タグ

firefoxに関するtagutenのブックマーク (6)

  • 履歴消去じゃ消えないエロサイトの隠れた痕跡に要注意 - てっく煮ブログ

    色んなホームページを見ていると閲覧履歴が自動で保存されます。恥ずかしいページを見たあとには、他の人にばれてしまわないように、こっそり履歴を消している人もいることでしょう。通常、ブラウザには「履歴を削除する機能」が備わっていて、ブラウザの履歴を削除すればあなたの悪行の数々は消え去ってくれるように思えます。しかし、ブラウザからは消せない履歴が残っているのです…ブラウザからは消せない履歴それが Flash の Local Shared Object です。Local Shared Object は Flash 版の Cookie みたいなもので、Flash で一時的なデータを保存するときにはよく用いられるものです。Local Shared Object は次の場所に保存されています。OS場所Windows XPC:\Documents and Settings\ユーザ名\Application

  • Mozilla Labs、タブに代わる仕組みを考案する「Design Challenge」を立上げる | スラド

    ストーリー by reo 2009年05月21日 10時30分 innovation-evolves-convention 部門より Mozilla Labs はタブブラウザに取って代わる仕組みを考案するためのデザインコンペ「Design Challenge」を立ち上げた (家 /. の記事より) 。 Mozilla Labs によると「10 ほどのセッションを開けばもういっぱいいっぱいだった頃に、低速なマシンで使うインターフェイスとしてタブは適していた」とのこと。しかし「最近は 20 以上のセッションを開いているユーザも多く、ブラウザはデータを表示するアプリケーションというよりは OS 的なものになってきたと言えるだろう。我々はブラウザを使い、ウェブを共有のハードディスクのように利用している。しかしタブを 7、8 ほど開けば殆ど使いものにならなくなってしまう」としてタブに代わる新たな仕

  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    初心者から上級者まで、今使うべきアドオン50を徹底紹介 次世代ブラウザー、Firefoxの魅力は快適な動作速度(関連記事)だけではなく、ユーザーの好みに合わせて機能を拡張できる「アドオン」の存在だ。とはいえ5000以上もあふれるアドオンの海から自分に合ったものを選ぶのは至難のワザ。まずは鉄板の定番アドオンを導入し、そこから自分仕様にカスタマイズしていきたい。 そこで今回は使用シーンに合わせ、筆者が勧める50のアドオンを徹底的に紹介。インストールしたばかりのFirefox初心者はもちろん、Greasemonkey(グリースモンキー、詳しくは後述)を使いこなしている上級者にもぜひ使ってもらいたいものを集めてきた。

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
  • Firefox 3と色管理 - Joi Ito's Web - 日本語

    Firefox はカラープロファイルに対応しているけれど、設定を手動で有効にしなければならない。 やり方を詳細に解説した素晴らしいブログ記事がいくつかあるので、詳しくはそちらを読んでもらうとして、この機能を使うことで色の正確さが大幅に向上するんだ。 カラープロファイルは、画像内の色がどのように見えるべきかをコンピュータに指示する地図のような役割を果たしてくれる。カメラ、モニター、プリンターにはいずれもカラープロファイルが設定されている。画像のカラープロファイルは、画像の色をプリンターやモニターのプロファイルにマッピングすることで、画像の色の正確なレンダリングを可能にする。 以前のFirefox(および、7以前のInternet Explorer)は画像のカラープロファイルを無視して、OSに対して、プロファイルが基的なカラープロファイル(sRGB)であると伝えていた。大まかな話としては、大

  • WEB BROWSER COLOR MANAGEMENT Tutorial - Test Page FireFox Safari Chrome Internet Explorer IE 10- FILES have embedded ICC profiles Photoshop ColorManagement

    WEB BROWSER COLOR MANAGEMENT TUTORIAL Like, Share, Comment on Facebook "Web Color" This demonstration will make more sense using a color-managed Web browsers like SAFARI 6 for Mac OS-X, newer versions of Firefox for Windows 8 7 Vista XP and OSX will also work, including Microsoft Internet Explorer IE 9 IE10, but Safari is my favorite color-managed teaching browser because it seems to work for ever

  • ブラウザ戦争? ブラウザパーティー? ~マイクロソフトがMozillaにFF3.0リリースのお祝いに届けたケーキ

    ブラウザ戦争? ブラウザパーティー? ~マイクロソフトがMozillaにFF3.0リリースのお祝いに届けたケーキ2008.06.21 20:00 Firefox 2.0のとき同様、今回もマイクロソフトがMozillaに Firefox 3.0リリースのお祝いにこーんな特大ケーキ贈ったみたいですね。 このナードな差し入れを届けたのはMS社員Seanさん。たまたまその辺にいた元MSの同僚Al Billingsさん(写真)に手渡しました。受け取ったアルさんはこう書いてますよ? (CEOの)John Lillyとみんなでスタッフに見せて回ったらみんな面白がってね。Firefox 2の時もらったケーキの「E」のとこ引っ張り出してきて -ずっとフリーザーにしまってあるんだよ― 比べてみた。やっぱ古いのより新しいケーキの方がずっといい感じだったね(前のほど茶色くないし)。 さすがのFirefoxクルーも

  • 1