タグ

2017年3月13日のブックマーク (20件)

  • 「Galaxy S7 edge」「Galaxy Gear S3」がiFデザイン賞を受賞

    デジタル一眼レフカメラ技術を搭載したGalaxy S7 edgeは、グリップ力を高める3D成形ガラス技術を用いて設計された点が評価された。また、Galaxy Gear S3は円形のベゼル部分と、ベゼルを回すと回転するユーザーインターフェースが高く評価された。 なお、Samsung Electronicsの製品全体では、先述の2製品を含め、合計49件が各部門で受賞している。 関連記事 Samsung、Galaxy端末に「Android 7.0 Nougat」配信開始 Samsungが、まずは「Galaxy S7」および「Galaxy S7 edge」への「Android 7.0 Nougat」のOTAアップデートを開始した。アップデート予定の端末リストも公開した。 「Galaxy S7 edge」の新色「Blue Coral」が登場――ドコモとauから ドコモとKDDIが、「Galaxy S

    「Galaxy S7 edge」「Galaxy Gear S3」がiFデザイン賞を受賞
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「[ITmedia Mobile] 「Galaxy S7 edge」「Galaxy Gear S3」がiFデザイン賞を受賞」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 文字入力アプリ「Simeji」が「ジャイロきせかえ」に対応 スマホの傾きとデザインが連動

    バイドゥは3月13日、日語文字入力・顔文字キーボードアプリ「Simeji」において、新たなきせかえデザイン「ジャイロきせかえ」に対応したことを発表した。 ジャイロきせかえは、端末のジャイロセンサーを活用し、端末の傾きとデザインが連動して動くことが大きな特徴で、iOS版アプリ・Android版アプリの最新版で利用できる。対応きせかえアイテムはまず3種類を無料公開し、順次追加していく予定だ。 なお、同社はSimejiのiOS・Android版の合算累計ダウンロード数が3月5日付けで2600万件を突破したことも合わせて発表した。 関連記事 約1万4000票から選ばれた「Simeji 今年の顔文字大賞 2016」が決定 日語文字入力&顔文字キーボード「Simeji」で、総投票数約1万4000票から選ばれた「Simeji 今年の顔文字大賞 2016」が決定。「適度な意味のなさ」と「キモかわいい表

    文字入力アプリ「Simeji」が「ジャイロきせかえ」に対応 スマホの傾きとデザインが連動
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「[ITmedia Mobile] 文字入力アプリ「Simeji」が「ジャイロきせかえ」に対応 スマホの傾きとデザインが連動」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • ヒェッ…HoloLensアプリ「HoleLenz Gate」が高所恐怖症をかき立てる

    ヒェッ…HoloLensアプリ「HoleLenz Gate」が高所恐怖症をかき立てる2017.03.13 19:08 塚直樹 うわ、おちるうううう! 現実世界と仮想世界を混沌とさせる、Microsoft(マイクロソフト)のMR(複合現実)ヘッドセット「HoloLens」。以前にもちらりと紹介しましたが、空間に穴を開けまくるアプリ「HoleLenz Gate」のすさまじいデモが話題になっていますよ! 開発者のKei Voxelさんが公開しているこの技術、オフィスに謎の空間転移ホール(?)を出現させてビルの玄関へとワープしたり、指先一つで床にはるか下の山々が覗ける穴を開けたり、富士山より高い上空へとワープできる穴を作ったり…もはやその技術は、魔法とも悪夢とも見分けがつきません。 ようやく開発者バージョンの国内出荷が始まったばかりで、まだまだ一般向け製品の登場は遠そうなHoloLens。しかし

    ヒェッ…HoloLensアプリ「HoleLenz Gate」が高所恐怖症をかき立てる
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「ヒェッ…HoloLensアプリ「HoleLenz Gate」が高所恐怖症をかき立てる」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • トリニティのスマホ「NuAns NEO」がiFデザインアワード最優秀賞を受賞

    トリニティは3月13日、同社のスマートフォン「NuAns NEO」が「iFデザインアワード2017」で最優秀賞に相当する「iFゴールドアワード」を受賞したと発表した。 NuAns NEOは、同社のアクセサリーブランド「simplism(シンプリズム)」とデザイナーユニット「TENT(テント)」のコラボレーションブランド「NuAns(ニュアンス)」から登場したスマ。体と取り外し可能なカバーによって約700通りのカスタマイズが可能だ。現在はWindows 10 Mobileを搭載するSIMロックフリースマートフォン「NuAns NEO(ニュアンス・ネオ)」を販売しており、5月にはおサイフケータイ対応のAndroidスマートフォン「NuAns NEO [Reloaded]」を発売する予定だ。 今回はドイツで最も長い歴史を持ち、ハノーバーを拠地とするデザイン団体「iF Internationa

    トリニティのスマホ「NuAns NEO」がiFデザインアワード最優秀賞を受賞
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「[ITmedia Mobile] トリニティのスマホ「NuAns NEO」がiFデザインアワード最優秀賞を受賞」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • メタマテリアルで再発明された合成開口レーダーは低コスト

    一度に広範囲を探知できるメタマテリアル製合成開口レーダーが発明された。偵察衛星や気象衛星を小型化し、詳細画像をあとから生成できるなど、レーダー画像の使い方も変化しそうな発明だ。 by Emerging Technology from the arXiv2017.03.13 14 6 1 2 合成開口レーダー(synthetic aperture radar:SAR)は、レーダー波の反射で高解像度の2次元または3次元画像を生成する、優れた画像化手法だ。可視光ではなく、電波やマイクロ波を使うので、薄霧や雲、場合によっては壁があっても遠くにあるモノを検出できる。この長所を活かして、地球の観測や保安検査、国家的なスパイ活動でも頼りにされている。 しかし、合成開口レーダー・システムは、電力を大量に消費する巨大装置になりがちで、検出したい方向に装置を向ける操舵装置付きの場合、機械的にも複雑になる問題が

    メタマテリアルで再発明された合成開口レーダーは低コスト
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    一度に広範囲を探知できる #メタ マテリアル製合成開口レーダー
  • Facebookがデジタル広告のレフェリー? 人ベース測定開放の衝撃 | DIGIDAY[日本版]

    Facebookは3月7日(米国時間)広告主に提供してきた「人ベースの効果測定」を今後Facebookの広告主向けツールを通じて広告主に対し提供していくと発表した。Facebookが人ベース測定という「特権」を全広告主に開放しようとしている。 Facebookは3月7日(米国時間)「人ベースの効果測定(People Based Measurement)」を今後Facebookの広告主向けツール「ビジネスマネージャ」を通じて広告主に対し提供していくと発表した。発表は測定という広告ビジネスのコアをめぐる競争の一側面であり、ポイントは以下の通り。 * Facebookがクロスデバイス測定(人ベース測定)という「特権」を広告主にすべて / 部分的に開放しようとする * Facebookは人ベース測定で自社と他社の広告を比べたとき、自社広告のパフォーマンスに自信がある Advertisement *

    Facebookがデジタル広告のレフェリー? 人ベース測定開放の衝撃 | DIGIDAY[日本版]
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「Facebookがデジタル広告のレフェリー? 人ベース測定開放の衝撃」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Androidスマホの「機能」について考えさせられる/Xperiaの「Motion Eye」カメラ

    今回のランキングの1位は「格安スマホに満足していた私がその満足度に疑問を抱いた理由」でした。 安価なSIMロックフリーのAndroidスマートフォンを当初は満足して使っていた著者。しかし、著者が使っている機種にはジャイロ(角速度)センサーが付いていないため、Pokemon GOポケモンGO)のARモードを利用できませんでした。そのことがきっかけで、著者は今までそのスマホに抱いていた「満足感」に疑問を持ちました。 税別で1~2万円台で販売されているSIMロックフリーのAndroidスマホは、コストを削減するためにCPUのスペックを下げたり、メモリや内蔵ストレージの容量を抑えたりしていることはよく知られています。しかし、同じ目的で端末のセンサー類を一部省いていることまで知っている人は、そこまで多くないと思います。

    Androidスマホの「機能」について考えさせられる/Xperiaの「Motion Eye」カメラ
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「[ITmedia Mobile] Androidスマホの「機能」について考えさせられる/Xperiaの「Motion Eye」カメラ」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Google、機械学習コンペ開催 賞は20万ドル分のGCPクレジットや著名VCからのアドバイス

    Googleは3月10日(現地時間)、新興企業向けの機械学習コンペティション「Machine Learning Startup Competition」の開催を発表した。特設サイトで参加を募集している。エントリー期間は4月16日まで。米国法人がないとエントリーできない。 最優秀賞は、提携VCからの50万ドルの出資、Google Cloud PlatformGCP)の20万ドル分の使用権、1対1の技術サポート、1年間無料の「G Suite」ライセンス×10ユーザー分。提携VCのData CollectiveとEmergence Capitalがそれぞれ1社を選ぶ。 最終選考まで残れば、GCPの20万ドル分の使用権とG Suiteの1年×10ユーザーライセンスを獲得できる。 上記の2VCの他に、KPCB、Sequoia Capital、Greylock Partnersなどの著名VCが協賛

    Google、機械学習コンペ開催 賞は20万ドル分のGCPクレジットや著名VCからのアドバイス
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「[ITmedia News] Google、機械学習コンペ開催 賞は20万ドル分のGCPクレジットや著名VCからのアドバイス」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • ウィキリークスの情報は恐らく本物、意図は不明なまま

    透明性を旗印に、政府機関などの情報を暴露するウィキリークスの活動には、どことなく胡散臭さがついて回る。稚拙な活動のせいなのか、来の意図を聞き心地のよい言葉で覆い隠しているからなのかはわからない。 by Jamie Condliffe2017.03.13 19 4 1 0 ウィキリークス(WikiLeaks)が米国中央情報局(CIA)のデータを公表した直後、ジュリアン・アサンジは寛大にも、テック企業がソフトウェアのセキュリティを強化するのに手を貸すと申し出たが、そうはうまくいかないだろう。 アサンジが設立したウィキリークスは先週、CIAの「史上最大規模の機密文書の発表」の一部として何千ものファイルを公表した。現職または以前の政府関係者によると、ファイルは物のようだという。MIT Technology Reviewではすでに、公表されたファイルに記載のあるCIAが使ったとされるサイバー兵器

    ウィキリークスの情報は恐らく本物、意図は不明なまま
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    ウィキリークスってなんか胡散臭くない?
  • SAP HCMを利用し人事業務をロボットが代行するRPAサービスを提供─オデッセイなど | IT Leaders

    IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > RPA > 新製品・サービス > SAP HCMを利用し人事業務をロボットが代行するRPAサービスを提供─オデッセイなど RPA RPA記事一覧へ [新製品・サービス] SAP HCMを利用し人事業務をロボットが代行するRPAサービスを提供─オデッセイなど 2017年3月13日(月)IT Leaders編集部 リスト SAP人事コンサルティングを提供するオデッセイと、RPA(Robotic Process Automation)ベンダーのRPAテクノロジーズ、SAPジャパンは2017年3月10日、RPA技術を活用しソフトウェアロボットが人事業務を代行する「HRRobo For SAP HCM」の提供を発表した。 「HRRobo For SAP HCM」は、RPAテクノロジーズのRPAサービス「BizRobo!」を活用し、SAP HCM

    SAP HCMを利用し人事業務をロボットが代行するRPAサービスを提供─オデッセイなど | IT Leaders
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「SAP HCMを利用し人事業務をロボットが代行するRPAサービスを提供─オデッセイなど | IT Leaders」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Four years after partnering with Apple on the launch of the Apple Card, Goldman Sachs may be eyeing the exits. The Wall Street Journal reports that Goldman is “looking for a way out” of it

    TechCrunch | Startup and Technology News
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「OculusでのVR体験をFacebookにシェアできるようになった ― 同時にボイス検索も」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 「Windows Store」にアプリをダウンロードせずに3分お試しできる「Playable Ads」

    Microsoftは3月9日(現地時間)、「Windows Store」で、アプリやゲームをダウンロードする前に3分間試用できる新広告サービス「Playable Ads」を発表した。 アプリ開発者は、ダッシュボードで簡単な設定をするだけでPlayable Adsを提供できる。 ユーザーがアプリ内に表示されるPlayable Adsをクリック(タップ)すると、アプリから移動せずにその場で広告されているアプリが起動し、3分間だけ操作できる。試してみて気に入ったら広告内のインストール用リンクをクリック(タップ)することで、初めてアプリをダウンロード/インストールする。 関連記事 Google、試しに遊んでもらえるゲーム広告「Playable」 Googleが、開発者向け広告ツール「Universal App Campaigns」に、ゲーム広告内に簡易版ゲームを組み込んで試しにプレイしてもらえる

    「Windows Store」にアプリをダウンロードせずに3分お試しできる「Playable Ads」
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「[ITmedia News] 「Windows Store」にアプリをダウンロードせずに3分お試しできる「Playable Ads」」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 米Google、デスクトップ向けの「Chrome 57」安定版公開 36件の問題を修正

    Googleは、Webブラウザ安定版のアップデートとなる「Chrome 57」を3月9日付でWindowsMacLinux向けに公開した。 Googleのブログによると、最新版の「Chrome 57.0.2987.98」では計36件のセキュリティ問題を修正した。外部の研究者から情報が寄せられた脆弱性も多数を占める。 そのうち、危険度が同社の4段階評価で上から2番目に高い「高」に分類された脆弱性は9件。中でも「V8におけるメモリ破損」の脆弱性を発見した研究者には7500ドル、「ANGLEにおける解放後使用」問題の発見者には5000ドルの賞金がそれぞれ贈呈された。 他にもPDFiumに存在する境界外書き込みや解放後使用、libxsltの整数オーバーフローといった脆弱性が危険度「高」に指定され、発見者に500~3000ドルの賞金が贈呈されている。こうした脆弱性を悪用されれば、一定の条件の下

    米Google、デスクトップ向けの「Chrome 57」安定版公開 36件の問題を修正
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「[ITmedia エンタープライズ] 米Google、デスクトップ向けの「Chrome 57」安定版公開 36件の問題を修正」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 「クライアントは、いまだ『バイラル』を望んでいる」:あるソーシャルエージェンシー幹部の告白 | DIGIDAY[日本版]

    業界人に匿名で音を語ってもらう「告白」シリーズ。今回は、英国のソーシャルメディアエージェンシーの幹部に話を聞いた。この幹部によると、多くのブランドは、ソーシャルなプラットフォーム上でのオーガニックリーチという無料提供品はもうないという冷酷で厳しい真実を理解していないと述べる。 よいものはすべて姿を消していく。ソーシャルなプラットフォーム上でのオーガニックリーチという無料提供品はもうない。これらのニュースフィードでオーディエンスを増やしたいと思っているブランドは、課金制サービスを使えと言われる。 業界人に匿名で音を語ってもらう「告白」シリーズ。今回は、英国のソーシャルメディアエージェンシーの幹部に話を聞いた。 この幹部によると、多くのブランドは先ほど述べた冷酷で厳しい真実を理解していないという。オーガニックリーチについては、さまざまな媒体の記事で何度も繰り返し「死んだ」と宣言されているに

    「クライアントは、いまだ『バイラル』を望んでいる」:あるソーシャルエージェンシー幹部の告白 | DIGIDAY[日本版]
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「「クライアントは、いまだ『バイラル』を望んでいる」:あるソーシャルエージェンシー幹部の告白」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 東京金融取引所と富士通、AI技術で市場監視業務の精度向上に向けた共同検討

    東京金融取引所は、富士通AI技術「アノマリ検知技術」を活用した異常取引の自動検知について検討。取引の透明性や公正性を確保し、安定した市場の維持を目指す。 東京金融取引所(TFX)と富士通は3月10日、市場監視業務の精度向上と効率化に向け、外国為替証拠金(FX)取引における異常をAI技術で検知する仕組みについて共同検討を実施することで合意した。 FX取引は近年、急速に取引が拡大。例えばTFXが上場する為替証拠金取引「くりっく365」は、銀行、証券会社、商品先物取引業者、国内に拠点を持つ外国銀行、外国証券など多数が取り扱い、口座数は70万口座、証拠金預託額は4000億円超となるまでに成長している。 注文・取引件数の増加に伴い、取引の透明性や公正性を確保し、安定した市場を維持することが強く求められており、今回、AIを活用して市場監視業務の精度向上、効率化について検討するに至ったという。 検証で

    東京金融取引所と富士通、AI技術で市場監視業務の精度向上に向けた共同検討
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「[ITmedia エンタープライズ] 東京金融取引所と富士通、AI技術で市場監視業務の精度向上に向けた共同検討」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 理研と東芝、NEC、富士通がAI開発の連携センターを開設 | IT Leaders

    IT Leaders トップ > 経営課題一覧 > 事業創出 > 新製品・サービス > 理研と東芝、NEC富士通AI開発の連携センターを開設 事業創出 事業創出記事一覧へ [新製品・サービス] 理研と東芝、NEC富士通AI開発の連携センターを開設 2017年3月13日(月)杉田 悟(IT Leaders編集部) リスト 国内のAI人工知能)リソースを集中―理化学研究所(理研)は2017年3月10日、東芝、NEC富士通のそれぞれとAIの共同研究を行う仕組み「理研 AIP―東芝連携センター」「理研 AIP―NEC連携センター」「理研 AIP―富士通連携センター」を開設することを発表した。東京・日橋の理研革新知能統合研究センター内に、各連携センターを設ける。同様の取り組みを3社以外にも拡大していき、国内におけるAIの一大研究拠点にしていく考えだ。 理研AIP(理研革新知能統合研究セ

    理研と東芝、NEC、富士通がAI開発の連携センターを開設 | IT Leaders
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「理研と東芝、NEC、富士通がAI開発の連携センターを開設 | IT Leaders」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Samsungの「Gear VR」のライブ映像、Facebookに投稿可能に

    米Facebook傘下のOculus VRは3月10日(現地時間)、韓国Samsung ElectronicsのVR HMD「Gear VR」から直接Facebookのニュースフィードに「ライブ動画」を投稿できるようにしたと発表した。まずは米国以外の地域で“ローリングアウト”していく。

    Samsungの「Gear VR」のライブ映像、Facebookに投稿可能に
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    「[ITmedia News] Samsungの「Gear VR」のライブ映像、Facebookに投稿可能に」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 合成したクモの糸でネクタイを作った? だから何?

    夢の新素材として期待された人工のクモの糸を使った314ドルのネクタイが限定発売中だ。素材の特徴を活かさない製品の登場に、何の意味があるのか? by Katherine Bourzac2017.03.13 23 16 2 1 今後実現が期待できるテクノロジーといえば、カーボン・ナノチューブ製の軌道エレベーターや体を内側から治すナノ・ロボット、クモの糸製の防弾ベストなどがある。ただし、クモ由来の素材で作った製品ならすぐに手に入る。クモの糸製ネクタイが314.15ドルで限定発売されたのだ。 ボルト・スレッズは、世界で初めてクモの糸をネクタイとして商品化した、と金曜日に開催された「サウス・バイ・サウスウェスト」カンファレンス(テキサス州オースティン)で発表した。ボルトのデビッド・ブレズラー最高科学責任者(CSO)は、ネクタイ製造により、クモの糸製の繊維や生地を大量生産できることを示したいという。

    合成したクモの糸でネクタイを作った? だから何?
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    合成した #クモ の糸で3万円のネクタイを作って意味あるの?
  • 外国人のついでにアメリカ人も監視する法律が年内期限切れ

    外国人を監視するついでにアメリカ人を監視する法律が年内に期限切れを迎える。再延長の議論とトランプ政権発足前に政権移行チームがロシア政府に接触していた問題が絡み、議論の行方が注目されている。 by Mike Orcutt2017.03.13 2 9 2 0 大統領選挙期間中にトランプ陣営の関係者とロシア政府高官が接触したことを巡る問題で、米国政府による米国人に対する監視活動(米国内でどんなに自国民の権利を尊重しても、法の抜け穴になるため、人権重視の観点では問題が大きい)に関する事実に注目が集まっている。米国政府は相当の理由がなくても米国外にいると考えられる外国人の通信等を監視する権限があるが、その際、通話相手になるアメリカ国民についても、多くの情報を収集しているのだ。 ワシントンでは何年にもわたって、この種のアメリカ人の通信データのいわゆる「偶発的」な収集の是非が議論されてきた。だが、米議会

    外国人のついでにアメリカ人も監視する法律が年内期限切れ
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    外国人を #監視 するついでにアメリカ人を #監視 する法律が年内に期限切れ
  • ミリ波を使う 超高速5G通信は 木の葉や雨・雪が苦手

    These Toaster-Oven-Size Radios Will Help Bring 5G to Life ミリ波を使う 超高速5G通信は 木の葉や雨・雪が苦手 10Gbpsの超高速通信が可能になるはずの5Gは、ミリ波を使うため、木の葉や雨・雪が苦手だ。しかし、どんな影響があるのか具体的にはわからないため、通信事業者や通信機器メーカーの研究が進んでいる。 by Elizabeth Woyke2017.03.13 2 18 1 1 実質現実(VR)のライブ配信、90分の高画質テレビ番組を3秒以下でスマホにダウンロード、自律運転車用に道路状況の更新情報を瞬時に送信。現在の携帯電話網でこうした用途は実現できないか、できたとしても途方もなく高価になる。しかし、現在の携帯電話網と比べて10~20倍高速になるはずの次世代無線通信システム「5G」なら、そんな未来も実現できる。 5Gで高速通信が可

    ミリ波を使う 超高速5G通信は 木の葉や雨・雪が苦手
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2017/03/13
    過去記事紹介:ミリ波を使う超高速5G通信は、木の葉や雨・雪が苦手(無料会員閲覧可能)