タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (31)

  • いつもびっくりしている鳥、キンクロハジロ

    3年前まで住んでいた街には池があった。 冬になるとカモが渡ってくるのだが、そのなかにおかしなやつがいた。 いつもびっくりした顔をしていているのだ。でも、しょっちゅう見るたびに気になってきて、少しかわいいとも思えるようになってきた。 池のない街に引っ越した今ではあのへんな鳥を見たいなとまで思うようになった。 その得体のしれないかわいさを紹介したいと思う。

    いつもびっくりしている鳥、キンクロハジロ
    tatage21
    tatage21 2016/02/19
  • 「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す :: デイリーポータルZ

    言葉は、大河の流れに翻弄される木の葉のように、たえず揺れ動き、さまざまに向きをかえ、時には裏返り、その見た目を変化させる。 そのひとつひとつを丁寧にすくいあげ、記録として残すのが国語辞典の役目のひとつでもある。 われわれがなにげなく日々使う言葉、とくに漫画にはどんな言葉が使われているのか、現役の国語辞典編纂者と国語辞典のプリンスにすくい上げてもらった。

    「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す :: デイリーポータルZ
    tatage21
    tatage21 2015/11/25
    見坊豪紀は昔「言語生活」に「ことばのくずかご」を連載してたね。あれは面白かった。
  • 40年前のガイドブックで博多を食べ歩く

    屋で昭和53年に出版された、博多の美味しいものを出しているお店を紹介したガイドブックを手にいれた。1978年、いまから37年前、約40年前に出版されたガイドブックということになる。 このガイドブックに載っているお店は今もあるのだろうか。もし残っていれば、それは絶対に美味しいお店だ。ということで、古いガイドブック片手に博多をべ歩いてみようと思う。

    40年前のガイドブックで博多を食べ歩く
    tatage21
    tatage21 2015/09/19
    高校時代、学校と東大前駅の間に肉屋が営む食堂があってソーセージライスが美味しかった。加藤登紀子のエッセー読んだら、この肉屋の食堂で藤本敏夫にプロポーズされたと書いてあった。あの食堂まだあるかなあ。
  • 宮城県が「ずんだ」すぎる

    全国にはいろいろな名物がある。その地域で昔からべられてきたものだ。香川ならうどん、三重なら赤福など。そして宮城では「ずんだ」である。 ずんだとは枝豆をすりつぶしてペースト状にしたもの。現在の宮城ではこれがかなりの幅を利かせていた。ずんだだけでなく、いろいろなものが「ずんだ」になっているのだ。

    tatage21
    tatage21 2015/07/17
    「ずんだもつ」は訛った言い方で正しくは「じんだもち」。また宮城名産ではなく発祥地は相馬地方だから。
  • 低温の油で煮て赤いタコのウインナーを作るとどうなるか

    赤いウインナーに切れ込みを入れて炒めてつくる赤いタコのウインナー。昭和の香り漂う、弁当のオカズなどに人気の一品です。 その赤いタコのウインナーを炒めるのではなく、フランス料理で使われる低温の油でじっくり煮て調理する手法「コンフィ」で作ってみたらどうなるでしょうか? フランス料理の調理法でタコのウインナーの味がどんな風になるのか。やってみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:トランポリンを飛び続ければ痩せるに違いない > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター

    tatage21
    tatage21 2015/05/14
    わざわざ着色料で赤くしたウィンナーソーセージなんか食いたくないよ。
  • ヒョウモントカゲモドキが超かわいい

    数年前、とあるイベントに行って以来ずっと気になっている動物がいる。 「ヒョウモントカゲモドキ」だ。 気になるというか、いつか飼いたいと思っている。 というか、そろそろ飼おうかと思っている。 ひとまずイベントを再訪して、あの超かわいい「ヒョウモントカゲモドキ」をもう一度見てこよう。 (今回はほぼトカゲやヤモリなどの写真ばかりです。爬虫類が苦手な方はここで止めてください) 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:おにぎりは煮てもおいしい > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    tatage21
    tatage21 2015/05/02
  • 隠し味をばれるまで入れる

    料理の「隠し味」というのは、こっそり隠すように入れるからこそ効果を発するもの。そうおもっていますが、あともうちょっと、もうちょっとだけ。 入れてみたい気もしなくはなく。 そんななか、大好物のカレーで「隠し味」の実験をしていたら、「隠し味が隠せなくなったところ」に出くわしてしまいました。 そんな衝撃も含めて、隠し味を見つめてみました。

    tatage21
    tatage21 2014/12/21
    昔学生食堂でカレーの上にソースをボタボタと掛ける人を見て仰天した(^_^;)
  • ヒョウモンダコを食べてみたけどパッとしなかったから真似しないでね

    ※ヒョウモンダコの毒は非常に危険です。絶対に真似しないでください。 ヒョウモンダコというタコがいる。ヒョウモンダコ、オオマルモンダコなどを含むヒョウモンダコ属に分類されるタコの総称で、いずれもかわいらしいタコなのだが、同時に非常にダークな特長も持っている。唾液に猛毒を含むため、噛みつかれると大変危険なのだ。そして、何を隠そうこの毒の正体は、フグのそれと同一の成分「テトロドトキシン」なのである。 ならば、ひょっとするとこのタコもフグのようにおいしいのではないだろうか。

    tatage21
    tatage21 2014/12/18
    茅ケ崎にも居るのか http://sshkayak55.exblog.jp/20621500/
  • 国語辞典のゴリラがだんだんやさしくなる

    「ゴリラ」のイメージってどんなものなのか。 明治時代の国語辞典から最近の国語辞典まで読み比べてみたところ、とてもおもしろかったので、ご報告させていただきます。

    tatage21
    tatage21 2014/12/04
  • 雑に扱われている古墳を見に行く

    古墳というものがある。簡単に説明すれば権力者のお墓のことで、世界最大級の墳墓である「大仙陵古墳」や、卑弥呼の墓と言われている「箸墓古墳」などが有名だろう。 ただし、有名な古墳はほんの一部で、多くは名も知れぬ古墳だ。日には15万を越える古墳が存在する。そんな数ある古墳の中から、雑に扱われている古墳を巡ってみようと思う。

    tatage21
    tatage21 2014/11/01
    1962年に中学校の社会部で狛江町の調査をした時には、田圃のあちこちに無数の小山があって、それが皆古墳だった。1970年に狛江に部屋を借りて住んだ時には古墳は皆跡形もなく消えていた。千年以上守られた古墳が数年で
  • 電車で寝入ってしまっても降りたい駅で起きる方法

    電車でついウトウトする。 いや、ウトウトを越えてつい寝入ってしまう。 気がつけば、降りるはずだった駅をあっさり通過。起きたころには 「えええええ、ここは一体どこ?」と呆然唖然、途方にくれてしまう。 そんな失敗を、幾度となく繰り返してきました。 そろそろこれはどうにかしたいもの。 切実に切実に、かなり切実にそうおもっていたのですが…… 最近になって、かなり画期的な解決方法(たぶん)を編み出してしまいました。 さっそく試してみようとおもいます。

    tatage21
    tatage21 2014/10/16
    山手線なら一周回れば戻れるけどね。
  • 讃岐のうどんマニアに埼玉うどんを食べてもらった

    「埼玉・加須うどんべ歩き!」 「埼玉、川島町はうどんが美味い」 「埼玉、鬼うどん紀行」 「埼玉のハーブうどん、『すったて』紀行」 「埼玉・桶川うどんは粉がうまい!紀行」 「埼玉・居酒屋うどん紀行」 「埼玉・飯能はうどん店密集地帯!紀行」 「埼玉・川越鶴ヶ島、うどん名店紀行」と、 しつこく<埼玉は実はうどんが美味いシリーズ>をやっているわけですが、 今回、讃岐の友人が、関東に来る用事があって、「ついでに埼玉うどんもべたい」というので、コーディネートしてみました。 Mさんは30代男性。頭がきれて、身長は180越えのナイスガイ。うどんを自分でも打つ人で、打ったものをふるまうほどの、うどんマニアです。

    tatage21
    tatage21 2014/10/06
    あれ?ひもかわうどんじゃないの?
  • 4日かけて撮影したムササビが案外可愛くない

    ムササビという生き物がいる。手から足につながるビロンビロンの膜があり、それを広げて夜の山を滑空する動物だ。大きさは座布団ほどなので意外とデカい。 そんなムササビは、東京からそう離れていない山でも見ることができる。ということで、ムササビを見に行こうと思う。

    tatage21
    tatage21 2014/07/13
  • 愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹之郷ヨタレ南ノ割は本当に日本一長い地名か?

    さて、ここで「住所」と「地名」について考えをまとめておきたい。 この日一長い地名「愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹之郷ヨタレ南ノ割」(長いので以降「飛島村~」と略します)は、住所だ。 現在、日では住所を書き表す方法は「地番」と「住居表示」の2種類あり、飛島村~は地番の部類に入る。 ここでふと「そもそも住所って地名なのか?」という疑問がわく。 ふだん「地名」とぼんやり使うけれど「地名」と言って何を指し示しているのかはひとそれぞれである。 例えば「どこに住んでるの?」「錦糸町」といったような会話の中で使われる「錦糸町」これは正確に言うと「駅名」である。 JRの駅は「錦糸町駅」だが、あの辺り一帯は「錦糸n丁目」であり「錦糸町」という町は存在しない。

  • 献血は怖くないし、ちょっときもちいい

    しかし、献血をしたことがある人の話を聞いてみると「リラックスできる」とか「ひんやりする」(ひんやりの理由は後ほど判明します)とか「スッキリする」とか、なんだか楽しそうなことをいう人が多い。 なにその気持ちよさげな感想。合法的な手段で得られるものなんでしょうか?(合法です) でも腕に針刺すんですよ? ときいても「そんなにいうほど痛くない」という。 あー、注射こわい、こわいけど体験してみたい! アンビバレンツなこの気持ち。嫌いなのに気になる! 女子高生かおれ。 献血に対しては、そんな気持ちがはちきれんばかりにつのっていた。 話はかわって、当サイトは今年のゴールデンウィーク企画で「はじめての◯◯」というものを行った。各ライターが初めての体験をしてその様子をリポートするという趣向だ。 「じゃあ、ぼくは献血初体験してみます」 献血への畏怖と好奇心がフィフティフィフティとなっていたところに「取材」だか

    tatage21
    tatage21 2014/06/04
    輸血に反対だから当然献血はしない。
  • 「そこそこうまいラーメン」を食べてきた

    「日人の国民ラーメンカレー、ハンバーグ」という説があるそうですが、確かにラーメンカレーもハンバーグも私たちの生活に欠かせない身近な存在です。 その中でも、ラーメンは手頃な価格で気軽にべられるわりにお店ごとの特徴やこだわりが強く出て、好みが細かく分かれるべ物ですよね。 グルタミン酸の過剰摂取じゃないかと思うような素材を贅沢に使ったうまみの濃いラーメン屋さんが多い昨今、「そこそこうまい」という珍しいラーメン屋さんを発見しました。

  • 稲作をプレゼンする

    4月12日に東京カルチャーカルチャーでビジネスナイトというイベントを行った。そこでパワポネタとして架空のプレゼン資料を作ったのだ。 縄文時代末期に大陸からやってきた渡来人がコメの素晴らしさを説く、という設定で作った。 ドングリや貝を拾ってべている縄文人になって聞いて欲しい。 パワーポイントのあるあるも入っているのでそのときだけビジネスパーソンに戻ってください。

    tatage21
    tatage21 2014/05/01
    稲作以前は狩猟採集生活だったという訳ではなくて粟・稗・栗等が栽培されていた。また稲は初めは焼畑での陸稲栽培だった。『さけ(酒)』という語彙を分析すると稲作以前からアルコール類が有ったことが判る。
  • 埼玉、片寄った国際化をする団地を散歩

    埼玉は広く、謎が多い。 埼玉県民の多くは知らない事実だが、 埼玉の蕨市は、クルド人が数百人住んでいてクルド人のお祭りをやっていたり、 埼玉の川口市の芝園団地は、中国の人がいっぱい住んでいるという。 ……ほんとなの? 埼玉が国際化、ってピンとこないんだけれど。 想像がつかない。 実際、散歩しに行ってみよう。と、蕨市、川口市に向かった。

    tatage21
    tatage21 2014/04/28
    蕨駅東口の東武ストアの地下にかつて吾妻飯店という中華屋さんがあって時々行った。座席がゆったりしててゆっくり時間が流れてるような店だった。老夫婦でやってた店だから仕方無いけど閉店は寂しかったな。
  • 埼玉、川島町はうどんが美味い

    埼玉県はうどんが香川県に次いでうどんが生産量2位で、隠れた「うどん県」で、 とくに加須はうどん店密集地帯、とレポートしましたところ、 「川島町も美味しいですよう!」 と、メール頂きました。 よし、これは行かねばなりません。 というわけで、大塚+友人3名で、車に乗り込みました。ひゃっほー! うどんうどん! 美味しいうどん! ひゃっほー!

    tatage21
    tatage21 2014/04/15
    埼玉の川口市江戸の寿美吉のきしめんも美味しいよ(*^。^*)
  • 「コーラと同じ量の砂糖が入った水は飲めたもんじゃない」は本当か

    糖質制限ダイエットを薦める人から「コーラと同じ量の砂糖が入った水なんて飲めたもんじゃない」と聞いた。 レモンや香料、炭酸なんかが入っているから美味しく感じるのであって、砂糖だけにしたら甘すぎて飲めないということらしい。 なるほど、と一度納得する。でも「飲めたもんじゃない」という言葉が強すぎて、それは言い過ぎじゃないのかね、とコーラに味方したくなる自分もいた。 意外と普通に飲めそうじゃない?

    tatage21
    tatage21 2014/04/03