タグ

2024年6月20日のブックマーク (16件)

  • 斜陽産業といわれる「テレビ・ラジオ業界」の「意外な救世主」(秋山 謙一郎) @moneygendai

    今やテレビ、ラジオの放送業界は斜陽産業といわれて久しい。その落陽の業界に、救世主として期待されている意外な世界がある。それがクラシックピアノの世界だという。 インターネットが牽引するクラシックピアノの世界 巧みな演奏、演奏者のキャラクター、そのすべてが知っているようで知らない世界だ。そして世の多くの人々に受け入れられている。ここに放送業界は目をつけた。 その放送業界を牽制するのがインターネット業界だ。かつて視聴率、聴取率が取れないという理由で放送業界ではピアノ関連の番組作りを積極的には行ってこなかった。だがネット世界では、YouTuberたち自身が“チャンネル”を開設。これを世に放ってきたものだ。ネットこそクラシックピアノと近しく親しい立ち位置にあると自負するのも無理はない。 こうした放送、ネットというビジネスの世界の動きを、当のクラシックピアノの世界ではどう見ているのか。その知られざる実

    斜陽産業といわれる「テレビ・ラジオ業界」の「意外な救世主」(秋山 謙一郎) @moneygendai
  • 第30回「失音楽症」 | 医療法人社団 敬仁会 | 桔梗ヶ原病院

    平成30年2月15日桔梗ヶ原病院リハビリテーション研究会Luncheon seminarを開催しました。講師は、当院リハビリテーション科の武田克彦先生。 テーマは「失音楽症」と題し、講演をして頂きましたので、ご講演内容を報告致します。 ~失音楽症(amusia)~ 大脳の損傷により音楽に関する能力が全面的もしくは部分的に失われる高次脳機能障害である。 ~音楽の用語~ 音楽学の三大構成要素として、以下の要素が挙げられる。 ①メロディ:1つの単位として認識できる、ピッチの変化とリズムを有する音の連なりと定義される。 ②リズム:時間的に分割された音のグルーピングのことをいう。ピッチとは感覚量として音の高さのことである。 ③ハーモニー:同時に鳴り響く音響現象としての和音の連なりをいう。 失音楽症ではピッチの障害が前面に立つことが多い。 ~Grison(1972)の音楽教養レベル~ ① 音楽に関心を

  • アンヘドニアについて-元気スイッチが入らない若者たち

    今回は、今どきの青年たちを理解するためのキーワードの一つ、「アンヘドニア」を取りあげてみたいと思います。 アンヘドニアというのは「何も楽しめない」という感じ、あるいは快(へドン)を感じる可能性がそこなわれる、すなわち快感があるはずの状況でもそれを体験しない状態をさしています。平たく言えば「何しても面白くねえな」という感じとでもいいましょうか、とにかく抑うつと似て非なる、漠然として捉えがたい心理現象といえます。 アンヘドニアには大きく、身体感覚をめぐるもの(physical anhedonia)と対人関係に関わるもの(social anhedonia)とがありますが、前者は、たとえば「セックスはするにはするけど、おそらくは他の人が感じているほど気持ちよいと感じたことがない」、後者は「人にどう反応していいかわからない」「友人と交際していても、いつも楽しみよりもわずらわしさの方が勝ってしまう」と

    アンヘドニアについて-元気スイッチが入らない若者たち
  • 超ややこしい!「青梅街道」と「新青梅街道」どっちが広い道路?「途中で名前変わる」という謎のトラップも!? 実際どんなルートなのか

    東京の幹線道路「青梅街道」「新青梅街道」は、実はルートがややこしく、人によってはイメージするものが違う可能性があります。いったいどうややこしいのでしょうか。 青梅街道と新青梅街道 どっちがどっち? 東京都心部から西へ伸びていく放射道路のなかに、「青梅街道」と「新青梅街道」という名称のものがあります。 「どちらかが広い道路で、どちらかが狭い道路だったはず」というおぼろげな認識はあるものの、結局自分が知っている道路が、青梅街道なのか新青梅街道なのか、パッと正しく答えられる人は意外と多くなさそうです。 この2の道路はどういうルートになっているのでしょうか。 大前提として、都心と青梅方面をむすぶ4車線道路は「1だけ」しかありません。 この4車線道路につけられた名前が、西東京市田無を境に、「都心側は青梅街道」「青梅側は新青梅街道」と切り替わっているのが、混乱の最大の要因と言えるでしょう。 青梅街

    超ややこしい!「青梅街道」と「新青梅街道」どっちが広い道路?「途中で名前変わる」という謎のトラップも!? 実際どんなルートなのか
  • 脳を創る、脳を見る Chap.3

    われわれが一番興味を持っているのは脳の中での情報表現の問題です。脳神経科学にとっても重要な問題だと思うんですが、例えばバインディング問題――結び付け問題というのがあります。これまでの脳研究の進歩で、脳は局所的に機能が分かれているということがわかってきている。色はここ、形はここ、と。ところがわれわれはあるオブジェクトを見た時に、それを1つのものとしてとらえることができます。そのカラクリが実はよく分かっておらず、大きな問題になっています。ただ、われわれの観点から言うと、その問題自体が生理学研究の歴史に基づく人為的なものであるという気がしてるんです。 生理学者のこれまでの多大な努力によって、線分の方向とか、手とか顔とかに敏感に反応する細胞が発見されてきています。ところがそういう発見のされ方故に、今度は逆にバインドが難しくなる。しかしここで、これらは元々1つのダイナミクスの総体として応答しているも

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/06/20
    結び付け(バインディング)問題
  • インドの物理学者がひも理論の研究から偶然「円周率」の新しい公式を発見

    インド科学研究所の科学者らが、高エネルギー粒子の振る舞いを研究している最中に、偶然「円周率(π)」の新しい表現方法を発見したことを報告しました。 Phys. Rev. Lett. 132, 221601 (2024) - Field Theory Expansions of String Theory Amplitudes https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.132.221601 Indian Institute of Science https://iisc.ac.in/events/iisc-physicists-find-a-new-way-to-represent-pi/ 円周率の新しい公式を発見したのは、インド科学研究所高エネルギー物理学センターのAninda Sinha氏(左)とArnab Saha

    インドの物理学者がひも理論の研究から偶然「円周率」の新しい公式を発見
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/06/20
    そうやってPETの話につなげるか。
  • 札幌 夕食宅配業者 80代女性の安否確認怠る 女性死亡 市が謝罪 | NHK

    札幌市からの委託で高齢者に夕を宅配している業者が、利用者の80代の女性の応答がなかったにもかかわらず2日にわたって事をドアノブにかけて立ち去り、安否確認を怠っていたことが分かりました。自宅で倒れている女性を家族が見つけましたが死亡が確認され、市は家族に謝罪しました。 札幌市によりますと、市が高齢者に夕を宅配する事業を委託している東京の企業「シニアライフクリエイト」のフランチャイズ加盟店の配達員が今月7日午後2時ごろ、中央区にある80代の利用者の女性の自宅を訪れた際、応答がなかったにもかかわらず、安否確認や関係機関への連絡をせず、事が入った袋をドアノブにかけて立ち去ったということです。 翌日、8日の午後1時半ごろ、別の配達員が訪問した際、ドアノブには前日の事がかかったままでしたが、このときも安否確認をせず、当日分の事と交換して立ち去ったということです。 この日に家族が訪れて家の中

    札幌 夕食宅配業者 80代女性の安否確認怠る 女性死亡 市が謝罪 | NHK
  • もう5年付き合ってる彼女に「今実家で飼ってる犬が死ぬまで結婚は待って欲..

    もう5年付き合ってる彼女に「今実家で飼ってる犬が死ぬまで結婚は待って欲しい。私たちには外の世界があるけど、あの子には私たち家族が全てだから」と言われて俺の序列は犬以下かよと思ってたんだけど、この前彼女の実家に顔出した時に(結婚の挨拶ではない)彼女が老犬に向かって「あんたこの人誰か知らないでしょ?初めて会うもんねえ。私の大事な人だからお顔覚えてね」って言ってて、何故か犬もめちゃくちゃ嬉しそうで、もういくらでも待ちますって気持ちになった

    もう5年付き合ってる彼女に「今実家で飼ってる犬が死ぬまで結婚は待って欲..
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/06/20
    増田が犬ごと引き取れば良いのでは?(そういう家に引っ越す)
  • 創刊100周年の「子供の科学」、100年分のバックナンバー電子書籍化に挑戦中

    今年9月で創刊100周年を迎える子供向け科学雑誌「子供の科学」──誠文堂新光社は6月19日、過去100年分のバックナンバーを電子書籍として復刻する方針を明らかにした。ただし課題も多く、作業が完了する時期については「まだみえない」としている。 電子復刻は、大日印刷傘下の丸善雄松堂(東京都港区)、イースト(東京都渋谷区)と共同で取り組んでいる事業。企画のスタートから約1年をかけ、創刊から10年分(1924~1934年)にあたる119冊を電子化した。 4月末にはKindleストアで10年分の電子復刻版を発売。1冊980円で「一流の技術者や専門家の解説を通して、当時の最新技術を垣間見ることができる貴重な記録となっている」。 子供の科学が創刊された1924年(大正13年)は、関東大震災の翌年。復興作業が進む東京で、次々と登場する最新技術を豊富な写真と詳細な解説で紹介した。例えば1926年9月号の特

    創刊100周年の「子供の科学」、100年分のバックナンバー電子書籍化に挑戦中
  • 公民館・図書館のトランスフォーメーション(記事紹介)

    株式会社野村総合研究所の月刊ニュース『NRIマネジメントレビュー』の2024年6月号に、「公民館・図書館トランスフォーメーション~社会教育のデジタル化と新たな拠点の共創プラットフォーム~」と題する論考が掲載されています。 主な内容は次のとおりで、PDF全文が同研究所のウェブサイト上で公開されています。 ・ 社会教育歴史と特徴 ・ 高まる社会教育の重要性 ・ 社会教育分野を取り巻く環境変化と課題 ・ 対応策の方向性 ・ 今後の施策・提案 NRIマネジメントレビュー2024年6月号「公民館・図書館トランスフォーメーション~社会教育のデジタル化と新たな拠点の共創プラットフォーム~」(野村総合研究所) https://www.nri.com/jp/knowledge/publication/mcs/region/lst/2024/06/03 https://www.nri.com/-/med

    公民館・図書館のトランスフォーメーション(記事紹介)
  • どうすれば相手の意見を変えられるのか──『エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?』 - 基本読書

    エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか? 作者:リー・マッキンタイア国書刊行会Amazonこの『エビデンスを嫌う人たち』は、『「科学的に正しい」とは何か』の邦訳が先日刊行された気鋭の哲学者リー・マッキンタイアによる「科学否定論者を説得するための方法」についての一冊である。科学否定論者とは、たとえば人為的な気候変動は起こっていないと主張する気候変動否定者に、反ワクチン、反コロナ、果てには地球は平面だと主張する地球平面説を支持している人らのことを指している。 こうした科学否定論者に共通点は存在するのか。また、彼らにエビデンスを提供することでその考えを変えることができるのか。エビデンスを提供するといっても、どのように提供するのが最も効果的なのか。エビデンスで人の意見が変えられないのだとしたら、他に変える方法はあるのかを、様々な研究をもとにして紹介する──だけでなく、

    どうすれば相手の意見を変えられるのか──『エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?』 - 基本読書
  • プロジェクトX、出演NGなのでは。あるいは富士通半導体の敗北の歴史

    富士通に忖度してるとか言ってるけど、あれ、普通に取材NGだったんじゃないかな。 当時の経緯を知ってると「私の名前は出さないでください」ってなったとしても不思議じゃないと思う。そうなれば当然NHK富士通も触れないし、人が拒否したんですなんて発表するわけもないし(例え親族が声を上げたとしても) 京コンピュータって、富士通半導体の最後の打ち上げ花火だったんだよ。 当時の話京の開発が進み、実際に生産されるころは、経営方針として富士通は半導体撤退をするかどうかで揉めていたころだった。 京コンピュータは、富士通が自社工場で作った最後のスパコンであると同時に、国のトップ開発のHPCにおいて、富士通が単体で作り上げた初めてのHPCでもあった。 これは、富士通が優れている、というよりも、逃げ遅れたと表現してもよいかもしれない。HPCプロジェクトからは、NECと東芝が次々と撤退していたのだ。 当時半導体

    プロジェクトX、出演NGなのでは。あるいは富士通半導体の敗北の歴史
  • 君がいないと毎日は生きれない(第94回新人コミック大賞・大賞)・君がいないと毎日は生きれない

    Dne9uY0VBm9LCDiHdTC38Rf0f77CxTKE Dne9uY0VBm9LCDiHdTC38Rf0f77CxTKE aa3c2dbf1e4653b5265516b4e57f0afb

    君がいないと毎日は生きれない(第94回新人コミック大賞・大賞)・君がいないと毎日は生きれない
  • NHK-FMに起こっている異常事態

    ちょっと大袈裟なタイトルだが、FMで毎週番組を担当している(していた)司会者からも番組中で番組編成に対して苦言呈されるほどなので、結構な異常事態だと思う。 【前提】NHK-FMは音楽番組が中心である(あった)。音楽を主に聴かせる朝昼のクラシック番組、正午のニュース後は同じく音楽中心の歌謡曲番組、夕方は若者向けの番組(赤い公園の津野米咲さんも週イチで担当されていた…)。 夜はクラシックの演奏会のライブ録音番組放送後、若者向けの音楽番組。ミュージシャンインタビューやパーソナリティの語り多め。 概ねこの編成であったが、NHK-AMの1波廃止決定以降大幅に変わった。ちなみにまだ廃止はされていない。 まず語学番組がFMでも同時放送されることになった。朝6時からニュースを挟んで朝の8時までが語学番組枠に。 FM放送開始して間もなくの1963年から60年以上、朝6時の枠で放送されていたお馴染みのクラシッ

    NHK-FMに起こっている異常事態
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/06/20
    昔はJO○○-FMに親しんだオッサンとしては寂しくは思うが、今は耳が悪いから…
  • 本来は「人まかせ」の意味じゃない…仏教用語「他力本願」を面白おかしく使った知事選啓発ポスターに抗議 選管、160枚刷り直しへ | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

    鹿児島県選挙管理委員会が作成した知事選啓発ポスターを巡り、願寺鹿児島別院(西願寺)と真宗教団連合鹿児島支部は19日、同選管に抗議文を提出した。ポスターに登場する“架空の4人の知事”の一人が「他力願知事」であることを問題視。「他力願は浄土真宗の根幹をなす言葉。来の意味から逸脱した誤解を助長する」と訴えた。 県選管は抗議を受けポスター2種約160枚を刷り直すことを決めた。「他力願」の部分を「人まかせ」と改める。 「他力願」は仏教用語で、来は仏の慈悲によって救済されることを指す。抗議文では「仏さまの生きとし生けるものを救わずにはおれない強い願いのはたらき」と表現した。「現在は他人の力をあてにするとの意味で使われ遺憾」としている。 抗議文を持参した、願寺鹿児島別院の田淳誓副輪番(59)は「大事な言葉を面白おかしく使われるのはいかがなものか。配慮が足りない」と語気を強めた。「違う

    本来は「人まかせ」の意味じゃない…仏教用語「他力本願」を面白おかしく使った知事選啓発ポスターに抗議 選管、160枚刷り直しへ | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/06/20
    本願寺系は(普段は適当でも)怒らせるとコワいんだよね(一向一揆とか)。
  • 石田純一「不倫は文化」炎上 本当は言ってなかった - 芸能 : 日刊スポーツ

    活字、テレビに代わって、ネットがメディアの主役になろうとしている時代。政治家の失言、芸能人の炎上、そして発言の一部を切り取った“言葉狩り”。1996年(平8)に俳優石田純一(65)が発した「不倫文化」は、言葉の一部だけが切り取られて、芸能生命を脅かす大騒動になった。 渦中にあった人が、あの騒動を語った。平成という時代はどんな時代だったのか。今日から連載で、この30年に芸能界で起きた出来事を振り返る。 ◇   ◇   ◇ 96年10月29日、一部スポーツ紙に「何が悪い? 不倫文化 石田純一」という見出しが躍った。「不倫文化」騒動の始まりだった。 前日28日に千葉で開催されたチャリティーゴルフ大会で、子ある石田と19歳年下のモデルの交際について取材陣が詰めかけた。日刊スポーツは「石田純一 不倫騒動の渦中チャリティーゴルフ大会に参加 しつこい記者に激怒」と報じた。 実は当日の石田は「不

    石田純一「不倫は文化」炎上 本当は言ってなかった - 芸能 : 日刊スポーツ