2023年1月2日のブックマーク (160件)

  • 「判断」と「決断」の違いについて - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    新年明けましておめでとうございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?僕はべながら、テレビでラグビー観戦をしています。以前の記事「わたしラグビー部でした」でも紹介しましたが、僕は高校から大学時代までずっとラグビーをしてきました。ラグビーのおかげで精神的に強くなれたし、人としても成長することができたと思います。ラグビーは少年を最も早く大人の男に育て上げ、最後まで少年の心を失わないスポーツだと言われていますが、当にその通りだと思います。 さて、大学選手権の準決勝第一試合が終わりました。早稲田大学が京都産業大学に1点差で勝ち、決勝に進出することができました。僕は高校時代から早稲田大学の展開ラグビーが大好きでした。あの当時は早稲田と明治が常に優勝を争っていました。ラグビーに関するもたくさん読みました。その中でも早稲田大学の中竹竜二監督(準決勝第2試合のゲストで出演中!)の著書『監督に期待する

    「判断」と「決断」の違いについて - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 今年も宜しくお願いします☆ - maiのおうちblog 〜simple life〜

    ご訪問ありがとうございます。 すっきりしたおうちが好きなズボラ主婦。 収納・お片付け・インテリア・子育てなどのライフスタイルを中心とした記事を日々綴っています。 \簡単ですが自己紹介とおうちの間取りです/ simplelife-33.hatenablog.com \ちょっと深掘りしたお話/ simplelife-33.hatenablog.com 宜しくお願いします。 また前回の記事『今年もありがとうございました!』もお読み頂きありがとうございました! simplelife-33.hatenablog.com 読者登録励みになります✨ 明けまして おめでとうございます✨ 今年は所帯を持った長男家族、次男家族、三男、四男、長女と賑やかな元旦を過ごすことが出来ました。 31日に作ったおせち料理を始め、お赤飯、馬刺し、ステーキ、蟹しゃぶとどんどん賑やかな卓に。しかしカオスすぎて写真を撮る暇はな

    今年も宜しくお願いします☆ - maiのおうちblog 〜simple life〜
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • ホテルのプールサイドで一日中ゆっくりと過ごす… 訪れた街のレストランで食事をしないのは初めて!? - としぼうのエンジョイ・ライフ ゴルフ・グルメ・旅行

    休暇をいかに有意義に過ごすか?? こんな事を考える時点で、もう負けています(笑) 何に負けてるかって、自分にですね〜… 無駄な時間を過ごすことも含めて全てを楽しめないとダメなんだと思うのですが、自分は貧乏性なのでそうはなりません(苦笑) 自分の旅の目的は、 ・観光(自然や歴史的な所) ・美味しい事 ・温泉 ・ゴルフ ・美術館やスポーツ観戦 など… 特に観光はこれまで一番重視していました… が、もうTV等の映像で散々見ているので感動も随分と少なくなってきたようです… 綺麗な自然を見ながらのんびりしたい… それだけだと満足度が少ない可能性もあるので、ゴルフをセットにして美味しい事を摂る… だんだんと身体も疲れてしまうので、のんびりと時間を無駄に過ごす方に気持ちが傾く歳になってきました… オールインクルーシブのリゾートの人気も高いですが、今までは外で有名なレストランとかでも事がしたかったり

    ホテルのプールサイドで一日中ゆっくりと過ごす… 訪れた街のレストランで食事をしないのは初めて!? - としぼうのエンジョイ・ライフ ゴルフ・グルメ・旅行
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • おいしい顔〜♬( ´▽`) - naomi1010’s diary

    今日も、気持ちのいい晴れ空が広がっています⤴︎1月2日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 穏やかな天気が続いて助かります。家族が揃うことは、家族の洗濯物が、毎日出ることです!お正月、最初にやったことは洗濯です٩( 'ω' )و毎年同じことですが、洗濯物を干しながら、年が明けたことを実感します(洗濯物に家族を感じます)これが、私らしい正月だな〜と思いますヽ(*^ω^*)ノ 正月は、家族に栄養をつけることを、一番に考えます。べさせて、元気にすることが、私の役目だと思ってます。家族に願うのは、『元気でいること✨』だけです(*´ω`*) 元気でいたら、自分の思う方へ進んでいけるでしょう。それは、それぞれが考えることですが、その基(カラダ)を作るのは、親(大人)の役目だと思います。子どもを育てることは、子どもの『カラダ』を作ることだと思います。元気なカラダがあれば、子どもは、自分

    おいしい顔〜♬( ´▽`) - naomi1010’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 機会はどこだ - セミリタイアしたい人

    こんにちは、リーズンです。 少しずつ前進したいわたしです。 会社の人間関係に疲れてしまってセミリタイアを希望しています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 わたしはリタイア資金を貯めるために節約投資の両輪で活動しています。 ただ節約・・と言いましても・そんなに極端なものではなく、 よくよく考えると全然節約というレベルではないような感じもしますが・・ 自分の中では以前よりかは支出を減らしている、ということです。 以前が散財しすぎてただけ・・と言われればそれまでですが、 貯蓄率の向上には役立っている現状です。 あとは少しずつ投資も実行していますが、 2022年は年末の金利政策変更の影響で最後にガッツリ含み益が消えてしまいましたね。 なので予想していた資産の増加額を達成することはできませんでした。 そして2023年も引き続き米国の景気後退が進むのかもしれないですね。 インデックスファン

    機会はどこだ - セミリタイアしたい人
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 安芸の小京都・竹原(8)たけはら町並み保存地区<6>照蓮寺、胡堂、酒蔵交流館(広島県竹原市本町3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    【胡堂から照蓮寺(しょうれんじ)を望む】 竹原町並み保存地区の町通りの突き当り(最北端)の胡堂まで来ました。胡堂の東側の奥には照蓮寺がありました。浄土真宗願寺派の寺で、山号は龍頭山。この寺は江戸時代に恵明(えみょう)、片雲(へんうん)などの優れた学者僧を輩出しました。儒学者・頼春水(らい・しゅんすい=頼山陽の父)一門などもこの寺で学びました。寺にある高麗鐘(こうらいがね=朝鮮鐘)は国の重要文化財です。【他の写真】 【胡堂(えびすどう)】 町通りの終点(最北端)には胡堂が建っています。竹原市の小祠(しょうし=ほこら)の中でも最古、最大のものです。塩田業が盛んだった頃、胡堂は商業の守り神として祭られていました。毎年10月には商業の繁栄を願い祭礼が行われます。大林宜彦監督の映画「時をかける少女」(1983年)のロケ地としておなじみの人気スポットです。【他の写真】 【胡堂から町通りを望む】

    安芸の小京都・竹原(8)たけはら町並み保存地区<6>照蓮寺、胡堂、酒蔵交流館(広島県竹原市本町3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 箱根駅伝花の2区。気持ちの強さが伝わる三つ巴。中央大学の吉居大和。青山学院大学の近藤幸太郎。駒澤大学の田澤廉。 - ねこぷろ

    正月の風物詩・箱根駅伝。 1区はどの大学も勝負にこだわってしまった結果、参考記録にしかならない関東学生連合の育英大4年の新田颯選手以外は、牽制しあって結果として後半まで集団でいってからの用意ドンみたいなレースになったおかげで、花の2区がほぼ差がない秒差で襷がつながっていって面白いレースになった感じがしました。 今回の2区エントリーも各大学のエースや準エース格が揃いに揃った感じで、レース前から話題にも尽きなかった。 そんな中でも区間賞候補の筆頭だったのが駒澤大学の田澤廉選手。 4年生で最後のレースだったけど、それまでの4年間での走りが常に駒澤大学のエース、日人のエースとしての力をみせてきていたので、各校のエースが揃った花の2区でも、優勝候補の駒澤を優勝に牽引する走りが期待された。 そんな駒澤大学の田澤廉選手は1区の円健介選手からトップ明治から9秒差の2位でタスキをもらう。 その田澤選手から

    箱根駅伝花の2区。気持ちの強さが伝わる三つ巴。中央大学の吉居大和。青山学院大学の近藤幸太郎。駒澤大学の田澤廉。 - ねこぷろ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 〈その2066〉年末旅行 その9 ラヨーンマリオット - ジョージアおさるの日々是反省

    こんにちは、ジョージアおさるです。 年明けましたが、年末旅行は続きます。 パタヤから移動してきたのはラヨーンのマリオット。 まだ、行ったことの無いサメット島に行く為です。 サメット島での宿泊も考えたのですが、施設の割に 値段が高いと言う噂もあったので、パタヤのラン島 同様、まずは日帰りで経験してからと考え比較的 評判が良く、マリオットのポイント稼ぎにもなるので このホテルへ。夜には綺麗なライトアップ。 今回はオーシャンビューコーナースタジオスイート。 1部屋なのでどこがスイートルームなのか分かりません が、広さは十分。キングサイズベッドです。 バスタブ付きシャワールーム。 やたら広い。 部屋からの眺め。 この部屋1つなんですが、スイート? プール広いです。もう一つあるみたい。 ビーチもあります。夕焼けが綺麗。 クリスマス終わっても飾りは続く、 クラブマリオット特典で20%OFFになるので夕

    〈その2066〉年末旅行 その9 ラヨーンマリオット - ジョージアおさるの日々是反省
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 京都ぶらり 2023年 八坂神社 - 京都ぶらり

    2023年 八坂神社 新年あけましておめでとうございます。 2023年のスタートもここ八坂神社から 年も京都ぶらりブログを宜しくお願い致します。 2023年 元旦 卯年 www.yasaka-jinja.or.jp 京都旅行にお越しの際は上記サイトが便利です↑↑↑↑↑ 京都ぶらりブログは京都観光の応援をしています。 京都のお出かけをより快適に楽しくし提案します 京都好きな方への京都の魅力情報を案内 楽天ROOM始めました!厳選した商品を掲載しています。 是非お立ち寄りください。宜しくお願いします。 room.rakuten.co.jp recipe.rakuten.co.jp 楽天レシピ公開中!時短料理からアレンジ料理、おふくろの味など公開中! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 京都市ランキング 庭園・史跡・神社仏閣ランキング 神社・お寺巡りランキング

    京都ぶらり 2023年 八坂神社 - 京都ぶらり
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • マクドナルド福袋 2023正月 CHUMSとコラボ 早速受取(購入) 元は取れている - どこでもGO

    こんにちは!どこでもGOです! 昨年はいろいろお世話になりました。今年もマイペースで頑張っていきますので、ご愛読の程、よろしくお願いいたします。 と、言う事で、2023年!快晴の東京!張り切っていきましょう! 目 次 1. マクドナルドの福袋2023 2. クーポン利用でコーヒーがいつでも¥100 3. ハンバーガーのカスタマイズができる 4. ケチャップ、水は口頭で 5. 支払方法は豊富 6. まとめ 1. マクドナルドの福袋2023 さっそく、マクドナルドGO! 昨年、当選連絡の来ていたマクドナルド福袋2023を受け取り(購入)に行きました。モバイルオーダーで¥3,000を支払って無事受け取れました。 ついでに今年初めのマックでの昼!以前よりずっとモバイルオーダーで席からスマホで注文しています。未だに店舗前には長蛇の列、長い待ち時間。なぜ、アプリを利用しないかと不思議に思います。

    マクドナルド福袋 2023正月 CHUMSとコラボ 早速受取(購入) 元は取れている - どこでもGO
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2023年【いちごの日】まだ間に合うスイーツ イベント キャンペーン - QUATRE(キャトル)の庭

    <1月5日更新> こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 1月15日は、小正月&いちごの日。 小正月は、小豆粥をべる日という記事を先日書きましたが、 www.quatre-jardin.com 最近は、いちごの日としても知られるようになりました。 はじまりは、1988年、全国いちご消費拡大協議会(2007年解散)が始めたキャンペーンが定着したもののようです。 そこで過去の新聞を調べてみると、同協議会はかつて存在した団体であり、2007年1月までに解散していることがわかりました。どうりで見つからないわけだ! なお、西日新聞の1990年1月17日の朝刊によれば、果物の「いちごの日」は、全国いちご消費拡大協議会が1988年に始めたものだそうです。(引用元;BuzzFeed.Newsより) 街のカフェでもいちごスイーツで華やかに、 スーパーやコンビニもピンクで彩られてワクワクします。 お仕

    2023年【いちごの日】まだ間に合うスイーツ イベント キャンペーン - QUATRE(キャトル)の庭
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • そういえば日の出の写真ですが - 雑食カメラマンの雑感記

    来年の忘備録として… 別角度からの日の出です 今年は結構イイ感じに日の出を拝めました。 毎年同じ場所に行ってるんですが、倉庫や車庫が並ぶ地域の行き止まりになったエリアなので島外の人は大体ノーマークな場所なんで結構空いてて穴場です。 とはいえ、そこそこ人はいます ただ、それほど見やすい場所でもないのと、周りにコンビニや自販機も無いので寒いときは暖をとれなくて凍えます。はじめて行ったときは5時半頃に家を出て、現地には6時過ぎに到着。日の出まで1時間以上待ってたのでホンマに凍えました。 岸壁のキリンとかを撮りながら過ごします 今回はその反省から水筒に熱い紅茶を入れて持ってたのですが、今年はそれほど寒くなかったので熱い紅茶も持て余し気味。更に水筒を地面に置いていたら日の出を見に来ていた人の放し飼い犬が近づいてきたので焦りました。犬が水筒を舐めたりこかしたりしたら大惨事です。リードは付けといてほしい

    そういえば日の出の写真ですが - 雑食カメラマンの雑感記
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 初日の出を見に城ヶ島に行った感想!友だちとの小旅行 - まいにちらぼ

    こんにちは、はなです。 あけましておめでとうございます!今年の年越しは友だちと初日の出を見に小旅行をしてきました。 初日の出を見たのは、城ヶ島大橋。 橋の上からの景色は最高で(富士山もくっきり見えました)、しかもそれほど混んでいなく、東京からのアクセスも便利。 初日の出スポットとしてかなりおすすめです! 今日のブログはこんな方におすすめです。 ・城ヶ島の観光について知りたい ・初日の出や海辺の絶景写真を見たい ・関東あたりで、来年の初日の出スポットを探したい 旅行1日目 お昼〜三浦海岸を散歩 宿に到着 2日目 初日の出を見る 城ヶ島公園 ウミウの展望台 地下壕跡 馬の背洞門 マグロ丼を堪能 城ヶ島大橋が初日の出スポットにおすすめな理由 まとめ 旅行1日目 お昼〜三浦海岸を散歩 出発地は横浜駅。駅ビルでお昼をべてから、京急線(終点は三崎口駅)に乗車。 三崎口駅周辺にはお店があまりないので

    初日の出を見に城ヶ島に行った感想!友だちとの小旅行 - まいにちらぼ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 「やまゆり園事件」犯人との交流のお話し・・・ - 「和子の日記」

    障害のある子を育てて悟った、頼ること頼られること 2016年7月、神奈川県相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で45人が 殺傷された事件の犯人と交流を続けた生物学者から得た「今日の平穏を祈る」気持!! ダウン症で失明した娘を育てるということ ※インタビューは2021年7月に行いました。 私は78歳(取材当時)のと44歳(取材当時)の娘、星子(せいこ)と 暮らしています。星子はダウン症で知的障害があり、一人では水もべ物も とれません。盲目で、言葉を話すことも物をつかむこともなく、排せつは オムツでしています。自由に歩けません。作業所に通い、行って寝そべって います。今でこそ私は障害に関する講演などを行っていますが、私は もともと障害にも子育てにも深い関心があったわけではありません。 学生の延長で助手になりたての頃は東大全共闘運動に参加していました。 その後は大学で生物学の助手の仕事

    「やまゆり園事件」犯人との交流のお話し・・・ - 「和子の日記」
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • ユースキン - ariya_cafe1764’s diary

    今年 最初に驚いたこと… ユースキン 長年愛用してるユースキンから Aが無くなっていた いつから??? 無意識に買ってたから 気が付かなかった…

    ユースキン - ariya_cafe1764’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 看護師  一人暮らし 夜勤明けのルーティーン(^^♪ 2023年1月2日(月) - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんは。。 新年早々から日勤深夜勤務をすると身が引き締まる。 寒さで引き締まったー(≧◇≦) 9:15までの勤務だったので、手袋しながら帰宅。 いつ見てもドン引き部屋( 一一) 散乱してる。 日めくりカレンダーは、28日で止まってる。 いつものように2日分の洗濯 掃除機かけ ダイレックス鴨島店 合計21点 ¥4,928 全て1割引き 生活必需品だけど買い過ぎた(^^ゞ 寝る準備を 完了(#^^#) 買い物あと、宿舎から徒歩で約300ml先の神社へ参拝に行って来ました。 神主さんと約1時間も会話をしてしまったー😆 なんてこったい。 迷惑をかけたかも。 神社は、知名度なんて関係ない。 そこに行き何か感じるものがあれば、すべてよし(*´▽`*) ねむい😪 最後まで読んで頂きありがとうございます。 後日、アップしたいと思います。 にほんブログ村

    看護師  一人暮らし 夜勤明けのルーティーン(^^♪ 2023年1月2日(月) - 単身赴任 自炊(^^♪
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • あけおめ シンライン 何が変わったか? - ゼロ からの DTM 日記

    #163 あけましておめでとうございます。 意外に続いているブログ、3年目突入、飽きるまで続けてみます。 新年にちなんで、今回は「シンライン」ネタ。 こいつは紹介してないかと思いますが、 Fender Japan TN70 MAHO Thinline Telecaster 2009年に沿線の中古楽器店で買ったやつです。 69年頃の家のマホガニーボディ、貼りメイプルネックと同仕様のフェンジャパ製パチもん。 大変軽くてよいのですが、ピックアップがいまいちなのか?ピンと来ない音。 もっぱら生音でアコギ代わりに使ってます。 さて正月2日、ピンポンで届いたのは一体何か? 大人げもなく、見た目の修正を試みるためのアイテム。 左オリジナル、右修正後 普通はわからんわな… 実はこいつのピックガードを年末にポチっていたのです。右ね。 このジャパン製、パール模様がちょっとクドくて、なんか好きになれずにいた。

    あけおめ シンライン 何が変わったか? - ゼロ からの DTM 日記
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 年越しそばと、わたし風おせち? - ごきげんでいること

    新年あけましておめでとうございます。 と、言い忘れていることに気づきました。そんな始まりの2023^^; 冨美家のお蕎麦。もうホントに出汁が最高! カラダにもココロにもしみわたる旨さでした♪ お正月くらいしか買わない、ちょっとお高めの美味しいハム。 普段は350mlの缶ビール1の量が多く感じるのに、調子に乗って何も飲んだら酔ってベッドで泣きましたw 暖かくしていますか? よくべていますか? ぐっすり寝てますか? 楽しみにしていること、行きたいところ、べたいもの、好きなものをたくさん数えてください。 ちなみにわたしは。今の自分を超えること、南の海に行きたい、たこ焼き白ごはん海老、RJとwootteoと、白T+グレーの短パンとグレーのセーター+紺のジーンズと白くてフワフワのV首を着て動きながら話すRJみたいなわたしのスーパースター♡ムーンストーンのリングとインザソムのHBD。・・この中

    年越しそばと、わたし風おせち? - ごきげんでいること
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • ゴルフの後は山田うどんへ行きたい。 - 業務報告書

    郊外はたのし。 年末年始は、たまにやってるゴルフ番組、ずっとやってる孤独のグルメ、今日やってた家ついてってイイですか? とテレビ東京中心である。 何がいいかというと、い入るように観る、ほどではないところw 家ついてってイイですか、の家は大概が郊外で家賃もリアル感があってよい。 個人的にはゴルフに行く時のコンビニイートインの他に山田うどん、に行きたい。 2023年の目標である。

    ゴルフの後は山田うどんへ行きたい。 - 業務報告書
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 年賀状とSNS・・・65sgg。 - 65sgg・鹿之助ブログ

    年賀状とSNS・・・。 年賀状とSNS・・・。 正月の楽しみ・・・おせち料理、箱根駅伝、年賀状 いただいた年賀状の一枚に、 【この年賀状を最後に来年からSNSで新年のあいさつをさせていただきます。】 年賀状って季節外れに見ること、読むことってないですか? 差し出したご人がSNSでいいとのことなので、構わないけど。 紙で残る、残らないだけのことなんですけど・・残念な気がします。 遊び仲間からの年賀状・・・。 リタイヤ生活に入ったから仕事関係の年賀状は当たり前のように来ない。 その代わり遊びの仲間からの年賀状が来るようになった。 ご無沙汰の無礼を補うための年賀状。 遠く離れた友達にご無沙汰の無礼を補うための差し出す年賀状。 一部、思考回路が同じだと思う友に・・。 一度だけこんな文面の年賀状を出したことがある。 文豪と出版社のやり取りをマネて・・・ その文面には・・・【?】だけ。 その思いは・

    年賀状とSNS・・・65sgg。 - 65sgg・鹿之助ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2023年1月2日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    なぜかwordpressのお勉強。 なぜかwordpressのお勉強。 WordPress格Webサイト構築パーフェクトマスター[Ver.6完全対応最新版] これからのWordPress SEO 内部対策格講座 立候補予定者が公式WEBサイトを制作会社から受領したはいいものの、その更新は誰かがやらないといけません。仕方がないのでwordpressの教科書買ってきました。 触っているうちにわかる部分もあるんですが、やっぱり細かいところは教科書を読まないと、設定がどこにあるのかがわかりません。しかし、これを読んで勉強したところで、べつにこれがおカネを呼ぶことはないわけです(専門は腐るほどいますから)。 なんだかなぁ……。

    2023年1月2日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 本日のソルブ 22年12月29日 - スピードキューバーひとでのルービックキューブブログ

    3×3 へ、平均が17秒台だと⁉︎ 感想 平均が初めて17秒台になりました!! 嬉しい! もうちょっとでao12の記録更新だった!惜しい! 2023年もルービックキューブがんばろう! なによりもトルネードV3最高! 読者登録もお願いします。 ↓サブブログもやってるので、よかったらみていってください。 https://hitode28.hatenablog.com/

    本日のソルブ 22年12月29日 - スピードキューバーひとでのルービックキューブブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 平尾井薬師堂/石負山仏願寺(三重県紀宝町) - つむみ日記

    2023年1月2日(月曜日)。 晴天。 昨日は初詣。 御先祖様のお墓参り2ヶ所と、氏神様2ヶ所を詣りました。 平尾井薬師堂(ひらおいやくしどう) 紀伊半島には、磐座信仰が多いと感じる神社仏閣があります。今回紹介する「平尾井薬師堂」も、その一つです。 300段程の石段。 薬師堂。 裏の巨岩の下に、石仏が安置されています。 石仏は「首より上の病に霊験功徳あり」といわれています。 石仏の前には、穴の空いた石(五円玉も多かった)が白い糸で結ばれ、誓願されていました。 特に、耳の病気の場合に、穴の空いた石で誓願するそうです。 鐘釣堂。 お盆などには、薬師堂前で「平尾井踊り(この地域に伝わる盆踊り)」が踊られます。 遠方からも誓願に来られる「平尾井薬師堂」。 熊野三山や熊野古道に行かれる時に、ぜひ立ち寄ってみてください~。 お手数おかけいたしますが、もう一押ししていただけると大変励みになりますm(_

    平尾井薬師堂/石負山仏願寺(三重県紀宝町) - つむみ日記
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 霜除け・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    子どもたちは元旦に帰ってしまい、すっかり老人の館に。いつもの生活がスタートです。信仰心は薄いのですが、元旦から長男に促されたのもありますが、墓参りに出掛けました。また、母親の他界から5カ月以上、仏壇に手を合わすことを続けています。 仏壇には、孫がよろこびそうな菓子をたくさん供えていました。孫たちには、「お参りをしたらご褒美に一つもらいなさい」と伝えました。すると、おりんをカンカンと鳴らして、「来ました」「もらいます」「帰ります」とあいさつし、3日間でほとんどが無くなりました。当に改めてご褒美をあげたくなりました。 老人だけでは作業ができないものは、息子たちが帰省した時がチャンスです。雑木の盆栽や挿し木など寒さに弱いものを何とかしなければと考えていました。とりあえず、息子に手伝ってもらい柿の木の下に置いていたアルミ棚を波板の下に移動させました。 この蘭の上にアルミ棚がありました。今後、2m

    霜除け・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 磐梯熱海温泉 霊泉元湯|磐梯熱海温泉巡り①|湯活レポート(温泉編)vol.193 - 湯活のススメ

    www.bandaiatami.or.jp 【所在地】福島県郡山市熱海町熱海4-22 Google マップ 【入浴日】2022/9/4 【泉質】 (大浴槽・ぬるい湯)アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)ph9.0 (小浴槽・あつい湯)アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)ph9.1 訪問の経緯 磐梯熱海温泉 駅前足湯 磐梯熱海温泉 霊泉元湯 訪問の経緯 この日は青春18きっぷで福島方面を日帰り弾丸湯巡り。 当は、会津若松の「城前温泉」さんから、郡山、福島を経由して川俣町の「藤の湯」さんへ向かう計画でしたが、城前温泉さんのOPENが事前調べの14:00から15:00に❕ ひとまず入湯を済ませ急いで会津若松駅に戻りましたが、郡山に向かう磐梯西線は1~2時間に1しか数が無く、まさかの1時間15分待ち。この時点で万事休す。 行くだけなら福島から路線バスで行けますが、地方

    磐梯熱海温泉 霊泉元湯|磐梯熱海温泉巡り①|湯活レポート(温泉編)vol.193 - 湯活のススメ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 私が「早起き」習慣を志した理由 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 健康を大切にする。 このことの重要性は認識していても、何も実践していない。もし、あなたがそんな人たちの一人に属するのであれば、ぜひとも2023年を健康習慣元年としていただきたいと思います。 とはいえ「健康のために、何かしらを犠牲にしなければならない」と考えてしまうと、行動を先送りしてしまいますよね。 現実的に、健康を得るために何かとトレードオフしないといけない、ということはあります。実際に病気や怪我にかかってしまうと、それは明らかですよね。 ベストな戦略は、健康を害さない習慣を身につける。そしてその習慣形成にストレスを感じない工夫を凝らす、ということになります。 いきなり何か大掛かりなことをしようとすると続きません。 例えば、ふだん運動習慣がまったくない人が「健康維持の為に毎日30分走るぞ!」と誓っても三日坊主で終わるのは目に見えている。へたをすると一日坊主かもしれません。

    私が「早起き」習慣を志した理由 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 箱根駅伝のスタート地点に行ってきました - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、第99回箱根駅伝のスタート地点である大手町に行ってきましたので、その様子をご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 箱根駅伝、スタートの様子 将門塚と皇居を見学 帰宅後は自宅で箱根駅伝を観戦 箱根駅伝、スタートの様子 2023年の2日目、これといった用事もありません。 なので、一度は行ってみたかった箱根駅伝のスタートの様子を見学しに、大手町へと出向きました。 テレビでは何度も見たことのある箱根駅伝のスタートですが、今年は現地で観戦できるという事なので、早朝から電車に乗って読売新聞社前を目指します。 スタートは8時なので、我々はそれをめがけて7:40分頃

    箱根駅伝のスタート地点に行ってきました - ドミナゴのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【私的2022年アニメ総合ランキング🎞】 - アニ徹

    ラブコメの完成形「その着せ替え人形は恋をする」 音楽アニメの二大巨頭「パリピ孔明」「ぼっち・ざ・ろっく」 唯一無二の世界観 「メイドインアビス烈日の黄金郷」 数多の名作の中から1位に輝いたのは…!?🥇 是非ご覧ください♪ ※注意/あくまで個人的主観と僅かながら相対評価も含まれております。 感想を執筆する際、編の内容に触れることがありますのでネタバレ等ご了承ください🙇‍♂️ 個人ルールとして年内に評価した作品は全体を見て最大5.0点まで得点調整を行なっております。 進撃の巨人 The Final Season、僕のヒーローアカデミア(第6期)、BLEACH 千年血戦篇などまだ完結しきっていないタイトルは対象外とさせていただきます。 あと、 『サイバーパンク エッジランナーズ』 『TIGER & BUNNY 2』 こちらの2作品は現時点では地上波で放送されていない為対象外とさせていただき

    【私的2022年アニメ総合ランキング🎞】 - アニ徹
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 今年もよろしくお願いします。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 昨日LAに戻ってきました。 (前回投稿した写真はロサンゼルス国際空港から日に向かう飛行機で、こちらは伊丹空港です。) 31日の夜に飛行機に乗って、すぐに年が明けたのですが、LAに戻ってきた時には1日巻き戻されているので、再び31日。 結局2日続けて年を越し、今朝起きたら10時という時間に驚いて、戻ってきてからの整理でバタバタとして、もうすっかりロサンゼルスのリズムです。 いつものことなのですが、日から戻ってきた後はものすごい時差ボケになり、今日も10時に起きたのに2~3時頃に猛烈な睡魔に襲われ、必死に堪えました。 久しぶりの日は超過密スケジュールで、いろんなことがありました。 昨年の出来事もまだブログに書かずに残っている事が沢山あるのに、一体どうしましょう。 遅い書き手はこういう時ほんとに困ります。 今年も今までと同じようなゆっくりペースで更新になると思いますが、日

    今年もよろしくお願いします。 - 模型じかけのオレンジ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 今、この時を楽しく - 暮らしのコトコト。

    あけましておめでとうございます。 いよいよ、うさぎ年のスタートですね!うさぎなのに、最近、犬に癒されます。 歩いている時に、散歩しているワンちゃんに会うと話しかけずにはおられない💦 ワンちゃんの名前は歳とか気になってしまうんですよね〜! 2022年、私自身の出来事としては、3月14日(←なぜかホワイトデー)に大腸に腫瘍が見つかり、ビックリ! 4月から点滴治療がスタートしました。 40代になってから、頭痛や怠さはあったものの、基、健康体でいたので、まさか自分がこのような病気なるとは思わず…でした。 「毎日、起きてご飯をべて日常生活が送れるのは当たり前じゃないんだ。」とシミジミと感じる一年となりました。 仕事もほぼ出来ずに過ごした一年でしたが、プラスマイナス面を含めて自分自身と向き合い私にとって大切な必要な時間でした。 2023年は、焦らずに病気を向き合いながら、その時に自分にできること

    今、この時を楽しく - 暮らしのコトコト。
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 人間は本当に苦しいときにこそ、その人の本質が現れる - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】

    2022年が終わった。 振り返ってみると、この一年間は当に苦しかった。 全ては3月に、ある部長の一言で、私の担当製品が製品Cの設計リーダーから製品Tの設計リーダーに変更になったことから始まった。 製品Tはそれまで開発が遅れに遅れていて、後れを挽回していくためにも設計リーダーを変更するという話が挙がっていた。それがその部長の一言で私に白羽の矢が立ったのだ。はっきり言ってしまえば、火中の栗を拾う役を私が担うということだった。 転職してからまだ3年しか経っていないのに、なぜ私が、という思いもあったけど、サラリーマンとして上司の指示を拒絶するという選択肢は無かった。 当に、私の苦しみの大部分は、この時点を起点にして始まっている。 毎日のような長時間労働。 なぜ自分が今ここにいて、なぜ自分が今これをしなければならないのか。 そのようなことすら見失いそうになりながら、多くの仕事の厳しい納期設定に追

    人間は本当に苦しいときにこそ、その人の本質が現れる - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2023年。新年の挨拶 - 格安ガジェットブログ

    注意:この記事はただの新年の挨拶です。興味ない人は読む必要はないです。 新年の挨拶 新年の抱負について 2022年という年を振り返り まとめ 新年の挨拶 皆さんあけましておめでとうございます。 当ブログも定期更新を続けつつ、3周年を迎えることができました。開始当初は誰も見ないような弱小未満のブログではありましたが、今ではそこそこモチベーションの上がる程度にはアクセス数も増え、感謝と嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 新年の抱負について 今年の目標は、やはり定期更新を続けていく事、これにつきます。 定期更新というのは社会人の私にとっては、簡単なようで難しいです。暇なときに記事を書き溜めしようとしても、もはやネタ切れぎみでかなり苦しいです。 昨年は地獄みたいな年でテンションもが上がらないし、今年はいいことがあると良いのですが……。 2022年という年を振り返り はっきりいって最

    2023年。新年の挨拶 - 格安ガジェットブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 節分に食べる豆の数は年齢分ではない! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

    節分にまいた後の豆は、子供達に全部べられないと必死に腰をかがめます! でも、節分にべる豆の数って、当は決まっているってご存じでしたか? ただ、豆の数通りにべていれば、豆、余りますよね・・・ 記事では、節分で当にべる豆の数をご紹介するとともに、余った節分の豆の美味しいべ方をご紹介いたします。 節分にべる豆の数は年齢分ではない! 個数が多い人が量を減らす裏ワザ 余った節分の豆!料理に使うならこの方法! サラダの上のトッピング チョコキャラメルでおやつを作る ちょっと勉強!節分の豆をべる由来とは? まとめ ブログ後記 節分にべる豆の数は年齢分ではない! 子供の頃、「私は7歳だから7個豆をべなくちゃ!」なんて声に出して豆を数えながらべていませんでしたか? でも、実はこの豆のべる個数は違っているのです! 節分にべる豆の数、それは実年齢か満年齢+1個べるというもの。 そ

    節分に食べる豆の数は年齢分ではない! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • あけましておめでとうございます2023 - キラキラしてなくてもいいよ

    明けましておめでとうございます。えのきいなです。 今年もよろしくお願いします。 休みは何もしたくない、やろうと思ってたことが何一つ出来ていない。 今回はお休み回です。通常営業は今週末からやります。(やるかなぁ…) 写真で文字の少なさをごまかしていくスタイルやります。 -- ・ここ最近あったこと 〇鎌倉に遊びに行った 鶴が丘八幡宮 行きました、鎌倉。人が多かった…。 神社巡りしてきました。天下一品もべました。美味しいので0㎉です。 天気も良くて寒くなくていい散策日和でした。綺麗な青空。 リスかわいい 公園にリスがいたので撮りました。何かいるなと思ったらリスで驚きましたね。 普段見ないから…。ふさふさでかわいかったですね。 〇携帯変えた →スマホがアチアチだったので修理に持っていったら「基盤がダメなので修理が出来ない」と言われました。 茫然自失のままヨドバシを彷徨う…店員さんに「今ならドコモ

    あけましておめでとうございます2023 - キラキラしてなくてもいいよ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 友達から🎁 西崎農園さん - けーこ日記

    友達から 高知 西崎農園さんの ♡メロン ♡スイカ のセットをいただきました🎁 昨年もいただいたんですが美味しいの😋😘😋 今回もめちゃジューシー 家族でいただいたんですが大絶賛❣️ (o^^o)v

    友達から🎁 西崎農園さん - けーこ日記
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • dポイントアプリで当選!有楽製菓『ブラックサンダー』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    今日まで大体のお店がお休み。 年末に大量に買っておいた料がまだ冷蔵庫に入っていることが何か安心する。 2日になっちゃうと、段々料理しないといけない材ばかりが残ってくるのが正直ダルい。 冷蔵庫開けないようにしようっと。笑 当選品 有楽製菓『ブラックサンダー』です。 2022年、ブラックサンダーのネタで何度書いたか調べないと分からないほどブログにしちゃいました。 いつも読んでくださっている方には「また?」と思われちゃうけど、2023年もまた書いていくと思われます。笑 今回当選したものはドコモのアプリ【dポイントアプリ】の中にある【dマーケットスタンプラリー】で当選。 ドコモ契約をしていなくてもdポイントが貯まったり何かしら当選したりするので特に損はしない感じのアプリ。 【dマーケットスタンプラリー】は毎日開いておけばスタンプがたまるという仕組み。 有楽製菓『ブラックサンダー』です。 何度も

    dポイントアプリで当選!有楽製菓『ブラックサンダー』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • なすびはつづくよどこまでも その3 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁです みなさまいかがお過ごしですか? ワタシは昨日は 相方が仕事で実家でのんびり 今日は、友達が遊びにきてくれてのんびり 楽しく過ごしています 明日はまた実家に帰って 「鎌倉殿の13人」を、イチから見直します! 最後まで見てからの またイチからってのが感慨深い 昨日は一話から三話見たんですが 登場人物のことも、理解が深まってるし より詳細に物語が理解できます めちゃおもしろいわーーー 三が日も、キロクマニアは通常営業です 昨年書きましたが 昨夏は当にたくさん茄子をいただき 人生で一番、茄子をべた年になりました なので まだまだ、なすびをべていきますよ この日は、茄子の肉味噌炒め 麻婆茄子に似ていますが 日のお味噌を使ってみました 豆板醤も少なめにしたので 辛味が控えめで和麻婆といった感じ ごはんが進む味だよー なすびも、新鮮でむっちりと、美味しいぃ こちらも、

    なすびはつづくよどこまでも その3 - 続キロクマニア
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • バリ島 寝正月💤 - putukaoru バリ島ローカルライフ blog

    Om Swastyastu..🙏 バリ語で神様のご加護があります様に 元旦の寝正月は最高でした。 これだけ寝たのは久しぶりです。 当に最高でした。 いつもは、毎朝5時起きですが、元旦は、7時に起きてまた寝る、と言う、寝る→起きる→べる→寝る→起きる→べる、、、のリピートでした。 そして動かないので空腹感なし、でもべると言う暴の連続、でした。 美味しいお雑煮 でも、隙間隙間でホテルのクレームはひたすらやってました。ホテル専用の電話はオフに出来ないんです泣。 卯年は軽やかに ヤクルト味の韓国焼酎をチビチビ飲んでいました。飲みやすくてGood! 明日からバリの大きな祝日、ガルンガン&クニンガン(迎え盆送り盆)が始まります。バリが美しい瞬間、私も正装で出勤します。 Om Shanti shanti shanti om..✨ バリ語で世界が平和になります様に

    バリ島 寝正月💤 - putukaoru バリ島ローカルライフ blog
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【ラジオ】待って、創価学会番組『ココロのオンガク~music for you~』。。(´・ω・`) - §::万華鏡∞日記::§

    こんにちは、ハクです。 昨年クリスマス頃、一人で部屋にいたくない、と 懐かしく「ラジオ」を聴きました。 平日18:30頃から。 そこで聴いてみると、いただける曲から感じられました。 実は、その時の番組は TBC東北放送「ココロのオンガク~music for you~」 www.joqr.co.jp ja.wikipedia.org この番組は「創価学会」だそうです。 私は2000年頃から仙台市営住宅で暮らす頃、創価学会員との知り合いが増えました。それで学会員の登録には一応、してみました。(現在は実家へ戻るので創価学会員らとは近所の繋がり挨拶ぐらいです) 座談会、男子会等、そこでの付き合い方がなれると、温かいものでも感じました。 今でいう「宗教2世」ですが、その家族の雰囲気、それぞれ様々だと覚えています。 宗教信者になってしまったわけで、隠す感覚が必ずあります。 それを親子で成長してきたわけ

    【ラジオ】待って、創価学会番組『ココロのオンガク~music for you~』。。(´・ω・`) - §::万華鏡∞日記::§
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 30代主婦お年玉をもらう。プチギフトにも使える郵便局のキットカット - なしこが通りますぅ

    こんにちは 趣味なし スキルなし ボッチ主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° お正月実家に帰省しましたか? わたくしめも実家に帰省した際 こんなものをいただきました えーっ可愛い♡ うさぎプチギフト 郵便局×キットカットのコラボ商品。 郵便はがきと比べ一回り小さい この可愛さ♡この破壊力 3種類のうさぎ さっそく中身を見てみると お着物を着たうさぎが入っていました よ~く見てみると全部違うっ 可愛いが止まらんとです! 1箱3枚入り 後ろにポチ袋?! 何気に受け取った箱、 背面をみてみると ポチ袋が付いている ではないか… うわぁ・・・ 母、1000円入ってるンですけどっ 33歳娘、 60歳母から お年玉モロテシモタ… ちょっとした挨拶におすすめ 1箱150円(税込)で郵便局で購入できる2023年うさざキットカットは 普段親交の少ない人や カッチリかしこまりたくない場合の お年玉やお年

    30代主婦お年玉をもらう。プチギフトにも使える郵便局のキットカット - なしこが通りますぅ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2022年12月の振り返り、走行距離 - Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士

    2022年12月の総走行距離は、368.5kmでした。 Garminのランニングウォッチを買った2018年11月22日からの合計走行距離は、16,195.3km、2022年 総走行距離:4,210.1km(平均 350.84km/月)になりました。 tetchiba.hatenablog.com 今月の練習を振り返ってみると、 tetchiba.hatenablog.com レース 1回(20kmレース) インターバル系(坂道ダッシュ、刺激走含む) 2回 ペース走(Tペース、Mペース) 3回 ロング走(20km以上) 3回 変化走(ビルドアップ走、ウェーブ走、ファートレックなど) 0回 坂道ジョグ 1回 それ以外のジョグ(Eペース走含む) 16回 休養(雪、雨、出張、めまい症) 4回 通常は概ね毎週、インターバル系、ペース走、ロング走、 坂道ジョグを1回ずつ、変化走は時々、それ以外はジョグ

    2022年12月の振り返り、走行距離 - Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【お正月】映画鑑賞 - 関西OLライフ       ~暮らしの日記~

    こんにちは! 今日はお正月に観た映画を2ご紹介☆ まずは、佐藤健さん主演の 世界からが消えたなら 以前から気になっていましたが、なかなか観る時間がなく、お正月にゆっくり鑑賞しました。ストーリーは、余命わずかと宣告された郵便配達員(佐藤健さん)の前に、自身と同じ姿をした悪魔が現れて、大切なものと引き換えに1日分の命を与えると告げられて・・・ ぜひゆっくりと観ていただきたい作品です。 リンク もう一つは、有村架純さん主演の コーヒーが冷めないうちに ある席に座ると、自分が望む時間に戻ることができる喫茶店。しかし過去に戻るにはいくつか面倒なルールがあり・・・ こちらもながら見ではなく、時間が出来たときにゆっくりと観ていただきたい作品です。 リンク お正月や休みの日に、ゆっくりお家で映画鑑賞してみませんか?(^^) ▼応援いただけると励みになります(^^) minne.com

    【お正月】映画鑑賞 - 関西OLライフ       ~暮らしの日記~
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • あけましておめでとうございます😊 - 浄土宗 浄蓮寺

    南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^) 今日の鋸南町勝山は おおむね晴れ🌞 寒さが厳しく、日の出前は、 今シーズン最低気温を更新❄️❄️❄️ 日が出てからも雲が多く、 陽射しが弱かったせいで 気温があまり上がらず、 一日を通して、 とても寒い一日でした⛄ さて、改めて、 皆さま、明けまして、 おめでとうございます🎍 旧年中のご厚情に御礼申し上げると共に 年も変わらぬお付き合いの程、 何卒宜しくお願い致します🙇🙇🙇 浄蓮寺では、例年通り、 年明け10分前くらいから、 年をまたいで、新年のお勤め 「修正会(しゅしょうえ)」を 厳修しました🙏 「正月に修する法会」 だから「修正会」という、 なんともわかりやすいネーミングですね……(^^; 又「修正」は「しゅうせい」とも読みます。 去年一年を反省し、 悪いところを「修正」して 新たな一歩を踏み出しましょう!! という意味もありま

    あけましておめでとうございます😊 - 浄土宗 浄蓮寺
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 冬の開運!箱根旅 『続々・箱根  芦ノ湖  成川美術館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    冬の開運!箱根旅 『続々・箱根  芦ノ湖  成川美術館』 庭園からの眺望 ミュージアムカフェ季節風 箱根駅伝往路の芦ノ湖ゴール手前、箱根神社第一鳥居近くの坂を上がった場所に位置する日画の美術館「成川美術館」は、その展望ラウンジからの眺望の素晴らしさで、つとに知られています。 成川美術館からの旅の便りは、今回で最終回となります。ご覧いただき、ありがとうございました。 展望ラウンジからは一段低い位置になりますが、庭園に出ると、ガラス越しではない眺望が広がります。 photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

    冬の開運!箱根旅 『続々・箱根  芦ノ湖  成川美術館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 禁断のあん餅雑煮。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 注)この記事は過去数回垂れ流ししています。今回内容は変えずに新記事として投稿しました。 いきなり強引に始めますが、正月と言えば『お雑煮』ですよね。 みなさまもべられたことと思います。 さて、香川の禁断の雑煮を紹介します。 こんなん、初めて見るという方もいらっしゃるでしょう。 けど、これが香川の現実なのです。 雑煮とは。 雑煮は地域性が豊かなべ物なのです。 香川の禁断の雑煮。 香川はなぜにあんなの? 香川の雑煮の分布図。 編集後記 雑煮とは。 wikiによると 雑煮(ぞうに)はを主な具とし、醤油や味噌などでだしを味付けたつゆをはった日料理。世界的に見るとスープ料理の1つ。日では正月に多くべられ、地域や家庭によって違いがある。 ざっくり言うと『入りの

    禁断のあん餅雑煮。 - おっさんのblogというブログ。
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 良いお正月でした「御歳暮プレモル・小田原 籠清揚・信州蕎麦」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    38年前の後輩(同僚)兼、潜り・飲み友達から 御歳暮で届いた プレミアムモルツ。 もう15年は会ってないが、かけがえのない大切な一人。 ビール党には ありがたい正月の飲み物だ。 我が一族は いわゆる エッセンシャルワーカーが多く、 親戚、子と言えど、会うのは冠婚葬祭くらいと言う、 なおかつ、ウチが好き勝手に 旅に出るからね・笑 それぞれ社会参加し、生き生き働いている知らせ。 集まる機会は稀だけど、私はそれで 満足ですし、 自立し 羽ばたいて行ってくれた!幸せな事。 先日の小田原で「いざ、神奈川」籠清揚。 タコ、海老、イカ、分厚くて「初の高級薩摩揚!」 worldwidetraveler.hateblo.jp そして信州蕎麦をべた お正月。 地域クーポンで引き換えた 普段は買わない品。 麺はべなかった 嫁ちゃんが「10割蕎麦美味しい!」と、 従って 残ったのは 八割蕎麦でしたが、 wor

    良いお正月でした「御歳暮プレモル・小田原 籠清揚・信州蕎麦」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 🏃‍♀️箱根駅伝✨駒澤大学往路優勝🎉✨😆✨🎊 - ラクラクブログ rakuraku.com

    第99回東京箱根間往復大学駅伝競走往路 2日、東京・千代田区大手町読売新聞社前スタート~神奈川・箱根町芦ノ湖ゴール=5区間107・5キロ 今季の学生3大駅伝初戦の出雲駅伝、同2戦の全日大学駅伝をいずれも大会新記録で2冠を果たした、 駒大が箱根路でも強さを発揮し、2004年以来19年ぶりの往路優勝を果たした。 1区で円健介(4年)が2位と好発進。 2区で田沢廉(4年)は区間3位にとどまり、首位の中大には後れを取ったが、ライバルの青学大の近藤幸太郎(4年)には1秒差で先着した。 3区の篠原倖太朗(2年)が区間2位と踏ん張ると、4区の準エースの鈴木芽吹(3年)は一時、青学大の太田蒼生(2年)に逆転を許したが、小田原中継所まで抜き返し、タイム差なしながら首位に立った。 エースの田沢、準エースの鈴木はともに区間順位では青学大の近藤、太田に敗れたが、チームとして通過順位で負けない「駅伝力」を発揮し、

    🏃‍♀️箱根駅伝✨駒澤大学往路優勝🎉✨😆✨🎊 - ラクラクブログ rakuraku.com
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • ダイエット 2023。 - Cooper35’s Room.

    昨年の健康診断でコレステロール値で要経過観察となったアラフィフサラリーマンのCooper35です。 昨年は正月に人生ピークとなる体重70kg、体脂肪率20%を記録、また健康診断でコレステロール値が上限値超えで要経過観察となったことで、真剣にダイエットに取り組んできました。ちなみに身長166cmなので太っている訳ではないです。 お腹周りの少し浮き輪目立ってきている状態です。 とはいえ、事制限なしでウォーキングをこれまでより多く取り組むことで計画しました。 おかげで昨年末には体重はおおむね65kg、体脂肪率は17.5%程度とダイエットに成功。 今年も継続して絞り込みたいと思っています。 ウォーキングはテレワークの時、週末で実施しており、30分を4〜5回/週実施しています。 最初は4km /Hでスタートしていましたが、今は4.5km /Hにペース上げています。 毎月少しずつペースアップ測ってい

    ダイエット 2023。 - Cooper35’s Room.
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • ココス ほろほろチキンとごろごろ野菜のスープカレー - Rei’s notes

    今日の夕はココスにべに行きました。 ココス 浜松高林店(静岡県浜松市)でべました。 ほろほろチキンとごろごろ野菜のスープカレー 990円(税別)とガトーショコラ 340円(税別)をオーダーしました。 あとプレミアムドリンクバー 290円(税別)もセットで注文しました。 オーダーはタッチパネル制でした。 配膳ロボットが席まで料理を届けてくれました。 ほろほろチキンとごろごろ野菜のスープカレーはほぐれるチキンレッグが丸々1とごろごろ野菜とナッツが入ったスープカレーでした。 スパイシーで美味しかったです。 ガトーショコラは後にいただきました。 しっとりしていました。 ごちそうさまでした。 (追記) ココス 浜松高林店は2023年6月25日に閉店されたそうです。

    ココス ほろほろチキンとごろごろ野菜のスープカレー - Rei’s notes
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 箱根駅伝を見なかった(6分の5) - あの煙突を目指せば…

    今年は箱根駅伝を見ませんでした(そういえば、この年末年始ほぼテレビを見ていません。) 30数歳下の若者達が必死に走る姿みるとワクワクします。 でも、見始めるとテレビから離れられなくなります。テレビの演出のチカラと駅伝の魅力には、かないません。 気がつけば休みの半日が終わってしまいます。 そして復路もワクワク、ドキドキしながら見てしまいます。 若者たちが走り終えた後、自分自身と比べてしまいます。必死に練習を積み重ねて、番に臨んで、力を出し切って、次ステージに進む若者たち。対して、テレビの演出のチカラと駅伝の魅力で二日間テレビの前で過ごしてしまった自分。 比べるのが間違っているのですが、「自分自身では何もできていないなあ」と思ってしまいます。 若者たちがレースを終えると、年末年始休暇も残すところ半日となっています。 とても寂しい気持ちになってしまうんです。 そこで、毎年の正月の過ごし方を少し

    箱根駅伝を見なかった(6分の5) - あの煙突を目指せば…
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • NHK Eテレ「NHK俳句」に動画を提供しました。 - ぺこちゃんのブログ

    明けましておめでとうございます。 年もよろしくお願いいたします。 お知らせです! YouTubeに投稿している動画を紹介したいというオファーを頂き、動画を提供しました! 放送局: NHK Eテレ 番 組: NHK俳句 題「氷」 放送時間: 2023年1月8日(日)  (午前)6:35~7:00 2023年1月13日(金)(午後)14:35~15:00 ※NHKプラスでの配信もあります。こちらは時間は分かりません。 選 者:高柳克弘さん 司会者:武井壮さん ゲスト:ものまねタレントのりんごちゃんさん 司会者さんの喋りで「ぺこちゃんさんからご提供いただきました」 テロップにて【動画提供:ぺこちゃん】と紹介されます。 よかったら見て下さいね!!! ブログをよんでくれてありがとうございます。 にほんブログ村 自由人ランキング

    NHK Eテレ「NHK俳句」に動画を提供しました。 - ぺこちゃんのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 規則はきびしい方がいいのか? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    コロナ対策も各国それぞれ 総じて学校の強いスポーツ部は規則が厳しいです 難関大学に進む進学校は生徒自らが自分に厳しいようです とはいえ厳しいと言っても3年間の我慢ですが、大きな組織や国家の規則はきびしい方がいいのでしょうか? 各国のコロナ対策を見てみても、南アメリカのように「ノーガード戦法」など政府が特に何もしない国もあれば、中国のように「ゼロコロナ」で厳しく取り締まる国もありました セロトニンの多い欧米諸国は楽観的で自由を求め「これ以上マスクの着用を強要すると支持率が落ちる」のですぐにマスクの強要を止めます 対して東アジアはセロトニンが少ない民族なので「マスクとってもいいですよ」などと言おうものなら逆に支持率が落ちます 日も、中国も、台湾も、韓国も民族的にコロナを恐れていました 2020年の12月時点のコロナ対策の評価を見てみると(感染者数・死者数) 成功した5カ国 1位 台湾 (67

    規則はきびしい方がいいのか? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 老化と劣化(笑) - ると 雑記妄想倶楽部

    こんばんは~ ると デス 年末年始ですが まったりしすぎて確実に太ったワシです 昨日、姪たちとテニスをしたのですが ラケットにボールが当たりません(笑) 一応テニスは経験ありなのですが 当時より激しく老化と劣化が 進んでおります。ハイーッ!! ワシは思いました ゴルフは止まっているボールを打ちますが 久しぶりにテニスをやってみてください 皆さん びっくりするラケットにほど当たりませんから 動いているボールがこんなにも難しいとは?? 伊坂幸太郎!! この年末年始は文庫読んでます 小栗旬何やってもカッコいいわ とんねるずのゴルフ!! 皆様、また明日!! ごきげんよ~デス

    老化と劣化(笑) - ると 雑記妄想倶楽部
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2022年貯めた楽天ポイント数。私がanaのマイルと楽天ポイントだったら楽天ポイントを貯めるわけ。 - めざせ★ほっこりホーム

    あけましておめでとうございます、旦那です。 2022年に貯めは楽天ポイントはいくらか? 楽天ポイントとanaマイルを比較してみます。 帰省するのに新幹線と飛行機どちらがお得? 2022年に貯めは楽天ポイントはいくらか? 昨年は楽天証券を利用して資産形成を築いていましたので、楽天カードや楽天ペイを利用していました。 そのため、昨年のポイントは楽天がほぼほぼです。 その楽天ポイントですが、昨年ゲットした金額は・・・36,657。 このポイント数を聞くだけでは多いのか少ないのかわからないですよね。 楽天ポイントとanaマイルを比較してみます。 そのため、一昨年度貯めていたanaマイルと比較してみます。 一昨年はanaマイルで岡山-東京間を1.5往復分賄いました。 運賃はスーパーバリューで12,690円になりますので、38,070円分の価値です。そう考えると約1,000円分anaマイルの方がお得で

    2022年貯めた楽天ポイント数。私がanaのマイルと楽天ポイントだったら楽天ポイントを貯めるわけ。 - めざせ★ほっこりホーム
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 車内で年越しソバを食べました‥ - fwssのえっさんブログ

    大晦日に車中泊現地で、車内のえっさん居酒屋を閉店し、イルミネーション撮りから車内へ戻ってきました。 暫くは、DVDを見ながらくつろいでいました。 年越しが待てないので、冷凍の肉そばを作り始めました。車内居酒屋から車内そば店に切り換えです。 自宅から持ってきたタマゴやキザミネギも入れて、年越しソバとしてべました。 そして、車中泊しました。 [冷凍] テーブルマーク 石臼挽き 肉そば 251g×6袋 テーブルマーク Amazon fwss.hatenablog.com fwss.hatenablog.com fwss.hatenablog.com

    車内で年越しソバを食べました‥ - fwssのえっさんブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 気になってしまうcolaboの件 - もみじの備忘録

    今日は話題の「colabo」の件についてです。 今年2目の記事にこの件を書く理由 この件の概要 注目は、1/4にオールドメディアがどう出るか? 静観しなきゃ 最近のアレコレ 今年2目の記事にこの件を書く理由 今年1目の記事は、定番の「2023年の抱負」を書きました。 抱負は「方針」を示すもので、個別具体的に何やるぞというのは書いてないので、2目の記事にそれを書くつもりでした。 が、2目の記事には、今話題のcolaboのことを書こうと思います。 というのもこの件、1/4に公表されることになっていて、今はその前のいろんな憶測が飛び交う時期。その状況において書くとしたら、今日か明日書くしかないからです。 明日でも良かったのですが、この件非常に面白く(←野次馬でスイマセン)、興味にまかせて情報見てるといくらでも時間を使ってしまいそうなので、今日書いて一旦区切りを付けようと考えました。 い

    気になってしまうcolaboの件 - もみじの備忘録
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 正月2日目の思い。 - 宇奈月ブログ

    元日に続いて、今日も穏やかであった。 年末から新年には、救急車のサイレンが 昨年には、よく聞こえたがそれもなく 訪れる人もなく、 そして、生活もいつものテンポと違う ゆっくりなものであった。 2日に来る予定だったこども夫婦も ラッシュを避けて伸ばしたい、との こと。 思い返せば、昨年は、定期的に運動参加、 そして交流転戦、歌の会、と 一般に生活する以外にその生活外の動きは、 時間におわれてしまっていた。 家内が夏ごろから疲れが出て、 倒れる事態が出てこのままでは、 と思ったので セーブする 必要にせまられた。 年末には、運動の転戦は、選手交代を 願いでて、昨年末に了承されたことで 少し肩の荷にがおりた。 そんなわけで、来年は少し夫婦で 楽できればなあと、 おせちをつまんでは 正月からの2日目も何もせずに 2人で過ごせている。 ゆったりと構えた生活は、 当に贅沢のうちの 一つではないのだろ

    正月2日目の思い。 - 宇奈月ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • だんだん通常モードに。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今夜は綺麗な星空が広がっています。 オリオン座も、冬の大三角形も。 こっちは夏なのに、冬の大三角形が見えるのはなんだか変に思えます。 そこからそんなに遠くないところに、南十字星が見えます。 でも、これは東京では見ることができない星座。 オリオン座が見えて、南十字が見えない。 それだけここヌメアと東京は緯度が違うということですね。 そして今朝は、まずまずの良い天気でした。 でも油断していると、天気雨がきたり。 こんな天気なら、雨が降ってくるとは思えないです。よね。 今日から主人は仕事に出かけました。 23日から休みだったので、10日以上のクリスマス休暇になったわけですが。 今までの休暇から比べて短くてびっくりです。 いつもなら、10日すぎても仕事がなかったのに。 元請けが休みになるから。と会社自体閉めていたはずなのに。 それでも、家にいても特に暇そうにして

    だんだん通常モードに。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 今年、新しく夢中になれる趣味を見つける方法 -  独身男性は勝ち組!独活応援ブログ

    あけましておめでとうございます。 年もよろしくお願いいたします。 新年は 、何か新しいことに着手したり、ずっとやりたかったことを始めたりすることを想像するには、絶好の機会です。 この記事では、自分が興味を持ち、最も重要なこととして長く続けられる完璧な趣味を見つける方法について説明します。 いくつかの選択肢を吟味して、自分に合ったものを見つけていきましょう。では、さっそく始めましょう。 1.趣味を見つけるための基礎知識 自分にぴったりの趣味を見つけるのは、特に何から始めればいいのか分からないと、なかなか難しいものです。 まず、自分がどのような趣味を探しているのかを見極めることが大切です。ランニングやサイクリングなど、アクティブな趣味がいいのでしょうか? それとも、絵画や裁縫など、よりクリエイティブな趣味を探しているのでしょうか? あなたが探している趣味のどのようなタイプのより良いアイデアを

    今年、新しく夢中になれる趣味を見つける方法 -  独身男性は勝ち組!独活応援ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 映画『健康でさえあれば/TANT QU’ON A LA SANTÉ』★★★★★ - ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

    2023映画初め。渋谷のシアターイメージフォーラムにて、ジャック・タチのポスターを手がけたイラストレーターで映画監督で俳優のピエール・エテックスの短編4編のオムニバス『健康でさえあれば』と、長編の壮大な年代記『ヨーヨー』を。サイレント→トーキー→テレビ……。 新年早々こんな大傑作映画を観ちゃったら後が大変です。 『健康でさえあれば』は、14分の「絶好調」のあと、「不眠症」「シネマトグラフ」「健康でさえあれば」「もう森へなんかいかない」のオムニバス。どれもユーモラスだけど物悲しく、「音」がすごく冴えていた。『ヨーヨー』は、タチ監督だけでなくフェリーニへのリスペクトも。★『ヨーヨー』は日記②に書きます。 ピエール・エテックス レトロスペクティブ① 『健康でさえあれば』「なかなか寝付けない男の一夜を描いた<不眠症>、映画館にいたはずが、幕間に流れるCMのおかしな世界へ入り込んでしまう<シネマトグ

    映画『健康でさえあれば/TANT QU’ON A LA SANTÉ』★★★★★ - ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【山陰人なら蟹を食え!?】実家飯堪能した件 - ヘベレケ日報

    こんにちは^^ 祝㊗️2023年^^ 昨日は実家で晩御飯😊 ちなみに私の実家。 電車で2駅^^ でも。 家族みんなでお邪魔は半年ぶりくらい? 家族みんなで訪問。 ウチの両親は孫(私の子供)に会えて満足! 子供達はお年玉貰って満足! んで私は。 蟹🦀😊 言葉はいりません。 ここからは無言で☺️ 蟹べるに言葉はいりません。 うん^^ 大好きかにみそ😍 言葉はいりません^^ 幸せ😊 幸せパート2 スーパードライと乾杯🍻 最高パート3😂 うん。 蟹🦀 山陰人なら蟹をえ😊 私は高くて買えない蟹🦀 実家は気合い入りまくり☺️ あと牡蠣とか^^ ハイテク母ちゃんが作ったバラ寿司など堪能^^ 写真あまり撮ってなくここまで☺️ ウチの両親は孫に会えて満足。 子供達はお年玉貰って満足。 ワタシは美味しいご飯べれて満足。 Win。うぃん。ウィン^^ な関係😊 程よい距離感大事ですね☺

    【山陰人なら蟹を食え!?】実家飯堪能した件 - ヘベレケ日報
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 12月の資産運用報告(1)・・・市場に冷や水を浴びせ続けたソーリの打つ鐘の音はトドメの一撃? - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 12月分及び2022年の金融資産の棚卸しです。 12月のトピックスは日発で、利上げと受け取られても仕方の無い、日銀のイールドカーブ修正発表に尽きるでしょう。 併せて、岸田ソーリは、防衛三文書はよく出来ていると軍事専門家や保守系論客にはそれなりの評価を得られたようですが、防衛力強化に関する財源議論で財務省のシナリオに乗っけられて増税をぶち上げて「黒田 逆バズーカ」に勝るとも劣らない冷や水をマーケットに浴びせかけました。 そんな中、あろうことか今年の大納会で岸田ソーリ自ら点鐘し、マーケットにトドメの一撃となってしまいました。 私の株式資産に関しては、上がり下がりの激しい一年でしたが、12月は見事に大爆死。年初来の騰落(配当除く株価ベース)もマイナスに沈んでしまいました。 辛うじて配当込みの運用成績はプラスを維持できまし

    12月の資産運用報告(1)・・・市場に冷や水を浴びせ続けたソーリの打つ鐘の音はトドメの一撃? - 出遅れリタイア日記
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【ドイツ・ベルリン】住民登録完了&ご褒美の朝カフェ。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです。 ブログの訪問ありがとうございます✨ ドイツ移住して5日目。 「ドイツ生活がスタート出来た」と 安心したいところですが… まだまだ色んな手続きが残っています😅 その中の一つが『住民登録』 住民登録は予約して役所にいくのが ベルリンでは一般的なのですが、 予約はなんと2ヶ月先までいっぱい。 そのため、ドイツに来る前から 「住民登録は大丈夫かなぁ」っと 不安要素の一つでもありました。 そんな中、 今朝6時前に目覚めた筆者と旦那さん。 ふと思い立ってアポなしで 近所の役所まで行ってみることに。 期待はせずに役所に行ってみると 案の定「ここは予約でいっぱい。」と 返事が返ってきました。 「あらまぁ」と二人で役所を後にして もう一度予約サイトを開いてみると… ラッキーなことに別の役所で 一時間後に予約の空きがでました😳❗️❗️ 急いでスマホで予約をして、 別の役所へ向

    【ドイツ・ベルリン】住民登録完了&ご褒美の朝カフェ。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • トレログ No.073 (2022.12.26-01.01) - mogumogumo.jp

    アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 26日(月) オフ 27日(火) オフ 28日(水)オフ 29日(木) 有酸素の日 30日(金) 胸の日 31日(土) 背中の日 1日(日) 脚の日 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー73回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 2022.12.26-2023.01.01 今週のテーマ あ、ダメだ、今週まったくトレーニングできないや。 トレーニングログ 26日(月) オフ 腰痛が酷くてトレーニングに行くのは断念。ここ最近の仕事の疲れもかなり出てきている。腰の方は完全なダメな状態なのだけど仕事の方は力仕事の日だから頑張るしかない。腰をかばいながら重いモノを持っていたら右肩を

    トレログ No.073 (2022.12.26-01.01) - mogumogumo.jp
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 馬場ふみかと坂口杏里は似てる女優?10枚の画像で比較! - AKIRAの映画・ドラマブログ

    馬場ふみかさんと坂口杏里さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 馬場ふみかと坂口杏里は正面だと似てる女優? 馬場ふみかと坂口杏里は斜め向きから見ると似てる女優か比較! 馬場ふみかと坂口杏里は横顔だと似てる女優? 馬場ふみかと坂口杏里はシリアスな表情だと似てる女優か検証! 馬場ふみかと坂口杏里は笑顔の時は似てる女優? 馬場ふみかに似てる女優を紹介 馬場ふみかと坂口杏里は正面だと似てる女優? ↑馬場ふみかさんの画像 ↑坂口杏里さんの画像 引用:https://eiga.com/person/282408/gallery/0751547/(馬場ふみかさんの画像) 馬場ふみかさんと坂口杏里さんを正面から見たら、頬が少しぽっちゃりしている所は似てる女優ですが、目の形はあまり似ていないですね。 そして、馬場ふみかさんは水色の服を着ている方です。 坂口杏里さ

    馬場ふみかと坂口杏里は似てる女優?10枚の画像で比較! - AKIRAの映画・ドラマブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【かえる🐸の雑記30】確定申告書類の記載がほぼ終わった結果~個人事業主141日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ~目次~ 第82回目は『個人事業主初めての確定申告書類作成』です 確定申告書類作成に半日もかからず 所得額や納税額が出ましたが… なるべく所得は上げておきたい お金の話はここまで!! まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって141日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第82回目は『個人事業主初めての確定申告書類作成』です 昨年12月31日に確定申告書類を作成することを、これからの年末の行事しようとすると決めました。 そのため、個人事業主になって初めての確定申告書類をほぼ12月31日に作成し終えました。 会計ソフトで作成しているため、非常に簡単ですぐに作成が終わるものですね。 確定申告に必要な書類をもう集めておいたからというのもありますが… 今回はそんな個人事業主として初の確定申告書類作成についての感想を記事にしていきます。 スポンサー

    【かえる🐸の雑記30】確定申告書類の記載がほぼ終わった結果~個人事業主141日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • CoCo初めじゃー! - むらよし農園

    なんだかんだでもう4日目だ。 いい加減良くなってもいいんじゃないか? え?コロナよ。 今朝の喉の痛さは、これまでで最も痛かった。 正直心が折れそうになった。 四日目に来てピークの痛さ出してくる?普通? 朝からトローチ舐めまくってなんとか少しずつ落ち着かせる。 朝は当然ゼリー。 それからずっと横になって駅伝見てるだけ。 体調は少しずつ良くなってるのは分かる。 でも布団から出れない。 まだ関節痛があるのと、理由は分からないが立つとふらつくのだ。 情けない。 そう思いながら、昼ごはんに、ふやふやにしたうどんをもそもそとすする。 そしてまた布団へと戻るのだ。 これはアカンぞ。 日常生活戻れなくなるぞ。 そう思いながらも午後もずっとテレビ見てた。 いつもの1ヶ月分くらいはテレビ見てるぞ。 そして僕は決意した。 これは何かアクションを起こさなければと。 このままでは僕はダメになる。 いつまでも自分を

    CoCo初めじゃー! - むらよし農園
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 「でりかおんどる」の韓国おせち - 叡智の三猿

    お題「一度はべていただきたい◯◯」 今年の正月は新大久保で人気のある韓国料理店「でりかおんどる」の韓国おせちをたのみました。 わたし、むかしもいまも「おせち料理」が好きではありませんでした。 子どもの頃、べれたものは、栗きんとん と かまぼこ くらい。 いまは、とりあえず なんでもべれますが、正月だからといって、あえて おせち料理べたいとは思わないです。 むかしと違って、元旦から近所のマクドナルドは営業しているし、スーパーも普通に開いているので、料難民になることもないので・・・。 ただ、やっぱり おせち って、正月しかべないし、それはそれで大事にしておきたい 風習だと思います。 そこで思いついたのが、「韓国おせち」 という選択。 昨年の秋、新大久保のイケメン通りに面した「でりかおんどる」に行ったとき、店内ポスターに 韓国おせち の宣伝がしてあって「これは、絶対に注文しよう!」

    「でりかおんどる」の韓国おせち - 叡智の三猿
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 微妙な温度差。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 そして明けましておめでとうございます。 ヌーベルアン(1月1日)です。 Bonne annéeです。 みなさま、素敵な新年を迎えることができましたでしょうか。 私は、特に普通の日と変わらず。でした。 主婦にお休みはありませんね。 結局は自分が動かないと、何も起こらないのです。 今日は晴れたり雨が降ったりと予測ができない天気でした。 日が暮れてからまた雨が降り出しています。 明日は少しは良くなるようですが、、こればかりはその時にならないとわかりませんね。 天気予報は占いと同じ。 当たれば八卦、当たらぬも八卦。なのです。 昨夜は息子の彼女も加わって、4人で過ごしました。 夕べて。 デザートべて。 花火を見て。 今朝は、ゆっくりめの朝を迎えてから、主人は息子とその彼女とで、彼女の家に出かけてました。 挨拶をしておいた方がいいだろう。ということで。 で、そ

    微妙な温度差。 - 悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 年頭だからこそ?とっておきの暗い話 - Pennyと地球あっちこっち

    2023年はどんな年になる? コロナが片付き、ウクライナ問題も着地点が見つかり、経済もどうにかなってくれてひと息つける? みんな苦労してきたんだからそう思いたいところだが、個人的にはけっこう悲観的で、2023年はロクでもないことばかり起きるんじゃないかと心配している。 まず経済の完全シロートが見るところ、現在のアメリカの異様なまでの物価上昇とモノの売れなさが景気の大停滞の予告編であり、これが世界的な不況の呼び水になっていくような気がしてならない。 しかもそれが歴史的な不景気になるかもと思うのは、中露の指導者が体制維持に必死となって荒っぽい政策を続けることにより内外が動揺し、これまでロシアが担ってきたエネルギー市場や中国が担ってきた商品市場に今以上の深刻な影響が出るかもしれないから。そうなったき日経済(というか庶民の暮らし)がどれだけの影響を受けるものやら。 経済のみならず、戦争の心配もあ

    年頭だからこそ?とっておきの暗い話 - Pennyと地球あっちこっち
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2023年の抱負 感謝と断捨離 - もみじの備忘録

    明けましておめでとうございます。 今日は「2023年の抱負」です。 考えがまとまらない 昨日、2022年の振り返りをしたので、2023年にやりたいことはイメージできてます。 が、「去年の抱負の立て方はイマイチだった、立て方に一工夫必要だぞ」と感じていたので、そこを考えねばなりません。 また去年のように「ふわっとした抱負」にしてしまうと、意識することもまならずになってしまうので。 が、今日はお正月だからと、飲めないお酒を飲んでしまい、気持ち悪くて・・・ ブログなんて書かずに、すぐに寝てしまいたい気分です。 ってな状況なので、考えも全然まとまりません。 こうなったら熟考せず、「えい、やぁ!」と直感で決めてしまうしかありません。 いや、案外そういう方が良かったりすることもあるのですよ。 では、気持ち悪いので手短に。 2023年の抱負 感謝と断捨離 2023年の抱負は「感謝」と「断捨離」にしました

    2023年の抱負 感謝と断捨離 - もみじの備忘録
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 走り始め(6分の4) - あの煙突を目指せば…

    2023年の走り始めに、初日の出を見ようと峠走をしてきました。 下ワラーチで、18.2キロ、2時間8分でした。 日の出に送れないように少し余裕を持って自宅をスタートしたところ、日の出時刻よりも30分ぐらい早く峠の頂上へ到着。寒くて待っておく気になれず、日の出前に峠を下りました。でも下り途中でキレイな日の出を拝むことが出きたので満足です。

    走り始め(6分の4) - あの煙突を目指せば…
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 新春レッグプレス2023 - mogumogumo.jp

    謹賀新年 明けましておめでとうございます。昨年は当ブログ《mogumogumo.jp》をお読みいただきありがとうございました。年もどうぞ御贔屓いただきますよう何卒、ホント何卒、マジ何卒、よろしくお願いいたします。 新年最初の記事 さぁ新年の1発目はコレ。2年連続同じスタートです。そう昨年は《新春レッグプレス2022》から始まった《mogumogumo.jp》、今年も《新春レッグプレス2023》で始まるわけです。 新春レッグプレス。おわかりいただけるでしょうか。新年なのでレッグプレス、こう…脚でプレートをぐいーって押してやる筋トレマシン、とにかくレッグプレスをやるのです。めでたい感じでやるのです。新春レッグプレス、コレ、トレーニーの間で流行ってもいいと思うのだけど、どうでしょう? アクシデント 早朝トレーニーですから元旦も変わらず朝4時半ぐらいに行く、そこで新春レッグプレスというプランだっ

    新春レッグプレス2023 - mogumogumo.jp
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 正月とコロナの相性 - むらよし農園

    新年あけましておめでとうございます。 年明けとともに、信じられないくらいの喉の激痛に驚きを隠せません。 家族のグループラインでは、おせちであったり、島の正月の伝統料理である『三献』の写真などが送られてくる。 murayoshinouen.com とても美味しそうだ。 僕の新年一発目のご飯はこれだった。 喉痛くてこれしか通らなかった。 熱はとっくに下がっているが、咳と喉痛がメインというのは当のようだ。 まったく、正月というのにただただ横になって、スマホでHUNTER×HUNTERとNARUTO読むしか出来ないなんて。 自分が弱っているからか、おじさんになったからか、作中のキャラのかっこよさが沁みた。 そして、こんなに感動する話だっけというとこで涙が出てきてしまう。 キメラアント編の最後の、メルエムとコムギのラストシーンはもう嗚咽ものだった。 そうこうしてるうちにもう15時を過ぎてしまう。

    正月とコロナの相性 - むらよし農園
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 日記2023/1/1 - 厭世庭園

    あけましておめでとうございます ブログも絵もつきあいも壊滅状態なのだった… 30近くなってナルシズムも丸くなってきたのか、自分に酔う形で描き続けることが難しくなったのが、趣味で絵を描かなくなった原因かな 過去の絵、今見てもいい感じのもそこそこあるけれど、愚にもつかない物をうまかったと思っていたり、思い出しただけで脊髄に氷柱を突っ込まれた気分になる… 次の更新は108日後だろうか 前にもあったね、こんなこと… それではまたいつか

    日記2023/1/1 - 厭世庭園
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【かえる🐸の雑記29】2023年元旦の1日です~個人事業主140日~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク 愛知県半田市の中国料理「久田」のおせちです ~目次~ 第81回目は『2023年元旦』です 朝は何もせず寝ておりました 昼は豪華中国料理おせち!! デザートは雪苺娘!! 夜は黒毛和牛のすき焼き!! 各種贅沢からの~ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって140日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第81回目は『2023年元旦』です 日は2023年1日目です。 元旦ですね。 日は特に何もやることなく、の贅沢を楽しみました。 そして、ブログの最後に少し書きますが、今年もなんか波乱な1年になりそうだな、と思うような感じのこともありました。 果たして今年はどのような1年になるのでしょうか。 朝は何もせず寝ておりました 普段であれば朝は6時ごろに起き、はてなブログを見たり、メールをチェックしたり行動を開始します。 しかし、日は11時30分までゆ

    【かえる🐸の雑記29】2023年元旦の1日です~個人事業主140日~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 「熊手」に込められた願いとは? - japan-eat’s blog

    昨日はついつい熊手を購入してしまった なぜなら、飲コンサルタントと日協会の運営のため?という意味で購入。 熊手はもともと、祭の一角で売られていた農具 熊手を飾る縁起物「指物」とは? おかめ、鯛、千両箱、亀などさまざまな縁起物が飾り付けられる 熊手が縁起物だと言われる理由 縁起熊手を飾るのに適した場所とは 縁起熊手を飾るときには「方角」もチェック 縁起熊手を飾るときの固定方法とは 縁起熊手を飾ってはいけない場所がある? まとめ 熊手はもともと、祭の一角で売られていた農具 江戸時代から続く酉の市。その起源は諸説ありますが、東京都足立区にある大鷲 (おおとり) 神社で始まった、秋の収穫祭が発祥だと言われています。 次第に、来年の商売繁盛や開運招福を願うお祭りへと変化していくなかで、もともと市の一角で農具として売られていた熊手が、いつの間にか縁起物として担がれるようになりました。 熊手を

    「熊手」に込められた願いとは? - japan-eat’s blog
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 内緒のシールブックスイング 完成🎊🐇 - 素振り文武両道

    あけましておめでとうございます。 年もどうぞよろしくお願いします。 日は【160】バットを振りました。 シールを1枚貼ると、バットを5振るというルールでした。 28枚のシールでしたので、140の素振りで完成しました。 (今日は50で3日を要しました) 日の素振り文武両道の概要。 2023/01/01 素振りの数 : 160 , 文武両道スイング, 03:28 +30 , ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄📄, 19:38 +50 , 内緒のシールブックスイング, 🐇🐇🐇🐇🐇, ということで、 「内緒」と言うのは、  ウサギさんでした。 21:51 +20 , 「あけましておめでとうございます」 連呼スイング, 🎍🎍, 22:03 +30 , ツボスイング, 手心👋,曲池💪,二間👆, 10スイングずつ, おいしスイング, 22:38 +30

    内緒のシールブックスイング 完成🎊🐇 - 素振り文武両道
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 雪の中からはしごを発掘!元日から除雪作業。今年もよろしくお願いいたします。 - カワコ 頭の中でぐるぐるしてること

    年が明けて2023年。 みなさま、年もよろしくお願いいたします、カワコです。 繁忙期ですが譲り合いの末、元日がお休みになりました。 明日からはまた5連勤の日々(´Д` ) 今朝は久々にゆっくりと6時過ぎに起床し、 だらだらと午前を過ごします。 だるいから…(´-ω-`) ってだけの話なんですが笑 久々にゆっくりした午前。 昼には家族で雑煮をべ、 (喪中なんですが、せめておだけでも…) 少しゆっくりしたのち… 日、必ずやらなければならない これまで先延ばしにしてきたミッション… それは 雪の中からはしご(脚立)を発掘すること! 絶対にやり遂げなければ!('Д') なぜなら この物置たち。雪下ろしをしないと 気で潰れてしまう可能性があるため(´-ω-`) どんどん雪が積もってしまってから はしごの存在を思い出したのです。。 雪に埋もれていると………(´-ω-`) さ、13:30作業開

    雪の中からはしごを発掘!元日から除雪作業。今年もよろしくお願いいたします。 - カワコ 頭の中でぐるぐるしてること
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 青空とスカイツリー - 雲さんぽ

    明けましておめでとうございます 元旦の東京は快晴でした。 2023年は、今日の天気のように晴れやかな一年になるといいですね。 今年もよろしくお願いいたします。 にほんブログ村

    青空とスカイツリー - 雲さんぽ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • お金では幸せになれない!生活コストを下げるコツとは? - イッサPのつぶやき

    世界を放浪する年商1億の家なき子直伝、心地よく生きるために重要な37項目 | てらけん@SNSマーケ×自動化で月2300万、年1億超え | Brain 【約3日で480部突破!】【主婦でも週3日で月収50万円】通販LPデザイン作り方マスター講座! | キナリ | Brain 【安定したサブスク収入を実現する】MEO完全攻略 営業から運用までサポートする豪華9大特典付き | ナカケン | Brain 今回のテーマは、お金では幸せになれない!生活コストを下げるコツとは?を解説していきます。 目次 どんなにお金があっても幸せにはなれない! お金を使って幸福感を得る理由! お金節約して、生活コストを下げるコツとは? どんなにお金があっても幸せにはなれない! 世の中には、お金さえあれば、幸せになれるって思っている人が多いです。 結論をいえば、こういう人が1億円もつと使い切るか、もっと欲しくなるか

    お金では幸せになれない!生活コストを下げるコツとは? - イッサPのつぶやき
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 土地神様 - ぺこんちゃん

    あけましておめでとう御座います。 新しい年を迎えることができました。こうして引き篭もらずに外に出て写真を撮れるのも皆様が訪問してくださるおかげです。身の回りのなんでもない写真しか撮りませんがお付き合い頂ければ幸いです。今年もどうぞ宜しくお願いします。

    土地神様 - ぺこんちゃん
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 秋葉原 Vol.50 <家庭料理・俵や> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    年末に予定外の鹿児島行きをしたので、実はネタが残ってます(笑) 新年一発目は今年も一番お世話になるであろう、こちらのお店から~ 12月も少し外の飲み会が続いていたので、会社の近くで飲む機会が減ってます。 でも、やっぱりここ「俵や」さんに入りたい~ 暮れは予約のお客さんも多いので、フラッと行くと結構入れない確率が高いんです。 今回は、初訪問の友人を連れて・・・ べるものは、ほぼほぼ決まってます、変わり映えしないというより、安定感ですね~ いつものように最初の一杯は、生ビールから お通し 名物 タコぶつ 菜の花辛子和え マグロ中落ち 長芋わさび 豚タンゴロゴロ焼 白美人ネギ 牛タンつくね レンコン挟み揚げ 次来たときもここがいいと・・・嬉しい(笑) この日はこの辺で、ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

    秋葉原 Vol.50 <家庭料理・俵や> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2023年の初日の出は富津市の「鋸山」の山頂で!筋肉痛なりそう(笑) - なるおばさんの旅日記

    鋸南町と富津市の境にある鋸山の山頂から見る初日の出…想像しただけで寒そう… と思いつつ近くの友人と車で一気に朝の3時発で行ってきました。 お正月早々かなり飛ばしていますね…(笑) 到着したら朝の5時過ぎくらいでしたが、ちょっと遠い駐車場の方はまだ若干空いていたのでホッとしました。 まずはチケットを買う列に並び、次にロープウェイに乗る列に並びます。 ↑ まだまだ真っ暗です! ↑ 早朝に営業は今日だけですね! 時間的には全て込みで20分位だったかと思います。 ロープウェイの料金は往復で950円です。 ↑ 上手に撮れませんでした! 寒いので防寒はしっかりしていたので大丈夫でした。 ロープウェイは360度ガラス張りで座るところはほとんどないので立ったままですが時間的には体感5分位でした。 ↑ 立ったままでもあっという間です! 通常の運行は冬期の場合9時~16時の運行ですが、初日の出のお客様のために

    2023年の初日の出は富津市の「鋸山」の山頂で!筋肉痛なりそう(笑) - なるおばさんの旅日記
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 勇気がいるんですよ - どーなんの定年後のチャレンジ

    大袈裟なものでは無いのですが・・・ もう一度型紙を作って 並べてみました 配置を考えれば何とかいけそうです 切り間違えたらOUT! 革を切り出し ベルトを作ります センオクリビジョウを取り付けるための切り欠き ベルトの貼り合わせ 一度クリップで留めて テーブルに置いて上からカッティングマットを挟み 錘を置いて密着 トコノールを塗って磨き 裏面の仕上げ 接着する部分以外はトコノールを塗ります 次に 革が軟らかすぎるのでフタ部分や 背のスマホポケットになる部分に カタメールを塗り・・・乾くまで待ちましょう!

    勇気がいるんですよ - どーなんの定年後のチャレンジ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • Mon. Jan. 2nd, 2023: ピアノの弾き初め - TREAT YOURSELF

    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 次の休みに食べに行きたい☆美味しそうな食べ物達(´ω`*) - Pontasanの日記

    タイトルで、次の休みに〜とか言ってしまっていますが 実は12月27日から1月5日までは、年末年始でずっとお休みのぽんたですw なので、冬休みの子供達と一緒に ご飯をべに行ってしまい どんどん体重が増えています(´ω`;) 年末年始休みはしょうがないかな・・・、とダイエットは諦めています! こんばんは、ぽんたです。 すき家でべたい物☆ 松屋(松のや併設)でべたい物☆ マクドナルドべたい物☆ 最後に すき家でべたい物☆ 白髪ねぎ牛丼☆(12月21日〜) 私が気付いていなかっただけで、とっくに販売開始されていた 白髪ねぎ牛丼! 実はアプリのメニューで表示されているのは気付いていました。 しかし、前からあるメニューだと思ってスルーしてしまっていました。 ところが期間限定のお料理だったようですね! そして同日に、炭火焼きほろほろチキンと牛丼の組み合わせで いくつかメニューが追加されていた

    次の休みに食べに行きたい☆美味しそうな食べ物達(´ω`*) - Pontasanの日記
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • お世話になった方へ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●日々感謝● ●あっさり焼肉?● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はとってもお世話になった看護師長を誘ってみました。恩返しがしたくて…。大学卒業して直ぐに勤めた病院でお世話になった方なんです。僕が22歳の時に怒られたり、事を奢ってもらったベテランの師長なんです。年末に行ったのですが、なかなか記事にするタイミングがなくて、今になってしまいました。 メールでこんなやり取りが有りました。 僕:「師長、何がべたいですか?」 師長:「あっさりした肉かなぁ〜[笑]」 僕:「探してみま〜す[笑]」 師長:「ほんまは何でもええよぉ〜」 ちょっと悩んで、あっさりしたお肉をべれる店を予約しました。 ●たん刺し たん刺しをべれるお店は少ないです。 でも、これなら「あっさりした肉」ですよね? 僕:「あっさりした肉探したんですよぉ〜これならええんちゃいますか?」 師長:「まぁ〜あんな頼りなかっ

    お世話になった方へ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【シャドウバース】結晶ビショップ【八獄魔境アズヴォルト】 - 戦略ゲーム大好きな人のブログです。

    八獄魔境アズヴォルトで自分がMPを盛っている構築です。 ガチの構築でないと現環境が厳しく感じてしまい 使い慣れている【結晶ビショップ】でコツコツしています。 ほぼ前環境と同じではあるのですが 新カード《ルビーファルコン》の登場だったり 現環境に合わせています。 最初の手札交換で残すのは 《廃滅のスカルフェイン》 《雷導の神鳥》 《荒天の雷神》 《エメラルドメイデン》(妥協枠) 《ジュエルシュライン》(妥協枠) 序盤速攻を仕掛けてくる相手には 《ムーンパラディン・アストルフォ》1枚キープ 前環境で扱っていた結晶ビショップと 手札キープとデッキの回し方は同じです。 八獄魔境アズヴォルトからの新カードとして 《ルビーファルコン》が加わりました。 結晶効果は攻撃力2以下のフォロワーに疾走効果を付与出来るので 《ダイヤモンドマスター》と同じような動きが可能になります。 特に相性が良いと感じたのが《救

    【シャドウバース】結晶ビショップ【八獄魔境アズヴォルト】 - 戦略ゲーム大好きな人のブログです。
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 紅白歌合戦の楽しみ方。MVPは橋本環奈。28年ぶり出場の篠原涼子「恋しさとせつなさと心強さと 2023」 - ねこぷろ

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ここ数年ほど年末だからといってみる番組もなくなってきて個人的にもTV離れが進んでいるのかもしれませんが、かといって他の動画をみるとかではなく、ダラダラとみることに飽きてきている感じで、ここ数年の紅白も興味があんましのアーティストもこんなアーティストがいるんだとかって楽しみながら、このアーティストだけはみておこうと決めて紅白を楽しんでいる感じがあります。 この年越しは、特にっていうのがなかったからかもしれませんが、28年ぶり出場の篠原涼子さんを個人的には一番の注目においていました。 そんななか一番目についたのは、橋環奈さんでした。 毎年特に興味があるわけではないですが、橋環奈さんもものすごく興味深々でみているわけでもないですが、橋環奈さんが紅白を華やかにしているっていう感じがしたので、たぶん橋環奈さんが出てるのをみてなん

    紅白歌合戦の楽しみ方。MVPは橋本環奈。28年ぶり出場の篠原涼子「恋しさとせつなさと心強さと 2023」 - ねこぷろ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 佐賀県鳥栖市村田町 朝日山宮地嶽神社 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 鳥居に昭和56年(1982年)とあり、おそらくこのころに建て替えられたもののようです。社殿の横に廃された石祠があり、おそらくはむかしの殿ではないかとおもわれます。 朝日山 (佐賀県) - Wikipedia 朝日山(あさひやま)は、佐賀県鳥栖市村田町にある標高132.9メートルの山。九千部山麓の地溝状低地を北に挟み、平地に孤立している。結晶片岩による基盤が長年の侵によりなだらかになり、段丘状の小山として残ったものである。山からは筑後川水系の西田川が発し、南に向かって流れている。 古代から交通の要衝にあり狼煙台や城塞(朝日山城)などが築かれ、しばしば戦場となった。現在は朝日山公園として整備されている他、麓にはブリヂストンがゴルフ場を開設している。 (略) 1902年(明治35年)の特別大演習、1916年

    佐賀県鳥栖市村田町 朝日山宮地嶽神社 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 今年も飛びまくりまっ! え。。すべりまくり? - rAkuGaki☆楽描き

    今年も飛びまくりまっ! え。。すべりまくり? - rAkuGaki☆楽描き
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • ドイツ生活スタート&新年のご挨拶。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    明けましておめでとうございます🌅 2022年は大変お世話になりました。 関わってくださった全ての皆様へ 心よりお礼申し上げます🙇‍♀️ 年もどうぞよろしくお願い致します✨ 皆様の健康や素敵な一年を願って🐰🍀 by ももベル ご無沙汰しております、ももベルです🐾 私事ですが、数日前に ドイツ・ベルリンに無事到着しました🇩🇪 年末のご挨拶なども ブログを通してしたかったのですが、 バタバタと、そして、時差ボケから 更新を控えておりました😅 今もまだ時差ボケで 眠気&夜中に起きる問題と闘っていますが、 それを除けばすごく楽しく過ごせています😊 2度目のドイツ生活ということもあり、 前回よりは不安は少なく感じています。 彼にも「たくましくなったね」と 言ってもらえたことだし、 どうにか新天地でもやっていけそうです✨ …そんな感じで、 とってもフワッとした内容ですが 新年のご挨拶

    ドイツ生活スタート&新年のご挨拶。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 引っ越しの箱詰めをしました&杉玉&バラ、ロウバイ @housebuild128 - ルーナっこの雑記ブログ

    引越しの準備をいよいよ始めます。 段ボール 杉玉 バラ ロウバイ 初詣 最後に 段ボール 引越しダンボール 粗大ゴミをほとんど捨てたので空間ができて 段ボールが置けるようになりました。 粗大ゴミの料金だけで、トータル2万円弱かしら。 が多いので、家の中での段ボール移動も大変です。 次に重い器も 割れないように慎重に包みます。 重い段ボールは 腰とか足に痛みがきますね。 今のところ箱詰めで 段ボール34個、布団袋2袋になりました。 あとは 普段使うものを前日と当日に 箱詰めします。 杉玉 箱詰めで疲れたので、初めてのお店に行ってみました。 昨年できたお店なので、お店の前でメニューをみている人が多いです。 でもメニューが普通の居酒屋さんと違って凝っているので 入りづらいですね。 ただ引越すと来られなくなるので チャレンジしてみました。 お店の一押しは、キャビア寿司。 初めて聞きました。 な

    引っ越しの箱詰めをしました&杉玉&バラ、ロウバイ @housebuild128 - ルーナっこの雑記ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 家電が次々壊れ貧乏になってしまいました。 - ヒロニャン情報局

    今までも裕福とか、余裕があると言うことはありませんでしたが、まだそれなりに生活出来ていました。 しかし、突然貧乏生活がやってきました。家電によって貧乏になってしまいました。 どうしても必要な家電はあります。もちろん、一通り揃えました。結婚を機に、同じ時期にみんな買い揃えたものでした。 それがひとつずつ、故障してきて買い替えなければいけないことに。 確かに聞いたことがありました。家電品は、一気に壊れると。当にその通りで、一番始めに洗濯機が壊れました。 ただの故障だと思い、修理業者に連絡すると、無理だと言われました。突然の故障に軽くパニックになりましたが、多少の貯蓄はあったので当てることに。 家電品を買うために貯めていたわけではなかったので、かなりの痛手に感じました。かなりの年代物でしたが、なぜか壊れないという訳のわからない自信がありました。 しかし、長年使い込まれた電化製品かなり無理をさせ

    家電が次々壊れ貧乏になってしまいました。 - ヒロニャン情報局
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • はてなブログの効果 - 還暦 ~精神年齢40歳~

    あけましておめでとうございます。 昨年の2月末よりはてなブログを開始させていただきました。はっきりと感じる効果は、大袈裟に言えば自分の人生を以前より明らかに肯定できるようになったことです。 高校時代の同級生とは同級会もないため、卒業以来会っていない人が多いです。街で偶然に40年以上振りで同級生と会ったとき、どんな会話をするか? 今まで何をしてきたのか? 今何をしているのか? これから何をするのか? 別に犯罪を犯したわけではありませんが、失意の多い人生だったので後ろめたさと言うか、すぐにでもその場を立ち去りたいような気分になるだろうと想像していました。 https://1.bp.blogspot.com/ 「書き残そう、あなたの人生の物語」 はてなブログのテーマです。 最初は映画音楽をテーマにしました。しかし結果として全部ではありませんが はてなブログに私の人生を書き残しました。 否定する

    はてなブログの効果 - 還暦 ~精神年齢40歳~
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【1歳児〜】癇癪は栄養のせい?子どもが不足しがちな栄養とは! - pukupukuのブログ

    癇癪は親が大変ですが、自己表現ができていると捉えて「成長の証」と考える方もいます。しかし、原因の一つに栄養状態が影響されていると言われることもあります。 脳の抑制機能の未発達ならまだしも、事のタイミングや、材選びで少しずつ改善するなら取り入れたいですよね。 そこで今回は、子どもが不足しがちな栄養について紹介していきます。ぜひ子育ての参考にしてください。 子どもが不足しがちな栄養3選! 1.シュガーハイ 2.ビタミンD不足 3.鉄不足 まとめ 子どもが不足しがちな栄養3選! 1.シュガーハイ 空腹時にイライラする我が子に間を持たせるため甘いお菓子をあげていませんか? 甘いお菓子のような糖分が多いべ物は、脳にとっては麻薬と同じです。 血糖値の急上昇はすぐに急降下を起こし、また甘いお菓子を求めるようになります。そのイライラは自己表現ではなく、脳が求めているイライラの原因かもしれません。 2

    【1歳児〜】癇癪は栄養のせい?子どもが不足しがちな栄養とは! - pukupukuのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • Vol.182 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    Vol.182 おさんぽふぉと 昨日、1月1日の朝、初日の出を拝んで参りました。 なかなか雲から顔を出してくれない、太陽ちゃん。 ようやく顔を出してくれました。 たくさんの太陽光(エネルギー)を頂戴しました。 その後は、のんびり家で過ごしました。 いつもの元日でした。 明日から、挨拶なんかで忙しくなりそうなので 今日はこのへんで。 昨日は、たくさんのスター、コメント、ブクマをありがとうございます。 皆さんよりのお年玉に感謝しております。 当にありがとうございました。 \\応援よろしくお願いします// 👇👇愛のクリックを👇👇 ぐうたら日記ランキング にほんブログ村

    Vol.182 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2023年の投資方針 - ハテナブロックス

    どうもです。 このブログは元々、投資でFIRE的な趣旨ではじめたブログなので、年始くらいは投資のことを書きます。 1.現行NISA最後の年も、ボーナス設定を使って、つみたてNISAで1月中に40万円投資します。→ eMaxis Slim 全世界株式(オール・カントリー) 2.特定口座クレジットカード積み立て60万円(5万円×12ヶ月)は継続します。→ eMaxis Slim 全世界株式(オール・カントリー) 3.残りの余力はどうするか考え中。 2024年からの新NISA(法改正はまだですよね?)を最速で埋めるゲームに参戦するために、今年は余力を現金で残そうかと 思いながらも、やっぱり一旦特定口座に積み立ててから、足りない分を売却すればいいかとか、ぐるぐると悩み中です。 あと、投資対象も投資信託のオルカンに一化するか、成長投資枠の方は2559のオルカンETFにするか、しつこく迷い中。 ただ

    2023年の投資方針 - ハテナブロックス
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 洋画 TENET(テネット)わかりやすいネタバレあらすじ100% - ♛Queens lab.

    TENET(テネット) 最初の場面 場面は変わって操車場 来世へようこそ 新しい任務 未来の誰かが送ってきたもの ムンバイから アンドレ・セイターとの接触 キャサリン・バートン オスロ空港 逆行を生むマシン セイターにお呼ばれ セイターの秘密 プルトニウム奪還作戦 逆行が始まる ニールは何者? 記録は隠せない 髭男、回転ドアに入る 逆行のルール だけど言うことを聞かない 金属の四角い箱 到着した場所 未来の科学者が作ったっもの プリヤの作戦 セイターを殺せないわけ アルゴリズムを奪うっきゃない 作戦がややこしすぎる 最後まで攻めて来る ニールって何者?その2 メッセージ Epilogue おまけ 画像はgyao.yahoo.co.jpより引用 TENET(テネット) TENET=主義 2022年12月アマゾンプライムで視聴 難解と言われる映画の一つです。 2時間30分、この段階で ちょっと

    洋画 TENET(テネット)わかりやすいネタバレあらすじ100% - ♛Queens lab.
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2023年開始にあたって~ブログ再開 - 四十で惑わず、五十にして天命を知る

    1年半以上ブログ更新をしていませんでした。 東南アジアから北米への横移動を機に体も心も余裕がなく、過去のことを振り返っている 余裕がなくなってしまったためです。 2023年開始を機に、そしてある人のアドバイスもあったので、少しずつ復活していこうと思います。 いままで過去の失敗体験を中心にお話してきましたが、やはりその方向性は変わらないと思います。 我ながら失敗ばかりしているなとも思うのですが、それが自分の糧になっていると思えば安い授業料かもしれません。 3年前から新年の抱負はStep out from my Comfortable Zone(自分が心地よいと思う環境からの脱却)がテーマなのですが、その一環としていろいろと振り返ってみようと思います。 これからもお付き合いいただければ幸いです。 2023年元旦 目次へ 前のページへ 次のページへ

    2023年開始にあたって~ブログ再開 - 四十で惑わず、五十にして天命を知る
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【NZ生活】目を惹く和柄のビール MONSUTA モンスター - Orion Beer - - ニュージーランド生活 

    こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 ニュージーランドは夏真っ盛り、ビールの美味しい季節です。 現地のスーパーマーケットに行くと、NZのローカルビールや、NZ各地の美味しいクラフトビールが数多く販売されていますが、先日、和柄が目を惹く、素敵な缶ビールを発見しました。 絵柄は2種類。 この時期、家族や友達アルコールを飲む機会が度々あり、雰囲気を盛り上げてくれそうなので、迷わず両方購入しました。 早速、お見せしますね。 ビールの名前は、MONSUTA モンスター。 綴りが、英語(Monster)ではなく、ローマ字の綴りになっているので、かなり日を意識してるのが分かります。 OKINAWA SUPREME なので、沖縄のビールだということは一目瞭然なのですが、ラベルにはビールメーカーの名前が書かれていません。。。何故だろう。 葛飾北斎の「波」「富士山」を思わせるような美しい絵の間

    【NZ生活】目を惹く和柄のビール MONSUTA モンスター - Orion Beer - - ニュージーランド生活 
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 新年のご挨拶 『 初笑い 』🐕 - kzのブログ

    新年のご挨拶 『 初笑い 』 🐕🐕 それにしても・・ 留守番中の我が家の犬達の正月衣装 同じ衣装でも、、、ずいぶん見栄えが、違うなぁ まったく、、ご主人に合わせて 三の線 おめでたい格好で、、またまた・初笑いでした。 ek0901.hatenablog.com

    新年のご挨拶 『 初笑い 』🐕 - kzのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • Bucks - trail blazers | We are the BEST team in the NBA

    Hey guys! My wife and I are shopping for our first car and car insurance. We get an insane difference when it comes to quotes from different providers - premiums range from 150 - 600 bucks per month (for the same coverage). We will call some agents tomorrow but I was wondering if anyone can recommend an insurance company that doesn't cost an arm and a leg maybe? Also, any additional tips on what c

    Bucks - trail blazers | We are the BEST team in the NBA
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 『この動画を観ていると、(私か?)と錯覚が(笑)』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    12月31日の夜、 (もち様と一緒に年を越そう!)ということで、 生配信があったのです。 それを観ている時からだいーぶ眠かったのですが、 終った後、こらえきれなくなり、 珍しく1月1日の深夜2時前には寝たのです。 2023年の1月1日の年明け早々、 午前10時に起きることが出来たのです! この調子で今日から夜寝て朝起きますよ! なんとなくやけど、 やっぱり朝起きた方が調子がいい気がする? ところで、1回観たせいでしょうね。 YouTubeを開くと、 CA動画がお勧めされるんやけど。 これ↓↓↓↓↓↓↓↓ www.youtube.com 数個の動画を観て思ったのが、 (私、大阪CAさん似てないか😅?)ということ。 『道頓堀に沈めたれ!』がウケる🤣 私も記事にも何度か書いてしまったけど、 やっぱり沈めるよねぇ🤣🤣🤣 初デートで第三ビルとかあかんやん🤣🤣🤣 『連れかぁ!?』って、

    『この動画を観ていると、(私か?)と錯覚が(笑)』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2023年第1号お年玉案件、アマギフ&特産品をもらおう - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ

    「ソーシャルレンディング」という言葉を聞いたことがありますか? インターネット上でお金を「貸したい人」と「借りたい人」を繋げるサービスです。 30年以上続いている超金利政策で銀行に預けていても預金は増えない。 ならば高金利先に悪寒を貸して預金を増やそうという投資家が増えています。 今回はソーシャルレンディング事業者である「Funvest」。 2023年1月5日に案件応募される内容とキャンペーン情報についてご紹介します。 (目次) 1.Funvestの新案件紹介 ①Funvest案件詳細 ②Funvest案件特典紹介 ①『地元のギフトプレゼントキャンペーン』 ②Amazonギフト券付与 2.Funvestの事業者紹介 ①Funvestのメリット ②Funvestのデメリット 3.まとめ 【AGクラウドファンディングキャンペーン開催】 条件1:当ブログ(対象メディア経由)で投資家登録の申請を行

    2023年第1号お年玉案件、アマギフ&特産品をもらおう - 不労所得を目指すクラウドファンディングブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 健康で笑って暮らせる一年にしたい - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 元日、朝8時過ぎくらいから初ウォーキング(1時間くらい)をして来ました。 日は、僕自身の今年一年の目標などを書かせて頂こうと思います。 『元気があれば何でもできる』は、プロレスラー・政治家として、世界に大きな影響を与えた、故アントニオ猪木さんの名言ですが、年齢を重ねる毎に僕もその言葉の質が分かって来ました。 まず、健康でなければ元気は出ないという事です。 仕事趣味も健康ならば、元気よく楽しめる。 という事で、今年の目標は、『実年齢マイナス15歳』の身体作りを目指したいと思います。 運動はもちろん、事に関しても、規則正しく、素を心掛けたいと思います。 健康第一で、毎日笑って暮らせる一年にしたいと思います。 それでは、日はこのくらいにさせて頂きます。 次回も引き続き、当ブログを読んで頂

    健康で笑って暮らせる一年にしたい - 行政書書士の空き家対策Blog
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 白鳥を見に行ってきました - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*>∀<*)♪。 見に来て下さいましてありがとうございます(´・∀・`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 11月の下旬に群馬県立館林美術館に行った日の続きの記事を載せてみます。 chimaring.hatenablog.com 美術館を出た後、更に足を伸ばしてみました。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 館林美術館にあった看板に近くの沼に白鳥が飛来すると書かれていたんです。 …結構な雨降りだったんですが(;゚∇゚)ちょっと行ってみたくて足を伸ばしてみました。 こちらが動画です。 www.youtube.com よ~くみると2羽白鳥がいま

    白鳥を見に行ってきました - ちまりんのゆるい日常
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • スゲー爽やかな気分だぜ! 新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ~~~ッΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    1月1日(日)🌞 今日も【ひっそりキャンプ】です⛺ ベランダにてセブンの【いつもの珈琲】を楽しむ🔥☕ ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナが怖くて出かけたくない💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです👇 シングルバーナーとガスボンベ🔥 某セブンさんの【いつもの珈琲】です☕✨ チョコっと、チョコも用意しましたよ(●´ω`●)🍫✨ テーブル代わりの日酒ケ

    スゲー爽やかな気分だぜ! 新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ~~~ッΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 二大破壊神 - あのころには戻れない・・・

    正月1日の18時過ぎに更新。この日は結局寝正月だったなぁ…変に時間があって 寝すぎると逆に頭がぼーっとしてしんどい。腹具合も便が出るような出ないような変な 感じなので、正月だからと言って体調管理しっかりしていかないとね!おじいちゃん おばあちゃんにも会うことできて、夕方から低山ハイキングにも行けたし、満足かな、 さて2日から何もすることがないぞ…またまったり過ぎして夕方過ぎから地元でフーデリ したり、テレビ番組でも見ていこうかね。地元の変わったところやスーパーなんかにも 行って普段できないことをしていかないとね!

    二大破壊神 - あのころには戻れない・・・
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • ビジネスリュックの整理に「Lelotte バッグインバッグ」を使ってみた - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    通勤用にビジネスリュックを使用しているが、両手が自由になるのがとても便利で重宝している。一方で、リュック型だと中身が整理しにくいのでバッグインバッグを利用しているが、新たに立体型の商品を使ってみた。 ポケットの多いインナーバッグ 今回使い始めたのが軽量ながらポケットの多い「Lelotte バッグインバッグ 」という商品だ。サイズは「高さ/約32cm、横幅/約22cm、マチ幅/約9c」で重さは約220グラム。軽量ながらポケットが12個備えられている。 今までつかっていたバッグインバッグは平らな板状のものだったが、今回の商品は底面がついた半袋状の商品だ。底面部に取り外しのできる底板がついているので、ある程度はリュックの中で自立してくれる。 私が使っているのは「PORTER インタラクティブ ビジネスバッグ 536-17052」というビジネスリュックだが、元々備え付けられているポケットと干渉せず

    ビジネスリュックの整理に「Lelotte バッグインバッグ」を使ってみた - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2022/12/31 今日が最終日、スイス山岳地方のシャレー(山小屋別荘)近くでのジョギング - Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士

    12月31日はスイス山岳地方のシャレー(山小屋別荘)での滞在の最終日。 1年の最終日でもありますね。 走り納め目は引き続き旅行先にてジョギング。 昨夜、少し気温が上がって雨が降ったので、雪は溶けて、 走りやすくなったので、今週の中では少しスピードを上げてのジョグ。 今回の滞在は当に楽しかったです! 設定メニュー:フリーペース(キロ6分ぐらいのペース目安) 皆さまのクリックの応援が励みになります。よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 マラソン・ジョギングランキング

    2022/12/31 今日が最終日、スイス山岳地方のシャレー(山小屋別荘)近くでのジョギング - Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • お正月は【過去記事】振り返り(^▽^)/パート1 - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 お正月は【過去記事】振り返り(^▽^)/ この記事の最後らへんの息子のジャグちゃん(名前の由来)の出来事で意味が分かると面白い話しが一番好きです(^▽^)/ haretokidokiyuki.com こちらも偶然にせよ、びっくりな出来事?!でした。 haretokidokiyuki.com 2022年はこのドラマにドはまりしました(^▽^)/初めて韓流にハマった年でした。 キャストをほんとに真剣に考えていた時を思い出すと笑える(笑) haretokidokiyuki.com haretokidokiyuki.com おじいちゃん。ビオラの水やり中 実家はのんびりしています~(^▽^)/

    お正月は【過去記事】振り返り(^▽^)/パート1 - 晴れ時々コジコジ blog
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • ゴルフの週間報告133週目(12/24-12/30): 2022年はなんとか年間100ラウンドを達成! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 新年を既に迎えてしまってますが、昨年末のゴルフの活動が整理できていませんでしたので、まとめておきます。 12月24日時点で年間ラウンド数が98回でしたので、2ラウンド追加して、100ラウンドを達成しました! 正直、年間100ラウンドはかなり疲れました。 私よりもラウンド数の多いアマチュアの方は当にスゴイと尊敬しています。 知り合いで一番多かった方は年間180ラウンドでした。 それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 ゴルフ関連の活動状況 12月24日から12月30日までのゴルフ関連の活動状況です。 ラウンドは3回でした。 土曜日の鹿児島国際で宮崎・鹿児島合宿の4連チャンが終了。 水曜日に東千葉、金曜日に宍戸に行ってきました。 low-handicapper.com low-handicapper.

    ゴルフの週間報告133週目(12/24-12/30): 2022年はなんとか年間100ラウンドを達成! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【アニメ『SPY×FAMILY』トリビア】いくつ気づいた?アニメオリジナルでさまざまなアニメなどをパロディ。 - ioritorei’s blog

    アニメ『SPY×FAMILY』 さまざまなアニメなどをパロディ さまざまなアニメなどをパロディ 『SPY×FAMILY』とは あらすじ あまりにわかりやすすぎた『ドラゴンボール』のパロディ ジブリやロッキーの名シーンもパロディ化 まだまだ気づけていないパロディが? 『SPY×FAMILY』とは 『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)は、遠藤達哉先生による漫画。 「少年ジャンプ+」(集英社)にて2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中。 遠藤にとって3作目の連載作品。 赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送るために日々のトラブルと奮闘するホームコメディ。 作の連載開始と同日発売の「週刊少年ジャンプ」(集英社)2019年17号には、作の予告漫画が掲載された。 1巻発売直後の32号、2巻発売後の47号にも読切の出張

    【アニメ『SPY×FAMILY』トリビア】いくつ気づいた?アニメオリジナルでさまざまなアニメなどをパロディ。 - ioritorei’s blog
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【小布施堂】おせち鹿ノ子だけはハズせない - ツレヅレ食ナルモノ

    コレだけはハズせません。量り売りおせち鹿ノ子は年末の12月29日~31日限定販売でした。 おせち鹿ノ子 300g 1,944円(税込) 昨年までは200gにしていたけれど、今回はMAXの300gにしました。 ot-icecream.hatenablog.com 中川絹世さんのたいこ皿に盛り付けて、にんまり。一人占め。ちなみに年末のうちにフライングしてます。 小布施堂の栗鹿ノ子は、栗と砂糖のみ。さつまいもや水あめを使っていません。もちろん保存料など添加物も。 特におせち鹿ノ子は、砂糖控えめでおせち料理に合うように作られているので、めちゃくちゃ好みです。 もちろん、合わせるのはおせち料理ではなくワインです。ジャン シャルル ルクイエ  ブルゴーニュ ピノ ノワール 2001。 熟成されたヴィンテージのブルゴーニュ。なんとも言えない上品な味わいが和の傑作にもマッチします。 頻繁に催事販売があった

    【小布施堂】おせち鹿ノ子だけはハズせない - ツレヅレ食ナルモノ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2023/01/03/matsumotoan

    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 今年の初夢リアルに良くて夢のつづきをリクエスト - ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

    「今年の初夢リアルに良くて夢のつづきをリクエスト」 とても嬉しい夢だったので叶ってほしい。言霊にして飛ばしたい…。あー言いたいけれど正夢になってほしいのでiPhoneにメモ_φ(・_・しておくことに。叶ってほしい🙏神さま。 【藤井 風】「死ぬのがいいわ」2022年 世界で聞かれた愛の歌・圧巻のパフォーマンス!【紅白】|NHK この前、テレビ「藤井 風 いざ、世界へ」でこの歌のことを話していて、さらに風くんのファンになりました。いつかライブに行きたい。 そして、フリーライターの横山由希路さんの「12月にKAATで観た #ライカムで待っとく の衝撃をさとゆみさんの媒体 #CORECOLOR で書きました。再演希望。戯曲賞、取ってほしいなと思っています」 12月にKAATで観た #ライカムで待っとく の衝撃をさとゆみさんの媒体 #CORECOLOR で書きました。再演希望。戯曲賞、取ってほしい

    今年の初夢リアルに良くて夢のつづきをリクエスト - ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 倉敷美観地区 Part11 EOS R6 モノクローム - kumasan01のカメラブログ

    早いもので、我が休みが今日と明日の2日だけになってしまいました。 お休みは、あっという間ですね。 写真は、昨年からの引き続きですみません。 倉敷美観地区になります。 それでは、写真をどうぞ(^。^) いかがでしたか! それでは、次回です(^O^)/

    倉敷美観地区 Part11 EOS R6 モノクローム - kumasan01のカメラブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • №1,448  新春スペシャル  洋画セレクション  “ ファースト・マン First Man ” - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信

    ■ 目 次 序    章 ご 挨 拶     編 ファースト・マン First Man 概  要 キャスト スタッフ 終    章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序    章 ご 挨 拶 謹んで初春のお慶びを申し上げます _ _))ペコリン  白石です 旧年中は、当ブログサイトへのご来場、誠にありがとうございました 2023年度に於きましても 「より皆さまにとって、毎日楽しく見てもらえるブログサイトに!」をモットーに、社員一同一丸となり、Webサイトの内容改善に尽力して参ります所存でございます 皆さまのご健勝とご発展をお祈り申し上げまして 糸屯ちゃんのエンタメちゃねる を年もどうぞよろしくお願い申し上げます さて、2023年度の第一回目のテーマも去年に引き続き 洋画セレクション をお送りします 新春のお慶びを申し上げます  _ _))ペコリン 真行寺です 年も変わらずの

    №1,448  新春スペシャル  洋画セレクション  “ ファースト・マン First Man ” - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 新年初滑り - やりたいことをやるだけさ

    きょうはFu's スノーエリアに行ってきた 新年初滑りであります 天候は晴れ 札幌市南区は これでもかというくらいスキー場がありますね 子どものリフトも問題なく乗れる もちろんスキーもきちんと履ける 担いで持って歩くのはちと大変そうだが リフトは楽しい 滑りはどうか。カーブはまだまだ序の口 まっすぐ滑るのには恐怖心がなくなってるので きっとうまくなるね 時間券でかうと早く乗らないと早く乗らないとと急いてしまうので回数券にした そうしたらじっくり練習もできるので焦らなくていい まだまだたくさんスキーに行こうね ※日の記事を少しでも喜んでいただけたら ブログ村ランキングにご協力いただけると嬉しいです!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

    新年初滑り - やりたいことをやるだけさ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 冬の開運!箱根旅『続・箱根 芦ノ湖 成川美術館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    冬の開運!箱根旅 『続・箱根  芦ノ湖  成川美術館』 富士山 平和の鳥居 芦ノ湖遊覧船 湖上を行く芦ノ湖遊覧船 カラフルでかわいいスワンボート photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

    冬の開運!箱根旅『続・箱根 芦ノ湖 成川美術館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 家内のお父さんが緊急入院! - 米国株とJリートでFIRE

    家内のお父さんが緊急入院! - 米国株とJリートでFIRE
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 餅とお年玉はいくらあっても - ぼちぼち父さんのブログ

    新年あけましておめでとうございます。 そして おはようございます。 ウサギ年の2023年が始まりました。 今年は父さん年男、 今日はブログ初めの月曜日です。 ブログを開いて頂いたみなさん、読者のみなさん。 今年もよろしくお願いします、 の朝です。 今日はお正月を迎えた、父さん家のお話を。 31日から仕事が休みに入り、のんびり父さん。 墓参りを済ませ、実家の母親にも年末の挨拶。 夜は紅白歌合戦を観て年末気分、お正月を迎える準備です。 いつもより、夜更かし・朝寝坊をして 1月1日のお正月の朝を迎えました。 例年通り、父さん家、嫁さん家の実家へ。 正月の挨拶参りへ、レッツゴーです。 コロナ前は、それぞれ両家で会、宴会でしたが、 今は挨拶程度、顔を出す程度です。 (就業規則で宴会、人数の集まる会はやんわり禁止です) しかし、しかし。 この両家の挨拶は父さん家の子供達にとっては 大事な行事です。

    餅とお年玉はいくらあっても - ぼちぼち父さんのブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【ことば遊びのお年玉】村上春樹さん&山口理さん作品より - hon de honwaka

    12/29~1/3の6日間は ゆく年くる年お楽しみ企画です。 私のお正月といえば おおせち料理、あとは初売り。 お正月の遊びといえば?福笑いがいいかな。 こんな遊びもいかがですか。 文豪の方々のお力を借りて ことば遊びのお年玉を。 まずは、 村上春樹さんの究極の回文五十音かるた 「またたび浴びたタマ」より 回文を1日1作ご紹介。 《楽しみ方》 ①ひらがな回文から意味を考える ②作者の漢字入り回文を見る ③作者の解説文を読んで笑う (笑わなくてもよい) またたび浴びたタマ 作者:村上 春樹 文藝春秋 Amazon 日の回文は ふたがなんだだんながたふ これはなんとなく想像ができるような…? 正解は… 蓋がなんだ!旦那がタフ それでは、作者の解説文をどうぞ。 こういう人っていますよね。「ねえ、あなた、この蓋堅くてあかないのよ。開けてくれる?」なんて奥さんに言われると、「よしよし。蓋のこと

    【ことば遊びのお年玉】村上春樹さん&山口理さん作品より - hon de honwaka
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 愛・おぼえていますか - 💕はりいごきます💕

    おぼえていますか 目と目が合った時を  ♪ 天竜浜名湖鉄道 西気賀駅へ 懐かしい雰囲気 飯島真理な感じ

    愛・おぼえていますか - 💕はりいごきます💕
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 適塾のことなど - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録

    江戸時代は想像以上に教育システムが出来上がった時代であった。例えば庶民までも含めた識字率は世界トップクラスと云われ一説には全国平均で50%を超えていたとされる。 江戸には幕府の昌平坂(しょうへいざか)学問所がありそれぞれの藩には藩校があった。 私のふるさと長州藩では萩に藩校・明倫館(めいりんかん)があり、大身の家臣の領内には郷校(きょうこう)があった。例えば厚狭毛利家では朝陽館(ちょうようかん)と呼ばれ厚狭毛利家居館の側にあり文のみでなく武についても道場が付属していた。 庶民が学ぶ場は一部郷校にも門戸が開かれていたが基は寺子屋で読み書き算盤を習得する。 藩校で学んだものが郷校で教え、郷校で学んだものが寺子屋で教える流れが出来ていた。 郷校のなかには有志が開いたものも沢山あり全国から有名校に俊才が集まる事も普通であった。 個人的に明治維新に影響を与えた郷校を挙げると、思想面では吉田松陰の松

    適塾のことなど - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 第180話 「もういくつ」 - ダン坊とティモ爺

    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 今年のおせちは...「相模鉄道 x 東急電鉄 開業記念おせち」 - おでかけ

    みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか。 今年のみなさまの家の「おせち」は、どんな「おせち」だったでしょうか。 我が家は、2023年3月に予定される相鉄新横浜線・東急新横浜線開業を記念した、「相模鉄道 x 東急電鉄 開業記念おせち 和・洋・中二段重」でした。 我々は、昨年12月に頼んだこのおせちを、心待ちにしていまいした。 大晦日の午後にお店に「おせち」を取りに行き、元旦の朝からべ始めました。 こちらが、おせちの蓋です。 おせちの蓋には、相模鉄道と東急電鉄が「新横浜駅でつながる」をコンセプトに、相模鉄道キャラクター「そうにゃん」と東急線キャラクター「のるるん」が喜びながら手をつなぎ、「つながる」ことを楽しみにしている様子を表現した開業PRロゴをあしらっているそうです。 おせちは、地域間の活性化につながるよう、各路線沿線にある日料理・フランス料理中華料理・イタリアンの味を集

    今年のおせちは...「相模鉄道 x 東急電鉄 開業記念おせち」 - おでかけ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 玉ねぎに追肥 - 私生活を楽しむ日記

    家庭菜園で栽培してます玉ねぎが元気ないので、化学肥料を追肥しました(全然追肥してなかったので)。 ねじ鎌で苗の周辺を耕し、化学肥料をパラパラかけて土と混ぜ合わせました(プランター植えも)。 WEBで勉強すると、次回は今月終わりか、2月初旬を目途に追肥と記載されてたので、実行しようと思います。 職はバリバリ電気・機械系技術の人間なので、畑違いのこの趣味には苦戦してますが、、、楽しいものです・・・ 【予約受付中】 赤玉中晩成 たまねぎ苗 約50束 湘南レッドまたは紅タマネギ苗 抜き苗 【野菜苗 培土 種 】 【ガーデニング】 【家庭菜園】 価格:700円 (2022/11/7 19:50時点) 感想(17件) 玉ねぎ苗 白 早生種 50 5/上旬頃収穫品種 小面積栽培用 普通玉葱 家庭菜園向き タマネギ苗 柔らかめでサラダにも合う 価格:580円 (2022/11/7 19:50時点)

    玉ねぎに追肥 - 私生活を楽しむ日記
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2023年の地球PF投資戦略 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

    昨日元旦の記事で、2023年の地球PF運用の抱負を述べました。運用方針は変えず、今年は特に地球債の割合増に重点を置きます。 chikyu-pf.hatenablog.com あらためて、地球PF運用の方針は「なるべく費用をかけずに地球全体の資産を保有する」です。この運用方針に基づいて、以下のように地球PFを構成して運用しています。 地球PF(2022/05 簡易版) 地球株(VT他) 地球債(AGG+BNDX) 地球不動産(2515他+1343) ゴールド(GLDM) カッコ内は具体的なETFです。また「他」とはインデックスファンドです。これ以外に、キャッシュとしてドルMMFと円預金を保有しています。 上記の構成は昨年5月に検討したものですが、今年も同じで良いでしょう。各カテゴリ内で、信託報酬が依然としてほぼ最安のETF等が選択されていると思います。もちろんETFなので、分配金に対して税金

    2023年の地球PF投資戦略 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 処分に困る お守りやアルバム、遺品は宅配便でお焚き上げ|ゴミで捨てるのはNG - Simple Life Navi

    処分に困る、お守りやアルバムのお焚き上げ こんにちは、シンプルライフナビです。 自宅に増えた、お守り、おふだ、古い写真アルバムなどの整理や処分、どうしていますか? 「お守り」や「おふだ」の取り扱いは、次の取り扱いにしている人が多いのではないでしょうか? 自宅で保有、保管し続ける 購入したお寺や神社に返納する 年始のどんど焼きで処分する 可燃ゴミなどに出して処分する しかし、自宅で保管の場合、たまる一方で処分に困ります。 だからといって、購入した各地の寺社に返納したり戻すのはかなりの手間です。しかも宗派の異なるお守りは引き取ってもらえないこともあります。 また、環境意識の高まりから、年始の「どんど焼き」をしない寺社も増えてきました。 そして、ゴミとして捨ててしまうのは、バチが当たりそうで、心情的に簡単ではありません。 では、どうしたらいいでしょうか? そんな困った時には「お守りの処分」を郵便

    処分に困る お守りやアルバム、遺品は宅配便でお焚き上げ|ゴミで捨てるのはNG - Simple Life Navi
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2022年のゴルフライフを振り返る - Linkslover

    毎年恒例の振り返りです。 2021年のゴルフライフを振り返る - Linkslover 2020年のゴルフライフを振り返る - Linkslover 2019年のゴルフライフを振り返る - Linkslover 2018年のゴルフライフを振り返る - Linkslover 2017年のゴルフライフを振り返る - Linkslover 練習/スキル 自分にとっての2022年いちばんの収穫――というかゴルフを10年やっていちばんの収穫――は,ゴルフスイングがどういうものか,ようやく分かったこと。 ゴルフスイングって要するにこういうことでしょ? - Vol. 1 - Linkslover ゴルフスイングって要するにこういうことでしょ? - Vol. 2 - Linkslover 直接的なきっかけは,10月末のラウンドレッスンで田淵さんからいわれたことだった。 ラウンドレッスンで大収穫|サンコーカ

    2022年のゴルフライフを振り返る - Linkslover
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • TENET・信条 - sun777s blog

    ※ ネタバレ注意 ※ 信条➡信仰 、、、、 テストだよ 歯を引き抜かれたんだぞ 仲間は逃げ切れたか? 嫌 、、、、 君は仲間の為に死を選んだ 燃えるビルに飛び込んで人を救いたくても その火の熱さを知ればみんなおじけづく 君ならやる 、、、、 経験した事の無い"冷戦"だよ 真実を知る事は破滅に繋がる 情報は限られる 君に与えられるのは、このジェスチャーとある言葉だけだ "TENET" 、、、、 第三次世界大戦か? いいえ、、もっと悪い 、、、、 原因と結果は逆 意思は関係無いのか? 、、、、 セイターに近づくには、新たな主役が必要よ sweater➡搾取者、従業員を低賃金で過重労働させる雇い主 、、、、 "sayter? say➡言う ter➡持つため" (二重言語・個人的解釈) 、、、、 、、、、 VVV➡555➡ルシファー・教皇・死 11 11➡ルシファー/11 Number Meani

    TENET・信条 - sun777s blog
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 金髪と亜麻色の外国人ねーちゃんを探せ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………群狼達のだらけ過ぎる朝… 「はぁ?一般参賀?あぁ下見ね ♪(´ε` )」 昨日、御母堂と専務が皇居に行くって言ってたから一般参賀がかと思ってたら 「車いすの梨子ちゃんを連れて行くから下見に行ったんだって!(o_ _)o」 それからキャンディちゃん、さっき電話したら「目白詣で」を「メジロ詣で」と勘違いしてるから教えておいてね(^^)/だそうだ(・・;) (ウマ娘 メジロマックイーン) 今年の一般参賀は抽選で、保安部全員と専務と御母堂が応募して結局二人分が当選。 保安部の女の子と梨子ちゃん、専務と御母堂で今朝早くから出掛けて行ったよ( -_-)o で、鬼の居ぬ間に残った四人とデカいわんこ達でノンアルハイボールを呑みながら昨日の新春ウィーンフィルの録画を見た。 やっぱり凄い……… 演奏を聞くだけならウチのオーケストラだって、さほど変わらないレベルなんだけど、ビジュアルも合わせると「足元にも

    金髪と亜麻色の外国人ねーちゃんを探せ - 死体を愛する小娘社長の日記
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • ついに実現!! トミントール グレンリベット トニック旧ボトル3本飲み比べ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    いや~それにしても長い年月がかかりました。このトニックの瓶のようなボトル、最初はウイスキーとは思いませんでした。 オークションでは古いウイスキーのなかにたまに紛れていたり。あるいは単品出品されていると、安かったり高かったり。 毎回まちまちの値段で出品されていました。今まで多くのウイスキーブログも拝見しましたが、このトミントール グレンリベットの旧ボトルを3飲み比べて取り上げているのは、私くらいではないかと自負しております。 恐らく、多少ウイスキーに造詣の深い方でも、よほどお年を召されていない限り、このトニックボトル、3種類が存在しているなんて、ご存知の方は、少ないのではないでしょうか?(多少得意になっている私uribouでございます) 向かって左から年数表示なし、8年もの、12年物になります。このトミントール蒸留所は、蒸留所自体ができたのが1965年です。 私uribouが生まれてから

    ついに実現!! トミントール グレンリベット トニック旧ボトル3本飲み比べ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 車内のえっさん居酒屋「森のふくろう」が開店‥ - fwssのえっさんブログ

    大晦日に車中泊(休憩)場所へ、到着しました。 夕日夕焼けを見に行き、まだ午後5時過ぎでしたが、車内のえっさん居酒屋「森のふくろう」を開店させました。 持たせてもらった、おせち弁当の刺身や寿司は、「生もののため早くべろ!」と云われていたため、元日を待たずして、いただきました。 居酒屋風なので、プリン体ゼロのお酒、焼酎、ビールなどを並べてみましたが、明日の朝、早い出発になるかも‥、なので、日酒をとっくり1にしました。 ちょこで、チョビチョビやりましたが、1時間も、もちませんでした。 なので6時半には、閉店ガラガラ‥。

    車内のえっさん居酒屋「森のふくろう」が開店‥ - fwssのえっさんブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 明けましておめでとうございます・お正月 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    新年明けましておめでとうございます🎍 2023年初投稿となります! 新たにスタート、てことでブログ名も改名しました~ なんかぁ・・・イマイチかなぁ💦 まだ(仮)ということになるかもです ⇧のナンテンは庭に成ってるのチョッキンして、実がポロポロ落ちていく・・・ それと、鏡は・・・そぉ~⤴ ずっとガラスの鏡が欲しくて、自分土産に 北海道で買ったあれです! 小樽「大正硝子館」で買ったあれ! ampinpin.hatenablog.jp 今年初の鏡  うれしいな~🎵 年末に飾り終えた玄関のニッチ風棚 ampinpin.hatenablog.jp 今年も相も変わらずですね💦 今年増えた1品 掛け軸風手ぬぐい こんなにおめでたい柄とは何年も知らなかった~💦 こちらはまた別でブログ投稿しまーす! つたないブログですが、 今年も宜しくお願い致します 今日も最後まで読んでいただき、ありがとう

    明けましておめでとうございます・お正月 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 2023年も生活の基盤は仕事 - 50代の生き方

    特別お題「わたしの2023年にやりたいこと」 2023年の生活の基盤はやはり仕事です。 定年まであと420日余りとなった仕事が、生活のすべてのベースになると思います。 定年以降も継続雇用戴けそうな雰囲気はありますが、小さな会社ですからね、どこで状況が一変するかもわかりません。 その為にも、日々後悔が残らぬよう全力投球して、この人に辞められては困ると思わせなければなりません。 色々覚えなくてはいけないことも多く、正直、59歳手前の脳を持った私には楽ではないんですが、言い訳は出来ません。 出来なければ辞めるしかないので。 以前にも書いたことがあるのですが、私の課はかなり個性的な面々が揃い、時々一発触発のシーンが現れます。 自分の我を貫き通す人ばかりで譲ることをしないので、ほんと大変なんです。 でもそんな面々ともあと1年と考えたら(実際にはもっと居続けたいんですが)気が楽になって、今までなら言い

    2023年も生活の基盤は仕事 - 50代の生き方
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 静かな時間 - きなこの独り言 

    2020年12月にこのブログを始めました。 当初は誰かに読んでもらうためでなく、入院中の主治医からの勧めで始めました。 私の全ての病気の根源は『ストレス』(精神的なもの、病気に対するもの)。 「心のうちに抱えているだけでは溜め込む一方で良くないので、書くことによって自分の外に発散させてみては? 自分の名前も出さないので特定される心配もないし、読み手もあなたが誰か分からないし。少し心が軽くなるかもよ」 このアドバイスを受けてブログを始めました。 誰からも読んでもらえなくてもいい、まずは書いて発散させてみよう! なので、私のブログは当に不定期発信だし、内容的には楽しいものではありません。 そんなブログでもコメントを残していってくれる方達もあり、いつしか楽しみになっていきました。 年末に考えさせられる事があり、このブログを続けるか閉鎖してしまうか真剣に悩みました。 でも、、、気持ちを軽くするた

    静かな時間 - きなこの独り言 
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 午前中のおつまみ!丸三北栄商会『味付数の子』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    毎年思うけど、数の子がスーパーに並ぶ時期は当に短いですよね。 おつまみとして買いたいけどネットでしか買えない辛さ。 しかも贈答用みたいな感じで500g以上するものばかり。 1人分くらいのが年中あったらなと思う日々。 数の子は【天然のサプリメント】と言われているそうで、プリン体が低くDHAやDPAが豊富なこともあるので1か月に1回くらいはべたいと思っています。 高いけどね。 午前中のおつまみ 丸三北栄商会『味付数の子』です。 大晦日に買っておいたもの。 ちょっぴり安いカナダ産とアメリカ産があったけど、数年前に失敗したことがあって、日産を買いました。 割引になっているけどそれでも高い… 旅行に行かない分、少し奮発。 『味付数の子』はニシンの卵をあごだしを使い、醤油味で仕上げました。 お節にもオススメです。 裏面。 製造者は丸三北栄商会。 醤油以外にも魚介エキス、米発酵品調味料、還元水飴

    午前中のおつまみ!丸三北栄商会『味付数の子』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 香港、入国時のPCR検査義務付けを廃止 - 黄大仙の blog

    香港政府は、香港入国時のPCR検査の義務付けを廃止することを発表しました。 ドイツ国営の国際放送事業体である徳国之声の記事より。 香港入国時のPCR検査義務が廃止に 世界中がウィズコロナに規制を緩和するなか、香港を含む中国は2020年初以来、ずっと厳重なゼロコロナ対策を維持してきました。しかし、11月末に中国土で抗議活動が広がる中、急転直下厳しいゼロコロナ政策を緩和しました。 香港でも、これまではほとんどの場所に入るのに必要だったワクチン接種証明も必要なくなります。 また、PCR検査が陽性となった人も隔離する必要がなくなります。ただし、公共の場でのマスク着用義務は今後も継続されます。 2020年初頭から実施されていた香港と中国土間の渡航制限は、1月中旬に解除されます。 ++++++++++++++++++++++++++++++ 中国で感染が拡大しているのに、香港が中国土からの入国制

    香港、入国時のPCR検査義務付けを廃止 - 黄大仙の blog
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • うさぎ年…始め🐇はお母ちゃんおススメ映画〈続き〉 - 黒うさぎのつぶやき

    昨日のブログ、映画・美しき緑の星の感想の続きです。 お茶とお菓子でも頂きながらどうぞ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 地球外の星から素敵なUFO 宇宙船に乗ってたどり着いたパリ。そこでは車の排気ガス、歩道に落ちている糞、外国語を話すお客(ミラ)の対応にイラつく店員…。ミラは、故郷の星とは違い過ぎる不自然なものに違和感を感じながら街を歩きます。そして、ミラが困りごとを尋ねた人は、『切断プログラム(弱)』が働き、来の自分に戻ってしまいます。ここが可笑しくて笑ってしまいます。というこの映画、半分はコメディ映画です。 また、ミラにとって不都合があった場合には、相手に『切断プログラム(強)』といってアッカンベー的な変顔を相手に向けると、急激に人が変わって平和的な性格(もしくは音があからさまに出る)に変身してしまいます。ここがまた面白くて笑いを誘います。 ミラは、地球で生命を維持するためにはパ

    うさぎ年…始め🐇はお母ちゃんおススメ映画〈続き〉 - 黒うさぎのつぶやき
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • お正月 2023 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 あけましておめでとうございます。 今回は、お正月遊びや昔遊びについてのお話です。 昔の遊びといえば女の子は、あやとりとかゴム跳びとかやるというけれど、やり方は知りません。 不得意に決まっているから、やったことがないのです。 こうやってやりもせずに最初から決めつけると、ポあねに叱られるのですが、でも出来ないのです。 分かっているのです。 小学校にあったフラフープも、一輪車だって出来たことがありませんし。 関係ないけど、逆上がりも出来ません。 あの優雅にくるっと回れる感覚。どんなものなのでしょう。 そして他にもある、不思議な昔の遊び。 はないちもんめとかは、何故あのような遊びが存在するのでしょう。 詳しくはしりませんが、歌の意味とか、なんかねぇ? こわいねぇ? 人気者ばかり、欲しがられたりするしねぇ? あとこれ。 木履(ぼくり)というゲタの一種らしく、バランス感覚等を鍛えられるそう

    お正月 2023 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 手繰り初め。 - うちのふうふとエイトのこと。

    令和5年初めての蕎麦は、なめこおろし。腰の強い二八蕎麦はきりりと冷えて、辛めの蕎麦つゆと好相性。蕎麦湯もとろみがあり、最後まで大満足です。初めてのお店でしたが、とても美味しく戴きました。ご馳走様でした。 初泣きはからみ大根おろし蕎麦

    手繰り初め。 - うちのふうふとエイトのこと。
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • the same us... ONE OK ROCK - ごきげんでいること

    兄のバースデーは4日。 冬に生まれてそのセカイを満喫して夏に空へかえった。 ちなみにわたしが数字の4と1を好きなのは、自分の名前とバスケでつけたナンバーとしあわせの4だから。あとイチバンが好きでレースでも優勝するのがたまらなかったから♡ youtu.be ↑ ↑ ワンオクのTakaさん。彼を知ったとき、わたしの兄に似てると思った。 実はマサイ族を知ったときも、に、兄ちゃん?? 今はそこにいるのか..と思ったけどね^^; ブルーハーツの青空。イエモンのJAM。 これ兄が好きだった曲だけど、、わたしもめっちゃ好きなんだよねぇ。。 日という国に生まれることが、どれだけ幸運なことかと言われるけれど。 それにわたしも客観的に同意するんだけど・・でも兄もわたしもみんなと違うという理由でそのみんなから殴られたよねーw ハッピーバースデー。お花と一緒にいたBeerはわたしがもらうよ♪

    the same us... ONE OK ROCK - ごきげんでいること
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 共働き主婦のお小遣い使い道 2022年12月 美容にグルメに使いまくりの月 - 貧しくても豊かになりたい

    2022年12月お小遣いの使い道 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 毎月公開している私のお小遣いの使い道を発表させて頂きます。 お小遣いとは言っても、YURIA家は来お小遣い制ではなく、夫婦で自由に使っています。 目安は10000~15000円ぐらいで考えていて、贅沢なレジャー費は別途株式投資の利益から捻出したりしています。 良い使い方が出来ているかわかりませんが、参考になるところだけでも参考にしていただいたり、こんな使い方をしている人がいるんだなぁと、気楽に見て頂けると嬉しいです。 前回はコチラ yuriamoney.hatena

    共働き主婦のお小遣い使い道 2022年12月 美容にグルメに使いまくりの月 - 貧しくても豊かになりたい
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • マリオ&ルイージRPG2×2〜タイムパラドックスは存在しません!〜 - 黄泉めぐり~大乱闘ヒストリーコレクション~

    奇跡のコラボ クッパ船に緊急事態のアラームが鳴って混沌としていたその中 一筋の光!キノじい誕生! ベビーたち3人を助けに来たと思ったら 「姫様〜爺が来たからには安心ですぞ!!」 まったくベボーマリオ達を心配する様子などはなく、そういい捨てて 姫を抱いて何処かにいってしまった。。。 ベビーマリオのこの表情である 「え?僕達は助けてくれないの?!」 そう言わんばかりの悲しい背中をしていたのが今でも心に突き刺さりまくっている! うーん。。。弟も泣き止まないし、もう一回泣いておこうかな★ 「こちらクッパでチュ!みんなコックピットに集まるでチュ!」 ベビーながらに話をする事もでき、船の指揮官でもある なんという高スペックな赤ちゃんなんだ! 船内放送を聞いてコックピットに向かうベイビーたち ・・・・ところでクッパは誰から生まれて来たんだ? この船お父さんとかお母さんとかいいないのかしら。 コックピット

    マリオ&ルイージRPG2×2〜タイムパラドックスは存在しません!〜 - 黄泉めぐり~大乱闘ヒストリーコレクション~
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 井伊谷宮と浜名湖 - Rei’s notes

    今日も晴れています。 井伊谷宮(静岡県浜松市)に行ってきました。 お詣りしてきました。 水みくじ(200円)を引きました。 吉でした。 神社に行った後、ドライブがてら浜名湖SAに寄りました。 自販機で挽きたてカフェラテ(200円)を買って、浜名湖を眺めながら飲みました。 浜名湖がきれいでした。 普段は風が強いみたいですが、今日は風がほとんどなくて暖かかったです。

    井伊谷宮と浜名湖 - Rei’s notes
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 過ごし方に迷う数日 - bunita-boyaki 2 「時々ボヤき、生きていく」

    寒さはあるけれど、比較的静かな正月を迎えている。 料理もさほど頑張る気も無く、というか、ここ最近は雪の影響とやらで超早起き生活を送っており、酒を飲むことも無かったので、夕にこってりしたものをべる事が少なかったからか、あんまり豪華な事をしたい欲望が無い。 それにもともとクリームたっぷりのケーキなんかも苦手だったから、御年賀で洋菓子を買うことも無く、友人から送ってもらった美味しいみかんでホッとするだけ。 正月から初詣に行く習慣はあんまり無くて、人ごみが苦手なので初売りも滅多に行かない。若い頃はそれでも遠方に就職した仲間が帰って来る報せを受けて、夜は飲みに行ったりもしたけれど、このご時世そんなイベントも殆ど無い。 無い無い尽くしのこの身には滅多にない「予定の無い休日」なので、既に体がダルい。 普段忙しくしているのに、急に何もしない数日間になるためか一気にダメ人間モードになっていく。 そうな

    過ごし方に迷う数日 - bunita-boyaki 2 「時々ボヤき、生きていく」
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • ガンダムW キャラクターその後の人生を知る方法 - かなた機関

    この(全13巻)で知ることができる! アニメ ガンダムWが終了してずいぶん時間が経ちました。 キャラクターのその後の人生が気になりませんか?

    ガンダムW キャラクターその後の人生を知る方法 - かなた機関
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 新年明けましておめでとう~ - 「和子の日記」

    新年明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。昨年中は読者の皆々様には 「和子の日記」にご訪問頂き、数多いカラーにコメントを頂き誠に 有難うございました。又年も昨年同様宜しくお願いします。 新年明けて元旦の日は、毎年2人の息子家族がお年始に帰って来ます。 和子は30日に買い出しを終えて、31日は煮炊き、お正月のおせち料理 最近の若者は(とは言っても50過ぎた親父だけど・・・(笑) お正月料理のごまめとか煮豆・生酢と言う料理よりも揚げ物が好きだから・・・ カタチだけどお正月料理に加えて、和子は毎年天ぷらを揚げます えっ?嘘でしょう??? コロナ感染が始まって3年、長男は「子供たちは、あちこち飛び回ってるから 爺ちゃん、婆ちゃんにコロナを感染させると悪いから俺だけ新年の 挨拶に行くね?」と言ってコロナが始まってから家族揃って来なかったけど 大晦日の夜に「今年は家族で行

    新年明けましておめでとう~ - 「和子の日記」
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【ADHD】ドメインの自動更新に失敗してしまう→その後HTTPS配信に問題発生 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 はてなブログProで独自ドメインを使っているのですが、年末にドメインの有効期間切れが発生していたのに今朝気がつきました。 Google AdSenseの広告が表示されず クレジットカードの有効期間切れ! 独自ドメインのHTTPS配信に問題発生 はてなブログのダッシュボードに表示されたアラート 解消前の状態で発生していたこと はてなブログアプリでのエラー画面 ブラウザでのエラー画面 はてなブログのサポートへ連絡した! 追記:しばらく待ったら解消しました! まとめ Google AdSenseの広告が表示されず あれ?なんでかなぁ。年末にテーマをちょっと変更したのが影響しているのか?広告表示するコードはちゃんと残っているなぁ。 AdSense側の設定をみても特におかしい所は見つからず。 あれ?はてなブログから開いたリンクが独自ドメインになってないぞ?・

    【ADHD】ドメインの自動更新に失敗してしまう→その後HTTPS配信に問題発生 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 新年のルーティン  ギターの弦交換 アコギ🎸 恒例行事 - 気ままなバイク生活

    どうもnobですʕ•ᴥ•ʔ 新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします🎍 新年のルーティン アコースティックギター弦交換 ギターポリッシャー モーリス クリップチュ-ナー 現在所有のギター 関連記事 新年のルーティン アコースティックギター弦交換 タカミネのエレアコでPT-508というモデル。 20年以上前に購入したギターです。 当時価格は、ハードケース付きで8万円くらいだったかな。 なぜタカミネかというと当時、長渕つよしが好きで長渕さんもタカミネも使ってたからです。pt-508も悪くないんですがこれ買う前に安いアコースティックギター持ってました。メーカーは忘れましたがこれがまた良い音でした。やっぱりエレアコより純粋なアコースティックギターの方が生音はキレイだな~と思います。 タカミネのエレアコと安いアコギ弾き比べてアコギの方が良い音だったのでちょっと衝撃でした(;^

    新年のルーティン  ギターの弦交換 アコギ🎸 恒例行事 - 気ままなバイク生活
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 【映画】2023年正月の「◎DVDラインアップ」を紹介します!?河北新報による。。(´・ω・`) - §::万華鏡∞日記::§

    こんにちは、ハクです。 正月新聞「河北新報」から 良き映画を頂きましたので、紹介いたします。 私は紹介として、文章を訓練しています。 新聞による"紹介文"も、いい参考文ですね~ ( ´,_ゝ`)プッ それでは「河北新報」文を引用いたします。ご了承ください。 では、ご覧くださいませ。 ◇ ①『冬薔薇(ふゆそうび)』 www.youtube.com 友人たちから金をせびってだらだらと中途半端に生きる主人公。埋め立て用の土砂を運ぶ仕事にいそしむ両親とは会話もほとんどない状態だった。ある日、主人公の仲間が何者かに襲われると、犯人像として思われる人物が浮かび上がる―。 阪順治監督が、俳優伊藤健太郎のためにオリジナル脚を書き下した。小林薫らが共演。 (キノフィルムズ 109分 4290円) 冬薔薇 [DVD] 伊藤健太郎Amazon ②『オードリー・ヘプバーン』 www.youtube.com

    【映画】2023年正月の「◎DVDラインアップ」を紹介します!?河北新報による。。(´・ω・`) - §::万華鏡∞日記::§
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 - 春雨☆サラダ

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 あけましておめでとうございます。 2022年、初めての50代でしたが、あっと言う間に過ぎてしまい、何も為しえなかったように思われます… そこで、年末に向けて、下記の2つのを読みました。 50歳すぎたら、「まあ、いいか」「それがどうした」「人それぞれ」でいこう/弘兼憲史【3000円以上送料無料】 楽天で購入 【中古】弘兼流50歳からの定年準備 / 弘兼憲史 楽天で購入 元々、島耕作を読んで憧れた世代でしたので、非常に共感が持てて、沢山の気付きを得ることが出来ました。 現在、70代の弘兼氏が、50代である私達に送る文章とのことで、人生の先輩として、目からうろこの内容の数々! その中で、私が2023年から実行しようと思ったことは… 「50代は60歳への助走期間」とのこと。 60歳で定年退職となるかどうかは不明ですが、50歳からは自分にわ

    「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 - 春雨☆サラダ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 留守番 - さーさるの独り言

    と娘は女子会とかでお出かけ。私は留守番。 なにか撮るものないかな。うん、これだ。 正月のお花。 今年初のオールドレンズは非AiのNikkor 50mm。絞り開放(F1.4)です。 さて、プラモデルでも作ろうかな。

    留守番 - さーさるの独り言
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • オリーブ緑果豚 餃子 - けーこ日記

    オリーブ緑果豚 餃子 🥟 ↓  LAWSON (o^^o)v

    オリーブ緑果豚 餃子 - けーこ日記
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • 関水渚に似てる女優を13名まで紹介!91枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    関水渚さんは、様々な映画やドラマなどに出演していますが「あの女優の顔に似てる」と思った事があるでしょう。 そこで、91枚の画像を利用して、関水渚さんに似てる女優を13名まで紹介するので、良かったら、参考にしてみて下さい。 関水渚と広瀬アリスは似てる女優 関水渚と広瀬すずは似てる女優 関水渚と當真あみは似てる女優 関水渚と石井杏奈は似てる女優 関水渚と石橋杏奈は似てる女優 関水渚と玉田志織は似てる女優 関水渚と村川絵梨は似てる女優 関水渚と飯沼愛は似てる女優 関水渚と駒井蓮は似てる女優 関水渚と芳根京子は似てる女優 関水渚と多部未華子は似てる女優 関水渚と清野菜名は似てる女優 関水渚と鷲見玲奈は似てる女優 関水渚と広瀬アリスは似てる女優 ↑関水渚さんの画像 ↑広瀬アリスさんの画像 引用:https://eiga.com/person/317188/gallery/0620524/(関水渚さん

    関水渚に似てる女優を13名まで紹介!91枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
    tetsute
    tetsute 2023/01/02
  • あけましておめでとうございます - Muranaga's View

    あけましておめでとうございます。 還暦・60歳という年齢で 2022年を過ごしました。幸い、コロナに罹患することもなく、元気に 1年を送ることができました。 仕事という点では、 6月に現在勤めている会社の取締役・CTO を退任する予定です。自分の後継者になる方と、10月から一緒に仕事をすることにより、引継ぎを始めています。退任後はしばらくアドバイザーという形で経営面・事業面でお手伝いするつもりですが、その間にセカンドキャリアをじっくり考えようと思います。自分の ITビジネス経営者、ソフトウェア・エンジニアとしての経験・知見が、何か社会のお役に立てるといいのですが…。 オフはゴルフに夢中です。スコアという数値で明確に結果が出ること、そしてその結果はすべて自己責任であることが、ゴルフの魅力です。数値目標を立て、その達成に向かって行動計画を作り、実行・評価するというプロセスが、慣れ親しんだ PD

    あけましておめでとうございます - Muranaga's View
    tetsute
    tetsute 2023/01/02