タグ

2011年9月3日のブックマーク (9件)

  • 【手描きMAD】 魔法少女V1 【日常OPパロ】

    ごくごく平凡な中学二年生の少女「まどか」の周りには魔女やらQBやら謎なものがいっぱい。魔法少女達の共演をお楽しみください!  ■111104… V2公開!よろしくねっ!!→sm16072075 ■イラスト→user/illust/1754232

    【手描きMAD】 魔法少女V1 【日常OPパロ】
  • 【TASさんの休日】ぷよぷよ通 カエルに大連鎖を打たせてみる

    乱数調整のテスト。連鎖尾ができればもう少し行けそうですが厳しいです。自作動画一覧mylist/1913228参考・カエル積み中にぷよを回転させるか否かはポーズなどで調整可能。・ただし10段以上積まれてる場合は100%回転させない。・5列目11段、6列目9段以下の時回転させるようにすると、6列目に行けずにハマる(4列目に自由落下)・カエル積み後はお邪魔でフィールドを変化させる以外で置き場所を調整することは難しい。

    【TASさんの休日】ぷよぷよ通 カエルに大連鎖を打たせてみる
    tenkoma
    tenkoma 2011/09/03
  • Chromeの拡張機能のEXIF Viewerが大変便利 - ARTIFACT@はてブロ

    とOperaの妙な機能をアピールしたら、Chrome拡張機能でそういうのがあるよと教えていただいた。 EXIF Viewer - Chrome ウェブストア これは画像の上にカーソルを重ねるとEXIFが表示されるという更に便利なもの。今までは画像が気になったら、右クリックして…という動作だったんだけど、EXIFデータがないものも多いので、EIXFデータの有無がわかるというのがすごい便利。 更に位置情報があると、Google Mapsを表示してくれる親切っぷり。 カロシーのブログ Google Chromeの拡張「EXIF Viewer」 このブログ経由で知ったのだけど、EXIFデータの好きな部分を表示することも細かく設定ができる。 ※追記:より詳細にEXIFを表示してくれる拡張機能があった Chromeで手軽にExif情報を確認できる拡張機能「Jeffrey's Exif viewer」

    Chromeの拡張機能のEXIF Viewerが大変便利 - ARTIFACT@はてブロ
    tenkoma
    tenkoma 2011/09/03
    便利でした
  • 【女子力UPマニュアル】あなたに求められる「スタンド女子」とは?彼が憧れる「ジョジョ」のスタンドになりきろう

    » 【女子力UPマニュアル】あなたに求められる「スタンド女子」とは?彼が憧れる「ジョジョ」のスタンドになりきろう 皆さんは「スタンド女子」というものをご存知ですか? 「スタンド」というのは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の特定の登場人物に備わった不思議な能力のことです。また、スタンドは体(能力保持者)そのものであり、体を守ってくれるなど、切っても切れない関係にあります。まさにスタンドと体は一心同体。まるで恋人のよう。 そう、これを恋愛に置き換えると、体(=彼氏)とスタンド(=アナタ)という図式が成り立つのです。いわゆるスタンド女子は、彼が必要としている理想的な女性のことを指します。彼から厚い信頼を受ける「スタンド女子」になって、あなたがいない生活なんか考えられないと思わせちゃいましょう。 さて、「スタンド」と一言でいっても、能力も性格も体によって違います。あなたがどのスタンドになれ

    【女子力UPマニュアル】あなたに求められる「スタンド女子」とは?彼が憧れる「ジョジョ」のスタンドになりきろう
    tenkoma
    tenkoma 2011/09/03
    この文章が無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ! #fb
  • 基板を変えると映像が変わるのはピュア・アイマス界では常識です - ニコニコ動画

    iM@S GRAPHIC TV #238(2011年9月1日放送分)より抜粋。mylist/25863619

    基板を変えると映像が変わるのはピュア・アイマス界では常識です - ニコニコ動画
    tenkoma
    tenkoma 2011/09/03
    ピュアオーディオ界もびっくりだそうです
  • Big Sky :: Learn Vim Progressively

    この文章は、 http://yannesposito.com/Scratch/en/blog/Learn-Vim-Progressively/で掲載されている「Learn Vim Progressively」の翻訳文です。 文内の全てはの筆者による物であり、訳文の内容については私による物となります。意訳が若干入っています。間違い等あればご連絡下さい。 tl;dr: 可能な限り速くvim(人類史上、最良と知られているテキストエディタ)を習得したい。その方法を提案する。生き残るには最小を学ぶ事から始め、その後徐々にトリックを混ぜて行く。 Vim 60億ドルのテキストエディタ 優れいて、強く、そして速い vimを学ぶ事、それはあなたあなたが学ぶ最後のテキストエディタになるでしょう。私が知る限りより優れたテキストエディタはない。学ぶのは難しいが、使うと素晴らしい。 4つのステップで学ぶ事をお勧めす

    Big Sky :: Learn Vim Progressively
    tenkoma
    tenkoma 2011/09/03
  • キャバ嬢のかしこいWindows® Phone 活用術

    SNS、メール、電話、すべてのコミュニケーションをひとつのインターフェースで。Windows® Phone活用術をキャバ嬢が紹介!

    tenkoma
    tenkoma 2011/09/03
  • 「URLを起動するだけのAndroidアプリを量産する無料Webサービス」を作りました。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    市場背景: 小さいマイクロ案件でよくあるのが「指定したURLを起動するだけのAndroidアプリが欲しい」という話が異状に多いです。だいたいなんかのついでなんですけど。うちでは5万円~くらいで売ってます。分かりやすく言えばドコモマーケットのショートカットアイコンみたいなやつですね。 用途はスマホサイトへの誘導です。EC、デジコン関係なく需要があるようです。現状、スマホサイトの集客方法が無いので。 また、Androidアプリ開発は予算が高いのでHTMLに逃げたい人に多いです。予算がだいぶ減るらしい。(某大手広告代理店談) ツール化して、公開したらスキル無い人でもこれで商売できる気がしてきたので作りました。 ←こんなのと同じやつ。 サービスの概要: 「指定したURLを起動するだけのAndroidアプリを作成するWebサービス」を作りましたので、皆さんご自由に使ってください。 当然ですが、作った

    「URLを起動するだけのAndroidアプリを量産する無料Webサービス」を作りました。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
  • 人身事故を起こした : 管理人@ Yoski

    まぁ、ここでプライベートなことを書く必要もないのだけど、いろいろ知らないことがあったので書き残しておきます。 いい意味で役立つはず。バッドノウハウだったらごめんなさい。 ◯コトの経緯 人身事故といってもぶつかったわけじゃなくて、車庫入れしてたら道路前を走ってた自転車が勢い良く急ブレーキで前転して車の前に飛んできたので、驚いて「大丈夫?」と車からでて救助しました。 多少ケガしてたものの、「大丈夫です、大丈夫です、仕事あるんでじゃぁ」ってことで立ち去ろうとしてたのですが、いや、これ結構こけかた激しかったでしょ、ってことで救急車を呼びました。 んで、警察がやってきたわけです。あれ、おれ救助して褒められんの?って思ってたら、つかつかやってきて「加害者はキミか!」って言われました。まさかの展開にちょっとびっくりした。 その後、「いや、当にもういいですから」という「被害者」の人に警察が「いや、絶対病

    tenkoma
    tenkoma 2011/09/03