新年明けましておめでとうございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?僕は餅を食べながら、テレビでラグビー観戦をしています。以前の記事「わたしラグビー部でした」でも紹介しましたが、僕は高校から大学時代までずっとラグビーをしてきました。ラグビーのおかげで精神的に強くなれたし、人としても成長することができたと思います。ラグビーは少年を最も早く大人の男に育て上げ、最後まで少年の心を失わないスポーツだと言われていますが、本当にその通りだと思います。 さて、大学選手権の準決勝第一試合が終わりました。早稲田大学が京都産業大学に1点差で勝ち、決勝に進出することができました。僕は高校時代から早稲田大学の展開ラグビーが大好きでした。あの当時は早稲田と明治が常に優勝を争っていました。ラグビーに関する本もたくさん読みました。その中でも早稲田大学の中竹竜二監督(準決勝第2試合のゲストで出演中!)の著書『監督に期待する