タグ

InDesignに関するtakepierrotのブックマーク (9)

  • アドビテクノロジー・Tips 第8回

    高機能なグラフィックスおよびテキスト編集ツールを使ってプロフェッショナルなレイアウトデザインを実現する[ Adobe InDesign CS2 ]。今回は、画一的にレイアウトするカタログのようなフォーマットを制作する際に最適な、[ XMLデータのリンク設定 ]をご紹介します。 今回はこの機能をご紹介するにあたり、前半では、[ 組版テンプレートにタグを割り当てる方法 ]を、後半では、新機能である[ XMLデータのリンク設定 ]をご紹介します。 ------------------------------------------------------- [ 組版テンプレートにタグを割り当てる方法 ] [ XMLデータのリンク設定 ]を行う前に、まず[ 組版テンプレートにタグを割り当てる方法 ]についてご紹介します。InDesign CS2では、XMLを利用した自動組版を行う事ができます。In

    takepierrot
    takepierrot 2014/07/23
    InDesignとXML。組版のテンプレートにXMLのタグを割り当てて自動組版
  • 簡易マークアップとAH Formatterによる 商業品質を満たした技術書籍制作フローの展望

    Kenshi Muto has been an official developer for the Debian Project for 11 years, answering users' questions on their mailing list over 1,956 times. The document provides information about Muto, his work reproducing and solving issues for Debian, and credits the sources of various figures included.

    簡易マークアップとAH Formatterによる 商業品質を満たした技術書籍制作フローの展望
  • ePubフォーマットによる電子書籍のラインナップを開始します

    オライリー・ジャパンは、このたび株式会社トップスタジオさんと共同で電子書籍専用タイトルの出版を開始します。 現在オライリー・ジャパンでは、販売している書籍のうちおよそ半数にあたる180タイトルの書籍をDRM FreeのPDFフォーマットで販売しています。今回はこれに加えて、ePubフォーマットによる電子書籍専用のタイトルを販売開始します。 2012年1月に発行するのは『Flex 4.5によるAndroidアプリケーション開発』『スケーリングMongoDB』『マネージャーのための仮想化ガイド』の3タイトルで、いずれも50ページから150ページくらいのコンパクトなサイズの書籍。これ以降、毎月数タイトルのペースで刊行を続ける予定です。 今回のプロジェクトでは、トップスタジオの武藤健志さん達が開発に携わるオープンソースのドキュメント処理ツール「ReVIEW」を採用しており、書籍の執筆/翻訳から出版

    ePubフォーマットによる電子書籍のラインナップを開始します
    takepierrot
    takepierrot 2012/01/12
    トップスタジオさんはすごいね〜。Reviewですか
  • kmuto’s blog

    View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this

    kmuto’s blog
    takepierrot
    takepierrot 2011/12/14
    いろいろ参考にしたい。
  • Hacking InDesign with JavaScript

    InDesign Hacking with JavaScript Adobe 社の DTP ソフトウェア「InDesign」 (Amazon) は、JavaScript (および macOS 版では AppleScript、Windows 版では VBScript) を使って内部オブジェクトにアクセスできるようになっており、手動では面倒な作業を自動化することができます。 バージョン CS2 以降では XML 処理の機能も向上しており、ますますの自動化を期待できます。 このページでは、kmuto が作成したスクリプトを公開しています。ファイルをアプリケーションの指定のフォルダに置くことで、Windows/macOS の両方で動作します。 CS2: アプリケーションのPresets\Scriptsフォルダに配置します。 CS3 Windows版: ユーザのApplication Data\Ad

    takepierrot
    takepierrot 2011/12/14
    すげえなあ。うちでもこんな感じで自動化できればいいんだがなあ。さすがに素人が独学で始めるのは辛い……。
  • InDesign Object Model について

    これはInDesign CS以降のオブジェクトモデル図です。 全オブジェクトを動かして確認しているわけではありませんので、間違いや欠落があります。 また、自分の理解の為に意図的に追加・削除等を行っているところがあります。 もし間違いや欠落を発見された場合はご連絡を頂けると幸いです。 オブジェクト名の前にある■は順にCS、CS2、CS3、CS4、CS5で使用可能であることを示しています。□はそのバージョンではサポートされていないものです。 ※印のものは複数のオブジェクトをまとめて表記していることを示しており、以下の用語を用いています。

  • InDesign Object Model CS-CS5.5

    ページ内ショートカット Document PageItem TextFrame Graphic Text アプリケーション Application[InDesignアプリケーション] ┣Preference ┃《環境設定》 ┣GeneralPreference[一般/ファイル管理] ┣SmartGuidePreference[スマートガイドオプション] ┣LinkingPreference[リンク] ┣ClipboardPreference[クリップボード] ┣TextEditingPreference[テキスト] ┣TextPreference[テキスト] ┣FontLockingPreference[見つからない字形の保護] ┣IMEPreference[日本語入力オプション] ┣ViewPreference[単位と増減値] ┣GridPreference[グリ

    takepierrot
    takepierrot 2011/06/26
    InDesign用のJavaScriptリファレンス。すげえ参考になる。
  • シャープ、次世代XMDFソリューションで電子書籍事業に参入 ~年内にサービス開始。タブレット端末2製品も同時投入

    takepierrot
    takepierrot 2010/07/24
    うーむ……。PDFと比べての利便性はあるんかいな。
  • InDesignの勉強部屋_cs4

    InDesign CS4 No.18 環境設定 その3(2009.5.2) No.17 環境設定 その2(2009.5.1) No.16 環境設定 その1(2009.4.30) No.15 先頭行スタイル(2009.2.25) No.14 相互参照 その2(2009.1.19) No.13 相互参照 その1(2009.1.16) No.12 コンタクトシートとして配置(2009.1.7) No.11 スマートテキストのリフロー処理(2009.1.6) No.10 Flash書き出し(2008.12.22)(2009.2.26追記) No.09 条件テキスト(2008.12.9) No.08 スプレッドビューを回転(2008.12.8) No.07 正規表現スタイル(2008.12.7) No.06 スマートガイド(2008.12.6) No.05 全角スペースを

    takepierrot
    takepierrot 2010/04/13
    ePubについての簡単な説明もある。
  • 1