タグ

UNIXに関するtatejimaruのブックマーク (15)

  • 業務で楽するためのUNIXテクニック集 まずはおさらい、シェル制御構造と正規表現の基礎:CodeZine

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    業務で楽するためのUNIXテクニック集 まずはおさらい、シェル制御構造と正規表現の基礎:CodeZine
  • バックスラッシュと円記号の悲劇 - 仮想と現実

    Windowsのパス表示を見てみよう。Explorerでは コマンドプロンプトでは というようにパスの区切りは「¥」で表示される。これ、おかしいと思わないだろうか。なぜ円記号なのだ。通貨の円に、なにかを切り分ける意味があるわけでもないし、見た目、文字の形が区切りにふさわしいとも思えない。Yに横棒二つけた記号である。通貨の円を表す以外に使うべきではない。そもそもファイルパスの区切りに円記号を使おうと思った人は誰だ?となるだろう。もちろんそんな人はいない。これはMS-DOS登場以来現在に至るまで、日PC環境でずーっと続いている文字化けである。MS-DOSやWindowsの解説書でも円記号で印刷されているので、文字化けだとは思わない人も多いだろうが、どう考えても文字化けである。日以外の多くの環境ではWindowsのパス区切り文字はバックスラッシュ「\」で表示される。 UNIXではパスの区

    バックスラッシュと円記号の悲劇 - 仮想と現実
  • Linuxコマンドでテキストデータを自在に操る - じっくりコトコト煮込んだみかん

    Linuxでテキストデータを扱うときに、コマンドをパイプで繋げるだけでいろいろな処理ができて面白いのですが、綺麗に整理されていない気がするのでまとめてみます。ここでは、cat, paste, join, grep, head, tail, cut, awk, sed, tr, sort, uniq, wc を取り上げます。 ファイルを縦に結合 ファイルを縦に結合します。 コマンド 説明 cat file1 file2 ... file1, file2, ... を縦に結合 cat file | ... としてファイルの中身をパイプに流すのにもよく使います。 ファイルを横に結合 ファイルを横に結合します。あまり使わない?*1 コマンド 説明 paste file1 file2 .. file1, file2, ... を横に結合 join file1 file2 file1 と file2

    Linuxコマンドでテキストデータを自在に操る - じっくりコトコト煮込んだみかん
  • シェルスクリプトを書くときに気をつけていること(その1) - mikedaの日記

    初級者向けに『自分がシェルスクリプト書くときに気をつけていること』をまとめてみました。 @masudaKの『シェルスクリプトを書く際に気を付けていること8箇条』の乗っかりエントリです。 内容は重複しないように書いてますので合わせて読んでください! 基的にLinuxの/bin/sh、/bin/bashを想定しています。 テキスト処理は標準入力から受け取って標準出力に出す テキストを扱う小さなツールを作りましょう。 引数はオプション情報を渡すのに使います。 そうすればgrep、sort、uniqなどの便利なコマンドとパイプで連携できます。 grep ERROR /tmp/test.log | my_cmd1.sh 192.168.1.1 | sort 全てを実行する1つのスクリプトを作るのはたいへんだし、応用が効かないです。 人間に伝えたいメッセージは標準エラー出力に出す パイプでつないだ時

    シェルスクリプトを書くときに気をつけていること(その1) - mikedaの日記
  • bash エイリアスの無効化 - おぼえがき

    bash エイリアスの無効化 aliasが設定されてるのを一時的に無効化したい。 たとえばエイリアスに alias rm -i とかあって、邪魔くさいときがあるんでそんときは、 unaliasをつかうか、 ¥rm ってやれば、一時的に無効になる。

    bash エイリアスの無効化 - おぼえがき
  • 研究に必要なコンピュータ知識の学習

    文章は新しく配属された学生向けに実験やシミュレーションで得たデータを整理してグラフを作成し、論文や発表資料で利用するための必要最低限なコンピュータの知識についてまとめたものです。研究室では実験やシミュレーションから得られる大量のデータを解析する必要があります。Excel等の一般的な表計算ソフトでは不十分なため、UNIXを使った解析プログラムの使い方やプログラミングを習得する必要があります。コマンド操作などで最初は苦労するかと思いますが、使っているうちにだんだんと慣れてきます。計算機を学習するコツは、「楽する方法を常に探求」することです。研究で必要な単純作業はスクリプト化すれば単純ミスなしに行えますし、毎回行うデータ処理は、プログラムを書けばコマンド1行で終わります。せっかく10研に配属されたので無機化学や物理化学だけではなく計算機を使える人間になって修了してください。 Microsoft

  • Cygwinのインストールとapt-cygのインストール - Qiita

    ここからダウンロード https://cygwin.com/install.html 64bitOSの場合は、setup-x86_64.exe 32bitOSの場合は、setup-x86.exe 基的には次へを連打すればよいけれど、ダウンロードサイトの選択ではURLの最後がJPになっている物を選ぶ 次に、SelectPackageでserchのテキストボックスにtarと入力して、Baseの左のプラスマークをクリックしてNew列をクリックしてバージョン番号が表示されるようにする。 同様にwgetのWEBで同様にバージョン番号が表示されるようにする 後は次へ次へと連打してコーヒーでも飲んでいれば完了します。

    Cygwinのインストールとapt-cygのインストール - Qiita
  • UNIXという考え方 - Strategic Choice

    書籍「UNIXという考え方(The UNIX Philosophy)」で紹介されている、UNIXオペレーティングシステムの背後にある「設計哲学」をまとめます。一覧哲学は、計19個の定理*1として説明されています。最重要9定理小は美なり一プログラム一仕事なるはやプロトタイプ効率性より移植性データはテキストレバレッジ・ソフトウェアシェルスクリプト活用対話インターフェイス回避フィルタ化 重要10定理環境カスタマイズ軽薄短小カーネル小文字使用森林保護沈黙は金並列思考部品コラボ90パーセント解劣るが優る階層指向 出典UNIXという考え方―その設計思想と哲学作者: Mike Gancarz,芳尾桂出版社/メーカー: オーム社発売日: 2001/02メディア: 単行購入: 18人 クリック: 222回この商品を含むブログ (111件) を見る関連Unix思想こちらは出典が異なります。The Art o

  • 終了ステータス - UNIX & Linux コマンド・シェルスクリプト リファレンス

    終了ステータス 終了ステータスとは? コマンド終了時には「終了ステータス (exit-status)」と呼ばれるコマンドの成否を表す数値が特殊変数 $? に自動で設定される。 各コマンドにより異なるが、一般的には、 コマンド成功時には「0」 失敗時には「1」(コマンドやエラーの種類によっては 0 以外) が設定される。 → 直前に実行したコマンドの成否は、特殊変数 $? に設定されている値で確認する。 終了ステータスを設定 シェルスクリプトでは exit コマンドに指定したパラメータ (0 もしくは 1 ~ 255 の正の整数値のみ可) が、そのシェルの終了ステータスとなる。シェルスクリプトにおいても正常終了時は exit 0 で、異常終了時には exit 1 で終了するようにするのが慣例である。 関数も同様に return コマンドに指定したパラメータが終了ステータスとなる。 → シェル

    終了ステータス - UNIX & Linux コマンド・シェルスクリプト リファレンス
  • エイリアスに設定しておくと便利なlinuxコマンド6選+α | ADN LAB's Blog

    初めましてこんにちは!やっと右肘骨折のためのギプスが取れましたma_satoです。 ギプスが取れても手首と肘の関節がガチガチに固まっているので、まだまだ通院生活は続きそうですが。。 さて、突然ですがコマンドって打つの面倒ですよね!この1ヶ月間、利き手がギプスで固定されていて使えなかったので、コマンドを打つのが特に面倒で面倒で・・・。 そんな面倒くさがりな人向けに、今回はぼくの環境で設定している、linuxコマンドの便利なエイリアスを紹介したいと思います。 どうやって設定するの? bash環境では、ホームディレクトリにある.bash_profileにエイリアスの設定を記述しておくことで、特定のコマンドに名前を付けることができます。よく使うコマンドのエイリアスを登録しておくと、少ないタイプ数でコマンドが実行できて便利というわけです。 設定は簡単です。以下の通りエイリアス名とコマンドを記述するだ

    エイリアスに設定しておくと便利なlinuxコマンド6選+α | ADN LAB's Blog
  • UNIXコマンド これだけは覚えておけ! | Tea Leaves

    http://javarevisited.blogspot.jp/2011/03/unix-command-tutorial-working-fast-in.html#ixzz2K2JPFrL9 の記事から要点だけ抜粋&意訳&補足 !を使って最後のコマンドを実行 同じコマンドを繰り返し実行することは結構あります。カーソル上下キーで、履歴を遡り実行することもできますが、 !ls と入力すれば、最後に実行した、lsコマンドを同じパラメータで再実行することができます。 !vi と入力すれば、最後にviで編集したファイルをまた開くことができます。 他にも、例えば、 ls -l hoge.txt と入力した後で、 vi !$ と入力すれば、vi でhoge.txtを開くことが出来ます。 !$ は最後に実行したコマンドの引数に置換されます。 !!を使って最後のコマンドを実行 1)の応用ですが、!!を入

  • chere

    Cygwinのコマンドでchereというものを知ったのでメモメモ。 Windows上で任意のテキストファイルをGNUユーティリティで操作したいと思ったときは、 自由に扱えるLinux/UNIXサーバに送って操作する Windowsに移植されたGNUユーティリティを使う Cygwinに付属のGNUユーティリティを使う のどれかの選択肢の中から、自分は3を選択していました。(ほかにもたくさんあると思いますが) しかし、操作したいファイルのある場所(たいてい日語を含むディレクトリ)までCygwinのbashで移動するのが面倒です。 そんな頃、UNIXマガジンで以下の記事を見つけたので、早速購入して設定してました。 UNIXマガジン2004年12月号の記事「Open Cygwin Window Here」(PDF) 大変便利なのですが、レジストリなどをいじることから、職場のいろいろなマシンに対し

    chere
  • UNIXの部屋 検索-リダイレクト

    最終更新 2019-01-27 UNIX/Linux のシェル sh・bash・csh・tcsh のリダイレクトを説明する。ファイルへの出力、コマンド出力を別のコマンドの入力とする、標準入力・標準出力・標準エラー出力、パイプなどもあわせて説明する。

  • 削除したファイルをlsofで復元する | OSDN Magazine

    たとえば、あなたが午後いっぱいを費やして製作したオーディオ・ファイルの再生を楽しみながら、「やあ、こいつはすごい音だ! こっちに移動しておくとしよう」と思ったとする。そのとき、潜在意識が違和感を唱えるのだ。「ええと、mvだっけ、rmじゃないのか?」…やっちまった。そのショックはよくわかる。誰にでもありうる失敗だ。だが、失われたファイルを取り戻す簡単な方法はある。しかも、それはどの標準Linuxシステムでも使える方法だから、覚えておいて絶対に損はない。 簡単に説明すると、Linuxファイルシステム上にあるように見えるファイルは、実際はinodeへのリンクに過ぎない。inodeには、ファイルのあらゆるプロパティ(アクセス権や所有権など)のほか、ファイルの中味が実際に存在するディスク上のデータブロックのアドレスも記録される。rmコマンドでファイルを削除すると、ファイルのinodeを指すリンクは削

    削除したファイルをlsofで復元する | OSDN Magazine
  • UNIXコマンド - TAG index Webサイト

    HTML&CSS Web制作リファレンス - ホームページの構築・運用 -

  • 1