タグ

2019年5月5日のブックマーク (14件)

  • 中島岳志の「野党を読む」(1)枝野幸男 - 中島岳志|論座アーカイブ

    昨年9月から連載してきた「中島岳志の自民党を読む」に続き、今回から野党編が始まります。これまでの連載に大幅加筆したものは、スタンドブックスから『自民党 価値とリスクのマトリクス』として出版されます。5月31日発売予定です。 リベラルな保守 さて、今回取り上げるのは枝野幸男さん。2017年10月に立憲民主党を立ち上げ、代表となりました。衆議院議員選挙を目前とする中で「希望の党」が結成され、民進党の多くの議員が合流する中、この流れから「排除」された議員をまとめ、大きな期待を集めました。 選挙結果は、立憲民主党が野党第一党を獲得。枝野さんは、政権交代が起きた時の首相候補NO.1に躍り出ました。 選挙中、枝野さんは「まっとうな政治」「右か左かではなく前へ」「リベラルな保守」などのフレーズを多用しました。自らの立ち位置を「革新」ではなく「保守」と位置付け、「パターナリズム」に対する「リベラリズム」を

    中島岳志の「野党を読む」(1)枝野幸男 - 中島岳志|論座アーカイブ
  • 今はもう、低俗という定義がゾーニングしてくれていた時代ではないよね - novtanの日常

    この件が色んな意見を呼んでいる、ということそのものがまずもって違和感のある事態な気がするんだけど、昨今のウェブのいろんなアレ、ということを考えるともうそういうものとして考えるしかないのかなーと思ったりはする(超曖昧) togetter.com えーと、僕自身はこのマンガはありきたりなテーマをありきたりな表現で書いているように思えてあまり関心はしなかった(単体で見てどうかというと、よくできているとは思う)。で、いまさらこの手のわりかし非現実的な舞台設定を現実になぞらえて問題視するような人がいるとは思ってなかったんだけど、こういうマンガが「話題になる」というのはそういうものに目くじらを立てるような人にリーチする、ということでここ最近とみに思うウェブの最大の欠点を体現した一つの事例だよね。 こういった問題は、ウェブならではの問題でもある一方で、いわゆるサブカル系の文化的地位向上に伴う副作用でもあ

    今はもう、低俗という定義がゾーニングしてくれていた時代ではないよね - novtanの日常
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2019/05/05
    好き嫌いと善悪や良い悪いをごっちゃにする人が居るのが問題なのかなぁと。自分の価値基準が絶対だと捉え、自分が嫌いなものは悪いものだ悪だと主張する人(しかも絶対折れ無い)が身近にいると非常に面倒くさい
  • 働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」のは約870万人いる。 第3号については共稼ぎのや働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策としてたちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。

    働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2019/05/05
    日本がデフレスタグフレに陥る理由が分かる気がするお話
  • 映画『主戦場』で再び注目の慰安婦問題。12年前の安倍総理答弁を信号無視話法分析 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    慰安婦問題に正面から向き合い、各地の映画館で連日立ち見が出るほど注目を集めている映画『主戦場』。 この映画は主張が真っ向から対立する関係者へのインタビューを中心に構成されているが、ある国会質疑の映像も紹介されている。 今から遡ること12年前の第一次安倍内閣時代。2007年3月5日の参議院予算委員会で当時民主党(現・立憲民主党)の小川敏夫議員が慰安婦問題について安倍総理に質問。この質疑には慰安婦問題に関する重要な論点(河野談話、慰安婦は強制連行されたのか、米国議会での慰安婦の証言、吉田清治氏の証言、等)が詰め込まれており、これらの論点に対する安倍総理の認識を垣間見ることができる。 そこで、記事では当日の小川議員の慰安婦問題に関する質問全11問に対する安倍総理答弁を信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤はダメ )で直感的に視覚化していく。なお、色分けについては配信先によっては反映されない

    映画『主戦場』で再び注目の慰安婦問題。12年前の安倍総理答弁を信号無視話法分析 « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 作品の良い点を全部指摘しているので良い批評だと思う。 ①高1(15,6歳)の..

    作品の良い点を全部指摘しているので良い批評だと思う。 ①高1(15,6歳)の妹が、高3(17,8歳)の姉をモデルとして想像で裸体を描いたが、まずモデルの同意がない。 創作の動機だ。妹は姉を描きたい、姉を理想の存在として描きたいとして描いている。10代の迸りだ。すばらしい。 ②第三者がモデルの同意無く公共の場(学校の入り口)にそれを貼り出す。 どうしようもない社会のあらわれ。私達に社会はどうしようもない。ということを表している。 ③モデルが拒否しても学校側はそれを取り下げない。 同上。 ④指導者である教師がモデルからの訴えを真剣に受け止めないばかりか、「教え子のハダカなんてはじめて見た」と茶化す。 同上。誰かが何かの対象にされた時、私達は茶化す以上のことをできるのか。できたとして社会の流れを止められるのか。このブログも「何かの対象」を茶化しているだけではないか。 ⑤周りの生徒が一切モデルの味

    作品の良い点を全部指摘しているので良い批評だと思う。 ①高1(15,6歳)の..
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2019/05/05
    よくわかんない読後感だったけどこれは納得感ある
  • Netflixで外国語が学べる、Chrome拡張機能「Mate」|リスニング以外に単語もカバー | ライフハッカー・ジャパン

    Ankerさん。デスクが片付く12 in 1最強モニタースタンドがほぼ9,000円OFFでいいの...? #楽天スーパーSALE

    Netflixで外国語が学べる、Chrome拡張機能「Mate」|リスニング以外に単語もカバー | ライフハッカー・ジャパン
  • 死にかけの声豚コンテンツ・ミリオンライブの罪を忘れるな。

    やぁ、久しぶりだね。 順調にサ終、消滅へのカウントダウンを続け、シャニマスやら他のコンテンツに逃亡を続けてるクソ声豚諸君も、荒れに荒れてるが結果(売り上げ)はきっちり残してるデレステを叩いて現実逃避をしている自称ミリシタぺー諸君も元気してるかい? 田中琴葉Pだよ。 時代も令和に入り、いよいよミリシタサ終も現実味を帯びてきた。 いや、呪い続けてやるとは言っていたけどまさか気でヤバイとは思わなかった、びっくりだねーww やる事なす事全肯定してくれるミリシタ信者に調子こいて種田梨沙推し声豚を筆頭に頑張ってエグいガチャやイベントで搾り取ろうとしてみたけど金を出すことを知らない声豚の財布はついに開かなかったということで…www まぁそんな事はいいんだ。 今日はな、そんな死にかけクソコンテンツでアイマスのお荷物ミリオンライブがグリマス時代にやらかした「田中琴葉の件」の真実を改めて日の元にさらしてミリ

    死にかけの声豚コンテンツ・ミリオンライブの罪を忘れるな。
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2019/05/05
    前にも似たようなの読んだ気が
  • 【政治デスクノート】民主政権、強行採決のペースは安倍政権の倍だった(1/4ページ)

    国会の仕事を一言で説明すれば、法律を作ることだ。国民の負託に応えるため、議論を尽くした上で法案などを採決する。しかし、いつまでも議論していていいというものではない。日の国会は会期制(通常国会は会期が決まっている)を採用しているので、限られた時間内で決めるべきことは決めなければならない。 その際「強行採決」で決めることもある。野党が反対する中で採決することを指す。野党は「横暴だ」「民主主義をないがしろにする」などと訴え、政府・与党への批判が集まることが多い。 では、その数はどれぐらいあるのか。以前、民主党政権と安倍晋三政権での回数を調べたことがあり、平成27年7月17日にとして掲載した。委員会に限定した回数を調べたのだが、こういうマニアックな?調査はあまりないようで、多少なりの反響をいただいた。そこで追加分を調べてみた。

    【政治デスクノート】民主政権、強行採決のペースは安倍政権の倍だった(1/4ページ)
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2019/05/05
    内容についての補足がなければ審議拒否の妥当性も何も測れず、正直あまり意味のある比較になるとは思えない。記事の内容からすれば1の例も2の例も自民党のなんでも反対、審議拒否が過ぎていたと取ることも十分可能だ
  • 麻薬や流出データを売る世界最大級“闇サイト”摘発 ダークウェブ上の利用者は115万人超

    欧州刑事警察機構(ユーロポール)は、ドイツの連邦刑事局によって世界最大級の違法取引サイト「ウォールストリートマーケット」が閉鎖されたことを発表しました。 運営者の逮捕と闇サイト閉鎖を発表するドイツ連邦刑事局(BKA) 匿名通信ソフトを使ってアクセスできる「ダークウェブ」。そこで取引が行われている違法オンライン市場の中でも、ウォールストリートマーケットは世界第2位の規模とされ、115万人を超える利用者のアカウントと、5400人を超える売り手が登録されていました。取引されているのは、主に麻薬や流出したデータ、偽造書類など。 米国をはじめオランダや欧州司法機構などが今回の作戦に協力し、ドイツ当局は3人の容疑者を逮捕。また米国では捜査中に、最も麻薬を密売しているとされる供給業者2人を逮捕したとのこと。 ユーロポールのCatherine De Bolle事務局長は、国際的なレベルでの法執行協力の重要

    麻薬や流出データを売る世界最大級“闇サイト”摘発 ダークウェブ上の利用者は115万人超
  • ポスト・ローマ期(5~6世紀)のブリテン諸島の歴史

    ブリテン諸島史「五世紀のアングロ・サクソン人のブリテン島移動」 著作権:my work [CC BY-SA 3.0 (https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)] ポスト・ローマ期とは以下のように定義される。 『「ポスト・ローマ」とは、皇帝権がのちにヨーロッパとなる地域から消滅した5世紀末から、8世紀末年のシャルルマーニュの戴冠と、812年アーヘン和約によって「西の帝権」がコンスタンチノープルのローマ皇帝によって承認されるまでの時期を想定している。』(近藤33頁) ブリテン諸島史においては、広義には410年のローマ皇帝ホノリウスによるブリタニア属州放棄から、アングロ・サクソン諸族の侵攻と七王国時代を経て九世紀半ば~十世紀初めのウェセックス王国による統一王権の形成までの約500年の時期を指すが、ここでは狭義のポスト・ローマ期、すなわちローマ

    ポスト・ローマ期(5~6世紀)のブリテン諸島の歴史
  • 外国人は「対象外」ってどういうこと? 外国人“依存”ニッポン|NHKオンライン

    外国人は「対象外」って どういうこと? 2019/04/09 「外国人は、対象から除外する」 多文化共生が叫ばれる昨今。なかなかインパクトのあることばです。 実は、この文言、ある公文書に書いてあったものです。 なぜ、外国人は対象から除外されているのか。調べてみました。 「見えない」子どもたち 外国の子どもたちの中には、学校に通ってもなく、所在すらわかっていない子どもたちがいます(詳しくは、NHK NEWS WEB 4月2日公開の記事「“見えない”子どもたち」をご覧下さい)。 NHKが専門家と一緒にその数を推計したところ、およそ8400人に上っています。日人に住む外国人の児童・生徒はおよそ12万人いますので、割合にすると7%になります。 外国人は対象外!? 私もこの問題の取材班の1人で、日の学校に通っていない外国人の数がわかるデータがないかといろいろ調べている時見つけたのが、冒頭の文言で

    外国人は「対象外」ってどういうこと? 外国人“依存”ニッポン|NHKオンライン
  • 元NHK・永田浩三氏「安倍君、憲法をいじるのはやめろ」(1/4ページ)

    憲法記念日の3日、東京都内で開かれた護憲派集会で、元NHKプロデューサーで武蔵大教授の永田浩三氏がマイクを握った。安倍晋三首相と同じ1954年生まれであることを明かした上で、「大事な憲法をいじるのはやめておとなしく身を引きなさい」などと強調した。発言の詳報は以下の通り。 ◇ 「皆さん、こんにちは。32年間、NHKでプロデューサー、ディレクターをしていました。今は大学の教員として若者とともにドキュメンタリーを作ったりしています。今日は、総理の仕事をしている安倍晋三君について話したいと思います。知らない人は、あの嘘つきといえば思い出されるかもしれません」 「私と安倍君は同じ1954年生まれです。同じ学年には(共産党委員長の)志位和夫君、(元文部科学事務次官の)前川喜平君、ドイツの首相、メルケルさんがいます。安倍君は福島(第1)原発事故の後、すぐに原発をやめると決めたメルケルさんとは相性が良くな

    元NHK・永田浩三氏「安倍君、憲法をいじるのはやめろ」(1/4ページ)
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2019/05/05
    ここまでの書き起こしを産経だけ(ニュース検索でも他の媒体は報じてないようにみえる)が報じる面白さ。真面目な話、自民支持層においても緊急課題だとは思われていない改憲をごり押ししようとする私心の強さが醜い
  • 『ちまき』を給食で食べて以来ずっと探してるけど見当たらない→地域差があることが判明し、おいしい情報が寄せられる「これ関西限定だったんですね…!」

    オクトパス @gennzitutouhi_ あの、皆さんにお聞きしたいんですけど、これ知ってますか…… 太古の昔に給べて、それ以来ずっとべたがってるんですが、どこを探しても見当たらないんですよ 親に「ちまきだよ」と言っても中華ちまきしかわからないらしく pic.twitter.com/4DXSi795xL 2019-05-03 21:23:18

    『ちまき』を給食で食べて以来ずっと探してるけど見当たらない→地域差があることが判明し、おいしい情報が寄せられる「これ関西限定だったんですね…!」
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2019/05/05
    ちまきといえばこれの事で、中華ちまきは中華ちまきとよんでいた。ちまきはほぼ端午の節句あたりの限定品というイメージ。きなこつけるとかはじめてきいたわ、やってみようかな
  • 道徳とサムライと安倍晋三

    私はドイツに住んでいるけれど、日国籍を保有する子供が二人いるので、ドイツの学校に通っていても、申請すれば義務教育の間は日の教科書を無料で受け取ることが出来る。 そんな制度を使って、小1から日の全教科の教科書を受け取っているが、最近私が学習もの以外で気にしている教科が「道徳」だ。 教科書というのは、その年頃の子供が身近にいないと、たとえ日に住んでいてもなかなかお目にかかる機会がない。 政権が道徳に手を突っ込むようになって、どんなことが起きているのか、紹介したいと思う。 我が家で道徳の教科書が手に入るようになった時期(小学校高学年)と、自民党が「道徳」に手を突っ込み始めた時期がちょうど重なっている。 小学生用を読んだときの印象は、「郷土や国を愛する心を」「集団における役割と責任」なんていう「愛国」と「全体主義」を思わせるストレートな見出しがいくつもあって、「なるほどな、これか」と思った

    道徳とサムライと安倍晋三
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2019/05/05
    江戸時代のサムライとか完全に特権階級なわけで。農工商から搾取するという意味合いにおいて、安倍ちゃんのやろうとしてることまさにズバリなところがそらおそろしい