タグ

通信に関するtakashit666のブックマーク (2)

  • P2P 通信機能を備えた冷蔵庫、開発中 | スラド

    オーストラリアの研究機関により、P2P 通信機能を備えた冷蔵庫が開発されているそうです (Ars Technicaの記事) 。 P2P というとファイル共有が思い浮かぶ方が多いと思いますが、この冷蔵庫が P2P でやりとりするのは冷蔵庫の動作状況や電源状況。たとえば太陽電池などで発電した電力を二次電池に蓄えて使用するケースの場合、昼間は比較的大電力が利用できる一方、夜間は電力消費を抑えたいという需要があります。この冷蔵庫は他の対応機器や太陽電池システムと通信を行い、大電力が利用できる状況では庫内の温度を下げ、逆に電力をあまり使えない状況では省電力モードになる、という動きをするそうです。また、複数の冷蔵庫が設置されている場合、それぞれの状態をやりとりして、片方の冷蔵庫がアイドル時のときにもう片方が冷却を行う、といった協調動作も可能になるそうです。 すべての家電製品にそのステータスをやりとりす

  • 2010年にやってくる? 4Gとは何か

    第3世代携帯電話(3G)が徐々に普及してきて、そろそろ“次世代”とはいえなくなってきた。いま次世代といったら第4世代携帯電話(4G)のことを指す。 では4Gとは何なのか? というと、明確な定義はない。各社が次世代の意味で4Gという言葉を使っているのが現状だ。現時点で考えられる4Gの姿を、ノキア・リサーチセンター・ジャパンの中川義克所長に聞いた。 2つの4G 中川氏はまず、「次のエアインタフェースは何かということと、次のワイヤレスネットワーク自体がどうなっていくのか、は区別しなくてはいけない」と説く。 携帯電話端末と基地局との間をつなぐエアインタフェース=無線通信方式自体の話と、“複数の無線ネットワークを融合させたシステム……”といったワイヤレスネットワーク全体の話は分けて考えないと混乱するからだ。 まずは無線通信方式自体について、4Gとは何かを見ていこう。 無線通信方式としての4G 日

    2010年にやってくる? 4Gとは何か
  • 1