タグ

2010年2月8日のブックマーク (2件)

  • これでアナタも黒帯に!Gmailを使い倒す5つのワザ | ライフハッカー・ジャパン

    Gmailはいわずと知れたメールアプリの雄。誰にでも使いやすく、インターネット接続さえできれば、いつでもどこでもアクセスできるのも魅力ですね。しかし、Gmailの底力はまだまだ計り知れません。こちらでは、米LifehackerのAdam編集長直伝の、キーボードショートカットやGoogle Labsのとっておきの機能、オススメのブラウザ拡張機能についてご紹介しましょう。よりスムーズなコミュニケーションができ、生産性アップにつながるはず。特にGmailのヘビーユーザの方、必読です! その1: キーボードショートカットを使う キーボードショートカット機能を使うためには、Gmailでの設定が必要です。まずGmailの「設定画面」>「全般」で「キーボードショートカットON」をチェックし、変更を保存しましょう。 さらに、Google Labsをクリックし、「ラベルショートカット(Go to label

    これでアナタも黒帯に!Gmailを使い倒す5つのワザ | ライフハッカー・ジャパン
    takepierrot
    takepierrot 2010/02/08
    あのどうしようもない連絡先管理機能をなんとかしてほしい。/OperaのメーラーからGmaillに乗り換えたけど、Operaの設計思想の先進性に驚くばかり。
  • 【ボクシング】世界王座獲得の亀田大 快挙も後味の悪さ残る - MSN産経ニュース

    7R、デンカオセーン・カオウィチットの度重なるホールドに、首をかしげる亀田大毅=2月7日、神戸市中央区の神戸ワールド記念ホール(山下香撮影) 「何回も言うけど、オレ、そんなに強くないんです。必死にやってるだけですから」。試合前のたけだけしい顔とは違い、試合後はつきものが落ちたように亀田大は語った。日初の兄弟世界王者は「亀田家」という呪縛(じゅばく)からようやく解放されたようだった。 世界タイトルは奪った。だが、後味の悪さは残る。デンカオセーンがクリンチするたびに亀田大は顔をしかめ、両手を広げてレフェリーにアピール。6、11回にホールディングで王者が減点される。このあたりから流れが変わった。デンカオセーンは「変なポーズをとったり、トリックが多かった。演技をやめてフェアに試合してほしい」と悔しそうに話した。 前回対戦では接近戦で王者の老獪(ろうかい)さに振り回された亀田大。「クリンチ対策」を

    takepierrot
    takepierrot 2010/02/08
    ずいぶんとキャラクターが変わった。世界王者おめでとう!