タグ

アルファブロガーに関するtagutenのブックマーク (4)

  • 「デジタル情報を活用する7つ道具」-情報考学 Passion For The Future

    最終日は、4人のブロガーの記憶に残る平成の3重大イベントを紹介しました。 いしたにまさき 1. 9.11同時多発テロ 2. 地下鉄サリン事件 3. ライブドアショック 橋大也 1. 9.11同時多発テロ 2. Windows95の発売 3. インターネットとの出会い Netscape 1994年 たつを 1. インターネット : 世界とつながる 2. 米不足 3. ライブドア事件 聖幸 1. 雲仙普賢岳 火砕流 2. 地下鉄サリン事件 3. iPhone3GS 日で発売 「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 3日目 平成のベスト3 ブログエントリー 今日は、4人のブロガーが、平成のベスト3 ガジェットを語ります。 ついてる!ポッドキャスト新春2019 (2019/1/3) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=WBr26AvwbB4 各

  • 世界一のアルファブロガーは上地雄輔--ギネス認定

    俳優、タレント、歌手の上地雄輔氏のブログ「神児遊助」が、1日の閲覧ユニークユーザー数が世界で最も多いブログとしてギネス世界記録に認定された。同ブログをホスティングするサイバーエージェントが6月4日に発表した。 世界記録を達成したのは2008年4月12日の閲覧ユニークユーザー数で、23万755人を記録。同日のページビューは過去最高の1317万1039PVだった。また上地氏の誕生日の前日である2008年4月17日には5万6061件ものコメントを集めた(2008年6月3日現在)。 上地氏はブログ開始後1年強で累計総アクセス数10億PV突破を見込む人気ブロガーだ。2007年6月21日からサイバーエージェントのブログサービス「Ameba」でブログを開始。開始当初から徐々にアクセス数を増やし、現在の1日平均アクセス数は500〜600万PVに上るという。

    世界一のアルファブロガーは上地雄輔--ギネス認定
    taguten
    taguten 2008/06/05
    上地雄輔ってそんなに・・いやすごいっすね!!笑
  • Tech Mom from Silicon Valley

    ブログ引っ越し先が開店しました。下記のリンクです。まだバグとり中ですので、しばらくいろいろヘンなことがあると思いますが、ご辛抱くださいませ。 http://www.enotechconsulting.com/blog-jp/ 正確な時期は未定ですが、近々準備が整い次第、このブログを別のところに引っ越すことにいたしました。はてなさん、近藤さん、当に長い間、お世話になりました。 黙って去るのも申し訳ないので、引越しに至る事情を書いておくことにします。ちょうど、少し余裕ができたので、今のうちに。私特有の事情でもあると思うので、他の方の参考になるかどうかはわかりませんが。 はてなでブログを始めたのは2005年2月1日でした。どのプラットフォームを使うかあまり深く考えず、友人に勧められてなんとなくはてなで書き始めました。まだブログというものが目新しい頃。 AT&Tの落日 - Tech Mom fr

    Tech Mom from Silicon Valley
  • Life is beautiful

    GoogleによるHubSpotの買収 まもなくリリースされる Meta の Llama3 Tesla のカルチャー IntelのGaudi3はNvidiaの牙城を崩すか? Steve Jobsが語るクラフトマンシップ 「6年勤めたNTT退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者が NTT を辞めた理由が、私が32年前(1986年)に NTT を辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。 私が NTT を辞めた件に関しては、これまで色々なところで話しては来たのですが、まとまって文章にしたことがなかったので、これを機会に書くことにしました。普段ならメルマガ(週刊 Life is beautiful)の読者限定で書くところですが、今回だけは、出来るだけ多くの人に読んで欲しいので、ブログ記事として公開します。 当時、NTTは電電公社から民営化したばかりで、1985

    Life is beautiful
  • 1