タグ

2005年10月9日のブックマーク (10件)

  • コンピュータ関連の読み物 5冊: ハッカーズ、他 - bkブログ

    書は、1950年代から80年代までのハッカー歴史を、当事者であるハッカーたちへの膨大なインタビューを元にしてまとめられたです。50年代の鉄道模型ハッカーにはじまり、60年代 MIT ハッカー、70年代西海岸の自作コンピュータハッカー、80年代のゲームハッカーまで、書で取り上げられるハッカー列伝は多岐にわたります。 著者自身はジャーナリストであり、ハッカーではありません。このため、ハッカーをヒーローとして扱いつつも、ハッカーの傲慢さや、浮世離れぶりについてはあくまでも冷静に捉えています。天才的なハッカーの武勇伝だけでなく、彼らの挫折や岐路についても描いているところが、書をひと味深いものとしています。

  • デスクトップのコーチ"Task Coach":発想七日!:オルタナティブ・ブログ

    この週末に、先々月にlifehack.orgで見つけたタスク管理ツールを試してみました。その名も"Task Coach"。 良い点シンプルな操作性 タスクが階層化できる 個人的には、Getting Things Doneメソッド(GTD)の最大のポイントは、タスクを具体的に実行可能(Actionable)なレベルにまでブレークダウンするところだと思っています。GTDでは、複数のステップからなるタスクはProjectと呼び、実際に手を動かせる"Next Action"にまでを明確にします。このツールはサブタスク(その必要があればサブサブタスクも)の登録が容易なので、GTDをインプリメントするにはよいかも。 難点メモリの使用量が大きい 日付/時間の入力など細かいところの使い勝手に洗練の余地あり 繰り返しタスクを扱えない(SourceForgeを見ると、既に要望は出ている模様) 僕は、タスクの管

    デスクトップのコーチ"Task Coach":発想七日!:オルタナティブ・ブログ
  • Passion For The Future: わかったつもり 読解力がつかない本当の原因

    わかったつもり 読解力がつかない当の原因 スポンサード リンク ・わかったつもり 読解力がつかない当の原因 わかりやすくて面白いだ。 読解において問題なのは、「わからない」ことよりも「わかったつもり」という状態である、という問題提起がある。「わかったつもり」は「わかった」状態のひとつなので、それ以降の探索を妨害し、浅いわかりかたから抜け出すのを困難にする厄介な状態である。 わからない、わかる、よりわかるとは、このの要約によれば、 「 1 文章や文において、その部分間に関連がつかないと、「わからない」という状態を生じます 2 部分間に関連がつくと「わかった」という状態を生じます 3 部分間の関連が、以前より、より緊密なものになると、「よりわかった」 「よりよく読めた」という状態になるのです。 4 部分間の関連をつけるために、必ずしも文中に記述のないことがらに関する知識を、また読み手が

  • http://homepage.mac.com/takaho_e/computer/rhino/

  • ロリポップを卒業したい人のためのレンタルサーバー選び :Heartlogic

    ロリポップを卒業したい人のためのレンタルサーバー選び やっとサーバーの移転作業が完了しました。 今までロリポップ!を使っていたけど、ここではMySQLのデータベースが1個しか持てないし、時々MySQLサーバーが落ちる。いろいろ実験したくなったり、XOOPSなどのCMSを使いたくなって不満点が増えてきたので、サーバーを移転することにした。 新サーバーへの要求スペックは以下のとおり。 ・マルチドメイン(ひとつのサーバーで複数ドメインの複数サイトを運営できる) ・MovableTypeやXOOPSが存分に使えるサーバースペック ・月額5,000円以下 ・そこそこの容量、速度 最初は専用サーバーやVPSを検討していたのだけど、共有レンタルサーバーでもマルチドメイン可能なサービスがあることを知ったのと、コントロールパネルが整備された共有サーバーの方が管理に時間をとられないで済むし、費用も安い

  • レトロなフォント idfont/井上デザイン

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    レトロなフォント idfont/井上デザイン
    tenkoma
    tenkoma 2005/10/09
  • W3C Slide show Tools

    Slide tools There are a bunch of tools in this directory and elsewhere for making slides. For a quick start, use the templates (‘,new’ tool). Slidy b5, b6 & b6+ Slidemaker/slideme Shower Reveal.js PowerPoint by Busdev & Comm Slidy From about 2005 to 2014, the recommendation was to use Dave Raggett's slideshow tool HTML Slidy, with its accompanying style sheet. If you are a member of the W3C staff,

  • ふにゃふにゃGoogle

    「ふにゃふにゃGoogle」は、「QR QR (くるくる) 検索」にリニューアルされました。 自動的に、「QR QR (くるくる) 検索」のページに移動します。 Cronus Crown Web Site の トップページに戻る (c)2002-2008 Cronus Crown (c)1997-2008 Masakazu Yanai このWebPageに関するご意見・お問い合わせは サイト情報 - 弊社への連絡 - までお願いします。

  • 2005-10-08

    ぼけーっとしてみるw 75.8kg。 普通に落ちたり。 つぅことで、レビュー書きました(笑)。 あぶないこととその対策がそこにある こののターゲットは、どこにでもいるインターネット利用者という感じである。中を見ると、文字ばかりということはなく、カラー図版やマンガを効果的に配置してあり、普通に雑誌を読んでいる人ならば読みやすいだろう。 内容だが、普通にインターネット上のサイトを閲覧してたり、インターネット経由でモノを売り買いしたり、普通にメールをやりとりしたり、そんな人が「少なくとも一度は遭遇したであろう」あぶないこと(人によっては一度二度どころかすでにたくさんというケースもあるだろう)について、実例をもとに解説し、何が対策になるのか?というのをセットにして書いてある。 それもただ書いてあるわけではなく、オークション詐欺/詐欺メール/出会い系/アダルトサイトというように大きく4つで分けて、

    2005-10-08
  • http://fukumori.org/diary/20051008.html