの来訪を待つ。 歓迎! プレデター and エイリアンご一行様!! Please come now. フリーザ様でも可。 関連記事 takoponsの意味 - 集団の悪について ↑仮想敵を作ることで仲間意識の向上を狙う集団ナルシシズムの形成について。 あまり関係してない記事(だけど紹介します) 明日は明日の風が吹く - フリーザ様に似てるかも?な電車が登場。愛称募集中(from かーずS

    sweetlove
    sweetlove 2006/09/12
    そうだ、宇宙人を呼ぼう。
  • 多すぎるものは無いのと同じ - takoponsの意味

    sweetloveさんのブログ:LOVE IS DESIGNのツール紹介記事は大量のはてなブックマークを得ることが多いけれど、記事をブクマしてる人達は紹介されたツール類をちゃんと活用しているのだろうか? ブクマして、それで終わりなんぢゃなかろうか。 いやもちろん、ブクマしたからと言って、記事で紹介されたツールを必ず使わなければならない法などないし、実践する義務もないし、はてブの使い方は自由なんだけれど。 多すぎるブクマは無いのと同じ Tipsとか便利ツールの記事には大量のブクマが付くけど、それを当に活用している人はごくわずかなのかもしれないなぁ、と思った。 多すぎるブクマは 0 userと同じ、なのかもね。 以上、ちょっと気になったこと。 参考 はてなブックマーク - http://sweetlovexx.seesaa.net/ の人気エントリー

    多すぎるものは無いのと同じ - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2006/09/10
    ホワァーーーーー!コメントし
  • 離婚マガジン - takoponsの意味

    ゼクシィという、結婚する幸せカップルのための雑誌があるらしい。 もちろん、読んだことなどない。 結婚のための雑誌があるのならば、離婚する冷え切った夫婦のための雑誌があってもいいんぢゃないか? 名付けて、ブレイク。 離婚調停中の夫婦に向けて定期購読キャンペーン! 離婚マガジン「break」 むしろ、こっちを読んでみたい気がする。*1 参考 Factory*N : 結婚できない女 *1:海外には離婚マガジンが既にあるそうな。 国内では、月刊離婚というメルマガが配信されているようです。

    離婚マガジン - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2006/09/05
    それいい!広告は法律事務所や探偵事務所
  • 正義を行う正義 - takoponsの意味

    正義の名のもとに行われる集団圧力は、不正義なものになりがち。 それは、なぜだろう? 正しいことが正義、善。 間違っている相手が悪。 多勢(みんな)の中に居る安心感。 正義に関与している自分が好き。 みんなで悪をやっつけようぜ! 【善と悪】 善と悪について 善とは、相手を生かすこと、相手を認めること。 悪とは、相手を殺すこと、相手を否定すること。 正義の名のもとに行われる集団圧力によって、相手は抹殺される。 相手を全否定する行為は、悪である。 ここで、正義が悪に変わる。 正義は相対的なものだということが分からないから、正義は暴走し、悪に変わる。 正義は、簡単に悪に変化する怖いもの。 私はこういう人たちの根拠希薄な正義とか、一つうえのコメントと全く同じ内容の文章を恥ずかしげもなく堂々と書ける神経や、批判対象の質を自分の目でみなくてだれかのフィルターを通して見たものを信じてしまう単純さや、自分

    正義を行う正義 - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2006/08/26
    ここ最近の戦争ドラマを見てこういうことを感じた。
  • 集団の悪について - takoponsの意味

    ネットイナゴの謝罪要求 ネットイナゴは、ブログ管理人が自分らの言うことを素直に聞いて謝罪したら勝ちだと考えているようである。 当事者間で話し合いがついている事柄に、どうして、第三者であるネットイナゴが謝罪を要求するのだろうか? それは、当の管理人がのらりくらりして暖簾に腕押しであるため振り上げた拳の落としどころが見つからないからなのか、それとも、中韓の対日謝罪キャンペーンをそっくり真似ているからなのか、単なる暇つぶしなのか。 追従者の怠惰と思考停止 大半の人たちは、リーダーとなるよりはむしろ追随者となることを好む (中略) 人に従うことは容易なことである。指導者となるよりは追随者となるほうがはるかに楽なことである。 (中略) 子供が親を頼りにするように、リーダーにたいする心理的依存が生じる。こうして、普通の人は、いったん集団の一員となるや、たちまちにして情動的退行を引き起こす。 〜 M・ス

    集団の悪について - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2006/08/23
    チンピラと同じだね
  • 続々:重いコンダラ - takoponsの意味

    前記事 takoponsの意味 - 重いコンダラ takoponsの意味 - 続:重いコンダラ id:rag_enさんへのお返事 質問文に質問で返すとテスト0点になるのは知っていますが、そのように考えなくても良い理由を、よかったら教えてください。 「トップページ=家の玄関/個別ページ=各部屋」と考えなくても良い理由――考えないほうが良い理由は、Webサイトをホームページと称していることが問題であり、「ホーム=家」と連想させてしまっているのが誤解の元だと考えているからです。 実際、Webサイトを表すアイコンに、家の絵(シンボル・マーク:)が使われていることも誤解に拍車をかけている要因だと思います。 ホームページは自分の家なのか? それで、開設したWebサイトを「自分の家」だとカンチガイして、家なのだから玄関(トップページ)から入るべきだ、との現実感覚そのままに持ち込んだ結果、「個別ページ(P

    続々:重いコンダラ - takoponsの意味
    sweetlove
    sweetlove 2006/07/29
    スクラップブックやアルバムといったところかな